pumpump55 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 結婚まで処女でいること

    はじめまして。高3の女です。 私は中高一貫の女子校に通っていて今まで一度も彼氏ができたことがないのですが、周りには彼氏がいる友達が結構います。 そして、最近脱処女する人が増えてきています。別にそれは悪いことだとは思わないし、むしろそれでお互いの絆を深めあうとかなら全然構わないと思います。 ただ、私は個人的には大学生になっても処女のままでいたいと思っています。というか、結婚まで処女でいたいのです。 理由は痛そうだからとかそういう物理的なものもありますが、やっぱり一生に一度しかないものだから、せっかくなら自分が一番愛した人に捧げたいと思うからです。 が、雑誌やネットなどの特集を見ると、処女は面倒くさいとかそういう意見もあって、どっちがいいのか…と悩んでいます。それに、私は結婚まで処女でいたいというのは誰にも言っていないのですが、この考え方はどうやら古いようにも思えます。 男性女性どなたでも構いませんので、実際処女はめんどくさいのか、それとも大丈夫なのか教えてください、

  • 好意があるのバレた?

    高級品を扱うお店て定期的に通っています(一応客で過去にも購入し、今後も購入&利用予定があります) このお店の店員のお兄さんに好意があるのですが、思い切って商品に関する問い合わせをお店に送ったところ、一番下の方がメールをくれたので3通ほど商品について問い合わせをしました その数日後、違う商品について一番下の方宛にメールを送りました 商品についての問い合わせメール3通ほどです こちらは返金についての問い合わせだったのですが、すんなりと応じてくださいました 返金に伺う時に、お店に行ったら、冷たい空気が流れて、一番下の方も普段とは違う様子で冷たい感じでしたし、お兄さんは「お前には興味がない」とでも言いたそうな雰囲気で挨拶のみされました この時、彼らが機嫌が悪かっただけなのか? それとも私が嫌いなのか? それとも私がお兄さんに好意があるのがばれたのか? お店に通いだした頃は、たいしたオシャレもしませんでしたが、通うにつれて、どんどんオシャレに、見た目も綺麗にしていく私 数回通ったときにはお兄さんはフレンドリーに接してくれたのですが 最後の日に、私が目がうつろになるほど緊張して話しているのでばれたのか お店の店員さんってお客さんには愛想よく・・・・だと思ってたんですが この態度、私を客だと思ってないとか? ただ単に機嫌が悪かっただけとか? ある時突然お店に行って店員さんが機嫌悪かったら、店員さんがその時気分が良くなかったってだけで 私とは関係ないですか? アドバイスください

  • 悩んでます。

    自分には、5年付き合ってる彼女がいます。 先日、急に自分の時間が欲しいから距離を置きたいと言われたのですが、理由を聞いても今のままだと嫌いになってしまうのが、嫌だからと言われましたが、最近、行動がおかしかったので、携帯を見てしまったのですが、そこには、自分には、別の予定を伝えて、他の男の人の家に泊まりに行ってました。 別れるのかと聞いても、そうではないと曖昧な返事が返ってきて、どうしたらいいのか分からず、悩んでます。 近々、会って話をしたいと伝えましたが、携帯を見た事は、最低だと思ってますが、見た事を伝え、どうしたいのかを話した方がいいのでしょうか? それとも、携帯を見た事は、話さずにいた方がいいのですか?

  • 好きな子の態度が良く分からない

    バイト先に好きな子がいるのですが 女同僚にそのことがばれていて、問い詰められたので、白状したところ「相談にのるよ、応援するよ」 というとで、色々相談していました。 それから、好きな子が、挙動不審になる、避ける、冷たい、テンパる という状況が続き、なぜ嫌われたんだろうと思っていると、相談相手が好きな女性に僕が 話していたことをすべて話していたようでした。 冷やかしなどもあったようで、、「もう恋愛感情なんか相手にないよ」って伝えたました。 その方が冷やかしもなくなると思ったから。 多分相手にももそれは伝わってるでしょうね。 それから好きな子とバイトに入った時、僕も少し気持ちも落ち着いていたこともあって、といってもそっけないとかではなく、 普通に接していました。 特別仕事内容以外の会話はありませんでしたが、最初は彼女にも薄ら笑いがあって普通に戻ったかのかな と思ったんですがやっぱしゃべってる時はこっち向かないし。、声がすげえ小さいし 僕から話しかけても、全然目を合わせてくれないけど、向こうから話すときは、ガン視で こっちが引くくらい距離が近い。 それで視線をかなり送るってくるし(それは、避けられている時から少しありました)  前避けられているときと同じ状態です。 その後、別の女の同僚から「彼女あなたにすごく怒ってたよ?」 何やったの?? ってきかれました。 どういうことでしょうか??

  • 女性と遊びに行く場所

    同じ学校に通っていてメールしている女性がいるのですが、 久しぶりにあって話さないかって言われたのですが、 どういうところに行けばいいのでしょうか? 前、一度だけ映画を見に言ったことがあります。(向こうから誘われて)

  • 嫉妬心が強いか否かを知る方法

    私は女性です。友人関係にあたり(とくにママ友) 相手の女性が、「嫉妬心が強いタイプか否か」を知る方法はありませんか? 自分にないものを相手が持っていたときに、僻む気持ちがあるか否かです。 今あるものに満足しないで努力もしないで、不満ばかり言っている人にそのような傾向があると思いました。 でも、ここまで分かるには、ある程度その人を知ってからでないと分からないです。 こおいう方を、どうしても避けたいのです。 まだ親しくない早い段階で分かる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • 友達への対処

    友達がこわい(仮名K君) K君は明るくて友達が多い男子です。 1年の時クラスが一緒で。 別にいぢめられてるとかそんなんじゃないんですけど でも、こわいんです。 K君とは友達になって1年半ぐらいのつきあいです。 それで、私が病んでたりしたときそんなに 仲良くなかったのに、深いことまで 話したりしました。 好意をもったこともあります。 こちらからの一方的なおもいですが… そんな感じで今まできたんですが、 クラスが離れて、絡みが薄くなってから なんか、感じが変わって。 会うと寒気?ってゆうかなんてゆうか 怖くて。見た目はこれっぽっちも変わってません。 なのに、こわくて。 たまに、lineで、トークしたりするときも びくびくしながら返信して 最近その理由がわかった気がするんです。 K君の特徴を。 自分の興味のあることしか 全く興味をもたないってこと。 そんなことは誰にでもあるとおもうんですが 自分から大丈夫って聞いてきてられるでしょうか それでlineで理由を話たら既読つけて無視。 そこまで、するなら何も気にかけてほしくなかった。 逆にすごく病む。 こんな、友達はへの対処を考えて それなりに考えたんですけおもいつきません。 どんな対処をしたら普通に接しられるでしょうか

  • 友達がいない人

    恥ずかしながら、私には友達がほとんどいません。 学生時代、一緒に行動する友達はいましたが、休日に遊ぶこともほぼなく、卒業後はみんな疎遠になりました。 私自身あまり友達を大事にできてないことも原因の一つかもしれません。 どうしても壁を作ってしまう気がします。 社会人になった今でも、同僚らに誘われ稀にですがご飯に行ったりするのですが、会話が続かなくなったり、へ~とかそうなんだ、しか出てこなくなる時もあります。 メールではテンション高く、楽しみです!とか言えるのに、実際話すとなんだか楽しめず相手にも本当に申し訳なく、帰ってから自分のコミュ力のなさに落ち込みます。 こんなだから友達できないのかなあと。 自分が変わるにはまず何をすればいいのでしょうか。

  • 悩んでます・・・

    クラス替えし、前同じグループだったAと同じクラスだったので、Aのグループにいますがなじめません。理由は、Aが同じ部の私の知らない人たちをグループに入れ、ずっと部活の話をしていて私が入る隙がないからで、何度も話に付いていこうとしましたが、出来ませんでした。 Aは私か嫌いで大きい声で悪口を言っていることがあるそうです。 そもそも、私は陰で悪口を相当言われているようです。そして、多分私をハブる準備を今してます。 ちなみに、移動の時はAたちと一緒行き、先に行ってしまった時は1人で行きます。 そして親友だと思っていたB(隣のクラス)ともうまく行きません。私は移動の時に1人で行くこともあるのですが、その様子をBに見られ、「ぼっちライフはどう?w」とか、「そろそろぼっち飯デビュー?あ、便所飯?w」とか傷つくことを言われます。親友だと思ってたのにショックでした。 そして、Aたちと不和なので、最近同じクラスのCという子と一緒にいるようになりましたがCも私を嫌いになってきたようです。 もう転校してしまいたい、逃げ出したいという気持ちでいっぱいです。 そして最近私は少し鬱っぽいです。 まだ病院には行っていませんが、ネットにある鬱病チェックをいくつかするとほぼ全て「鬱的傾向がかなり強いので気をつけましょう」となります。もちろん、簡易チェックなので100%正しい訳じゃないと分かっていますが、自分でもちょっと鬱らしきものを感じます。 こんな感じで今相当困っています。 私はどうしたら良いのでしょうか……… ※小さいことで悩みすぎ、とか友達はいなくても生きていける、とか堂々としていればいい、大人になったらみんな1人でやっていかなきゃならない、ということは分かっています。でもやはり、学生時代は「友達」のウェイトが高い時期だと思います。やはり仲の良い友達が同じクラスに欲しいです。 長文&乱文大変失礼しました。 回答おまちしてます。 質問などあれば補足しますのでお願いします。

  • どうすればいいかもう分かりません……

    もうすぐ高校の文化祭なのですが、私はクラスで会計を任されています。 いやいや引き受けて、でもなったからには努力しようと思っていたのに… 担任が決めた上限が4万円なのに対して(本当はまだ6万5千円くらい残ってる) 内訳を作り、ジャスト4万円で収まるように予算の振り分けをしました。 でも、クラスTシャツの値段が2千円なのに対して一人一人から徴収できるお金は千円だと決まっています。ですが、オーバーしたお金をクラス全員分クラス費から出せば、上限にあっという間に達してしまいます。 しかも、仮に担任を説得できても2万円で舞台セットからメイク衣装、アピール幕、立て看板といったものを作っていかなければなりません。 私は担任に内緒でクラT代は全員自己負担にしてくれませんかと聞いたところ全額自己負担は無理、と多くの人に言われました。 そこで何かアドバイスくださいと言ったところ、クラス38人中23人の人が既読しているにも関わらず、返事が誰一人として返ってきません。あれだけギャーギャー言っていたのに助けを出したら無視されます。 ボードに明日か明後日に各長と相談したい、私一人で全部決めるのは難しいと書いたのに、それについても既読無視です。 これで何かトラブルが出て、あたしの責任にされたらたまったものじゃありません。 怒っていいですか? また、どうすればいいと思いますか? 教えてください…

  • 自信をつけるには...

    現在20歳の男子大学生の者です。 自分はまだ女性とお付き合いしたことがありません。告白されたこともありませんし、つまりは女性に好いてもらえたことがありません。 そのせいもあり、自分に全く自信が持てませんし、自分に魅力があるともとても思えません。 「モテる人には自信がある」あるいは対偶を取って「自信のない人はモテない」とはよく言いますし、高校時代の友達にも、「その卑屈さをやめればモテるようになる」と何度も言われました。 ですが、モテないからこそ自信がないのであって、これでは堂々巡りになってしまいます。 どうすれば自信を持てるようになるでしょうか?

  • 色気がない・・・

    先日親友の結婚式の二次会に行った際に男性から「可愛いけど色気が無いね」と言われました! 私は29歳なんですが、24歳くらいの男性に言われてしまったのでショックでした! 以前好きになりかけた人にも言われたので、是非色気を出したいんですけど・・・ 童顔で、年齢よりだいぶ下に見られてしまって・・・ 年齢も年齢なので少しぐらいは色気を出したいのですが・・・ 背が低い童顔だと色気を出すのは難しいですか? 胸もあるほうなんですけど・・・どうも色っぽく見えないみたいです・・・ どうしたら色っぽいと思われるのか教えて下さい!