kjn の回答履歴

全114件中101~114件表示
  • CPUとHDDについて教えてください。

    今度デスクトップPC買おうと思っています。もう2つのどちらかにしようと思っているのですが、S社のものはCPUがHTテクノロジーインテルPentiumプロセッサー3.20E GHzでHDDが200GBです。そしてもう一つのF社のものはCPUはインテルPentium4プロセッサ505(2.66GHz)でHDDは320GBです。あとの機能はほとんど同じです。僕はホームページを見たり作ったり、音楽を編集したり、wordなんかをしたりするくらいにしかPCを使いません。でも処理速度が速いほうがいいし、容量も大きい方がいいです。でもどちらかしかとれないのが現状なのでどっちをとればいいのか迷っています。上の2つではCPUがかなり違うんでしょうか??HDDはかなり必要なんでしょうか??どっちがいいのかわからないので困っています。

  • コンパクトフラッシュ スマートメディア 

    コンパクトフラッシュ、スマートメディアを開発した会社を教えてください。 

  • 「朗読者」が好きな人

    「朗読者」ベルンハルト・シュリンク著 が好きな人へ本のプレゼントを考えています。 どういった本が喜ばれると思いますか? オススメ教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#10977
    • 書籍・文庫
    • 回答数4
  • QuickTimeProのストリーミングの保存

    QuickTimeProを使用しているのですが、ストリーミングのFileを保存できると聞いているのですがやり方が分かりません。誰か教えて欲しいなー。。

  • アプリケーション”QuickTime Player"は予期しない理由で終了しました。

    MPEG形式で保存された動画を見ようと思ったのですが、 上記タイトル (その下には「システムおよびその他のアプリケーションには影響はありません。 バグレポートをアップルに送信しますか?」となっています) のメッセージが表示され動画の再生が全く出来ません。 この前までは問題無く同内容の動画は自動でQuickTimeが立ち上がり、 再生を始めていました。 エラーが出たので、一度QuickTimeのアップデートもしましたが改善されず、 更には一度QuickTimeを消去し、新たにQuickTimeをダウンロード→インストールをしましたが 状況は変わらずタイトル通りのメッセージが出ます。 ちなみにreal playerでは再生出来ます。 どのようにすればQuickTimeで再生が出来るようになるのでしょうか? ご回答お待ちしております。宜しく御願い致します。

  • 洋楽CD

    前回洋楽CDのexplicit lyricsについて質問させてもらった者ですが、また違いが良くわからないのが出てきたのでよろしくお願いします。たとえばAll-American RejectsのアルバムAll-American RejectsをAmazonで検索してみると All-American Rejects All-American Rejects (Enh) All-American Rejects [Bonus Track] が出てきます。 Bonus Trackはわかるのですが、Enhが良くわかりません。で、値段も違うんです。 米国のAmazonだとEnhancedとかO.S.T.ってのも出てきます。全部同じジャケットです。 わからないことたくさん書いてしまってすみません。何かしってるのがあれば教えてください。

  • スクリーンキャプチャーがPICTでなくPDFになってしまう

    ●画面全体のスクリーンショット (クリップボード) コマンド + CONTROL + SHIFT + 3 ●選択範囲のスクリーンショット (クリップボード) コマンド + CONTROL + SHIFT + 4を押してマウスで選択 なんだかいつの間にか、キャプチャーがPICTでなくPDFファイルになってしまっていました。 別のファイル形式で保存する方法(設定方法)はあるのでしょうか? ご存じの方、ご教授のほどよろしくお願いいたします。 MacOS 10.2.8です。

  • i tune のデータを消してしまった!

    操作ミスでi tuneのデータをパソコンから消去してしまいました。ipodの中にはそのままの状態で残っているのですが、どうやったら、パソコンの中に戻すことが出来るでしょうか? なにか特別なソフトが必要なことはわかりましたが、どういったソフトを使えばいいのでしょうか? ちなみにwindowsxpを使っています。

  • 音楽ファイルが開けないのですが、何故でしょう?普段は  i Tunes  を使用してます

    こんにちは、知人より、メールで音楽ファイルが届きましたが、ファイルが開けないのです。 私はマッキントッシュ OS 9.2 を使用してます、音楽を聞く時は i Tunes です。(つまりMP3?)何故かこのファイルは i Tunes 開けません。ファイル名は「 曲名.m4a 」とあるので何か別のアプリケーションを使用しなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • FLASHでデジタル時計作りたい!!

    FLASH MXを使っております。 ボタンやショートムーヴィみたいなのは作れるようになったのですが、今度はFLASHでデジタル時計を作ってホームページにのせたいと思ってるんですが、いくら検索してもFLASHでデジタル時計の作り方がのってるようなページもなくて困っております。 一体あれはどうやって作ってるのでしょうか? またどんな本を読んで、何を学べば作れるようになるのでしょうか? FLASHに詳しい方、教えてください。

  • 沖縄の人が「沖縄以外の日本」をさす表現

    「沖縄以外の地域」としてふさわしい表現は何でしょうか? 「日本最南端の駅」の碑を「本土最南端の駅」と書き換えて問題になりました。 そのため「本土」という表現は問題で使うべきでないと思います。「本土」だと「沖縄切捨て」的にきこえて差別的かとも思っています。 「内地」とも思いましたが、「ないちゃー」というのはあまりよくない表現だそうです。 沖縄が好きな者として、頭をひねっています。

  • 画像のコピー禁止

    ホームページ上の画像を閲覧のみにしたくて、 右クリック禁止のJsは過去ログで発見しましたが、 画像にマウスを置くと出てくるサムネイル(コピーや メールで送るなど)で簡単にコピーできてしまいます。CGIなどを使用すればダウンロード不可にできるようですが、難しくて手がでません。 どなたかご指導よろしくお願いいたします。

  • Perlのフリーソフトの掲示板

    でクッキー使用をうたい文句にしているものがあるのですが 何をクッキーに書きこんでいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • keyguy
    • Perl
    • 回答数1
  • mpegファイルの再生時間がおかしい

    こんにちわ、はじめまして。 windows使用の友人からレースの映像をいれたCDを 受け取ったのですが、ファイルサイズはmpegで150 MBほどもあるのに再生時間が1分半ぐらいしかあり ません。もとのファイルは2、30分ぐらい入って いるとのことです。クイックタイムをMacOS Xで動か しています。ファイルに再生時間の情報とかがきざま れているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mitye
    • Mac
    • 回答数1