cherry_storm の回答履歴

全181件中81~100件表示
  • ポールにあたって二塁打

    メキシコ対アメリカでポールにあたって二塁打という判定 はどういった理由なんでしょうか、 あたってるかあたってないかでホームランかファールかならわかりますけど

  • 負けた理由

    今日アメリカチームが韓国チームに負けてしまいましたが、なぜ負けてしまったんでしょうか?正直信じられません

  • 日韓問題

    わたしは今アメリカのフロリダに語学留学しています。この前、語学学校の遠足に行ってきました。そのときに、超特大世界地図の石のオブジェみたいなのが床にしきつめられていました。 そこで、韓国人の学生数人が日本を踏みつけて大笑いしていました。そしてその光景の、記念写真までとっていました。 その行動をしていた一人の男の子は日本が大嫌いということで有名です。そのうちの写真をとって大笑いしていた女の子はわたしに優しく、頭もいい子で、親しくしてくれていたのにショックです。 語学学校は今日本人はわたし一人です。わたしは何も彼らにゆうことができず、ただただ悲しかったです。こんなにも彼らが日本を嫌いということを知らされたのは初めてでした。ただ、日本は本当に彼らにひどい残酷なことをしてしまったと改めて思い知らされました。本当に申し訳ないです。わたしが韓国人で、韓国で教育を受けていあたら、同じことをしていたかもしれないと思います。しかし、ショックでした。 韓国の生徒達とたまに竹島の話をします。というか、わたしが彼(すごく日本嫌いな男の子)にとって不愉快なことをしたり言ったりする(ふざけてたたいたり、年上うぃ敬わない態度ー彼はわたしより3つ年上)と、その話を持ち出します。 わたしのまわりの韓国人学生はそのような子ばかりなので、ほかの韓国人を知りません。わたしの留学している友達は韓国の子達と仲良くしています。わたしの態度などがいけないのかもしれませんね。わたしは年上の年下もかかわらずに接します。 どう思われますか?韓国の方も日本の方も、この質問を見られましたら、ご意見お願いします。

  • 個人にオススメの会計・給与ソフトは?

    この夏前に自分で小さな店を出す予定です。 従業員も正社員とパートを雇うつもりです。 会計と給与はパソコンでやろうと思いますが、ソフトの種類が多くて迷っています。初心者にお勧めのソフトを教えてください。 簿記会計は現在勉強中で初心者です。 パソコンはエクセル・ワード共に人並み以上に使えます。

  • エンドバーとブレーキレバー

     自転車の詳しい方のお知恵を拝借したいと思い質問します。  今ジャイアントのRock4800と言うMTBに乗っています。長距離(片道50Km位)を走る事になり、走行時の姿勢変更のためにエンドバーを付けようと考えています。そこでふと思ったのですが、エンドバーを握って走行時はブレーキがかけられない(つまりブレーキレバーを操作出来ない)と言う事に気づきました。  そこで長めのエンドバーの先端にブルーホンバーに付けるブレーキレバーを取り付け、ブレーキレバーとVブレーキを繋いでいるワイヤーの中間にブレーキスプリッターをつけて元々のブレーキレバーと新たなブレーキレバーの2つのレバーでブレーキを操作出来るようにしたいと考えています。これっておかしい事でしょうか???  上記の改造についてのご意見、またはもっと適切な方法が有りましたらご教授お願いします。改造予算としては2万円位までを予定しています。

  • 幕末の小栗・河合

    幕末の英傑に小栗忠順と河合継之助がいます。 実際は、内戦を早く終結させる為?、江戸城を開城したりして、新政府が勝ったわけですが、 もし、鳥羽・伏見の戦い後、小栗忠順の作戦どおり幕府軍が戦い、河合継之助も早くに幕府側についていたとしたら、幕府側に勝ち目はありましたか?

    • ベストアンサー
    • suppi-
    • 歴史
    • 回答数7
  • ラグビーで、前に蹴れないときはどんなとき?

    ラグビーで、前にボールを蹴れないときはどんな状況のときですか?

  • オープン戦の観戦について

    近々オープン戦を観戦しに行こうと思ってます。 「応援」というよりは「見に」行こうと思っているのですが こういう場合どのような座席が適しているのでしょうか? あと,試合開始の何時間くらい前に球場に行けばいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが,回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • syakiin
    • 野球
    • 回答数7
  • 球場にビン・カン持ち込み禁止の場合について

    先日、ニュースで甲子園がビン・カンの持込が禁止になると聞いて正直驚いています。 東京などでは以前からそうなっているそうですが、その場合、ビールを飲みたいときは紙コップに移し変えて球場に入ったとして 2杯目はどうするのでしょうか? 野球観戦といえばおつまみを持ち寄ってビールで観戦というのが楽しみの一つなのですが、紙コップで持って入った飲み物が終われば、観戦席に売りに来る物を買うしかないのでしょうか? 無駄に高いのですが・・・ あと、ペットボトルはいいんですよね? どんなことでもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 幕末の小栗・河合

    幕末の英傑に小栗忠順と河合継之助がいます。 実際は、内戦を早く終結させる為?、江戸城を開城したりして、新政府が勝ったわけですが、 もし、鳥羽・伏見の戦い後、小栗忠順の作戦どおり幕府軍が戦い、河合継之助も早くに幕府側についていたとしたら、幕府側に勝ち目はありましたか?

    • ベストアンサー
    • suppi-
    • 歴史
    • 回答数7
  • コンパクトかトリプルか

    近々、初ロードバイクを購入しようと考えている者(女)です。 購入するにあたって、コンパクトドライブかトリプルドライブ、どちらが良いのか迷っています。 雑誌などを見ても、「体力がない人や女性はコンパクトかトリプルがお薦め」とだけ書かれていることが多く、超初心者である私にとって結局どちらが良いのか全く分かりません。 やはり女性には普通のダブルギアは重いのかなあと考え、どちらかにしようと決めた次第です。 自転車に乗る目的はレースではなく、通勤やサイクリングに使うつもりです。ロードを買ったら是非1日100キロ走ってみようと思っています。 ちなみに今持っている自転車は小径車で、1日80キロくらい走った経験があります。 実際コンパクトやトリプルを使っていらっしゃる方のアドバイスがあれば参考にさせて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • コンパクトかトリプルか

    近々、初ロードバイクを購入しようと考えている者(女)です。 購入するにあたって、コンパクトドライブかトリプルドライブ、どちらが良いのか迷っています。 雑誌などを見ても、「体力がない人や女性はコンパクトかトリプルがお薦め」とだけ書かれていることが多く、超初心者である私にとって結局どちらが良いのか全く分かりません。 やはり女性には普通のダブルギアは重いのかなあと考え、どちらかにしようと決めた次第です。 自転車に乗る目的はレースではなく、通勤やサイクリングに使うつもりです。ロードを買ったら是非1日100キロ走ってみようと思っています。 ちなみに今持っている自転車は小径車で、1日80キロくらい走った経験があります。 実際コンパクトやトリプルを使っていらっしゃる方のアドバイスがあれば参考にさせて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 零戦と隼

    ベタな質問で申し訳ありませんが、 迎撃などの局地戦闘機として運用する場合、 零戦と一式戦隼はどちらが優れた戦闘機といえるでしょうか。

  • ボウリングで、最低点を争う。

    普通はハイスコアを争いますが、できるだけ低いスコアを争ってみようかと思っています。 とりあえず考えたルール 1、スコアの低いほうが勝ち。 2、ガターは1回+20点。 こんなくだらないゲームをやったことがないので、どのようなルールにしたら良いかわかりません。 ルールで、これは入れないといけないようなものがあったら教えてください。

  • 甲子園ではサインをもらえますか??

    甲子園で開催される公式戦では難しいかもしれませんが、オープン戦ではサインを選手からもらう事は可能でしょうか? 希望は外野席からです。

  • 自転車の置き場

    いま、買おうと思っている自転車の普段の置き場所で、悩んでいます。意外とありません。何かいいアイデアお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。 現在に至るまでのことを下に記します。 1.買おうと思っている自転車…小径車。分解不可。 完成車寸法W1,500×D550×H1,100mmくらい。 来年購入予定。約20万円。 2.置きたい場所…自宅バルコニー内(天井なし) 自宅下の共用駐輪場では、いろいろ不安があるため。 また自宅内にはスペースがありません。 3.置きたい場所詳細 ○自宅は5階建てマンション4Fにあります。 ○W3,000×D3,000mmのバルコニーがあります。 2方向から出入りができて、残りの2方向は高さ1,000mmくらいのフェンスで囲われています。 ○バルコニーに入るには、いったん玄関から室内を通ってバルコニーに出ます。 ○マンションは購入しましたが、バルコニーは数千円/月でレンタルしています。 4.今まで考えたプラン (1)そのまま自転車を置く。 (2)市販の物置をバルコニーに設置しその中に自転車を入れておく。 (3)物置を自作してその中に自転車をしまう。 (4)輪行袋などに入れて置いておく。 5.4の問題点 (1)雨ざらしは良くないので却下。 (2)アンカー工事を必要とする。バルコニーはレンタルなので、アンカー工事は不可。 しなくてもいいか…? 消防検査はどうやら通りそう。 (3)仕様によっては結構難しそう。簡単にいかないものか。 (4)出し入れが面倒。雨ざらしになったとき不安。 なんだか堂々巡りのようになってますが、 いまのところ、(2)か(3)の方法が可能かどうかを 調べているところです。 もしいいアイデアありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スポーツ観戦での気分の悪い野次やコール

    私は野球、サッカー等のスポーツ観戦が趣味の人間です。 スタジアムで観戦していると時折、敵チーム・選手に対する聞くに堪えない汚い野次や 敵チーム・選手を馬鹿にするようなコールをしている場面に 出くわす事があります。 私はそう言う場面に出くわすと気分が悪くなります。 相手を馬鹿にするような行動をするエネルギーが あるなら自分の好きなチームの応援にエネルギーを 向けたほうがいいと思います。 そういうことする人はどうしてこんな不快な事をするんでしょうか。 こんな事して本当に楽しいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mixpie
    • 野球
    • 回答数7
  • 人の過去にやっていたスポーツが、顔の形でわかるのはなぜ?

    なんかコノ人サッカー部だなとか野球部だなとかわかるときないですか? 運動してない人としているひとでは、練習とか必死さとかで顔が変わるのがわかりますが、スポーツをしている人の中にも特徴が見られます。 特にわかりやすいのがラグビー部と野球部。なんかそれっぽいというオーラが出ています。 同じスポーツなのになぜなんでしょう???

  • ストレートの回転数の上げ方

    現在、ストレートは球速で速い・遅いという風に分けるのが一般的ですが、和田毅(ホークス)は140キロ前後とプロでは遅いストレートにもかかわらず、その遅いストレートで空振りを取ることができます。 この回答として「彼がジャイロボールを投げているからだ」という方もいますが、彼のストレートのジャイロボール説は「和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか」で本人、知人に否定されているのであり得ません。ですから、単純に回転数がとても多いバックスピンだと考えられます。 そこで、皆さんがストレートを投げるときに注意をしている点、コツ、トレーニングなどを教えていただきたいです。 できるだけいろんな方のコメント聞きたいので、皆さんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zigozo
    • 野球
    • 回答数10
  • 豊臣秀吉は何故朝鮮侵略をしたか?

    豊臣秀吉は何故朝鮮侵略をしたのでしょうか。私は横山光輝作の歴史コミックの知識しかないのですが、日本統一で部下に与える禄高がなくなったからだという説明とか色々あるのでしょうが、日本の次は明国とか膨張主義を考えていたのでしょうか。日本に平和をと考えていたのであれば、おかしいし、年を取って耄碌したのでしょうか。それにしても、良く皆豊臣秀吉の命令に従って、朝鮮侵略をしたものですね。