abczy の回答履歴

全1189件中901~920件表示
  • デジカメ写真の取り込み方

    デジカメで撮影した写真をPCに取り込み、それをCD-Rに焼いてカメラ屋に持参しようとしていますが、 エラーになります。「ファンクションが間違っています」 と表示されます。 CDは電気屋で聞いて対応の物を買って来ています。 何か特別な作業がいるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カメラからの取り込み先でファイル名を撮影日まで表示したい

    デジカメでとった画像を、オリンパスマスター経由でマイピクチャーに取り込んでます。 オリンパス側でのファイルメイは「p×××…….jpg 2007/05/18」ですが、とりこみ先でのファイル名が、「p××××…….jpg」までになり、撮影日が表示されません。 デジカメのファイル情報を全て月日まで、マイピクチャーで、表示させる方法を教えてください。 オリンパスマスターからは、情報が転送されているようです。 「フォルダオション」も開いてみたのですが、分かりませんでした。よろしくお願いします。 win 98SE オリンパスマスター 1.42

  • カメラからの取り込み先でファイル名を撮影日まで表示したい

    デジカメでとった画像を、オリンパスマスター経由でマイピクチャーに取り込んでます。 オリンパス側でのファイルメイは「p×××…….jpg 2007/05/18」ですが、とりこみ先でのファイル名が、「p××××…….jpg」までになり、撮影日が表示されません。 デジカメのファイル情報を全て月日まで、マイピクチャーで、表示させる方法を教えてください。 オリンパスマスターからは、情報が転送されているようです。 「フォルダオション」も開いてみたのですが、分かりませんでした。よろしくお願いします。 win 98SE オリンパスマスター 1.42

  • デジカメ画像をたくさんの友人に見てもらうには?

    先日パーティーがあり、そこでたくさん画像を撮りました。かなりいいものが撮れたので、参加していた人たちに見てもらいたいのです。別に欲しくない人もいるかもしれないので、メールで送るのではなく、必要な人が、必要な分だけ取れる(ダウンロード?)ようにしようと思います。画像は50枚くらいで、ひとつだいたい200kbです。 そこで質問です。当方パソコン初心者なのですが、操作が簡単で、セキュリティのしっかりしている安全なネットアルバムはどこでしょうか?当方のIDやアドレスはアルバムに載せないような形が望ましいです。また、双方共に利用料のかからないものだと最高! よろしくお願いいたします。

  • デジカメ画像をたくさんの友人に見てもらうには?

    先日パーティーがあり、そこでたくさん画像を撮りました。かなりいいものが撮れたので、参加していた人たちに見てもらいたいのです。別に欲しくない人もいるかもしれないので、メールで送るのではなく、必要な人が、必要な分だけ取れる(ダウンロード?)ようにしようと思います。画像は50枚くらいで、ひとつだいたい200kbです。 そこで質問です。当方パソコン初心者なのですが、操作が簡単で、セキュリティのしっかりしている安全なネットアルバムはどこでしょうか?当方のIDやアドレスはアルバムに載せないような形が望ましいです。また、双方共に利用料のかからないものだと最高! よろしくお願いいたします。

  • 写真写りが悪いって有り得るの?

    よく「私、写真写りが悪い~」みたいな事が言われると思いますが、実際に生で見るのと写真で見るのとで決定的に顔が変わったりするんでしょうか? それとも本人が自分の顔を過大評価してた事の表れなんでしょうか? 私はなんとなく実際に写真写りの良い顔・悪い顔ってある気がするんですが…。 どなたか回答をください。

  • 一眼レフデジカメ、5年保証つける?

    一眼レフのデジカメを購入する予定です。 同じ商品で、ネット価格が182000円、店頭価格が204000円(ポイント約10000円分)です。 電気屋で買うとプラス5%10000円で5年保証に入れます。 保証に入っていても、部品は効かなかったりすることもありますが、 高い買い物だけに故障したときショックだなぁと思い悩んでいます。 また5年以内に買換ということは考えていないため、さらに悩んでいます。 一眼デジカメをお持ちの方はどうされましたか? どうか教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • Outlookメール作成時の連絡先表示について

    Outlook2007を使っています(2003も同様です)。新規メール作成時に「宛先」アイコンを押すと「名前の選択」ということで連絡先登録アイテムが表示されますが、これがJIS配列かなにかよくわかりませんが、50音順になっておらず、送信先氏名を探すのが大変です。50音配列にする方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 線をまたぐ記号

    うまく表現できませんが、直線(でなくともよいのですが)同士が交差する際、一方が他方を「またいでいます」という半弧形の表現ってありますよね。あれってwordでは描けないのですか?花子なんかでは可能と聞きましたが。

  • 線をまたぐ記号

    うまく表現できませんが、直線(でなくともよいのですが)同士が交差する際、一方が他方を「またいでいます」という半弧形の表現ってありますよね。あれってwordでは描けないのですか?花子なんかでは可能と聞きましたが。

  • ワード2007で自動バックアップ設定を解除したい

    ワード2007を使っています。 作業中の容量が大きいと言うこともあり、定期的に度々自動バックアップされると、とても効率が悪いです。 バックアップというのは初期設定なのでしょうか? ちなみにリンク先がパワーポイントなのですが、これが関係しているのでしょうか? 自動バックアップを解除する方法はありますか? 教えて下さい。

  • 線をまたぐ記号

    うまく表現できませんが、直線(でなくともよいのですが)同士が交差する際、一方が他方を「またいでいます」という半弧形の表現ってありますよね。あれってwordでは描けないのですか?花子なんかでは可能と聞きましたが。

  • 線をまたぐ記号

    うまく表現できませんが、直線(でなくともよいのですが)同士が交差する際、一方が他方を「またいでいます」という半弧形の表現ってありますよね。あれってwordでは描けないのですか?花子なんかでは可能と聞きましたが。

  • 1台のパソコンに1台のソフトウェアだと思うのですが

    OSをVISTAにバージョンアップしたりOFFICEを2003から2007にバージョンアップしようと思っているのですが、実際のところ、正規品を購入してきて自分のパソコンにインストールしたあと、他のパソコンにインストールすることはできるのでしょうか?ライセンス認証などは同じIDを入れるとどうなるのでしょうか?(よく電話をすれば認証してもらえるときくのですが、それだとたとえば嘘をついてパソコンが壊れたといえばいいことのような気がするのですが、それは個人の問題ということでしょうか?) 実際のところ、現状は世間一般ではどうされているのでしょうか?

  • Word 2003等のインストールについて

    他の方も質問されていたのですが、ちょっと内容が違うので、新しく質問します。よろしくお願いします!資格取得のために、PCの勉強していますが、Word 2000のため、状態が古い箇所があり、勉強しづらい面があります。そこで・・・ ※Word 2003等のソフトを購入しようと思います。大体2万円くらいするのですよね? オークションなどで、5000円~15000円くらいで売っているhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38338574 のようなものは、正規品と違うのでしょうか?全部ソフトが入ってるけれど、パッケージが何か正規品と違う気がします! 大体いくらくらいで購入するものですか?私のPCはWindowsXPではあるのですが・・・

  • シャタースピードについて

    今のデジカメ(finefixF420)では犬の写真を撮るのにブレてしまいます。 犬が動くは仕方ないのですが、 小型犬が走ってる様子をぶれずに撮れるぐらいの デジカメでオススメなのがあればどなたか教えてください。 高ければ高いのがよいでしょうが、3万までに抑えたいです。 そんなのは一眼レフとか買わないと無理なのでしょうか… 今狙っているデジカメは500万画素でシャッタースピード:1/4秒 ~ 1/1000秒と書かれていますがどんなもんでしょうか… デジカメの用語についてあまり詳しくないので無知ですみませんが よろしくお願いします。

  • お得な予約ショップは?DSP版

    みなさんこんばんわ。よろしくお願いします。 Ultimate DSP x86を買おうと思いますが、せっかくのイベントごとなので、大阪日本橋に深夜販売にいって、αをゲットしたいと思っています。 ところが、どこのショップに行けばお得なのかわかりません。 CPU(Athlon64x2)と共に買う予定ですが、まだ予約はしていません。 というか、パッケージ版にするかどうかで迷っていて予約しそこねました。 大阪で深夜販売があって、何らかの予約特典があって、αをゲットできて、まだ予約上限に達してなくて、しかも安いところ・・・ いろいろ調べすぎてわけがわからなくなってきました。 関西にお住まいのみなさんの予約したショップや価格、特典などを知りたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 筆まめの住所録を変換

    自宅で保存している筆まめの住所録を 離れている子供に送りたいのですが、 子供の方のパソコンには筆まめが入っていません。 ワードは入っています。 子供の方で年賀状を印刷したいと言うのですが、 どのように送ったらいいのでしょうか。 過去の質問も見ましたが、よく理解できません。 初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • 光学ドライブを認識しなくなった

    OSはXP SP2です ダイナブックのT6 518CDEを使っています データをCDに焼こうとしたら(GOLD7使用) ドライブが接続されていませんと出ます マイコンピュータを開いても内臓のドライブも外付けのドライブも認識されていません デバイスマネージャーで開くと!マークがついていて「ドライバを初期化できません」 「トラブルシューティングしてください」と出ます 外付けはバッファローのDVSM-X1216U2をUSB2.0のPCカードで接続しています  両ドライブとも電源は入っておりディスクを入れると回ります プログラムに入っている「東芝診断」を実行するとDVD/CDのところで「問題あり 接続されていません」と出ます システムの復元も試みましたが「設定の日の復元はできませんでした」と出ます 太字の日を何日か試しましたがダメでした 最近特にしたことは「窓の手」の「不要ファイル掃除機」を実行したのと デフラグしたこと いくつかのソフトをインストールしたことくらいですが 新たにインストールしたソフトは全部アンインストールしました どうすれば内臓外付けともにドライブを認識するようになるでしょうか? 他のフロッピードライブや外付けのカードリーダーやHDは認識しています。    

  • 低スペックのPCにwinXPで、極限まで動作を速くするには?

    winXPの低スペックPCで、極限まで動作を速くする設定や方法をご存知のかた、よろしくおねがいします。 WindowsXP proのデスクトップPC(cpuセルロン1.3g、メモリ256、HD20G)を使っています。 photoshopとかインターネットブラウズのときに、動きが遅くてイライラするのですが、PCの買い替えや、メモリの増設は無し、という前提で、「設定」などでちょっとでも処理を速くする方法を教えてください。(初心者です) ・ディスクの最適化はしました。 ・裏で勝手に動くようなソフトのインストールは最小限にしています。 ・削除しても差し支えのないファイルなどは消してしまいたいです。 どうぞよろしくおねがいします。