fumitaoshi の回答履歴

全103件中21~40件表示
  • ローンの申込者と車の名義人のことで

    夫は7年前の6月に自己破産と免責決定がおりたそうです。 その後、私と結婚して事業を起こしたのですが当然借金はできないので私の名義で融資を受けたのですがうまくいかず3年前に私自身も破産と免責を受けました。 夫のほうは今年の6月で丸7年になるのでそろそろ大丈夫かと思い、日産のオートローンを申し込んだのですが審査が通りませんでした。 今の勤め先には丸二年になり、年収は去年は税込みで450万ほどでした。 官報記載事項なので消えてないんでしょうか? 近日中に個人信用情報は開示してみるつもりなのですが、車も必要なので困っています。 日産の営業マンは近所にすむ私の母か弟にローンの名義人になってもらってはどうかとい言います。 できたら車の名義は夫にしておきたかったのですが、ローンの申し込み、車の名義、使用者、実際の支払いの引き落とし口座名義、一致しなくても組めるものなのでしょうか? ローンの名義人だけ母か弟であとは全部夫の名前に出来るのが一番助かるのですが。。。 もし後でできないとなったら母か弟の与信にも影響がでるだろうと思うので無理そうならやめておこうと思っています。 どういう形なら可能なのか教えてください。

  • オークションにネット銀行を使いたい

    オークション初心者です。落札専門です。代金を振り込むとき、いつも郵便局(ぱるる)から送金してたんですが、ネットバンクから送金すると振り込み手数料が無料になるとききました。それで、手数料がタダならそっちがいい!と思ったんですが、ネットバンクのことを何にも知らないので、教えてください。ネット銀行にもいろいろな銀行があるみたいですが、どこがおすすめですか?私は、 1.北海道の田舎(ド田舎ではないですが;)なのでつかうのは主に郵便局です。 2.一番近いコンビニはセブンイレブンです 3.手数料はできるだけやすいのがいいです 4.他銀行への送金手数料もできるだけ安く・・・ 過去質問も見たのですが、私と微妙に状況が違う人たちばかりでしたので、新たに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • シエンタのGかX-Liで悩んでいます。

    シエンタ購入を検討していますが最近でたX-リミテッドの内容が大変よく、今までGを考えていたのですが悩んでおります。最大の悩みは内装色がグレーしか選べないこと。なぜアイボリーが選べなくなってしまったのでしょうか?乗っているかたいらしたら、汚れが目立つ・運転していて目が疲れるなどありましたら教えてくださいませんでしょうか。

  • イーバンクはりそなダイレクトじゃないとダメか?

    イーバンク口座を開設する際、銀行は埼玉りそな銀行にしようと思ってるんですが、りそなダイレクトに登録してないと利用できないんでしょうか? りそなダイレクトに登録してれば、パソコン上でのやりとりが簡単だということはわかったんですが、登録しなくてもいいのかダメなのかはわかりませんでした。 りそなダイレクトに登録しなくてもいい場合、毎月一回の入金や出金は無料なんでしょうか?ネットバンキングはまったくの素人なので教えてください。

  • クレジットカードで途中から支払い方法の変更は出来る?

    クレジットカードで10回払いにして 買い物をして、あと残りの払いが6回 ある場合、その分を4月のボーナス一括に してもらう事って出来るのでしょうか、、? 私もこの質問をされたのですが、 そんな支払い方をしたことがないのでわからず、 違う人にきいても「そんなことやったことないから わからない!!」と、、(^^; 知っている方がいらっしゃいますでしょうか、、? ご回答いただけると助かります、お願いします!

  • 自己破産/個人再生(日にち・・・・)

    大手金融会社4社より290万円の借金があります。 自営業で2004年度は450万円程の収入だったのですが 借金返済と生活費でまったくありません。 今年になって収入も安定しなくて就職しようと 考えています。 質問(1) 自己破産/個人再生 のどちらかを弁護士等に 今日相談すると消費者金融からの催促はいつからストップするものでしょうか? (何日位かかるのでしょうか?) 質問(2) 自己破産/個人再生をするともう借金は出来ないと 思いますが 実家   嫁の家      (現在嫁の家に住んでいて住所もこちらです。) 嫁の家のお父さんやお母さんもローンを組めなくなったりするのでしょうか? また本籍の実家の父・母もローン等組めなくなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • noname#60350
    • 消費者金融
    • 回答数5
  • 実際とは違う読みの銀行口座を開設すること

    私の名前は変わっていて、例えば太郎と書いて「はなこ」と読みます。 10人いれば7人くらいまでは「たろう」だと読み、残り3人は漢字が難しくて読めない。といいます。 別に悪いことをしようとしているわけではありません。給料(のようなもの)を受け取りたいだけです。 最初、「私は太郎ではないのであって、はなこだ。だから、はなこですったら」のように説明していたのですが、分かってもらえなかったため太郎として登録しました。もちろん、表記上は変わりません。 ただ、思ったのです。銀行振り込みで給料を受け取るとしたら、やっぱりはなこははなこでなくてはいけないのではないかと。 まだ、口座を教えたりする段階には至っていないのですが、 ここでまったく新しい銀行に、「太郎」「タロウ」として口座を開くこと(実際には○○タロウは存在しない、太郎はやっぱりはなこ)は違法ですか?、問題ありですか?

  • イーバンク銀行

    宜しく お願いします。今イーバンクに電話して 込み合っていて、暫く待っていたのですが、中々繋がらないので、ご存知の方 教えてください。今回イーバンクに口座開設しました。オークションで 売れた代金を 先方に振り込んで もらう際、振込み入金口座と言うのがあり、受取人が、イーバンク)カ となっているのですが、こちらに 振り込むと 私の 口座に入金完了になるのでしょうか? また 振り込んでもらう際 支店番号まで 先方に お知らせしないと、いけないのですか? すみませんが、宜しく お願いします。

  • 自己破産した人が保証人になれますか?

    自己破産した人が結婚して子どもができた時に、その子どもが車を購入する時に保証人になれますか? 家は買えますか? ちなみに、自己破産してから10年経っています。 普通の生活に何か支障があれば教えてください。

  • 銀行からの借り入れ際の審査について

    この度、土地を購入を考えており、銀行からの借り入れを検討しようと思っております。借り入れの際の審査基準のうち、勤続年数や年収などはクリアできると思うのですが、ただ一つ、気になる点が・・・。 実は、過去、2回、サラ金で借り入れがあったと言う事実があります。もちろん、いずれも完済してはおるのですが、こう言った事実が審査の対象にかかってしまう事になるのでしょうか??? どなたかご回答、お願い致します!!!

  • ノーローンの審査は厳しい?

    友人が消費者金融のノーローンに申し込んだら、携帯電話を持っているか、自営業の年収はいくらか、ノーローンに申し込んだことを家族に問い合わせることもあります。などと聞かれて「ノーローンの審査は厳しいのかなあ」といっていましたけど、そうなんでしょうか?

  • 債務整理に実績の多い弁護士or司法書士

    消費者金融から300万ほどの借金があり(銀行にも400万あります)自力で頑張っては参りましたが、弁護士さんに債務整理をお願いするしかないかと思っています。悪徳弁護士も実在すると聞き、債務整理を相談する前に信頼のおける弁護士をご存知の方がいらしゃれば教えていただけないでしょうか?市区役所の無料相談も考えましたが次回が1ヶ月後とかで、待っていては遅いと思いお尋ねいたします。 また、弁護士か司法書士に相談する場合、金額も大きいことですし司法書士より弁護士のがよいのでしょうか?場所は福岡です。

  • ローンが払えなくなったので売りたい(宝石)

    友人から相談を受けたのですが、私では分からないため質問させていただきます。 友人の母親が昨年10月頃に某デパートで宝石3点を購入したそうなのですが、 月々のローンを支払うのが困難になったため売りたいと言っているらしいのです。 購入額は合計ではっきりした金額は聞きませんでしたが、国産の新車が数台買える額・・・と言っていました。 月々の支払額は20万くらいだそうです。 友人は何の相談も無く購入してしまった母親を怒っていましたが、母親は自分がいなくなったあとの形見分けの品のつもりで娘とお嫁さん2人分、と思って買ってしまったそうで・・・。 でも、この先支払いが困難ということなので、何とかお金に換えたいそうなのです。 額が額なだけに、オークションや質屋では叩かれると思うし、どうすればいいでしょうか? 何かいいアドバイスはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの審査について

    おたずねします。 クレジットカードの審査の時に、生年月日と氏名をふりがなでコンピューターにかけ審査するという事を聞いた事があります。この時に免許証のコピー等が必要との事(免許証にはふりがなは書いてありません)。 そこで、例えば上平(かみひら)という人が(うわだいら)と偽って審査にかけた場合ブラック等でも通ってしまうという事ですか?

  • 10万キロ走ったCR-Vは中古でどのくらい価値が有る?

    車の購入を考えています。ホンダが好きでディーラーに足を運んでみたけど、新車となると金額が予算オーバーになってしまいます。そこで営業マンがのっているH14年式CR-Vを60万円譲ってもらうことにしました。でも、走行距離が10万キロを超えています。60万円の価値が有りますか?教えてください。

  • クレジットカードについて

    はじめまして、2月に海外旅行に行くのでクレジットカードを作りたいと思うのですが私が今27歳で20歳の頃お金がなくクレジットの支払いが遅れての入金をしていたために、クレジットを作る際の審査で引っかかっております。カードも4年ぐらい使っていなく借金もありません。海外に行くのでどうしてもクレジットをつくりたいと思うのですがどなたか知りませんか?

  • 新生銀行は一体どうやって儲けるの?

    こんにちは! お世話になっています。 ある銀行のATMで現金による振込を行ったところ、手数料が600円もかかりました。 そこで、新生銀行に口座をつくり、ネットで振込みを2回行いました。タダというのは嬉しいことです。でも、そこで疑問。新生銀行は一体どうやって儲けるの? 新生銀行のビジネス戦略に関して詳しい方のご意見を教えてください。

  • クレジットカードの審査について

    おたずねします。 クレジットカードの審査の時に、生年月日と氏名をふりがなでコンピューターにかけ審査するという事を聞いた事があります。この時に免許証のコピー等が必要との事(免許証にはふりがなは書いてありません)。 そこで、例えば上平(かみひら)という人が(うわだいら)と偽って審査にかけた場合ブラック等でも通ってしまうという事ですか?

  • お給料・・・。

    先日テレビで30代一般サラリーマンの平均年収は500万 ってやってました。。 私の主人は現在31歳なんですが、入社8年目・・ 500万なんてもらってません!! たとえ39歳になる頃には年収が100万UP するとは思えませんし・・。 月のお給料は税金、保険などを差っ引かれて24万円で暮らしてます。 これは年齢に対して少ないのでしょうか? 家賃等がありますので、結構生活は苦しいんですが。 私は少ないと思っており、転職を勧めたいのですが 子供もおりますので、リスクが高いですよね。 これが普通なら我慢もできますが、本当に年収500万が 普通なら少し考えなければ・・・と考えております。

  • 友人がパートで働いていてその人の車が車検なのですが

    パートで働いている友人がいるのですが、車が3月に車検になるみたいです。 13万~15万くらいかかるみたいなのですが支払いが苦しいらしく5万は最初に現金で払って残りはローンにしたいようなのですがパートで働いていてローンは組めるものなのでしょうか。ちなみに彼女は独身で1人暮らしなのですがローンはくめますか?