bekraf の回答履歴

全94件中81~94件表示
  • 主人のスラックスの裏側に溜まるほこりの手入れ

    主人が履くスラックスの裏側に溜まるほこりの量がすごいです。脚元に近い部分の縫い合わせの裏(わかりにくいですね・・・)に溜まりやすく、洗濯の度にちまちまと粘着テープで取るのですが、けっこう面倒です。また裾上げの糸がほつれて縫い直しのために裾を下ろすと、折り返しの内側には大量のほこりや砂のような細かい粒が・・・。ダニの良い住処になりそうでぞっとします。掃除機で吸っても長時間こびりついたほこりは取れず、結局テープでちまちま。 私の実家の男性陣は日頃スラックスを着用しないので、こんなにほこりが溜まるものだとは、結婚するまで知りませんでした。 意外と手入れに時間がかかるし、私にとってはプチストレスなのですが、主婦のみなさま、スラックス着用の男性陣は、みな同じようにちまちまとお手入れされているのでしょうか。スラックスにほこりが溜まりにくくなる方法、溜まったほこりの楽な手入れ方法があれば、ぜひ教えてください。

  • ほうれい線について教えてください

    20代後半の女です。一週間前から左鼻の横から口の横にかけて線のようなものができました。普段はあまり分からないのですが、左から光が当たると目立ちます。よく見ると鼻の横から口にかけて傷?のような感じで少しミミズ腫れのような線が入っていてそこが段差になり、光の具合でほうれい線のように見えるのですが、このような種類のほうれい線もあるのでしょうか?ちなみに皮膚には痒みや痛みなどの違和感はありません。どなたか詳しい方いらっしゃればよろしくおねがいします。

  • お風呂上り直後化粧水

    このあいだシャワーして乾燥する前に ハトムギ化粧水とニベアを付けたら 顔がひりひりして赤くなったので 水で洗い流し タオルで水分を取って数分してから またハトムギ化粧水とニベアを付けたら 痛くありませんでした。 これが5回ほどありました。 なぜ乾燥する前につけるとひりひりするのに 肌が乾いたあとだとひりひりしないのでしょうか、、、 自分でもよくわからなくてどうしたらいいか困ってます

  • 保湿のサイン?

    みなさんはスキンケアの際に、どんなサインの元「よし!保湿された!」と判断されてますか? 私は、自分が保湿されているのか、保湿が足りないのかよくわかりません。。 ただ顔がテカテカしているのが保湿のサインかと思っていましたが、 最近はさらさらタイプとか、ベタつかないタイプのスキンケア商品もあるので、 そうなると自分の肌が十分に保湿されているかわからないなーと。。 よく、「化粧水の後に手の裏で頬を触ってひんやりすればOK」というのを聞きますが、 私はオールインワンジェルを使用しており、手のひらでゆっくり肌を温めながらぬっていくため、手で触っても温かいんです。(その上からニベアクリーム(ソフト)をぬってます) もし、「肌がこうなれば保湿のサインだよ」みたいなのがあれば、是非教えてください。

  • 黄色にきび?男です。

    いろいろ検索してみたのですが、解決にいたらず、タイトルの件で質問させてください。 当方、アラフォーの男ですが、いまだに、朝起きると、突然、にきびがおでこによくできており、非常に困っております。 タイトルでは黄色と書きましたが、見た目は白色です。ただ、どうやら、一般的には、これを“黄色にきび”と呼ぶのが正式らしいので、こう書きました。 このにきびが良くできるので、自分なりに、いろいろ対策はしてきました。 ・食生活・・・できるだけ野菜中心で、肉類はなるべくたべない。甘いものもなるべく控えています。 (今朝、突然できてたのですが、そういえば、昨日、シュークリームを食しました。。。たった一個で?) ・もともとは便秘気味でしたが上述のとおり、野菜中心に変えてから、だいぶマシになっています。 ・毎晩、洗髪していますが、にきびができるおでこ、生え際は、朝になると、脂でベトベトです。 ・にきびは菌の繁殖が原因であるとのことから、菌抑制のシャンプーを使用しています。(コラージュフルフル) ・ちなみに就寝時間は0時から1時に寝ています。(遅すぎる?) ・太ってはいない方だと思いますが、いわゆる下半身デブの部類です。 ・ここ2,3週間はビタミンCのサプリを服用しています。 (B2,B6が良いらしいですが、以前にチョコラを継続して飲んでいたときも特に改善の傾向がなく止めました) 状況としては、このような感じですが、一晩寝ただけで、突然できるこのにきびに腹立たしさすら覚えます。 そもそも、ネット上では、黒⇒赤⇒黄の順ににきびが悪化するとありますが、この黒、赤の状態を見たことがありません。 なにか、別の対策など、ございましたら、有識者の方にアドバイスを頂きたく、何卒、よろしくお願いします。

  • 156cm 45キロ アラサーの体型について

    経産婦、156cm 45キロ 歳です。 体脂肪は17% 決しておデブではないと思いたいのですが、ごついんです。 首太い、肩幅広い、助骨広い、骨盤でかいの四拍子で女性らしい体つきになれないんです。 もともと常時50キロくらいありましたので コアリズムやらモムチャンやらビリーやらで絞ったのですが、腹筋は薄っすら割れてきたもののウエストラインができづらいんです。 体脂肪があってもくびれていて女性らしい体つきの人はたくさんいるのに… 私の体は横に広く、ダイエットしても薄く、ごついんです。 女性らしい体つきになりたい… 同じような悩みの方とかいませんか?? 辛いです。

  • 156cm 45キロ アラサーの体型について

    経産婦、156cm 45キロ 歳です。 体脂肪は17% 決しておデブではないと思いたいのですが、ごついんです。 首太い、肩幅広い、助骨広い、骨盤でかいの四拍子で女性らしい体つきになれないんです。 もともと常時50キロくらいありましたので コアリズムやらモムチャンやらビリーやらで絞ったのですが、腹筋は薄っすら割れてきたもののウエストラインができづらいんです。 体脂肪があってもくびれていて女性らしい体つきの人はたくさんいるのに… 私の体は横に広く、ダイエットしても薄く、ごついんです。 女性らしい体つきになりたい… 同じような悩みの方とかいませんか?? 辛いです。

  • 回答お願いします。

    回答お願いします! 腰を柔らかくしたいです。 あの、ダイエットで最近YouTubeで調べたんですけど、 オチョダイエットって言うんですけど。 ∞のマークになるように腰だけを動かすんです。 でも、全然出来なくて・・・ かくんかくん。ってなったり、もっと上手に!って思うと、 思いっきり肩、足動くんです。 腰を柔らかくする方法ありませんか? http://www.youtube.com/watch?v=M9dhvsNw2Cc ↑の動画を見てもらったらわかりやすいかもです。

  • 156cm 45キロ アラサーの体型について

    経産婦、156cm 45キロ 歳です。 体脂肪は17% 決しておデブではないと思いたいのですが、ごついんです。 首太い、肩幅広い、助骨広い、骨盤でかいの四拍子で女性らしい体つきになれないんです。 もともと常時50キロくらいありましたので コアリズムやらモムチャンやらビリーやらで絞ったのですが、腹筋は薄っすら割れてきたもののウエストラインができづらいんです。 体脂肪があってもくびれていて女性らしい体つきの人はたくさんいるのに… 私の体は横に広く、ダイエットしても薄く、ごついんです。 女性らしい体つきになりたい… 同じような悩みの方とかいませんか?? 辛いです。

  • 筋肉質の足って?

    ふくらはぎにめっちゃ 筋肉ついてる人いますよね? 私は、脂肪が多い足です。 筋肉質って、運動やりすぎると なるんですか? ふくらはぎに筋肉をガチガチ つけたくないです。 中学では運動部に入ります。 脂肪も落としたいです… 程よい筋肉があるかんじが 理想です。 どうしたらいいですか?

  • 食べ過ぎた日は筋トレすれば筋肉が付きますか?

    ダイエット中で、つい食べ過ぎてオーバーカロリーの日に、 ついでだから筋トレを多くすればその日だけで筋肉は付きますか? (ついでだからタンパク質の食事をさらに食べたりして…) それとも、筋肉を付けるには何日か連続してタンパク質など多めに摂らないとダメでしょうか? 質問としては、筋肉を付ける目的というより、 ダイエット中にもかかわらず食べ過ぎてしまった時の対応をうかがいたい訳です。 食べ過ぎたのであわてて有酸素運動するよりも1日だけで筋肉が付くならその際とばかりに筋トレの方がいいかなと思った訳です。 転んでもタダでは起きないみたいな調子いい感じですが、よろしくお願い致します。

  • レックマジックについて!

    私は太ももがとても太くて、足やせのためにレッグマシーンを購入しようかと考えています。 しかし口コミを見ていると、足やせにはレックマジックサークルよりレックマジックXのほうが効くと目にします。 実際のところどうなのでしょうか?? レックマシーンを購入した方、また知識をお持ちの方、 回答をおねがいします。 あと、太もも痩せに効く商品、運動等、知っていたら教えてくださるとありがたいです(>_<) そんなものしなくても、的な回答はご遠慮ねがいます。 おねがいします。

  • アドバイスしたくなる質問者と過去の回答

    何年か前からこのカテゴリーでアドバイスすることを趣味にしてます。 時々消えてはIDを変えて復活してました。 一年ほどまた消えていて、また最近復活したのですが、なんというか 「アドバイス(回答)したくなるような質問者の方」が昔と比べて 殆ど皆無と言って良い状態になってます。 (私は基本的にアドバイス(回答)をするときの指標は内容でなく人です) 知りたいのは「知りたいことがあったんだけど過去の質問集を読んだら 間に合っちゃったので質問を立てるのを止めた人」がいらっしゃるか どうかということと具体的にその行ったアドバイスが役に立ったのか? 結果は出せたのか?ということです。 私の過去のIDをご存知の方がいても出来たら具体的な名前は出さずに ご回答いただくと助かります。 ちなみに私が2個前に使っていたIDは50人以上の方がお気に入りに登録して 下さっていて一個前のIDは30人以上の方に登録いただいていたようです。 ありがたいことです。 取りようによっては上から目線のいやな人間・文章に思えるかもしれませんが 質問は純粋なものなのでお許し下さい。

  • アドバイスしたくなる質問者と過去の回答

    何年か前からこのカテゴリーでアドバイスすることを趣味にしてます。 時々消えてはIDを変えて復活してました。 一年ほどまた消えていて、また最近復活したのですが、なんというか 「アドバイス(回答)したくなるような質問者の方」が昔と比べて 殆ど皆無と言って良い状態になってます。 (私は基本的にアドバイス(回答)をするときの指標は内容でなく人です) 知りたいのは「知りたいことがあったんだけど過去の質問集を読んだら 間に合っちゃったので質問を立てるのを止めた人」がいらっしゃるか どうかということと具体的にその行ったアドバイスが役に立ったのか? 結果は出せたのか?ということです。 私の過去のIDをご存知の方がいても出来たら具体的な名前は出さずに ご回答いただくと助かります。 ちなみに私が2個前に使っていたIDは50人以上の方がお気に入りに登録して 下さっていて一個前のIDは30人以上の方に登録いただいていたようです。 ありがたいことです。 取りようによっては上から目線のいやな人間・文章に思えるかもしれませんが 質問は純粋なものなのでお許し下さい。