hegaderuのプロフィール

@hegaderu hegaderu
ありがとう数10
質問数6
回答数12
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
12%
お礼率
55%

  • 登録日2013/01/27
  • 独立する前の業種選び

    こんにちは。就活中の大学生です。今更な気もしますが、最近、将来独立したいと考えるようになりました。 35歳~40歳あたりを目処にして独立したいと考えています。まだ事業内容は決まっていませんが…。 そんな状態ですが、これから働くにあたって、『金持ち父さん、貧乏父さん』で、ロバート・キヨサキさんはお金に関する知識を得よ、と主張されていますが、やはりお金や投資に関連した業種、すなわち証券や金融業界がいいんですかね? それとも今のうちに独立するときの業種を決めて、それに関連する業界へ就職したほうがいいでしょうか? 欲張ってすいませんが、もうひとつ。私が将来独立するうえで、どの業界にしても必要だと思う学問及び能力は、  会計学、法律学、経済学、哲学、語学(英語)、パソコンスキル、コミュニケーション能力 あたりが考えられます。他にもし学んでおくべきことがあれば是非教えていただきたいと思います。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 忙しくて返事できない事に罪悪感に感じてほしくない

    男性にお聞きします。忙しくて返事ができないことを、罪悪感に感じてほしくないです。 遠距離の彼からの連絡が、 なんというのか、忘れられがちです。 彼は海外で時差もあり、多忙です。 しばらくすると、忙しくて返事ができなかったと、謝罪の一言の入ったメールが来ます。 忙しくて返事ができないことを、罪悪感に感じてほしくないのですが, なんといってあげたら、「返信できなくても気にやまなくていいんだ」と思ってもらえますか? 今のところ、「忙しいってわかってるので大丈夫」と言っています。 メールのやり取りは、時差と彼の多忙もあり、週末の一通ずつだけです。 平日にやり取りをしたことはないのですが、先日、 日本の日曜日(向こうの月曜日)に送ったメールについて、彼が返事できなかったこと をあやまられました。 (返信できなくて当然のタイミングなのに) どうしたらいいのだろう・・・

  • 欠陥擁壁を建造されてしまいました。

    欠陥擁壁を建造されてしまいました。 家建築後に擁壁を建造しましたが、その擁壁はコンクリートブロックで造られている擁壁ですが、まあ2メートル以下なので、大丈夫ですと業者は言っていました。 ちなみに作った擁壁は1.7メートルです。 ところが、擁壁を作る際、幅、土嚢袋横にして2つ分、高さ3Mほどの土を、ショベルカーで、業者の下請けの土木業者がお隣の土地を削ってしまい、お隣の方が私に激怒され、これをなんとかしろと言われまして、業者になんとかさせていたのですが、その時にうちの擁壁の強度の事も隣の方が言われ、業者が建築士に依頼し、 強度計算をしたところ、なんと強度不足の擁壁でした。 ですが、業者は本当は補強は必要ありませんが、お隣の方の指摘もありますので、補強しますと言われたのですが、H鋼がもろに表にでてしまう工法なので、断り作り直してくれとメールしたところ、双方合意の元、見積書通り(見積書もたったA4の半ページです。)に施工しましたので、造り直せませんといってきました。 そこで、お隣の土地を修復するために数百万の用意があるようなので、そのお金を新たに作る擁壁(お隣の隣地境界にも鉄筋コンクリートの擁壁を造ります。)の代金の一部として、負担させたいのですが、(残金は私の方で負担します。) どのようにすれば、 業者にすんなり払わす事が出来ると思いますでしょうか? なんとか教えていただけますでしょうか?大変困っています。 長文ですみませんが、どうぞ、宜しくお願い致します。

  • がけっぷちです。助けてください。

    私は勤務先倒産後仕事があればなんでもと思い、正社員をさがしていましたが派遣が先にきまり派遣で勤務し数年後法改正により派遣先から契約社員になってほしいといわれ、再度仕事を探すのが面倒ということと、仕事をころころ変えたくない理由から契約社員になりました、3年後解雇され、すでに1年以上求職活動をしています。日に3通の履歴書が返送される日々につかれ、貯金も底をつき携帯代も危うく、カードをリボに変更したため借金苦になりました。 このままでは死ぬよりほか選択肢がなくなります。 当然求人も選んでいません。応募可能な先に送っています。現在40歳になりますが求人は30代がメインで本当に困り果てました。どうかよいアドバイスをお願いいたします。

  • オールディーズで

    おすすめの曲があれば教えてください。 ちなみに私が好きな曲はThe Plattersの「オンリーユー』です。