shintok の回答履歴

全529件中201~220件表示
  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンに、デスクトップ用のディスプレイを 接続して使用することは可能なんでしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。 パソコンが欲しいのですが、(ノートパソコンを希望しています。)画像の処理なども行いたいのですがその場合にはディスプレイサイズが17インチはあった方がよろしい、という意見を聞いたので。 ノートパソコンで画面のサイズが17インチとなると、お値段が結構はってしまうので…。 (予算は10万前後です) 画像処理といっても、3Dの画像は取り扱いません。

  • Panasonic AL-N1 というノートパソコン

    いつもお世話になっています。 Panasonic AL-N1 というノートパソコンがあるのですが、起動させると普通に問題なく起動します。 友人が、知人から譲り受けたパソコンで、その譲ってくださった方も以前、どなたかから譲っていただいたものだそうです。 ただ、起動させるとパスワードを要求され、パスワードなしでの起動しかできない状態です。 この状態では使えないものがあるかもしれません。 このパソコンではあまりにも不便でしたので私が預かる(もらった)状態となってしまいました。 問題なく動いてますし、まだきれいですので、なんとか使えないかと思っています。 今はこのXPのパソコンと繋いで、一応データーのやり取りはできるようになりましたが、使い物にならないような状態です。 できれば、このノートでXPと共有設定し、メールチェック用にしたいと思ってますが、そのようなことができるのでしょうか? XPのメーラーはこのノートでは開かないと思いますが・・・ 他に何か使い道はあるのでしょうか? サイズが小さくて、布団に入ったままメールを見るだけ・・・とかなら使えそうなのですが。 やはり処分したほうがいいでしょうか? 以前の所有者のデーターはすべて残ってるような感じです。 よろしくお願いします。

  • 起動中に電源ボタンを押した場合のハードへの影響

    スタート→終了オプション→電源を切るという動作を取るのが面倒だったために、本体正面にあるスイッチをポッチっと押して終了させたところ、それを見ていた教師に「壊れるからやめろ」といわれました。 しかし電源スイッチを押した後に、ちゃんと「設定を保存しています・Windowsをシャットダウンしています」というメッセージが、出ているので従来のスタート→終了オプション→電源を切るという動作となんら変わりないと思うのですが、どうなんでしょうか?これで本当にパソコンが壊れるんでしょうか? わかる方教えてください。 WindowsXP Pro SP2です。機種はNECのMATE だったきがします

  • デスクトップ画面に「◯◯まであと???日」と表示したい

    タイトルの通りなのですが、 PCの立ち上げた直後のデスクトップ画面に「誕生日まであと◯◯日」とか、「試験まであと◯◯日」とかカウントを入れるにはどうすればよいのですか?ちなみにPCは初心者ですので小学生でもわかるくらいの易しい説明でお願いします。

    • 締切済み
    • noname#26743
    • Windows XP
    • 回答数5
  • USBマウス

    昨日まで使えていたUSBマウスが突然使えなくなりました。 光学式のタイプで光はマウスから出ているのですが、全く画面上で機能していないんですけど・・・

  • DVDドライブのリージョンフリー化

    を試みていて、ファームウェアというものを変えてようとしています。 http://shattered04.myftp.org/pc_22.html このページにならって、ドライブのナンバーと ファームウェアパッチもDLしました。 そこで疑問があるんですが、MS-DOS起動ディスクを作る際このページでは「IO.SYS、COMMAND.COM、MSDOS.SYSを残し、他は削除します」とあって、自分のPCには隠しフォルダを見てもこの3つのファイルはでてきませんでした。これを無くしてパッチを当てることはできるんでしょうか? 試してみましたがリージョン2のままでした。黒画面でもURregion 2みたいな感じででてきて、何かデータをtransferしてたようですが変わってませんでした。 同じことをした人、回答よろしくおねがいします。 ちなみにパッチはTOSHIBA SD-R2412-1015 です。

  • WindowsXPは他人でも開くことができますか?

    WindowsXPを使っています。パスワードを入力しなければログインできないように設定していますが、これって他人でもログインして中を見ることは可能なんでしょうか? というのも、事情があって私のPCを彼氏に数週間預けようと思っています。中には彼のことを友達に相談した彼には見られたくないメールや、元カレの写真があったり。念のためそういう内容は全て削除してから渡そうとは思っているのですが、ゴミ箱から消してもリカバリーソフトでもう一度見ることができるのですよね? 彼はごく普通の人なので、勝手に人のPCを開いてみることはないと思うのですが、PCにとても詳しい人なので、もしかしてと思うとちょっと不安です。

  • ノート型でよかったと思ったこと

    今度大学に入学祝いにPCを買ってもらうことになったのですが、まだデスクトップにするかノートにするかも決めていません。あまり持ち運ぶことがなさそうなので、デスクトップにしようと思っているのですが、小型好きな父親がやたらノートを薦めてきます。大学でPC持って行って使うのかは大学いかなきゃわからないのでノート型のメリットが僕にとってあまりないと思うのですが、ノートで良かったと思ったと気ってどんな時ですか?参考になるので教えてください

  • Windows 95から Windows 98

    いまさらなんですが、 Windows 95から Windows 98にあげることって可能なんですか。ちなみに容量は2GBぐらいです。それと Windows 98のデータをダウンロードする、サイトなんてのはありますか?

  • 大学入学に伴い、ノートパソコンの購入を考えています

    こんにちは。 大学入学に伴い、ノートパソコンの購入を考えている者です。 本当に初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。 ●出来れば10万円以下 ●winXP ●DVDを見ることが出来る ●CD-Rに情報を書き込むことが出来る ●出来れば無線LAN付きである ●メーカーはあまり問いません 以上です。 レポートでマイクロソフトオフィスは使うかと思いますが、それは自分で入れようと思ってます。 そのほかに2つの質問があります。 ●この質問カテゴリを見ていると「256MB」やら「516MB」やらの数字が良く出てきますが、どちらが一般的なものなんでしょうか? ●「DVDスーパーマルチドライブ」というのはCD-Rに書き込み可能なドライブなんでしょうか? 色々とご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します!

  • フラッシュメモリでワイヤレスキーボードが・・・・

    失礼致します. フラッシュメモリを自分のデスクトップパソコンに差し込んだら ワイヤレスキーボード,ワイヤレスマウスが動作しなくなりました. 有線のマウスは認識し,動作するのですが・・・. 有線のキーボードを持っていない自分にとって危機的状況です. どなたかアドバイスを頂けたら幸いです. フラッシュメモリ BUFFALO製.RUF-C 128MB. デスクトップパソコン VALUESTAR T1000J/6FD PentiumIII1.0BGHz , 512MB SDRAM , Windows Me .

  • FTP?2台でフォルダを共有

    我が家には何台もPCありますが、稼動しているのは4台です。 win2台、mac2台です。 そこで簡単なファイルやテキストを別のPCに移動する際に今ではフラッシュメモリなどを利用し、 そこに保存し、別のPCにつないで・・・ という感じで行っておりました。 そこで、2台(4台ともあればうれしいですが、win同士でもOK)で同じフォルダを作り、 そこにあるテキストなど入れれば別のPCにも反映されて見れたり取り出せたりできる・・・ ということはできないでしょうか? 例でいえば・・・AとBとPCがありそれぞれフォルダを作成。 Aのフォルダにテキストファイルを入れる。 BのPCのフォルダにAで入れたテキストファイルが出てきて見れる。 この逆も可能。 こんなことできないでしょうか・・・ ちなみに我が家は1つのルーターです。 そこでLANなどで分配しております。

  • Windows 95から Windows 98

    いまさらなんですが、 Windows 95から Windows 98にあげることって可能なんですか。ちなみに容量は2GBぐらいです。それと Windows 98のデータをダウンロードする、サイトなんてのはありますか?

  • 外付けHDDが認識されません。

    Macで使っていたHDDをwindowsに付け替えたら認識されていません。 ディスクの管理でみると、初期化されていませんと出ています。 データはいってるんですけど、初期化しちゃっていいんですか?

  • 2つのOSについて

    2つのHDDにそれぞれOS(windowsXP)をいれて、 それを用途にあわせて切り替えたいのですが、そのようなことは できるのでしょうか? 教えてください。

  • バックアップディスクの作り方

    XPのSP2を使用しています。 リカバリーをしたのですが、またリカバリーすることがあるかもしれないと思って、いったんリカバリーしてユーティリティーソフトまで入れた状態のシステム情報をバックアップディスクとして残しておきたいと思いました。 XPには「システムの復元」がありますが、完璧には元に戻りませんでした(ソフトの調子が悪くなったけどそのままだったり、フォルダが残ったままだったり) Win2000にはバックアップファイルを作成するウィザードがあったと思う(.bkf)のですが、そのような機能はないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ノートPC HD交換後、容量を正しく認識しない

    シャープメビウス PC-MJ10MZ の ハードディスクを HTS541020G9AT00(20GB)に交換したところ、 OS再インストールは完了したのですが、ハードディスク容量の認識が初期状態のまま(8GB程度)で、正しく認識してくれません。 原因や対処法がわかれば、教えてください。 メーカーの製品情報は、下記のアドレスの通りです。 http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_search.asp

  • HD換装

    いつもお世話になっております。 いままでサブに使っていたバイオノートのHDが変な音が出て、 動かなくなってしまいました。 この際、勉強も兼ねて換装しようかと思うのですが、 どのHDを購入していいのか。 何にかいいHDはございますか? 機種:VAIO PCG-FX55 BP OS:WindowsMe

  • ノートPC HD交換後、容量を正しく認識しない

    シャープメビウス PC-MJ10MZ の ハードディスクを HTS541020G9AT00(20GB)に交換したところ、 OS再インストールは完了したのですが、ハードディスク容量の認識が初期状態のまま(8GB程度)で、正しく認識してくれません。 原因や対処法がわかれば、教えてください。 メーカーの製品情報は、下記のアドレスの通りです。 http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_search.asp

  • win95が起動しなくなった

    初期のリブレットを旧型のパナソニックPD用に使用していますが、ネットワーク接続か何かで壊れたのかリブレットが起動しなくなりました。セーフモードでは起動しますが、その後起動ロゴまでは動き起動しようとしますが、黒い画面の左上にアンダーバーが点滅し、終わりです。どなたか回復の方法を教えてください。