sp2 の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • 教えて下さい!

    ホスト名・IPがばれるとPCに進入されやすいと聞きました。 本当なのでしょうか? あと、スパイウェアの症状(?)とはどんなものなのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • ファイアーウォールがおかしくなりました。

    windows xp sp2を適用した後に ファイアーウォールが常に以下のようなログを記録し、 遮断されるようになりました。 norton internet Security 2003 windows ファイアーウォールは無効にしています。 仕方なくnorton internet Securityのファイアーウォールとwindowsファイアーウォールを一時的に無効設定を変更して、繋いでいます。 なにか設定があるのでしょうか? 教えてください。 ログインアカウントなし。 存在するデフォルト処理は「遮断」通信 アウトバウンド UDP パケット ローカルアドレス、サービスは (localhost、ssdp(1900)) リモートアドレス、サービスは (XXX.XXX.255.250、ssdp(1900)) プロセス名は「C:\WINDOWS\System32\svchost.exe」 ログインアカウントなし。 存在するデフォルト処理は「遮断」通信 アウトバウンド TCP 接続 リモートアドレス、サービスは (www.???.???.go.jp(XX.XXX.173.110)、https(443)) プロセス名は「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」 ログインアカウントなし。 存在するデフォルト処理は「遮断」通信 アウトバウンド TCP 接続 リモートアドレス、サービスは (XX.XXXX.co.jp(XXX.XX.241.12)、http(80)) プロセス名は「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」

  • ホットメールで・・・

    ネットスケープにてhotmailのメール送受信の設定方法がわかりません。いくら挑戦しても、出来ないんです。どなたか、わかりやすく、サーバーだのアカウントだの説明して下さいませんか?出来ればわかりやすく、設定の方法を教えてください。

  • ウイルスバスター評価版から製品版へ

    ウイルスバスター評価版の期限が近いため、製品版へアップグレードしようと思っています。 そこで、DLのアップグレードの仕方を確認したところ、 評価版の「オンラインユーザー登録」をクリックし、 製品版のシリアル番号を書き換えるとあります。 そして、書き換える前はPFJJ-yyyy-yyyy-yyyy-yyyyといった番号が入力されている・・・とありますが、私の評価版には、yyy・・・・ではなく、きちんと番号が入っています。 製品版のシリアル番号は、この上に上書すればよいのですか? おわかりの方、教えてください。 お願いします。

  • ADSLの速さの違いを決めるもの

    ADSLには今8M 12M 26M等いろいろありますがその速さを決めるのは自宅に設置するモデムの違いなのでしょうか?または中継地点みたいな所にあるデカイ機械の設定なのでしょうか? ご存知のかたお願いします。

  • 教えて下さい!

    ホスト名・IPがばれるとPCに進入されやすいと聞きました。 本当なのでしょうか? あと、スパイウェアの症状(?)とはどんなものなのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。