gookuma の回答履歴

全67件中61~67件表示
  • NACSIS-ELSで学会誌を検索する方法について

    卒論制作のため、自分のテーマに関係する学会誌をたくさん読みたいと考えています。そこでNACSIS-ELSで検索したのですが、「検索式が作成されていません」という表示が出てきて、全く学会誌を見つけることができません。テーマが映画についてなので、キーワードとして 映画 と入れて入るのですが、何が悪いのでしょうか?分かる方、よろしくお願いしますm--m

  • 事故の補償について

    先日車と衝突事故を起こしました。起こしたと言うか、起こされてしまいました。何日間になるかわかりませんがバイクを修理中で、その間使用できません。保険会社としてはその間の埋め合わせをする事が出来ないそうです。  加害者がわにどのように請求すればよいのでしょう。経験者の方よろしくお願いします。

  • 「責任者とお話がしたいのですが」「おつなぎできません」

    先に http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1009470 にて amazon.co.jpの不明朗な追加請求について 早速東京都の消費者相談センターに問い合わせたところ。 「追加の料金が発生するというインフォメーションなしに 突然手数料が追加されるということはやはりおかしい。 オペレーターではなしに、責任者にその旨伝えた方がいい」 とアドバイスを受け、再度amazonに連絡をして その旨を伝えたところ、 オペレーターは「責任者にはお取次ぎできません」 「何故ですか?」 「それもお答えできません」 「消費者センターの相談員が責任者と話さなければ仕方が 無いと言っているのですよ?」 「申し訳ありませんが・・・」 遂に責任者につないではもらえず またつなげないという理由も「答えられない」の一店張りでした。 このような場合どうするか? 或いはこのような対応をどう思われるか? みなさんのご意見を是非お聞かせ下されば幸いです

  • 大量株式の移動

    大量株式の移動があった場合に これをネット上で確認する方法はありますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長期入院して無収入になった場合

    内臓疾患にて長期入院(療養)が必要と病院で診断されました。もちろん会社は休職扱いになりますが、その間、無収入になります。健康保険の傷病手当金以外に何か経済的援助はないでしょうか。私は世帯主で妻、子供二人(2歳3歳)です。会社からの休職補助や援助などは全く期待できません。

  • 北海道 ドライブの寄り道ポイント。

    週末にまとまった休みが取れたので、初の北海道旅行に行きます。 2泊で小樽と函館に宿泊し、小樽-函館間と函館-千歳空港間をレンタカーで移動する強行スケジュールです。 距離が遠いのは覚悟のうえですが、ずっと運転したままだとさすがに辛そうです。 そこで、途中寄り道や休憩を兼ねて寄れるようなところを探してます。国道を使用する予定ではありますが、多少遠回りになってもかまいません。 大沼公園は行ったほうがいいといわれたので予定に組み込んでありますが、他にお勧めポイントはありますでしょうか。 景観のよいところ、ご飯がおいしいところ、珍しい何かがあるところ、何でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 富士通の指紋認証システム

    タイトルにも書いた富士通の指紋認証システムについて、自身でも調べてみたのですがやり方が悪かったらしく関係のないサイトを飛び回ってしまいました。 見やすくて分かりやすいHPのアドレスを教えてください。