otosibuta の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 統合失調症の姉が居ます。

    初めまして、どうしたらよい物か分からず投稿させて頂きました。私は27歳の姉と2人で暮らしていました。親は三年前に亡くなってます。姉はもともと8年くらい前から精神病を患ってましたが、一応働いたり働けなかったりを繰り返して居たのですが、3ヶ月前からかなり、症状が酷くなり、私に対してカッターナイフを突き付けたり、腐ったお米を食べたり、いきなり見えなかった物(勇者さまが、姫様が…など)が見えたりなど、あと私が寝てる間に家を飛び出してしまったりしてから警察に保護されるなどを繰り返して入院しました。統合失調症と病名は出たのですが、等級が3等級の為か、入院費用はわたしが払い続けないといけない状態です。そこで皆様にご質問なのですが、 1)私が保護責任者?になったんですけど、もし退院しても働けない状態でも私が生活費なども出し続けないといけないのでしょうか? 2)私と姉は一緒に住んで居て、収入が私だけで20万くらいあるので、生活保護を受けられないみたいなのですが、入院費が支払えなくなったら待って貰える?事ができるのでしょうか? 3)高額療養費を申請出来たのですが、それでも入院費が13万くらいかかるので、家賃5万プラス光熱費プラス入院費だけで月の給料が無くなってしまって、自分の支払いや生活費を貯金から捻出してる状態です。生活保護以外にも入院費が安くなる方法をご存知な方は居ませんか? 長々とすみません。貯金がほぼ底を尽きそうでして…保護課に相談しても意味がなく相談させて頂きました。このまま一生入院してたり、養っていかなければならないのかと、不安いっぱいで書いたので、ところどころ文章がおかしかったらすみません…。よろしくお願いします。

  • こんな私は生活保護を受けられますか?

    私は8,9年前からうつ病の症状になり、ここ数年は無職です。 当然、無収入・無貯金です。 今までは何とか彼女が面倒を見てくれていましたが、別れて 出て行ってしまったので、今は実家に戻り両親と居ました。 ただ、元々両親とは不仲でうつ病の症状から両親とよく揉めます。 実家に居てもうつ病が直らないくらい。 今は新しい心療内科に通い、先生と旨くいっているので先生を 信頼しています。 でも、先生から「私は今治療を止めたら確実に死ぬよ」と言われて います。 財産と言ったら生命保険等を解約すれば少しは解約金が戻ると 思います。 どうなのでしょうか?。 病状から長文でのご意見・ご回答は辛いのです。 また即答も難しいです。 場違いでしたらお許し下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#173390
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 姑が受け入れられなくなった自分

    久々に投稿します。以前御回答くださった方々、ありがとうございました。 その後進展はないのですが、一つだけ。旦那が姑に強く意見しました。メールですが。。 自分が言った台詞で 全てぐちゃぐちゃになったことを理解しろ、と。 その後、謝罪もなく当たり前に連絡メールをよこすのですが やはり結婚式まで潰され、産後半年の毎日を義理親からの高圧メール、留守電に対し怯えながら生活したこと、 それから、私の両親にまで暴言を吐いたこと(私の文句、結婚式に出ません、この嫁と生活この先不安、など) 忘れられません。 12/7に東北地方で地震があって津波警報が出たとき 私は息子を連れて一目散に高台に逃げましたが その際も姑からメールが入り 孫と私を心配する内容なのですが それすら拒んでしまい、受信拒否をしてしまいました 旦那から、返事はしたようですが 私はできませんでした そんな状況でも姑が許せない自分が、嫌でしたが どうしても、できませんでした。怖くて 謝罪をして欲しい訳じゃないけど 言った側の心境と 言われた側の心境は違うから仕方ないけど それでも、たった一言でいいから 私の両親に早々に謝って欲しかった。 嫁の私との喧嘩なら未だしも 両家の喧嘩にされてしまったらおしまいです。 私が100歩譲って許せても 泣く泣く一人っ子を嫁に出してくれた父母が 嫁ぎ先の両親に私の文句を言われたら どんな悔しかったか、計り知れません。 私には謝罪はいりませんが 最低限両親には謝罪して欲しかった でも、きっと謝られても もう受け入れられません、私は。 何故なら旦那宛に姑がメールよこしたのを、見てしまった。 (そんなにお母さんした事が頭にきて面白くないか 当たり前の事をしたまでだ 嫁が嫁ぎ先で生活出来ないって言うから実家に電話したまでだお母さんは嫁にとっての姑だ 嫁のしてる事に納得いかないから親に電話して聞いたまでだ!!どっちが常識はずれなんだ 嫁に上から目線で見られてお父さんもお母さんもどんな顔して結婚式に出ろと? 面でもかぶって出ろと? 嫁に小馬鹿にされてまで出れるわけない あの非常識の親の話し行くたびに何時間も聞かされてるうちに そっちの親の言う事が常識だと思えるようになったか?) こんなメールでした。 津波警報も、この文章を読んだあとだったから それもあって返事はできませんでした 旦那にぶちぎれたかったけど 旦那が可哀想で言えなかった それに勝手に旦那の携帯を見てしまった罪悪感もありつくづく自分が嫌になりました 旦那が憎いわけじゃない。 そもそも旦那の実家に住めないとは言ってない。 [産後体調が悪いから長期滞在はできない]と伝えた。 産後具合悪くて寝てて姑からの電話にでれなかったら わざわざ実家に電話をよこし 私を起こさせ 銀行に行かせられたことを考えると 具合悪くても顎で使われるのが目に見えるから 今回は申し訳ないけど3日間だけ、滞在すると言ったら またしても私の実家に電話をよこし 文句タラタラ言われた。 嫁は、嫁であって 大切じゃないんだなって、痛感した。 私の身内は常に お嫁さんを大切にする一族だから 姑に衝撃を受けた。 各家庭、様々だからそこらへん何とも言えませんが… なんだか疲れました。 旦那とは別れたくない けど姑とは顔も合わせたくない 姑のこと考えただけで 強い不安と吐きけの日々です 私はわがままですよね 叱責してください

  • こんな私は生活保護を受けられますか?

    私は8,9年前からうつ病の症状になり、ここ数年は無職です。 当然、無収入・無貯金です。 今までは何とか彼女が面倒を見てくれていましたが、別れて 出て行ってしまったので、今は実家に戻り両親と居ました。 ただ、元々両親とは不仲でうつ病の症状から両親とよく揉めます。 実家に居てもうつ病が直らないくらい。 今は新しい心療内科に通い、先生と旨くいっているので先生を 信頼しています。 でも、先生から「私は今治療を止めたら確実に死ぬよ」と言われて います。 財産と言ったら生命保険等を解約すれば少しは解約金が戻ると 思います。 どうなのでしょうか?。 病状から長文でのご意見・ご回答は辛いのです。 また即答も難しいです。 場違いでしたらお許し下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#173390
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 人生って、がんばらないと・・いけないものですか?

    ぶしつけな質問ですみません・・汗。  どこがゴールなのだろうか・・と、これ以上頑張らなければいけないのか・・?!・・とふと、思うときがあります(母に何か言われた時にそう・・感じてしまいます・・汗) 精神を病んで、必死になって生き抜いてきて、今ようやく、いい病院の先生にも出会え、以前趣味だった手芸も尊敬できる先生に教えて頂け・・、のんびりペースだとは思うけれど、一応は仕事もしている・・つもり。・・自分なりに・・やってる。 ただ、一つ今気にしている・・のは、太っているという事・・。今の先生に出会うまでは、とにかく薬を飲まず・・に自然な方法・・でと勝手に、今思うと・・頑張りすぎてきた・・。それが、今掛かっている先生はその無理がいけない・・薬も、今の貴女には必要です・・と言われ、納得して飲んでいる。 でも、太りだしたのも、薬を飲みだして・・から・・。時期的には、そうなります・・。 人生で、唯一太った事がない、人から褒められた事があるのが、スタイルの事でした・・。 でも、今は、仕方ない・・と思っています。頑張りすぎた・・いろいろなつけが、体重になっている・・。確かに痩せたいと思っているけれど、それで、歩ける時は歩いてるし、やっと無理なく、玄米を食べれるようになった・・。そのおかげで、間食も随分減った・・。 でも、母に痩せるテレビがやっているよ・・とか言われると・・、まだ・・これ以上がんばれ・・というのか・・どうなったら、母は良いというんだろうか・・と・・汗、途方も無く・・感じてしまう事がけっこうあります。 母親の言う・思う・子供・娘って・・?!・・・どうやったらなれるの?!・・って途方も無く・・感じてしまいます・・。いつも、不満に思われているのかな・・って・・(それは、考えすぎかもしれませんが・・汗)

    • ベストアンサー
    • noname#217390
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • トイレ嫌いは潔癖症に入るのでしょうか?

    高校1年生です。 中学2年生のときからトイレのドアノブを触ることに抵抗感を覚え、 3年生の頃は友達と一緒にトイレに入ることも嫌になりました。 最近になると、トイレに入ったら息をできるだけ止め、ズボンを下ろしても床、スリッパにも付けられなくなりました。トイレの空気は汚い、そんな事はないのかもしれないのですが、どうしても普通に息をしようとは思えないのです。 トイレから出たら5回は手を洗います。ドアノブもトイレの電気スイッチも流すボタンも、全て汚いと思ってしまい消さずに出ることもしばしばあります。 拭くときもできるだけ手と便を近づけたくないので、一度流してから拭いてまた流しています。 高校では女子トイレの入口にドアがなく、廊下と空気が触れ合ってる(?)と思ってしまいトイレの前を通るときは必ず息を止めて離れて通るようにしています。また、公衆衛生車が横を通過するときは、必ず息を止めます。 公園の公衆トイレや、公共施設のトイレも全て汚いと思ってしまい限界まで我慢していることが多いのです。私は他のことに関しては多少汚れることがあってもなんとも思わないのですが、どうしてもトイレだけはダメなのです。 これは潔癖症に入るのですか?とても気になっています。

  • 好きな人がいます。

    好きな人がいます。 夏前くらいからボディタッチが多く、一緒にご飯行ったり、何回か遊びに行ったりしました。 相手が帰省してる間も、1週間に1回、電話がかかってきて、いい感じかな?と思ってた矢先に、「早く彼氏作りなよ。」と言われてしまいました、、、 あと、たまに勉強を教えてもらったら、「(胸)揉ませて笑」と冗談っぽく言ってきます。 そういう下ネタ?系は、人を見て言っても大丈夫か判断してるそうです。 友達にも言ってますが、私だけボディタッチとか多いです。 普通、好きな人に「揉ませて」なんて言わないと思うんですが、反応を楽しんでるだけでしょうか?

  • ベゲタミンBがきになって

    寝る前にリーマス200 ピレチア25mgz ジプレキサ2.5mg レンドルミン25mg ベンザリン10 ベゲタミンBを1錠飲むと日中作業がしにくいので 半分にしています。 7月30日まで入院していましたが、 こんなけ飲んでも目が3時間30分で覚めてしまいます。 ベゲタミンを1錠飲んでも4時間ぐらいしか連続して寝れず その後昼寝とか、3時間30分睡眠で起きてから3時間ぐらい横になっていたりして そのとき少し少し寝て細切れに 何とか合計で8時間ぐらいはねているのですが、 睡眠時間はベゲタミンBを1錠飲もうが ベゲタミンBを半分飲もうがたいして変わりありません ベゲタミン常習性があると知り、あと日本にベゲタミンに 変わる薬で少し効き目が弱い薬がないと知り ベゲタミンを断ち切りたいのですがどうすればいいですか 昨日ベゲタミンを5分の1ぐらいに割って1錠飲んでいましたが、 今日むかむかして気分が悪くそのことを家族に伝えたら 家族からベゲタミン半分をつづけなさいと言われています。 今かかっていないけど病院ですが入院して双極性障害を持っているせい だと思うんですが、たくさん人がいてそわそわして入院生活が合わなくて 不眠に陥ってしまい寝れないれない寝れないと毎週 と伝えてたら勝手にベゲタミンBをいれられてしまいました。 本当は家族にベゲタミンをいれる前に先生の方から 様子がおかしいからって話してもらいたかったのですが。 退院してきた時上記の薬変わっているところはベンザリン5 頓服として眠薬レンドルミン2錠と ジプレキサが5mgの時でした。退院した後電気ショックに何度か 誘われていました。 家族も今入院させると電気ショックに繰り返しに なるだろうと予想して病院に入れることをためらっています。 どうしていけばいいんでしょうか

  • 感謝できない人間なのをどうにかしたいです。

    私は人から何かをしてもらったり、大切にしてもらっても 心から感謝することができません。 いまは17歳です。 親からも親戚からも、とても大切にしてもらっているのは わかっているし、”感謝しなければ”と思うのに、 ”ありがとう”という気持ちは湧いてきません。 うわべだけでお礼を言っています。 同じように、自分が誰かに何かしてあげた時には、 別に感謝されなくっても、うわべでお礼を言ってもらえれば それでいいと感じます。 自分がしたいと思って勝手にやったことなのだから、 相手は感謝する必要はあんまりないと思いますし、むしろあまり感謝されると 肩身が狭くて、居心地悪くなってしまいます。 こういう考えを持っているから、私は人に感謝することが 出来ないのだと思います。  誰かが自分のためにしてくれたことを、”相手が勝手にやった”と 思っているのです。 もし相手が勝手にやったことであっても そこに自分のためを思う気持ちがあって、 自分のために時間やお金、労力を使ってくれているならば、 私は相手に感謝をするべきだと思います。 ”するべき”という義務感ばかりで、本当の感謝というのを 多分したことがありません。 感謝ができるような人になりたいです。 もしなろうと思ってなれるものならば、 その方法を教えてください。お願い致します。

  • アラフォー男、人生詰んでます…

    マスメディアなどでもしばしば言われるとおり、 日本はいわゆる再チャレンジの効きにくい国です。 私はもうアラフォーにもかかわらず、職歴の殆どが非正規雇用かつ(少なくとも厳密には?)彼女いない暦=年齢で これまでその現状を打開したいと努力してきましたが、一向に努力が花開きそうもなく、 「現世花開かなかった努力も、転生してから報われることを祈ろう…」と 努力しても花が開かないのを慰めながら、それでも努力するモチベーションに変えていこうと 考えるようになりました。 そうしたところある知人が 「人生は一度きりなんだから、そんな状況でも現世で報われるよう努力すべきだ」と 頭こなしに主張してきました。 一見それ自体は励ましで説得力があるようにも見えたのですが、その知人いわく 「もうそんなに行き詰ってるなら、風俗や闇金のような違法な仕事でも一角千金や成功を目指せばいいじゃないか」 というのです。 その知人のごり押しっぽい発言を聞いて、悩んでいます。 そんなわけで、 まじないとか非科学的な輪廻転生を信仰しながら、それをモチベーションに変えつつ、望みが低いながら地道に努力していくのと、 違法や非道徳的なものであっても、現世で現実に成功を収められるようがつがつするのとでは どちらがいいとおもいますか? くだらない質問かもしれませんが、知人のその発言以来気になっています。