mkdes の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • エンジン警告灯

    ビート PP-1です。 エンジン警告灯が点いています。 ディーラー車検時にもそのままでしたが、特に何もせずに終わりました。 コンピュータを交換しても消えません。 気にしなくてもいい警告灯であり、そもそも必要無いのでしょうか。 メーターの玉を抜こうかと考えていますが、起こりそうな不具合があれば教えてください。

  • 日野2tの3Bが高回転で白煙を吐きます。

    日野の2t車に載っているトヨタ3Bエンジンがアクセルを吹かすと白煙を吐き振動します。 アイドリング時にはきれいな排気でハンチングも有りません。 アクセルをじわじわと踏み込むと有る時を境に突然白煙に変わり振動が起こります。 ノズルをテストすると水鉄砲のようで霧になりませんでした。 分解して先端の煤を全て剥ぎ取り組み付けました。 組み付ける前にもう一度テストして霧化状態を見れば良かったのですが、 私が居ない時に作業している本人が組み付けてしまいました。 症状は幾らか改善した様に見える物の完全では有りません。 やはりノズルを交換しなければ駄目でしょうか。 ドリルに付けて旋盤の如く煤を削り拡大鏡で見て確かめたのできれいになっていると思います。 でも、針弁の当たり面は荒れていてとても鏡面とまでは言えませんでしたのでこれが原因でしょうか。 もう一度外してテスターにかけて見る様に伝えてみますが、 とりあえず詳しい方のご意見を伺いたいと思い質問しました。

  • マスターシリンダーから油

    近々車検があります。先日スタンドで無料で足廻りを点検してもらった時、マスターシリンダーから油がにじんでいますと指摘されました(1箇所 左後ろ)。見てみると、少ーしにじんでいる程度でした。 自分は毎回、車検をユーザー車検屋さんに出しています(家の車2台)。 車検屋さんで見つかっても修理しないでも車検は通りますよね。危険性は分かってます。今回、様子見でお願いしようと思っているのですが、どうでしょうか?。

  • 田んぼの水管理について

    田んぼの水もちが悪くて困っています、今年、2月親父が亡くなり、替わりに田んぼをやりはじめたのですが田んぼの水もちが悪く2日ぐらいで水がなってしまいます、除草剤を撒きたいが撒けません水を少しずついれながら撒きたいのですが、これって効果は半減ですよね、他になにか良い方法があれば教えてください。

  • 補機バッテリ交換すべきでしょうか?(プリウス)

    H21年に購入したプリウスに乗っています。 社会人ですが、父のプリウスを借りている状況です。(感謝…) 東京から地方へ持ってきて使用しています。 ところで去年の冬あたりから、エンジンがかかりづらいことが多くなりました。 具体的には、車シートに座って、ブレーキを踏んですぐにスタートボタンを押してもエンジンがかからないことが多くなりました。 現在に至るまでは、下記の様なやり方で騙し騙し使ってきました。 (1)シートに座る (2)ブレーキペダルを何度か踏んでテールランプをパカパカ点灯させる (3)どこからかウィーーーーっという音がする。音がしている間はテールランプの点灯が暗い。ウイー音が終わると通常の明るさで点灯する。 (4)何度かウィーを繰り返した後にスタートボタンを押すと、バッテリがこなれたのか、無事エンジン始動する。 最近は、補機バッテリが低下しています、というような警告メッセージがエンジン始動後に出るようになってしまいました。 やはりそろそろ交換すべきでしょうか。 また、これは近くのトヨタショップへ直接持っていけば交換していただけるのでしょうか。 あるいは事前予約がいるのでしょうか。 車の購入等を自分で行ったことがなく、恥ずかしながらお聞きする次第です。 宜しくお願い申し上げます。

  • モバペイ取引について

    au モバオクにて落札後、「モバペイ取引」となっておりますが、 私は、携帯料金と一緒(月々の携帯料金+モバオク料金)の認識でした。 上記のような支払い方法にする方法は無いのでしょうか?

  • ヤフオクで報復評価を受けない方法

    ヤフーオークションでアダルトグッズを落札しました。 取引自体は問題なく完了しましたが、 取引ナビにて再三「絶対に評価しないでください」と お願いしたのに非常に良い評価をされました。 取引ナビで「評価しないでってお願いしたのに!」と伝えても 申し訳ございませんの一言で終わりでした。 そこで出品者にマイナス評価をくだしたいのですが報復評価が怖いです。 と、いいますのもIDを家族で共有してまして 嫁はたまにブランド品を、娘は携帯ゲームソフトやリラックマグッズを 落札したりしてるのですが、その中に私のオナホールがドーンと評価欄に載りました。 バレると娘や嫁に白い目で見られます。 今まで良い評価ばかりなので唯一の悪い評価がオナホだと目立ちます。 報復評価されずに出品者にマイナス評価をくだす方法はありませんか?

  • 名札を見せて訪問してくる人

    ここ1週間ほどの間に、二度訪問して来た男性がいます。 二度とも同じ人物でスーツを着ていました。 我が家はオートロックですので カメラに向かって名札をかざしているのですが 全く何が書いてあるのかはわかりません 名札をかざして訪問してくる人ってどんな人が考えられますか? 二度とも手が離せない状況でしたので出ておりません ポストへ名刺なども入っていませんでした

  • スズキ ソリオ 傷を治したい

      カラーナンバーが ZSK ですが、ホームセンターや通信販売で 色を探しましたが  見当たりません。傷は 車の後部で 棒状にこすった跡がある。    個人で 塗装をして直したいが どこかで この色を手に入れることができないだろうか?

  • 楽オクの送料

    楽オクの送料を大阪から鹿児島まで 1000円支払いました!! 商品9500円+1000円です。 箱なしの財布なので、80cmも無いとは思いますが 10500円支払ったのに発送方法を見ると ゆうパック着払いになってました!! こういう場合どうすればいいんでしょうか? 送料返してもらえるのでしょうか?

  • 落札者都合のモバペイ取引キャンセルについて?

    ご覧下さりありがとうございます。 モバオクを利用しており、 今回は出品者としてのお取引です。 落札者様から落札後手続きの コメント欄に、ゆうちょ先振り希望 との事でした。 私はモバペイしか対応しておらず その旨をお伝えすると キャンセルしてほしい との事です。 落札後手続きをしないと 連絡ができないので、 落札後手続きを終え 支払請求手続き?も終え 落札者様の支払い手続きはせずに 待っていただいている状況です。 この状況でお互いに不利益にならず お取引をキャンセルする事は 可能でしょうか? キャンセル履歴がつかないように する事は不可能でしょうか? 落札者様をお待たせしているので できるだけ早く ご回答いただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 中古車の走行距離改ざん方法

    ヤフーオークションで中古車を見ていると 走行距離不明としている場合が割とあります。 最近は車検証に走行距離が記載されますが 一時抹消をして再登録をすることにより 登録時の走行距離が車検証に記載されるので簡単に改ざんができているとゆうことでしょうか。 もちろん証明ができないので走行距離不明としている場合もあると思いますが・・・

  • 不良品だが 修理をして使いたい

    先日 オーディオ機器のデッキを落札しました この落札したものは 新品が10万円以上する高級な商品なのですが このデッキにはディスプレイが映らなくなる有名な故障があり メーカーがリコールをかけているくらい良くあるトラブルなので 落札時には念をいれて 代引きにて落札しました 基本の価格帯が 1万円以下はジャンクで 動作確認をした完動品は2万5千以上なので しっかり2万5千のもので動作確認 済を見て落札しました 届いてから電源を入れましたが なんとディスプレイが映りません 思いもよらない出来事でした すぐ出品者(会社)にTELをすると 当然のように 場合によっては全額返金等の処置をとらせて頂きます 修理見積りをメールしてください という回答でした 修理屋に問い合わせると 最高3万円前後 という概算見積りを提示しまして 今回落札したものの修理に関わる 修理代と送料をみてもらえますか と出品者にメールすると ------------------- 弊社で検討したところ 大変恐縮ですが 修理金額が落札金額を大幅に上回る為、対応難しい 今回は全額でのご返金対応をさせて頂きたい ------------------ と返信 実は このデッキは、わたしが使用するものではなく 最近オーディオに興味を持った知人の為に わたし自身がお勧めした秀品で 型も10年以上経っている少し古いもので 現在は同じものや 代わりのものが簡単にみつからない 骨董品みたいなものなので お金だけ返って来ても困るのです そういった理由で納得できないので 上記の出品者の返信に対しての返事はまだしていませんが このサイトで調べると やはり 全額返金以上の事は望めないものなのですか? わたしの希望としては (1) 修理に関わる修理代と送料を払って頂くか (2) 落札したものと同じ完動品を送って頂くか のどちらかしかないのですが オークションのトラブルは初めてなので 詳しい方ご指導ください よろしくお願いします

  • モバペイ支払い前に退会

    モバペイ入金日は決まっていますが、その前に退会しても大丈夫ですか?ちゃんとペイジェントから振り込みされますよね?

  • 楽オク ゆうパック匿名で返送になった場合

    こんにちは!大至急ご回答オネガイシマス!!! 楽オク利用、商品を落札頂き、匿名ポスパケットでの希望とのことで、郵便局に持ち込みましたが厚みが梱包したら少し、超過しゆうパっくに変更しました。 先にネットで確認したので、ラベルもゆうパック匿名に変更しました。 いそいでましたので、先方には発送法が変更になったが、料金は変わらない、こちらでもちますのでもうしばらくお待ちいただくようメッセージ。 そして、郵便局にてゆうパックで発送。しかし、後日あて名が読みこめなかったと返却されました。 思い当たるのはラベルが印刷できないので手書きの為、伝票番号を変更する必要があったのですが、誤って通知を押してその後変更できるかと思いきや、変更できず、先方にはメッセージで伝票番号を知らせてそれで問題がないと思ったのですがそれが原因でしょうか? また、落札者も連絡を取っても連絡がないので困っております。 楽オクにとりあえず、私の間違いで発送できなかったのかを確認したく、もともとの宛先ラベルの確認をしている状況です。 私はこれからどのように対応していけばよろしいでしょうか。 ぼんやりとは、落札者と連絡をとり、キャンセルか、通常取引できるのか?で再度お届けするか・・・ほかにいい案があればアドバイスお願いします。 できれば、落札者にお料金はいくらかかっても、きちんと届けしたいと思っています。

  • プレミアリーチ外れ

    週末を中心に月に3、4回1パチ甘デジをプレイしてますが、どの機種打ってもプレミアリーチが外れます。プレミアリーチ10回掛かったのに10回ともハズレ。 どうしてだと思いますか? 私の他にも、このような恐ろしい体験された方いらっしゃいませんか? ***予め御断りしておきますが、自分はあくまで趣味の一つとしてパチンコプレイしてるだけなので、「パチンコやめろ」とか… 尚且つ自分はきちんと仕事してるので「真面目に働け」的な回答は堅く御断り致します。m(__)m

  • アクセルを離すと急減速

    先月、普通車から軽に乗り換えました。 普通車では、信号が赤になるとすぐアクセルを離して、そのまま信号手前まま徐々に減速してす~っと進んでくれました。 軽にしてから同じ状況でアクセルを離すと急にブレーキでも踏んだかのように減速し全然前に進みません。10キロ~15キロくらいまで減速し、やっとスピードを維持して前に進みます。 エコ運転を心掛けているのでアクセルをたくさん踏まないといけないので気にかかります。 軽の方がエンジンブレーキがよくかかるのでしょうか。 この現象はいったい何でしょう。他の軽でも同じようになりました。

  • オークション終了日 時間 曜日に付いて

    オークションの終了曜日ですが、落札価格が上がらず状況が悪い曜日ってありますか? 去年の大型連休中にオークション終了するように出品していたのですが最悪な状態でした、ウオッチも普段の3割くらいしか入らず観覧数も普段の半分以下でした 結果悲惨な価格で終了してしまいましたが、逆に連休中に終了するオークションを落札しましたら競争相手が少ない分とても良い買い物が出来ました。 連休中の出品は入札が少ないくらいは把握できましたが、曜日に付いて何曜日は観覧が少ないとか終了前の入札が少ないので何曜日終了は良くないとか言ったような事があるのでしょうか? また上記以外の内容でもオークションの日にちや曜日などに関するどんな事でも宜しいのでアドバイス頂ければ幸いです オークションで売ったり買ったりと精通しておられる方が居ましたら教えて下さい。

  • 鍵から本体を作れるか?

    今、手元に廃車となってしまった自分の車の鍵があるのですがその鍵をもう一度使いたいと思うのですが、鍵から鍵穴などは制作可能ですか? また、鍵穴はそのままで特注で新しく鍵を作った方が安いですかね? 鍵は昔の鍵なので、電池とかを入れない普通の鍵です。

  • 原付乗りはバカ 四輪車運転手はどう思う?

    こんにちは。 以前にもこちらで質問させていただきました。 質問内容はタイトル通りです。 私は道路で原付を見かけると原付乗りはバカという印象しかありませんが皆さんはどうでしょうか。 私もその原付乗りの一人です。 免許は普通自動車免許で原付を運転しています。 通学、近隣への買い物、ドライブなど日ごろから原付にお世話になっています。 特に春先から夏にかけて原付で田舎の田園風景の中をトロトロ走るのなんて最高に気持ちいいです。 ただ、原付に乗っている人はどうしてもバカにしか見えません。 運転中に見かけるかと思いますが、信号待ち中に無駄な左側追い越し・すり抜けをしているのが理解できません。 信号待ちで先頭に出たところで、すぐに後続車に追い越されるでしょうし、目的地への到達時間もほとんど変わらないはずです。 それなのに危険な追い越し・すり抜けをしている奴は、そういうことが計算できないバカにしか見えません。 しかも、左側追い越しの際に車に接触して車の運転手に怒られているクズもいました。 また一番ひどいと思ったのは、イヤホンを耳に付け、タバコを吸いながら片手運転するやつです。 はっきり言って自殺志望者にしか見えません。 こんな自殺志望者のそばを走っている周りの四輪車が不憫でなりません。 やっぱり原付乗りは総じてバカが多いですよね? もちろん原付に乗っているすべての人がバカではないでしょう。 しかし、一部の原付乗りのバカのせいで優良運転手までバカとみらてしまいます。 バカな奴が原付に乗るのか、原付に乗っている奴がバカなのか。 皆さんは原付乗りを見てどう思いますか? 回答よろしくお願いします。