yamaha-99-yzf-r1 の回答履歴

全96件中81~96件表示
  • NISのドイツ語版で日本語OSのWINDOWSにも対応しますか?

    初めまして、私は今海外に住んでおります。以前ドイツにてドイツ語のXPのパソコンを購入し、NISプロフェッショナルドイツ語版を入れてあります。最近日本語OSのXPを手に入れましたが、異国の地(ドイツでもありません)で日本語のNISなどのソフトが手に入らないため、ドイツ語版を入れてはどうかと思ったのですが、どなたかご存知でしたら具合または不具合等教えていただけませんか?実はNISドイツ語版をインストールせず、一度インターネットつないで直ぐにウイルス感染したので、怖くて出来ません。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ウイルス削除

    ダイヤラーマネーツリーというウイルスが、IE5¥450Z4V8Zというファイルに感染しております。 ノートンでスキャンすると検出するのですが、削除できません。ファイルを検索しても、上述のファイルが見つかりません。 どうやって削除したらいいでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • トロイの木馬について (初心者です)

    この前、セキュリティに関する本を読んでいたのですが、トロイの木馬は、駆除できない(ウイルス対策ソフトでは見つけられない)と書いてありました。 もし、感染したら駆除できないのですか? 本当に初心者ですいません。

  • Symantec「検知」と「感染」の相違について

     私はSymantec社のNorton Internet Security2004(OEM版)を使用しています。毎週木曜日か遅くとも金曜日にLive Updateをして、「システムの完全スキャン」をしています。 とあるHPで「OnlineVirusScanすべき」と書いてあったので 「システムの完全スキャン」をした後(ウィルス検出されず)Symantecのオンラインスキャンをしたところ 「Temporary Internet Files」内で「Bloodhound.Exploit.5」が2つ検知されました。 ただ、「ウィルスは感染していません」と同時にでていました。 不思議に思って詳細を表示しようとしましたがHPがBesy状態で見れませんでした。 Symantecのウィルス辞典で調べるとその「Bloodhound.Exploit.5」は「トロイの木馬」タイプだとありました。 あわててIEのクッキー、ファイル、履歴を全てクリアにして もう一度Symantecのオンラインスキャンをすると検知されませんでした。当然、感染もしていません。 Nortonのヘルプで「検知」を検索しても「侵入検知」ぐらいしか出てきません。 「検知」と「感染」はどう違うのか、 また「システムの完全スキャン」をかけて「異常なし」と出た直後なのにオンラインスキャンでは「検知」と出たのが不思議です。 (どちらも同じSymantec社なのに) こちらのサイトで検索すると「ノートンも万能ではないから」といった結論に達しそうなのですが・・・? 件名:トロイの木馬? http://bekkoame.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=640669 件名:ノートン2002の『ウイルス警告』 http://bekkoame.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=621697 上二つの質問に対する回答ででPC-GATEさんが 「NISも万能ではなく、怪しいスクリプトなどに誤反応する場合もある」 と書いていらっしゃいます。

  • Adware.CDTのウイルス削除ができません。

    下記のウイルスに感染して削除できません。 ファイル名:MediaTicketsInstaller.ocx 脅 威 名:Adware.CDT ノートンシステムワークス2004で確認できるのですが、削除されません。又、Cドライブを検索しても見つかりません。どなたか削除方法を教えてください。

  • troj.agentに感染→駆除後 ディスプレイが黒くなってしまう

    代理の質問をさせていただきます。 troj.agentに感染したPCをウイルスバスターにて検索して、 駆除(削除?)に成功はしたらしいのですが、 その後F8キーで再起動をかけたところ、立ち上がりはするのですが、 ディスプレイが真っ黒で全くつかないそうです。 でもセーフモードだと普通に立ち上がるので、何かがひっかかっているのだとは思うのですが、 同じ症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、 対処方法などお教え下さい。

  • ウィルス警告の消し方

    PCを開けると第一画面でウィルス警告がでてきて、ウィルス名Trojan Horse ファイルを修復できませんと出ます。OKを押しても消えません。どうやったら消えるのでしょうか。

  • OSの再インストール

    Trojan horseに犯されてしまい駆除方法が分からずOSを再インストールしようと思っています。 が、方法が分かりません。 どなたか教えていただけますか? PCはNECのLavie(ノート)です。 OSはMEです。 *手順書がなくなってしまったので教えてほしいです。

  • Trojan Horseに感染したのですが・・・・

    OSはXPで、ソフトはNorton AntiVirus 2004使用しています。 先日スキャンした所、Trojan Horseが見つかりました。 他の物は全部削除されたのですが、 C:\windows\systnm32\mainvewex.exe がどうしても削除出来ません; どうすれば良いのでしょう; パソコン初心者です。どうぞ宜しくお願いします。

  • YAHOOメッセンジャーに設定するアンチウィルスのファイル

    こんにちは。 YAHOOメッセンジャーを使っているのですが、少し困っています。 YAHOOのメッセンジャーには「相手のメッセンジャーから送られて来たファイルを自動でウィルスチェックする」機能があり、その際に使用するファイル(PC内にインストールされているプログラムから)を設定しなければなりません。ノートンアンチウィルスのウィルススキャン機能を使いたいのですが、具体的にどのファイルを指定したら良いのか分かりません。 ご教授お願いします m(_ _)m

  • Trojan Horseに感染したのですが・・・・

    OSはXPで、ソフトはNorton AntiVirus 2004使用しています。 先日スキャンした所、Trojan Horseが見つかりました。 他の物は全部削除されたのですが、 C:\windows\systnm32\mainvewex.exe がどうしても削除出来ません; どうすれば良いのでしょう; パソコン初心者です。どうぞ宜しくお願いします。

  • NIS2004導入後、DLした画像(jpgやpng)、htmlを開くのが遅いです。

    [使用環境] 接続環境はADSL OS:Windows98 [4.10.1998] 機種:SOTEC Micro PC STATION 400b CPU :Pentium(r)2 Processor(※本体のシールには「celeron」とある) RAM :320MB(64+256) NIS2004を導入してからずっとなのですが、 ダウンロードした画像(jpg、png)や htmlを開くのが物凄く遅いです。 このままだとちょっと不便なのですが、良い方法があればどうか御教授下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • Nortnのメールウイルススキャンについて

    こんばんは。 昨日からNortnのメールのウイルススキャンが 急に作動しなくなってしまいました。 エラーになっているのです。 他の項目はすべて普通に作動しています。 オプションで確認してもきちんと作動するに 設定されているのですが…。 メールのウイルススキャンができないと とても心配なのでどなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • VB2004のバグ?

    ウイルスバスター2004ホームセキュリティ(以下VB2004)をインストールし、アップデートできる環境に設定し使っていますが、インストール後、1~2日でインターネットにアクセスできなくなります。 当然、メールの受発信もできなくなります。 VB2004をアンインストールすると、半日~1日で回復します。すなわち、ネットへのアクセスも可能だし、メールの受発信も問題ありません。ところが、VB2004を再インストールすると、同様な現象が現れます。 プロバイダ(yahooBB)、ハード(DELL PC)には問題なさそうです。プロバイダやハードの勧めで、OSも再インストールしましたが、改善されません。 もう、3ヶ月ほどこの状態です。困っています。よいお知恵をお貸しください。

  • 削除できません

    Norton AntiVirus2003(VAIOのPCV-V11B/Bにもともとついていたものです)でdlldmt.exeというファイルがTrojan Horseというウイルスに感染しているという警告が出たのですが、ファイルの修復も検疫も削除(アクセスが拒否されたと出てしまいます)もできず、どうしたらいいのかわかりません。何か知っている人がいたら教えて下さい。

  • ウイルスに感染してるのですが駆除できません><

    今日ウイルスが発見されました。 torojan horseとい名前です。 トロイの木馬といわれてるやつですよね(^^;) ノートンを使ってるのですが なんどやっても駆除できません。 そのほかにも同じ名前のようなのが 居てたのですが他は駆除できていたのですが 一つだけがなかなか消えてくれません どうぞよいアドバイスお願いします。 使用OSは XPです。