santos の回答履歴

全272件中181~200件表示
  • 奥州街道の宿場間距離について

    奥州街道を歩こうと思っています。 宿場間の距離(KMでも里)でもかまいませんがわかる サイトまたは参考文献があれば教えてください。 ちなみに日本橋~白河間は判明しています。 白河~三厩の間の宿場間の距離を教えてください。 奥州街道・歴史探訪・全宿場ガイドはもっています。 全コースを歩かれたかたの体験記もあれば教えてください。

  • 外国人が泊まりやすい京都の旅館

    アメリカ人の友人が夫婦で京都に来ることを考えているようなのですが、西洋式のホテルではなく、日本式のホテルへ泊まりたいと希望しています。 ただ日本は初めてで、たぶん温泉旅館のような大風呂の共同入浴はむずかしいと思います。 部屋風呂がある日本式旅館で、外国人の宿泊に慣れている、あるいは外国人が多く訪れる京都の旅館はあるでしょうか。 価格も表示されているサイトがあると助かります。

  • 鬼怒川温泉で新しい建物(宿)教えて下さい

    鬼怒川温泉に親を連れて行きたいのですが、温泉街自体が古く新しい旅館があまり無い様な気がします リニューアルと言っても外観やロビーだけだったり・・ お部屋がキレイで清潔な宿に泊まりたいのですが 去年行った所はHPの写真は素晴らしく、実際ロビーなどは高級ホテルの様にキレイでしたが 部屋はほこりっぽく畳も古ぼけカーテンはビリビリ・・と親子でがっかり・・でしたので 築年数の新しい宿、又は古くても清潔感の有る宿ご存知の方教えて下さい・・ (新しい、清潔に特別当てはまらなくても鬼怒川でお勧めの旅館有りましたら是非それもお願い致します)

  • 金沢の効率良い回り方

    9月末に金沢に行こうかと計画中です。関西から電車で移動します。兼六園、金沢城公園は行きたいのですが、あと子供も遊べるところをいれて、効率的なまわりかたがあれば教えていただけませんでしょうか?

  • 奥州街道の宿場間距離について

    奥州街道を歩こうと思っています。 宿場間の距離(KMでも里)でもかまいませんがわかる サイトまたは参考文献があれば教えてください。 ちなみに日本橋~白河間は判明しています。 白河~三厩の間の宿場間の距離を教えてください。 奥州街道・歴史探訪・全宿場ガイドはもっています。 全コースを歩かれたかたの体験記もあれば教えてください。

  • 東京周辺で観光スポットを教えて下さい!

    秋に東京観光を予定しています。 女三十路2人旅です。 ディズニーランドへは行き着くしたので 他に・・と考えております。 どこかオススメスポットはありませんか? 出来ればカップルが多くないところがいいです(笑) 回答宜しくお願い致します。

  • 奥州街道の宿場間距離について

    奥州街道を歩こうと思っています。 宿場間の距離(KMでも里)でもかまいませんがわかる サイトまたは参考文献があれば教えてください。 ちなみに日本橋~白河間は判明しています。 白河~三厩の間の宿場間の距離を教えてください。 奥州街道・歴史探訪・全宿場ガイドはもっています。 全コースを歩かれたかたの体験記もあれば教えてください。

  • 急行「能登」を最近乗車された方へ

    今度、利用するのですが、正直、どんなもんでしょう? 車両が古いのは承知なのですが(同じ区間を走る「北陸」も古い)、 9月末頃の混み具合等々、教えてください。 ちなみにグリーン車を取りました。 入線30分前には上野で待機します(いつのデータか不明だが、「勝手にグリーン席に座るたちの悪い新幹線に乗れないボンビーサラリーマンがいる」との事なので 一応、確認の意味でも教えてください)。

  • 仙台発18きっぷ日帰り

    18きっぷがあまっているので、日帰り旅行を考えています。何かいいルートはないでしょうか? 自分で考えたのは東北-陸羽東-陸羽西-羽越-米坂-奥羽-仙山や東北-石巻-気仙沼-大船渡-東北なんていうルートですが、これ以外になかなかいのが思い浮かびません。 目的としては 気動車に乗りたい 沿線の景色を楽しみたい おいしいものが食べたい お勧めルートがあればお願い致します。

  • 沖縄のレンタカーについて

    9月に沖縄に旅行に行きます。 そのときにレンタカーをかりたいのですが。 すでに旅行会社のプランで1台かりています。 突然、追加でもう1台かりたくなった場合は、旅行に行った当日などにホテルで手配して、その日からすぐにつかえるようなレンタカー会社などはあるのでしょうか? 返却はホテルなどで乗り捨ては可能なのでしょうか。 良さそうな沖縄のレンタカー会社を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。

  • 日帰り旅行おすすめプラン(18きっぷ使用、大宮発)

    ひょんな事から18きっぷの1回分を頂きました。来週の29日(月)が休暇なので日帰り旅行をしようと思っています。 いつもなら時刻表とか旅行雑誌と睨めっこしながらプラン計画を立てるのですが、ちょっと仕事が忙しくてなかなか良い案を計画できません。なさけないですがアドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに条件というか希望は 1.大宮駅出発で朝は始発でOKですが、帰りは21時頃には戻ってきたい。 2.電車は大好きなので乗車時間はまったく苦はないです。せっかのなのでクロスシート車、気動車とかいつもの通勤臭がない電車が良いですが。 3.温泉に入る、歴史建造物を見る(日本史が大好きなので)、名物を食べる、自然を観る、とか電車に乗る以外に何か1つでも有るとなおいいです。 好き勝手に書きましたが、別に当てはまっていなくても結構ですので、ご意見をいただければ幸いです。ちなみに前回は会津若松に行って来たのでそれ以外でお願いします。

  • 視察旅行に適した場所を探しています。

    名古屋市内から日帰り可能な距離で視察旅行に適した場所を探しています。 参加者は、工業系および商業系の企業の方や商店街で商売を営む方々20~30名くらいです。 単なる慰安旅行ではなく、視察の名にふさわしいように、どこかの施設や企業、工場を見学したり、話を聞いたり、にぎわいある商店街を散策したりすることが目的です。 参加者の業種がばらばらなので難しいのですが、商業と工業がともに発展しているような地域があればなお理想的です。 多少遠めでも構いませんので、どこか良いところがあれば教えてください。

  • 奇麗な海水浴場

    今週末に天気が良いので海水浴に行こうと思っています。関東近辺で奇麗な海水浴場はありませんか?

  • 神奈川→岐阜への交通機関

    料金的に一番安く行ける方法を教えて下さい! ちなみに、一人旅です^^ JRの切符でお得なものなどあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 仙台⇔東京の高速バスor電車(新幹線)

    東京から仙台に高速バスで行こうか電車(新幹線)で行こうか迷っています。 乗り換え等が無いので高速バスで行こうかと思うんですけど、幾つか質問が・・・ 1、片道2900円の格安バス(ビジネストラベル有限会社)ってどうですか?初めて高速バスに乗る上に女一人なので不安で・・・。 2、バスの座席が4列だと疲れますか?私は神経質な方ではないのですが、過去の質問履歴を見ると皆さん「4列座席は疲れる」と仰っているので。 3、(格安じゃない)普通の高速バスと青春18切符で行くのだったらどちらがお薦めですか? 4、お金が無いので出来れば新幹線では行きたくないんですけど、学割があればどれくらい安くおさえられますか? 質問が多くなってしまってすみません。 上記のうちどれかひとつでもいいので回答いただければ嬉しいですm(_ _)m

  • フカヒレのこと

    宮城県気仙沼駅周辺でフカヒレのおいしくて、価格の安い所を知っていますか?

  • 松江のホテルを紹介してください。

    今度松江に行くんですけど、安く泊まれるホテルを探しています。まだ学生なんでお金も無いので、宜しくお願いします。

  • 電車の乗り継ぎについて

    京都から5時49分発の鈍行電車で仙台に行くのですが、豊橋駅や浜松駅や熱海駅などの行ったことのない駅で乗換えをするのですが、乗り換えられるか心配です(そんな事を言ってたら鈍行なんて乗るなって話なんですけど・・) そこで電車の発車ホームがわかるサイトってありますか? また皆さんは行ったこともない駅で乗り継ぐ場合はどうしていますか?

  • 東北方面へ・・・しかも仙台

    来週から、近畿→東京(1泊)→仙台(1泊)→福島(1泊)→東京(1泊)→千葉(1泊) で旅行に行きます。 しかし、昨日の地震・・・。 1週間以内にM5程度の余震が起こる可能性が・・・と言われていますよね。 この旅行、中止したほうがいいのでしょうか。 もう宿泊まで1週間切っています。 キャンセルの理由が地震であっても、キャンセル料ってかかるんでしょうか? 家族はいくつもりでいるみたいですが、正直怖いです。 危険は避けたほうがいいかと思う反面、 もう一回大きいのが来てるんだから大丈夫だろう、っていう考えと。 もちろん、誰にも地震が来るかは分かりません。 もしも、回答者様が私だったとしたら。 どうしますか? ちなみに、子どもと私の両親と行きます。 東京までは車、東京からは新幹線と車に分かれて行動します。

  • 香川県から日帰りで行ける範囲の水族館

    なるべく規模がでかいもので、できれば交通費がかからないと嬉しいです。 シャチかサメを見たいです。 海遊館以外に大きくて楽しめるところありますか?