mocopapa の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 父親を許せない気持ち、憎しみがきえない

    父親への許せないという気持ち、 憎しみをどうしても解消することができない。 26歳女です。四人家族で姉がいます。 小さい頃、仕事でいっぱいいっぱいだった、父親にストレスのはけ口にされ、 くだらないことで怒られたり、 叩かれたり多い家庭でした。 愛されなかったかなしみ、苦しみ、憎しみを解消することができず苦しんでいます。 こないだ葬式の時に久しぶりに会い、 まだ自分が父親に対して謝ってほしいと思っていることに気がつき愕然としました。乗り越えられない気持ちから、普通に会話することができず、 そんな普通に話しかけてくる前に言う事あるでしょ。(当時のことを謝ってほしい)という気持ちでいっぱいでした。 思い返してみれば、褒められた記憶もない、可愛がってもらった記憶もない、愛してもらった記憶がなく、 単純にこちらから一方的に許す、ということでかたづきそうもありません。 父親との関わりあい、ふれあいがなかったので、今さら関係性をもてないのです。 で、私の質問は、 私はどうしたら普通に会話できるようになるのでしょうか?この苦しみ憎しみから、解消されることはないのでしょうか? と言うことです。 仲良くしたい、とは今さら思いません。 ただ。会うたびに沸き起こる憎しみと謝ってほしいと思う気持ちで、 あとでとても落ち込むので、どうにかしたいです。

  • 独身が長い男性に見て頂きたいのですが…!

    最後の恋人と出会ったらゆっくり恋を育てていきますか? 結婚、子供とか焦らずに二人の恋人の期間と自分の時間も大切にしながら…。 彼が40代なのですが、30代の私の方が焦っていて… 先の事きちんと考えてる?って感じになります

    • 締切済み
    • noname#160560
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 夫婦とは、何でしょうか? 分からなくなってきました

    夫婦とは、何でしょうか? 分からなくなってきました。 妻と 喧嘩になり 私が手を 出してしまい 未成年の 子供2人を 連れて 出て行きました。(実家) 話し合いたいと 何度も連絡を 取ろうとしましたが 拒否されています。 妻は 離婚を 希望しており 話し合いは したくないと 拒否しています。 携帯にメールを 送り続けていましたが 連絡が取れないため 私は 夫婦関係調停(円満)の申立てをしました。 その後 妻は 私が離婚に応じないので 保護命令を申立て 発令されました。 私が 調停の 申立てをしている事が 分かると 弁護士を代理人にしました。 その間 3カ月 何も 進展のないまま過ぎ 調停が始まりました。 妻の主張は離婚で 変わりません 私は やり直したいと 言い平行線です。 次も 調停がありますが 気が重くなります。 妻が出ていき 必要なものは すべて 用意をして 渡してきました。 お金も 必要と 思い用意しますが 何も 言いません。 しかし 調停では 私が 荷物も お金も 何も してくれないと主張したようです。 今までの 夫婦の 積み重ねは 何なんでしょう? 別れると 終わるという事が どういうことか 理解できているのでしょうか? 妻は 本当に このまま 離婚してもいいと 思うのでしょうか? そんなものですか? 私は 一人になり いろんな事を 思い 考えています。 私は 反省をして 修復できる方法を 考えています。 今回も 手を出した 私が悪いですから こんな形で 離れるのは 残念に思います だから 考えます。 この 3カ月の 妻とは そんなものですか? 何を 思い 考えているのか 分かりません。 いろいろ 言って 説得するのが いいのか どうなのか 分かりません。 どんな 気持ちで 何を考えているのか 分かりません。 この先 どうしていけば いいのかも 分からなくなりました。 夫婦とは、何でしょうか? いろんな ご意見が ありましたら お願いします。 .

    • ベストアンサー
    • noname#172813
    • 夫婦・家族
    • 回答数30
  • 結局つらい気持ちに。迷惑もかけました。。

    半年前に振られて別れた遠距離の元彼がいます。 私はそれからつらいことが続いて、情緒不安定でしたが 彼のことは薄れてきていました。 ですが、最近になって元彼と話す機会があり、 つらい思いをさせたから何でも言って、と言われたので、 3回ほど、電話で話した時に泣きじゃくってしまい、 消えたい、つらい、もう疲れた、しんどいと言っていました。 早く人生終わってほしいとまで言いました。 (それは無理だなと冗談ぽく返されましたが) 励ましてくれたり、なだめてくれたりもして 心配してる、責任を感じてると言った彼を やっぱり私はどこか信じられず、彼を疑いました。 後日、衝動的に もう頑張れないかもしれない、消えたくて仕方ないとメールしました。 その翌朝、我に返って、メール送ってごめん。気にしないで。 今夜ちょっと話せないかな?とメールしましたが 今夜は都合が悪いと断わられました。 私は、そっか、ごめんね。と返信しました。 それから毎日よく呟いていたFBも2日以上更新してません。 彼に連絡もしていないし、もうできないです。 いくらつらくても、消えたいと言ってしまったことは悪かったなと思ってます。 彼は面倒に思ったと思います。。 結局つらい気持ちがぶり返して、しんどいです。 彼には迷惑をかけて申し訳ないし。。 やっぱり心配より、面倒ですよね…?

    • ベストアンサー
    • noname#158221
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 遠距離恋愛の彼、友達優先、初体験

    はじめまして。 質問は沢山あるのですが とりあえず私たちの情報をまとめます。 ・私  19歳 A型 (非常に恋愛経験が浅く 過去に彼氏は今彼とすぐに別れた元彼だけ。) 彼氏 31歳 B型 (彼は私との結婚を考えていると過去に言いました。) ・只今遠距離恋愛中。私⇒カナダ 彼⇒日本 ・彼は付き合う前~付き合ってから1年間は ものすごく私を優先してくれていてラブラブでした。今は1年と6カ月。 ・色々な偶然が重なり、彼は私の父に彼氏として一度会っています。 一日最低一回はメールを頂いていますが、 以前はSkypeやメール等はとても頻繁で、最近は「忙しい」と言われ 回数は激減しました。 私はSkypeする時間が欲しいと以前から言っています(先約ですよね??)が、 彼はSkypeはしないのに飲み会に出席している為 どうも友達優先になった用に見えます。 自分が学生なので、彼の生活スタイルに 柔軟に合わせてSkype.メールができる点も 彼が私を舐めてしまう(甘えてる?)事につながっているのかと思います。 段々、私への扱い方が変わり始めて どうしても付き合いたての頃と比較してしまいます。 (以前は甘えてもいいこいいこ?してくれたのですが いまは軽く流されて、あんまり話も聞いてもらえず 私に興味がなくなってきているみたいです。) 処女を渡し、父にも会わせてしまったため 別れようにも自分の中で引っかかり(見栄?)が多すぎ踏ん切りがつきません。 すごく振り回されて辛いのに。(彼のことは大好きです。) 【 質問 】 ・処女がどうたらと言っているのは私の視野が狭いのでしょうか? 今のこの見栄のために我慢する必要はないでしょうか? ・この状態の彼に対してどういう態度で接すればいいか本当に分からないです。 「あ。飲み会?いってらっしゃい!」とか「忙しい時に無理しないでも大丈夫だよ」 とか言うべきでしょうか。 (実はもうこれは実践済みで、私のストレスがすごい勢いで溜まるだけでした。) ・最近なんだかいい人が現れて浮気に走ってしまいそうです。 でも、もしかしたら初体験の相手に縛られている自分を解放する手なのかなとも 思っていて。本当に悪いことだとは分かっているのですが 正直者がバカをみるのではと思い、迷っています。 どう思いますか? 長文失礼いたしました。 一応このような事については何度も彼と話し合いましたが どうも良い解決策が見つかりません。 どうか荒らし(ガキ等の)無しの回答をお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#156436
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 忘れられるのがさみしい

    1ヶ月前に付き合っていた男性と別れました。 彼は6つ年下でしたが子供っぽさがなく、男性として本当に好きでした。私は彼の初めての彼女でした。 始め彼が私に一目惚れしてくれて、何度かデートしている内に私も彼に惚れてしまいました。 付き合ってしばらくは上手く行ってたんですが段々彼に放置されるようになり、その事で喧嘩になり、一度は仲直りしたんですが、私が彼に好かれている自信を失ってしまい別れてしまいました。たった3ヶ月間の付き合いでした。 最後別れる前に凄く話し合い、お互いに悪い所を認めて別れました。彼は私の事は好きだけど、私が毎週末会いたがって連絡してくる事などが重くなってしまっていたそうです。その他にも私の生活の事など厳しい事を言われましたが、彼が言っている事が正しいと感じて凄く反省し、私の方が子供だし、しっかりしていなかったと謝りました。 彼に厳しい事を言われてとても傷ついたんですが、少し恋愛に依存ぎみだった自分を恥じ、もっと恋愛以外の事も真剣に取り組まねばと目が覚めました。 色々と気付かされた事が多く、彼に感謝しました。 別れた一週間後に彼が電話をしてきてくれて、自分はちゃんと付き合っていなかったと思うし、自分の方が子供だったと謝ってきてくれました。これからはお互いに頑張って近況報告しあおうよ。と言って終わりました。 涙が出ました。 私は彼の事が本当に大好きでした。別れてから毎日彼を思い出しては悲しくなります。 でも、別れた後自分の生活を良い方向に変えていこう。と努力し始めているので私にとっては必要な別れだったんだなぁと思います。 彼の事がまだ恋しいし、感謝もしています。私にとってとても大切な人となりました。 そんな彼に忘れられてしまう事を考えると、どうしようもなく悲しくなります。 向こうからは、もう連絡が来ないのでこちらから連絡したら鬱陶しく思われるんじゃないかと思って連絡は出来ません。 別れを切り出したのは私ですが、相手も納得しての別れなのでどっちが振られたのか良くわからない状態です。 こんな場合、男性は別れた彼女の事をすぐ忘れてしまうものなんでしょうか。 私より仕事が忙しい人なので私ほどは思い出してはいないと思いますが。 もう私からは連絡をしない方が良いんでしょうか。

  • 彼の誕生日

    数日後彼の誕生日なんです(>_<) すでにサンダル(5000円くらいの)は誕生日プレゼントとしてあげてるんですが、当日に何もないのは寂しいと思い、香水をプレゼントする事にしました。 (一緒に買い物に行った時彼が香水を買おうか悩んでたんで) どうせだったら自分では買わないだろう少し割高な香水をと思い、グッチのギルティ プールオムというやつを選んだんですが、彼の好きな香りじゃなかったらどうしようとか気に入らなかったら…とか不安になってきました(>_<) 男性に聞きたいんですが、彼女からもしあまり好みじゃない香りの香水をもらっても嬉しいですか?つけますか?

  • 出会いを大切にできない

    いつもいつも大切な出会いを無駄にしてしまいます。 自分に自信が無いせいなのか、自分なんかが…と考えてしまって、仲良くなりたい人やこれからもつながり続けていきたい人に対して、一歩踏み出すことができなかったり、自分から避けてしまったりします。 今までも本当にまた会いたいと思う人や、これからも連絡を取り合いたい人ができても、自分から避けてしまったり、もうどうしようもないです。 どうしたらこのようなことをしないようにできるでしょうか? 異性でも同性でも逃してしまった人は数えきれません…

  • すれ違いを解消したい

    付き合って2ヶ月、出会って3ヶ月です。 関係はまったくもって良好ではないです。 別れれば?と言われても今はまだ別れを考えるまで行けないでいます。 良くしよう良くしようとすればどんどん空回りか関係悪化して行ってるのが現状です。 付き合って2週間位からすれ違い続けていると思います。 どうにかすれ違いを解消したいです(><) デートで会う度にすれ違っているのが解るので心地が悪いです。 デートは居心地良いのがいいのに(T_T) 始めはお互い猫かぶってましたが最近本性を出して来ました。 なら変なところまだ猫かぶってないで、全て本音言っちゃえば?!と思いますか? これ言ったら喧嘩別れになりそうとか思う事は口には出していません。 一応、結婚前提で始まったお付き合いですが‥‥こんなんじゃ全然無理じゃん結婚なんて。。 と思います。

  • 疲れました。

    高一の女子です。 今父は単身赴任中で,大学生と高校生の兄が居ます。 母は仕事が好きなのか嫌々やっていて忙しいのか知りませんが, 平日は家事はほぼ,やってません。 私も,帰ってきて母は疲れているだろうからもう文句は言わないようにしています。 以前は,よく「子供だけで毎日ご飯作るのなんて無理だって!!」とか, 「皆忙しいのに家の事やる人居ないとかおかしいじゃん」とか 母に対して文句?というかたまに怒鳴っていたんですが 兄が同じようなことを母に言っている(物を投げたりしながら)ところを 見てから,それまで母を半分くらい憎んでいたのに 母が可哀想に見えてきて,同情かなんかですごく泣いたことがありました。 同情と言うより,家に解決できる人がいないし みんな忙しくて他人の分のご飯とか,世話してる暇もないので 誰もみんなの不満を吸収できる人がいないと思うと悲しくて笑えてくるくらい 家が嫌になります。 みんながバラバラで夕食を食べてるだとか,家族が 一人一人で生活をしているとかそんなんが辛いわけではないです。 結局の所,毎回,こういう嫌な状況を解決するのは母なんじゃないかと毎回思うんです。 普通の他の家庭だったら多分そうなんだと思います。 そういう,精神的に余裕のある人?がうちには居ないから駄目なんだと思います。 今日,電車に遅れて学校まで送ってと言ったら 「仕事で忙しいのに!」とか「こんな大変な時になんでそんなことになるの??」とか 叫んだりして,なんか狂ったようになっていて母も母で辛いんだなあ・・・。 ともう絶望っていうかそんな感じでした。 結局今日は学校を休みました。前も同じ流れで遅刻したことがあって,遅刻するぐらいなら 休んだ方が良い気がしたからです。 そういえば,小2くらいのとき私はいつも家に早く着くんですが 家の鍵は母が持っていたので母が帰ってくるまで玄関で座って待ってたりしてました。 夏で猛暑の日だったりすると,近所の人が心配して声をかけてくれることも ありました。思えば,そのくらいの頃から私は他の家の「お母さんが早く帰ってきて, 夕飯を作ってくれる」という環境がすごくすごくうらやましくて辛かった覚えがあります。 母に「仕事と家族どっちが大事なの?」と聞くことがあるんですが, 母は口では「家族の方が大切に決まってるじゃん」と言うけれど 本気で母は家族より仕事が大切なんだなと今日思いました。 母は給料は普通と言えば普通ですが,仕事に見合ったそれほどの 給料がないらしく,なのに他人のために自分の身を削るような仕事を していて「これが夢だったから嬉しい」と言ってますが, 実際ストレスすごい溜まって家のこともできないくらいだし いくら頭よくても給料少ないところに入ったら意味無いじゃんと思います。 もともとそんなに仕事でストレスが溜まって忙しくなるくらいなら 結婚しなかったらいいのに,子供産まなかったら良いのにとか言ったこともあります。 そしたら母は悲しそうな顔で「本当やね。」と言ってました。 現実的に考えて今更どうすることもできないし 私なんか比べれないくらいような大変な環境で育ってる子も居ると思います。 というか,友達でそういう子がいます。 とりあえず,母が忙しくて辛いなんて相談すると 友人で「自由な時間が沢山あって良いじゃん!」と言われたり もっとリアルな話をしようと思ってもドン引きされたくないし 変な空気になるのでここで書き殴るような形になりました。 とにかく吐き出したかっただけです。 アドバイスはもらえれば嬉しいです。 長文・乱文失礼いたしました。