mariasharry の回答履歴
- 夜尿症の治療完治
小学5年の息子のことなのですが、秋に行われる学校の野外宿泊合宿にむけて夜尿症の治療をしてきました。この夏ついに完治し、ここ1ヶ月失敗していません。しかし、なぜか紙オムツをしたがります。治療中もオムツはできるだけやめるように、医師に言われましたが 本人がいやがったため、夜オムツを履いたまま治療をしてきました。本人はなおしたいらしく治療や膀胱の訓練は、医者の指示通りにしてきました。 1ヶ月も失敗していないのになぜおむつを履きたがるのでしょうか? 「秋の宿泊合宿はどうするの」 と聞いたら、 「トイレで履き替えるから大丈夫」 と言ってます。 なにかおむつ離れするさせる方法ありませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- noname#159798
- 育児
- 回答数3
- 発達の遅れ トラウマ
いつもありがとうございます。 2歳8カ月の息子の母です。息子は言葉が遅く、コミュニケーションの面でも心配なところがあり、9月から療育に通える事になりました。 普段は公園、イオンなどの中に入っているゲームセンターなどへ遊びに行くのですが、先日、ボウリングのゲームが大好きな息子は他のお子さんがボウリングをしている所へ向かって走っていき、自分もやろうとしたんです。「ごめんなさい!」と、慌てて追いかけ止めようとした時、そのお子さんのお母さんが息子の両手をつかみ、突き放したんです。そのあと何も言わず睨みつけられました。私はすぐそばにいたので息子は倒れずに受け止めましたが、いなければ転んでいました。「すみません」と謝り、息子に「順番だから待とうね」と、すぐ後ろで待っていました。その方はゲームが終わると何も言わず違うゲームのところに行きました。娘も一緒だったのですが、その方の息子への態度にショックを受け、泣きそうになっていました。私も悲しくなりましたが「○○が順番守らないからいけなかったんだよ、お母さんが○○を早く止めれたら良かったね、ごめん」と言いました。 そのほかにも時々、公園などで息子や私に冷たい視線を向けていたり、息子が迷惑をかけて「ごめんなさい」と謝ったら「いいえ!!」と強く言われた事もあります。 息子は発達が遅いけど、はたから見たら健常児です。当たり前ですが周りが解るはずもない、しかし健常のお子さんでも、順番を守らないなどあると思います。(月齢は低いと思いますが) 誰もがそういう態度でなく、優しい対応の方もたくさんおられるかと思いますが、息子が両手をつかまれ突き放された時を思い出しては悲しくなり、トラウマとなって息子と二人きりでは出かけるのが怖くなりました。主人にも相談し、主人がいるときに行くようになりました。 しかし息子自身が何も感じてはなく、見ていて辛かったのは私と娘です。息子にとっては遊びに行く機会が減ってしまった・・。同じような経験がある方、いらっしゃいますか?またどのように過ごされていますか?
- マイペースな息子
息子は中学2年生です。 一人っ子のせいか、とても呑気な性格です。 夏休み終盤にも関わらず、宿題の半分もやってない状況です。 自分の意志で動く事が出来ないので 息子の「一日のスケジュール」を朝、私が紙に書いて出勤すると 帰宅時には、とりあえず済ませてます。 ※私が口出ししないと何もせずに一日が終わります。 でも、これって小学生レベル?!ですよね? とてもとても、将来が不安です。こんな息子も目覚める時が来るのでしょうか? 成績も悪い為、塾にも通ってますが(家では全く勉強はしないので) そんな中、昨日は友人二人で塾をサボリ、塾からの連絡で明らかになりました。 塾も辞めさせようかと思ってますが そうなると、ますます勉強が疎かになるのでは?迷ってます。 息子の自立に向けて何か良い方法がありましたら ご回答お願いします。
- ボストンテリア ブリーダーさん 質問事項
ボストンテリアを飼おうと思い、ブリーダーさん見学をしようと思います。 実家では犬を飼っていましたが、自分で飼う初めての犬種で、 やはり、しっかりした説明やネットからでは調べきれない事も 沢山あると思うので、良心的なブリーダーさんと 10年以上は共に過ごすであろう子に妥協はしたくないです。 ただ、良いブリーダーさんと仔犬の見極めで、 実際なにを質問したらいいかわからない点があります。 犬舎を見れるか → 見せれない時点でダメ? 見れたとして、汚い臭いはダメらしい、仔犬の健康状態が怪しい? 親犬を見れるか → 健康な親から生まれたほうが良い 仔犬は性格、成犬サイズ含め親犬にそっくりに成長するらしい? 血統書 → 近親交配していないか等々の確認で、必要不可欠らしいですが、 実際みせられても、何がなんだかわからないですが・・・ 健康診断書 → 検便・駆虫含め、健康な子かどうかの確認。 健康診断書をもらうのは当たり前?駆虫の証明はどこに示されるのか? ワクチン証明書 → 生後どれくらいで一度目を打っているか、 ブリーダーさんによりばらつきあり、生後60~70日前後一度打つのが一般的? 自分で調べた程度なのですが、 上記でなにか間違えがあれば指摘頂きたいです。 また、他は質問しておくべき事はあるますでしょうか? 不安な事が多々ありますが 良いブリーダーさんと仔犬に出逢いたいと願うばかりです。
- 3歳ってどんなかんじですか?
3歳2カ月の長男について悩んでいます。 今までは周りの子よりも運動以外については 何でも早めにできる子で、あまり悩みも多くなく育ててきたのですが、 急に手がつけられないことが増えて困っています。 3歳ってそもそもそんなものなのか、手がかかる子なのか、 どう対処すべきかなど是非アドバイスなどいただきたく、 投稿しました。 まず、最近急にふざけることが多くなり、 叱っていてもへらへらとして聞こうとしないことばかりです。 少し前まではそんなに叱るような場面もなかったのですが、 急にやんちゃ盛りになり、叱ることが増えるとそういう態度を見せるように なりました。 そもそも3歳ちょっとって叱っても叱られたという感じになれないものなのでしょうか? また、午前中水遊びや公園遊びなどでかなり疲れさせる努力をしているつもりですが、 昼寝で寝付かなくなったこ都に悩んでいます。 保育園では13時くらいまでには寝付くことが多いのですが、 週末に家では最近15時になっても寝ようとせず、ふざけてはしゃいだり 布団の中に入ってもひたすらしゃべっていたり。 目をつぶるように言ってもまるで聞いていない風で足をばたつかせて 寝ようともしません。2歳代は昼寝をしようとすると、案外じっとして すぐ寝付いた子だったのでこちらも対処の仕方が見えません。 眠そうなので寝れると思うので、こちらもついつい寝なさいと叱ってしまうのですが、 だめなのです。 寝ないとどんどんハイテンションになり、話も聞こえない風にはしゃぎまわり、 コントロールができなくなってきて、夜いつも寝る時間まで持たずに、 ぐずぐずになってしまい、こうなると夕飯もお風呂も手を焼いてしまうので、 やはりちゃんと昼寝させたいというのが私達親の思いなのですが。 特に今は生後2カ月くらいの赤ちゃんもいてまだまだ手がかかるので、 なんとか普通の生活をしてほしいと思っています。 昼寝をなかなかしようとしない子供のうまい寝付かせ方、是非 教えていただけませんか? あと、うまく伝えられないのですが、最近親をなめてかかっているというか、 同等かそれ以下に思っているような態度?!が多く、親が 「~しなさい」というと、「いや~。○○してくれないとしない!」とか、 ひどいと「めんどうくさい」と言ったりします。めんどうくさいと、親は言ったことない つもりですが、どこかで覚えてきて使うようになったみたいです。 親の言うことを聞かない子は悪い子だと聞かせても、 逃げ回って話を聞こうともしないことが多いです。 そもそもこんな風にいいきかせるのが無理な年頃なのでしょうか? 簡単に叱って、その時はあまり効果なくても終わるべきなのでしょうか? 3歳ってどう叱っていますか? ブロックなど始めると集中してずっとやる子ですが、 昼寝直前の様子など見ると、ふざけっぱなしで親の話も聞かずに 自分勝手なことをしゃべり続けたりして、落ち着きがない子?!なのかと 不安になってしまうのですが、どう思われますか? 最後に、この子はほんの少しでも自分の思い通りにいかないと とにかくすぐ泣く子なのですが、そういう子ってこれから泣かないように、 させていくにはどういう対応とか声掛けをするといいのでしょうか? 全然大したことなくても(たとえばまるいビスケットが食べる前に少し欠けてしまったとか) 泣いたらどうにかなると思っているのか、泣きわめきます。 こういう子への対応も何かアドバイスいただけるとうれしいです。 自分なりに試行錯誤しているつもりですが、改善がないので、 他の方々のご意見を聞き、自分も何か変えて見れることがあればと思っています。 とりとめなく書いて分かりづらくて申し訳ありませんが、何か一つでも 3歳児ってこういうものだとか、アドバイスをよろしくお願いします。
- 締切済み
- yuuyan0104
- 育児
- 回答数7
- 何も理解出来ない2歳の息子と遊びたくない
2歳半の息子がいます。 言葉はほとんど単語、二語は無し、宇宙語で何を言ってるか全く理解できません。 「ないない(片付け)」と言って持ってきても実際片付けたら気に食わずものを投げたり泣いたりします。 シール遊びは好きですが、決まった位置に貼れず、いつの間にかはがして別の本に貼ったりして結局シール絵本に何も貼ってない状態になったりします。 また、歌を聞かせてもスピーカの方を見るだけ。 絵本はすぐページをめくって聞くのが苦手で「おしまい」と本を閉じてしまいます。 読んでほしげに持ってくるから私も読むのに…と何度もこんな感じで嫌になります。 好きな遊びは飛び跳ねたり、踊ったり体を動かすのを好みますが 私が妊娠中なので激しい遊びは無理なので…。 絵本もダメ、歌もダメ、言葉もダメだから何をしたいのか全く分からないし なんだか毎日疲れて、息子と遊びたくなくなってしまいました。 何かやって喜ばせようと思う気持ちが失せてしまってストレスを感じます。 こういうお子さんをお持ちのおかあさんは 根気よく子供と接して遊んであげてるのかと思うと雲の上の存在すら思ってしまいます。 何かうまく行く方法はないでしょうか。 今日は朝から放ったらかしです。一人でごにょごにょ言いながら電車で遊んだり テレビをながめたりしています。 こんな毎日じゃいけないな、と思いながらも もうどう接していいのか、、分かりません。教えてください。
- ベストアンサー
- pekoriiina
- 育児
- 回答数10
- 出先での二歳の娘の我が侭をどう対処すべきか
間もなく二歳三ヶ月になる一人娘がおります。最近最寄のホームセンターに数回買物に行ったのですが、我が侭勃発で大騒ぎされて物凄く困りました。最初はカートに載せていましたが、興味のあるものを見つけると「あっち行こー!」を連呼。「今お買物してるから後でね」と言っても、焦れてギャン泣きします。二度目はカートに乗せず手を引いていたのですが、売り物の噴水の見本(庭に置く小型のものです)に興味を示し、「触る~」を連呼。傍まで言って見せてはあげましたが、「お店のものだから触っちゃいけないよ。壊したらどうするの?」と言うと「分かった~」とは言うものの、その場を離れようとすると「お水、見よー!」「あっち行くー」と再発。阻止するとやっぱり泣きわめきます。かと言ってずっと同じ場所に居るわけにも行かないし、そのうち本当に触りそうになるし…。皆さん、外出先でお子さんの我が侭が勃発した時は、どのように対処されていますか? 私は自分の親が厳しかったこともあり、娘にも行儀作法に付いては日頃から散々口うるさく教えて来たつもりです。それでも最近持て余しています。ちなみに、私と二人の時は制御が利きますが、主人が一緒だと全く駄目です。それは家の中でも同様です。私と近所のスーパーやコンビニにお買物に行く際は、傍に居なさいと言うと離れず一緒にいるし、触っちゃ行けないと言えば聞き分けます。どうも主人の存在がスイッチになっているようで、自分の思い通りにならない事は泣く、喚く、駄々を捏ねるが激しくなります。私が普段から厳しくし過ぎているから、主人が逃げ場になって甘えが出ているのでしょうか…。 二歳児は大変だとは聞いていましたが、正直出先で泣き喚かれると居たたまれず、うるさいので他のお客さんにもお店にも、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。どちらのお子さんもお母様も、同じような経験がおありでしょうか?娘の理不尽な要求には毅然と「駄目なものは駄目」と突っぱねていますが、攻防戦に苦しんでいます。皆様のご意見や体験談をお聞かせ頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- noname#161941
- 育児
- 回答数10
- 初めての体外受精
今年の3月から 不妊専門のクリニックに通い始め 今月ようやく体外受精を行うことができました。(採卵、全胚凍結) 7/13に風疹ワクチンををしたため、2周期あけての移植となるので 9月の生理周期に移植する予定でいます。 うまくいくかはわかりませんが、移植する日をものすごく待ち望んでいます。 しかし、11月に友人の結婚式が 2回あるんです。特に受付など、重要な役目を頼まれているわけではありませんが、もしも 妊娠できた場合 時期的に危険な時期ではないのかな?と、不安になりました。 延期すればすむ話なのですが… 少しでも早く子供を授かりたいという、自分のワガママもあり、お恥ずかしいです。 移植もまだなのに、妊娠したことを考えるなんて… と思われるかもしれませんが、アドバイスいただきたいと思います。 移植を延期するべきでしょうか? 不妊治療経験者の方のご意見を希望いたします。
- ベストアンサー
- yomogikinaco
- 不妊
- 回答数1
- 体外受精 判定前に出血
今月初めて体外受精をしました。初経験の事ばかりで不安でいっぱいで…経験者の方いらっしゃいましたらお教えください。 19日採卵、21日移植(4分割胚、アシスティッドハッチングなし)しました。 移植後に卵巣が腫れたり、腹水が溜まりましたが軽減されてきています。移植後は黄体ホルモン膣錠を1日2回使用、昨日からプレマリンを服薬しています。 来月4日に判定なのですが…今日31日夕方より少量の出血があります。 これは妊娠出来なかったのでしょうか? 判定前に生理が始まる事はあるのでしょうか?
- 子供同士のトラブル、その後の母親同士の対応は?
こんにちは。はじめまして。 今日とてもショックなこと。。。があり、対応に悩んでいます。 子供がいつも遊んでいる友達の消しゴムを黙って持って帰ってきたということがわかりました。 昨日のことらしく、学童保育の先生からメールをもらって判明したことなのですが。 私は状況がわからなかったので、先生に電話をしてどういう状況だったか確認しました。 状況としては、昨日2人で仲良く勉強していたところ、友達がトイレにいきその間に友達が使っていた黒い色の消しゴムを持って帰ったということ。それは友達が昨日母親に「○○ちゃんが消しゴムとった」(確信は全然なくわからないけど、母親に話したそうです。) そのことを聞いた母親が先生にメールで言って判明したそうです。 そのことから先生がうちの子供に本当にそうだったのか?聞いたところ、最初は「なんでかわからないけど入っていた」と。でも問い詰めると「使ってみたくて持って帰った。明日返すつもりだった」と話したそうです。 それを聞いてショックでした。が、ちゃんと話をしてなんでそうしたのか聞いて、しっかり話そうとは思っています。黙って持って帰るのは悪いこと、お母さんは悲しいよということ。 なんでも我慢させていたわけではないのですが・・・。なんでだろう。。。と考えています。 相談したいのは、子供のお友達とは仲良くいつも学童で遊んでいたり帰ったりする仲なのですが、 小さなやった、やられたはたくさん今まで1学期ありました。ですが、まだ1年生で子供同士の小さな喧嘩や、やった、やられたは子供の成長段階と思って私は大きく見守っていました。 子供が「友達○○ちゃんが仲間はずれにした、約束まもらずに置いて帰られた、おもちゃを貸してもらえず意地悪された」と言ってきても、自分の思いを友達に伝えるよう言って見守っていました。 が、その友達の親はとても敏感というか、子供のささいなことにもよく間に入ってきて、「うちの子気が弱いから・・・」などと私にも話していましたが、子供同士遊んでる様子を見てるとそんな感じも全くありませんでした。お互い同じくらいと思ったので見守っていたんですが、考え方が違うようで小さなことでも今までも先生にメールしたりして相談しているようでした。 そして、うちの子供が何かちょっとしたことが気に入らなかったのか、今まで結構話をしていた仲でしたが、急に避けるようになったりして。。。私も子供同士のことでそこまで敏感にならないといけないのかな・・・と思って、もうあまり気にせずいました。 が、やっぱりうちの子供のことをとても意地悪と思っていたのでしょうね。 自分の子供が気が弱いから、いつも自分の子供がやられている。と思っていたのでしょう。 だから、そんな避ける態度になっていったのだと思います。 今回、黙って友達のものを持って帰ったということで、子供同士は学童で先生が入って謝って仲直りしたそうなのですが、私はその友達の母親に謝りにいくべきなのでしょうか? うちの子供が一方的に悪いと思いこんで先生に相談しているところが、私も納得できないのですが 本来なら子供を連れて謝りに行ったほうがいいかと思うのですが、そこら辺が引っ掛かってこの後どう対処すればいいか悩んでいます。 同じような経験のある方、ぜひアドバイスを下さい。 友達の親への今後の対応でとても迷っています。 子供同士で謝ったから、うちの子供には帰って話してしっかり受け止めてあげるとしてもう謝らなくていいのか・・・。 うちの子供はきっと何か不安や不満があったのだと思います。それに気付いてあげられなかった自分がとても情けないですが、二度と起こさないためにも今日はしっかり子供の話を聞いてあげたいと思います。 最近ちょこっとした嘘も気になるので。。。。どうしたらいいか悩んでいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- crealifemove
- 育児
- 回答数5
- トイレトレーニングについて
現在1歳5ヶ月の子供がいます。トイレトレーニングを始めた方がいいかどうか悩んでいます。 先輩の皆さんは、どのくらいからどのようにしてトイレトレーニングを始められたのか、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- noname#191962
- 育児
- 回答数5
- 新生児で車移動1時間半~2時間or里帰りを止める
よろしくお願いいたします。 9月に第一子の出産を控えている者です。 自宅の側の病院で出産後、2週間から4週間ほど里帰りを予定しています。 混んでいなければ、地道を車で1時間30分程度です。 休憩を入れて、2時間くらいを予定しています。 最近、チャイルドシートやベビーシートを検討し始めたところなのですが 我が家には車がないので、評判の良いシートを選んで それに合う車種をレンタカーで用意するつもりでした。 色々調べていくと、生後1週間ほどの新生児を 2時間近く車に乗せるのは危ないかも?と思えてきました。 揺さぶられっこ症候群による脳へのダメージや万が一の事故を考えると いっそ里帰りを止めてしまおうかと思っています。 こればっかりは、産後の調子にもよるとは思うのですが・・・ 赤ちゃんのことを第一に考えれば、里帰りをせずに 実家の母や義母やホームヘルパーさんに我が家に来てもらう選択が可能ならば そちらを選択したほうがいいと思われますか? 回復が早ければ2週間で、自宅へ帰ってくるつもりです。遅くとも4週間。 まだ首も座らない時期にまたリスクをおかすのかと思うと・・・不安でいっぱいです。 考えすぎだよ~という意見も歓迎です。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- 5歳児、なかなか寝ません
5歳年長の娘ですが、なかなか寝ません。 例えば今日。 前日も11時半まで布団で目をあけていた。 朝から川や林のある広い公園で、川遊びや散策でたくさん動く。 帰宅後も夕方まで近所のおともだちと外で遊ぶ。 6時前から夕飯をきちんと食べ、7時過ぎに入浴、8時には寝る準備完了。 本を読んで、8時半には布団へ。 でも10時半の段階で起きてました。 あまりにも寝付くのに時間がかかるため、付き合いきれず、 数ヶ月前から、布団でおまじない等をしてから部屋をでることにしています。 幼稚園のある日も、たくさん外で遊ばせ、疲れてはいます。 眠いともいいますが、布団に入れると静かにずっと起きています。 朝は常に寝起きが悪く、7時に布団から出して、 リビングで30分ほど毛布にくるまらせています。 疲れがとれないのか、すごく機嫌が悪いです。 毎日、始まりと終わりがこうなので、毎日うんざりして、ストレスです。 インフルエンザや嘔吐下痢のような、激しく体力を消耗するような 病気でもしない限り、なかなか寝ません。 ホルモンの状態でも悪いのでしょうか? ちなみに、健康で、日中も特に機嫌も悪くなく、集中力は高い方です。