femgy2355 の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 先輩から原付を買い取るのですが

    私は大学生なのですが、先輩が使っていない原付を安く売ってあげてもよいと言ってくれました。 原付本体は半年乗った程度で車を買ったそうなので、あまり問題は無いと思っています。しかし、自賠責のことであったり、所有者が変わることをどこに届け出ればよいのかなど、手続きが全く分かりません。 店を経由せずに中古の原付を手に入れたことがある方、もしくはこのようなことに詳しい方、ぜひ教えてください。

  • ドライブレコーダー

    DRY‐FH200 カメラ一体型ドライブレコーダーなのですが、電源を入れてる限りは自動的に録画の方はされているのでしょうか!?それともし、後ろからオカマを掘られたりカメラが見えていない横からぶつけられたりした場合はどうなるのでしょうか!?写ってる所でも自動録画されていなければ意味がないのでその辺はどうなのでしょうか!?w(゜o゜)w

  • ヤマハFG500S

    初心者です。 ギターを始めようと思っています。 知人にヤマハのFG500Sを一万で譲ってくれると言われたのですが初心者なので妥当なのか安いのかわかりません。 どなたか詳しい方がいましたら教えていただけませんか? 検索してもなかなか出てこなかったもので… よろしくお願いします。

  • フェルナンデスのギター

    フェルナンデスのギターのFR-90っていうギターについて何か情報ください。 個のギターは知人から譲り受けたものなのですが、ピックアップが壊れてます。 なので載せ替えようと思うのですが、それほどの価値があるのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • ギター買取り価格

    持っているギターは、ヤマハ「エレクトリックアコースティックギター」です。 主な特徴としましては ・出力ジャックは標準EIAJ規格 ・エレアコ専用アンプやPAミキサー等に直接接続可 ・プリアンプ部にはAMFコントロール付きの3バンドイコライザー装備 ・バッテリーチェックランプ ・玄は、先日交換済み となり、若干古いギターですが手入れは良好です。  買取ショップでは大体どれくらいの価格で購入していただけるものでしょうか。ものにもよると思いますが、程度は良い方なので、概算で結構ですが買取り価格を教えていただけないでしょうか。

  • FERNANDESギターに詳しい方にお願いします。

    ギター初心者で、教えてgoo初心者です。 今、ギターの製品名がわからなくてこまっています。 おそらく、FERNANDES社のFGZシリーズだと思うのですが、具体的な製品名や製造年がわかりません。 ショップで買ったときは見た目で選んでしまい、製品名も間違って表記されていたものを買ってしまいました。 使っているうちにいろいろこのギターについて調べたくなったのが今回の質問の動機です。 あとできれば、ピックアップも教えてほしいです。 画像は添付しておきますので、よろしくお願いします。

  • テスターを使ってピックアップの断線を調べる方法

    他の項目でも同じような質問をしているのですが、こちらでもご質問をさせて下さい。 昨日、テスターというものを購入しました。 ギターのピックアップの断線を調べたいのですが、テスターの使い方とピックアップのチェックする場所がわかりません。 僕なりに、あちこちチェックしてみましたが、唯一反応するのはピックアップの裏側の穴の部分でした。 そこでは、テスターの針が一番右側まで動きました。 一応、どんなテスターを使っているのかと、ピックアップの写真をとりました。 http://fujino00.minibird.jp/test.jpg 断線していれば、新しいピックアップを購入したいと思っているのですが、これはこれは断線しているでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#233083
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • ギターコードストローク 経過コード?

     ギターで弾語りで、フィンガリングでなく強めのストロークでガンガンと言う感じの曲の場合、コードチエンジの際に最後の一拍に、次のコードに上手く繋がるようなコードを入れると、変化がついて上手く聞えることがあります。例えば D→Bmの間にA7とか。ベースランニングと似たようなものかも知れませんが、単音弾きでは弱いので。  経験的に何となくやっていて、手癖のようなものですが、正式な呼び名が(経過コード?は自分でこんな名前かと思っています)あるのでしょうか、また、どのようなコードを鳴らせばよいか?理論はあるのでしょうか。ご存知のかたご教授いただければ幸いです。

  • ギターのことで

    ギターのコードを読むのが苦手なのですが、リズムがわかりません 何処でアップストロークをして何処でダウンストロークをしたらいいとかが・・・ これってやっぱり人の動画とかを見て覚えるしかないのですか??? もし僕が知らないような音楽の技術があるなら教えてください 宜しくお願いします<m(__)m>

  • Epiphone / G-400 PRO について

    ギターを始めようと思っている学生です。 そこで、お店に行き「Epiphone / G-400 PRO」というのが、かっこいいなと思い ネットで色々調べていたのですが、あまり良い意見を聞かないので どうなのかなぁ? と思い始めてきました。 本当にG-400 PROは出来が悪いのでしょうか? 出来が悪いのであれば、他にオススメのSGタイプのギターを教えていただければ 幸いです。 予算は5万円程度しかありません。 あと、ネット通販で5万円くらいするギターが WEB特価で 2万7千円くらいで売っていて 質の悪い物が送られてくるなど 裏があるのではないか と思ってしまいます。 そこの所も教えていただけれるとうれしいです。

  • ギターの購入を考えています。

    ギター歴1年とちょっと、毎日平均2~3時間はギターの練習をしている初心者です。 私は只今エピフォンのレスポールとグラスルーツのフォレストを持っているのですが、甥がギターをやりたいそうなのでエピフォンのギターを譲ろうと思いす。 そしてそろそろ少しは弾けるようになってきたので、もう少しいいギターを買おうと思うのですがギターの種類についてあまり詳しくなく、何がオススメか知りたく質問させていただきました。 条件としては、 ・予算は~15万 ・レスポールタイプのギター ・出来れば24フレット この3点を考慮の上でのオススメはありますか?

  • カラオケのキーの仕組み。音楽理論 超初心者です。

    こんにちは!音楽理論勉強中の超初心者です。 カラオケのキーの仕組みをどなたか簡単に五度圏を使って説明して頂ける方はいらっしゃらないでしょうか? 例えば、原曲キーがEm でそれを一つキーをあげるとすると、キーは何になるのですか? 音楽を勉強している方には、当たり前でばかばかしい質問だとは思いますが、ご回答して頂けるとありがたいです! 宜しくお願いします。

  • おすすめのギター

    小6から今までずっと1万のギターを使ってきました。 ですが、最近新しく欲しいと思うようになったのですが、ギターに関して全くの無知で何が良くて何が悪いのかわかりません。 なので、みなさんにおすすめのメーカーや型を教えていただきたいです。 いつもはヘヴィメタなどを弾いています。 俺はA7XのSynyster Gatesが好きで彼の使っているギターもいいなと思ったりするのですが もし持っている方がいたらどんな感じなのか教えて欲しいです。 高校合格祝いや今まで貯めてきた金額合わせて17万ぐらいなのでそのぐらいで買えるものをお願いします。 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#192059
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • バンドでギターやベースという役割分担があるけれども

    ギターやベースを手にとった事もありませんし、他人の練習風景を見たこともないわたしの質問にどうかお答えください。すみません、稚拙な質問だということは百も承知であります。 ギターの譜面というものをネットで探してみた所、歌詞の上にコードが書いてあるだけでした。ギターという楽器は、コードにあたるところを指でおさえて鳴らすための楽器なのですか? それとも他に使い方があるのでしょうか。 また、プロのギタリストが演奏する時も、結局コードをひいているだけなのですか?  ベースについても同じことを知りたいです。 (なお、そもそもこの質問が的外れだった場合、補足させていただくかもしれません) ピアノのことなら多少習ったことがあるので、ピアノ又は電子オルガンに例えて下さると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#249334
    • 楽器・演奏
    • 回答数6
  • アコギの上達方法について…

    初めまして、アコギを始めて1年になります。弾き語りが出来たら良いな~…程度で始めてこの一年、簡単なコードで弾ける曲をひたすら弾いてレパートリーを増やして来ました。お陰でコードには躓くことは無くなったんですが、自分で自分の弾き方を良く聞いているとストロークが単調なのが気になります。コードは押さえられてもコードチェンジが多いとどうしてもストロークが疎かになってしまいます。アルペジオも少しずつ始めているんですが、一番はこの疎かになり勝ちのストロークを治したいです。そこで質問なのですが、このストロークに特徴付ける…と言いますか、綺麗に聞こえる様に弾くにはどのような工夫をすれば良いのでしょうか? 皆様がどのように練習して上達したか、○○の教本を見て練習した…と言うアドバイスを頂ければと思っています。一番であるギター教室は現状では可能ですが、続けるとなると必ずお金に悩まされるので除外する方向でよろしくお願いします。

  • ギターが4万で中古を買い 半年が過ぎて定価3万円

    ギター Elite TW-30 4万で中古を買いました 半年が過ぎて定価は3万円でした これって ありですか 気づくのが遅いですか?

  • ギター購入

    ギターを新しく購入しようとおもっています! 色はgold top がほしくて探してたんですがレスポール クラシックが多いです 僕はパンクなどを弾くのですがクラシックでも音は大丈夫なんですか? あまりくわしくないので教えてください。

  • PhotoGenic は糞?

    PhotoGenic LP-300 を買いたいと思っていますが、 色々なサイトをみてみると、 木が聞いたことのないような木で、楽器としては最悪、やめたほうがいい、音質糞、 などと言われていたんですが、そんないうほど悪いですか? ちなみに初心者ですんで、音質はあんまりこだわる必要ないですよね。

  • カポによる転調につきまして教えてください

    カポタストを使って弾き語りをしやすくしたいのですが、 (キーはそのままで問題無いので単にアコースティックギターを弾きやすくしたい) 例えば、Fのキーを別のものにしたいのですが (出来ればキーC、G、Aあたり) どこに付ければ弾きやすく出来、どのようなコードになるか 表とか、プログラムとか、ソフトとかあれば紹介して頂けませんか? 例えば浜札省吾さんのもう一つの土曜日であるとか、 君に会うまではであるとか、散歩道であるとか、あれから二人であるとか、 星の指輪であるとかを弾き語りしたいのですが、 浜田省吾さんの曲は、大変コードが難解で困っております。 浜田省吾さんのライブを見ると、もう一つの土曜日などには カポをご自身も入れてらっしゃるので(オリジナルは恐らくキーF) ご自身も弾き難いのでカポを入れているのかと思います。 もしご存じの方おりましたら是非お願い致します。 例えば長渕剛さんとか、吉田拓郎さんとかの使っているコードは ほぼ全て普通に弾けて歌えます。 (よくある巡回コードは弾けます、例えばCのC/F/Em/Am/みたいな流、 AならA/E/Bm/F#m/C#mみたいなのは問題無し)

  • 器が小さいのかな?

    僕はバンドやってます ギターです でも本当我流で三年以上やってますがはっきり言って下手くそです 実はボーカルとドラムが夫婦でその子供がギターをやってます まだ小3くらいなんですがレッスンに通っていてメキメキ上達しています スタジオで練習する時課題曲を決めて次の月までに個人練習をしてまたスタジオで合わせる…そんな感じなんですがその課題曲を子供も練習しているようです。 スタジオで練習する時は勿論大人だけで練習して、たまに子供にも弾かせてあげる…みたいな感じなんですが、元々リードギターとサイドギターと分けてるならともかく、そうでないのに子供に同じ曲を練習させる意図が分かりません。 大人だけで演奏していて子供がたまたま代わりに演奏した時僕より上手いとはっきり言って僕の立場はないです。 バンドは四人編成です。初めから子供を入れて五人でやる!と言うことなら分かるのですがそうでないのに子供に課題曲を練習させる意図が分かりません。 話が重複してしまいましたが僕の考えが狭すぎるんでしょうか? 僕としては別に子供に一切やって欲しくない、なんて事ではなくてこの曲のギターは僕でこの曲は子供が弾く…はっきり分けて欲しいのです。皆の前で披露出来なければ練習してる意味がないじゃないですか? でも他のメンバーはあくまでうちのギターは僕だと言います。 何か分からないです。相手が子供だとおおっぴらにこんな不満も言えませんし、余計やり辛いです。 お前がもっと練習せい!と言われればそれまでなんですが(苦笑)