menma-n の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 緊急です

    山口県の者ですが 今、長崎県にドライブできており道に迷ってしまい、狭い道に入り込んでしまい、行き止まりのためUターンしようと家の駐車場を利用しました バッグしたら倉庫?の壁をぶつけてしまいました 夜中なので謝罪は明日の朝行こうと考えています そこで質問何ですが違反点数発生しますか

  • 食品スーパーで働く場合、運転免許は必要? 

    私は、先月ある食品スーパーから内定をいただきましが、 現在、自動車免許をとった方がいいのか迷っています。 迷う理由は 私は車を運転したいと思わないが、二次と三次面接の時に 「入社した時に運転免許が無いってなったら・・・ねぇ?困るよ?」 という感じに言われたからです。 その後、親に相談してみたところ「会社にとっては、免許持ってる人がいた方が 交通の不便な店舗にどんどん配属させれるし、有利だからあった方がいいって 言ってるんでしょ。無ければ無いで大丈夫なのでは」 と言っています。 直接、人事の方にも「必要な資格はないか」を電話で聞いてみたところ、 「免許は持ってるっけ?」とまず聞かれ、「免許はとっておいた方が良いを思う」 と言われました。 そこで、「必ず免許は必要なのか?」を聞くと「いや、全ての店舗が地下鉄付近とかに あるわけではないし、通勤のことを考えると車は必需品になるかな。働いてからだと 今より免許とる時間は無くなるから、学生のうちにとっておいた方が良いとかな。」 という会話になりました。 ”絶対”無ければいけないとは言わないのに、必需品になるような言い方をしています。 免許はあった方がいい”かな”という言い方も、「あった方がいいけど、無くてもいいの?」 と思ってしまいます。 私は今、免許をとるべきでしょうか? それとも、12月頃にある親睦会で社員や新人社員に免許について聞いてから 決めるべきでしょうか?入社してからでも良いのでしょうか? 長々と書いてしまい申し訳ありません。 皆さんの意見を聞きたいので、よろしくお願いします!

  • 普通免許の費用について

    今年で18歳になった高校生です。 自分は専門学校進学を志望しており、進学が決まったら自宅から車で通うことになるので免許が必要です。 学校側が免許取得の許可を出すのが10月以降なので、早くて来月あたりから取ることが出来ます。 色々調べると、免許を取るのに30万かかるそうで、親と話した時にいくらくらい貯金あるんだ?と聞かれたので自腹になりそうです。 学校が遠いのでバイトは週2しか入れず、収入なんて僅かなのに、とてもじゃないですが自分で全額払うなんてキツすぎます。まぁ多少は出してくれるかもしれませんが・・・。 ネットで調べていると一発受験で取ればいいなどとありましたが、書店などで売ってる参考書でちゃんと勉強すれば取れるものですか?

  • 普通免許の試験。

    今月7日に、無事期限内に通っていた、教習所学校を卒業することができました! そこで、質問なんですが、私は二俣川へ行き試験を受けなければならないのですが、何点が合格なんですか? ちなみに、学校での修了検定は100問中90点が合格点数でした。 最後の大きな試験は、100問中95点とかなんでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 夏休み中に原付免許を取りたい!

    高校生の頃、原付に乗っていたのですが、もう15年も乗っていません。社会常識程度の交通法規の知識は持っているつもりですが、会社の夏休み中の一日で原付免許って取れるものなのでしょうか? 少しは勉強したほうがいいのかしら?教えて下さいませ。

  • 教習所でのMT→ATの変更

    今年の6月に教習所に通い初めました。19歳の女です。 私は、姉から進められてMTにしました。 ですが、教習を初めて技能が9時間進めて5時間ほど補習が増えました。 エンストもいっぱいします。教習の先生からのプレッシャーが怖いです。 今からATに変えたいです。 就職にはさしさえはないと思います。 お金を出してもらっているので親には迷惑なことですがMTでやっていく自信がないです。 皆さんからすれば、楽なほうに逃げているのは分かっています。 甘えていることも分かります。 でも、これ以上すると怖くて教習所にも行けないです。 辞めるなんて言えません。 友達にも親にも相談が出来ません。 中傷はいりません。お願いします。助けてください。

  • バイクの免許

    私の友達で70歳の方がいます。男の方です。年金で食べていけないので最近また仕事を始めました。夜遅くなるのでバイクの免許を取ることを条件で入ったみたいですけどなかなか取ることが出来ません。今7回落ちています。以前バイクの免許持ってたらしいのですが更新に行けなかったそうです。その方は取ることが出来るでしょうか?90点が合格ラインで88点までは、いったそうです。

  • 大型車と二輪を同時取得できる合宿所を探しています。

    大型自動車と二輪を同時に取得できる合宿所を知っている方いらっしゃいますでしょうか。 現在、普通自動車運転免許を持っているのですが、 できれば短期間で安く大型自動車と二輪を取得したいと考えております。 何か良い方法など教えて頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 自動車学校に行くのが辛い…

    高3女子です。 教習所には学科3回、技能4回ほど行ってきました。 私は高校を出たら就職をするので、免許は高校生のうちに取得しておかないと、取れなくなってしまうという親の勧めで通い始めました。 決して安くはないお金を工面してくれた親にはとても感謝しています。 今は学科は何事もなく通えていますが、技能教習に行くのが少し億劫になってきてしまいました(>_<) 自転車とは全く違う運転の仕方に戸惑い、(まだ4回目なので当然かもしれませんが)運転に慣れることが出来ずにいます。 教官には左ハンドルを切るのが下手だと言われました(^-^; 「全体的にはいい線いってるが左が惜しい」と連呼されたのですが、なんだか萎縮してしまって、今日は辛かったです(;_;) 坂道も難しいですね… 何としてでも免許は取得したいと思っています。 しかしこれからの教習や路上を考えるととても気が重いです… 事故など車の運転は危険が多いのも分かっています。 しっかりと通うつもりですが、もう少し楽しんで通えるようにならないかと思っています(*_*) 最近は学校の用事やテストで少し間が開いてしまっていたのですが、テストが終わってからは毎日1時間技能を受けようと思っています。 こんな私に何か、教習所に行く気持ちが少しでも軽くなるようなアドバイスがありましたらお願いします。 また、教官を指名して技能を受けることもできるそうなのですが、メリット、デメリットを教えてください。 前回担当してくれた教官がやりやすかったように感じたので、もう一度担当して頂きたいと思っているのですが、恥ずかしくて指名できずにいます。

  • 29歳、働きながら自動車免許を取得したいです。

    お恥ずかしいのですが、29歳(女性)で自動車免許を持っていません。 周りの友人たちはみんな学生時代に取得しているのですが、私はなかなかそういう時間とお金がなく、高校卒業してからしばらくは関東にいたため、その必要性もありませんでした。 今現在は地元に帰って一人暮らしをしています。 職場が近いため、車は必要がないのですが、やはり「免許が欲しい!」という思いは強くあります。 田舎なので免許がないこと自体ありえないと思われてしまい、悔しい思いもたくさんしました。 その都度、「別に車なくても余裕で生活できてるし、維持費大変だし、いらないじゃん…」と思っていましたが、やはり免許があればどこへでも行けるし、世界が広がるし、もうひとつ大きな理由は最近失恋をしてしまい精神的につらいので、何か他のことに没頭したい…という思いから、免許取得してみようと目論んでいます。 前置きが長くなってすみません。 そこで質問したいのですが、 【1】 私は現在8時~17時半の仕事をしていて、サービス業なので休みは不定期(月に10日程で希望はほとんど出せません)です。 それでも教習所に通うことは可能でしょうか? 【2】 通うつもりでいる教習所には「安心コース」というものがあり、延長教習料金の心配をせず、過剰分の料金は戻るらしいのですが、そういったコースの方がいいのでしょうか? 【3】 いろいろ考えた末、銀行のマイカーローン(年利1.85%~2.90%)を利用しようと思うのですが、どう思われますか? ちなみにAT車を考えています。 何も分からないので、どうかアドバイスお願い致します。

  • 情けないのですが

    私には、遠くを見るシステムがありません 実は、自転車に乗れないため備わってないとのこと 補習でもう2万とかいってました 補習なんてありえない とか言われちゃうので 補習しまくった方のエピソードを知りたいです 補習受けたよ~と聞けば少しは、安心しますので

  • 変態です(TωT)

    ニオイフェチの私。 お恥ずかしいのですが、最近画像に貼ってある人の 靴下のニオイを嗅いでみたくて仕方ない私。← 当然、本人に靴下のニオイを嗅がせてくださいなんて お願いも出来ず、毎日悶々として暮らしています。 欲求が募るばかりでどうしたらいいでしょうか? この人の靴下ってクサイと思いますか?(^-^;) どんなニオイがすると思いますか?(^-^;) 誰も傷つかず、さりげなくこの人の靴下のニオイを 嗅げる妙案があったら知恵を貸して欲しいです…

  • 女性の大型自動車免許の取得は難しいですか?

    現在、契約社員の身の上ですが、会社から大型自動車免許の取得を勧められてます。 大型自動車免許を取得出来たら、会社が自動車学校のお金は払ってくれるそうです。 既に危険物の免状を持ってるので、即座に正社員してあげると言われてます。 いきなりの大型免許は、難しいですか。 普通車の倍の大きさのクルマで、練習するそうですが、 注意すべき点教えて下さい。 右左折時の内輪差 バックのコツとか知りたいです。 6月から行こうと思ってます。 色々ポイントを教えてください。

  • 中型免許 トラック

    大型免許は持ってるんですがペーパーです。     このたび7トンクラスの中型トラックを乗ることになったんですが、いきなり乗れるもんですかね?      4トンなら多少経験ありです。

  • 付き合う可能性はありますか

    私は34歳。見た目は太めで顔も美人ではありませんし今まで彼氏できたことないです。性格は面倒見がよく明るいと言われます。 今職場で2つ年下の片思いの人がいて、恋愛に関しては奥手ですが、自分なりに頑張っています。 彼はかなり真面目で、ちょっと変わっていますが、イイ人です。 ただ、彼は仕事面では不慣れな点がありまだまだどんくさいのが実情です。他から悪く言われるのを聞くのが嫌だし、彼につぶれてほしくないので、私が彼に仕事面でしっかりするようきつく言ってしまっています。こんなことはしたらダメなんですが…(>_<)まわりからはおかげで恐いと言われてしまう始末です。 私は何をやってるんだと自己嫌悪の念にかられています。彼にはメールを送って迷惑かけてごめんねと謝りました。 すると彼は自分のせいで迷惑かけていると、言ってくれました。本当にいい人です。それどころが、こないだ仕事の忙しさを癒してほしいと私が道端のかわいい猫の写真を勝手ながら送ったのですが、それを覚えてくれていて、これをみて今から癒されますと言ってくれました。 私は言わなくていいことを一番言ってはいけない人に言ってるので、バカだとつくづく思います。 こんな私が彼と付き合う可能性はあるでしょうか… 普段は冗談も言えるし、みんなで飲みに行ったりします。 メールは彼からは仕事以外来ませんが、必ず返信してくれます。

  • 胸が小さいです(泣)

    私は中学3年生ですが、AAAカップぐらいしかありません。 中1、2でダイエットをして、毎日夜0時を過ぎても起きていたことを恨みます。 睡眠は何より成長に大事だと言いますよね(汗) これから、夜10時までには寝るようにすれば、まだ胸が大きくなる望みはありますか? ささみもキャベツも豆乳も頑張って毎日食べてます!!!

  • 離婚を言い渡されました

    45歳、男性です。一か月前に妻から離婚を切り出されました。事のきっかけは今年の3月末ぐらいから妻の週末の仕事の帰宅時間が遅くなり、部屋にこもってメールばかりしているので、つい妻の携帯メールを見てしまいまったところ、会社上司との相手を思いあうかなり親密なメールがありました。一か月は黙っていられたのですが、あまりに頻繁なかなり長文のメールのやり取りについに妻に激しく問い詰めてしまいました…。妻はこちらをじっと睨んだまま体を震わせ、無言で部屋にこもり、翌日に妻から離婚を言い渡されました。その十日後には子供(小3、一人)を連れて実家に(すぐ近所)かえってしまいました。あまりにも突然の出来事にこの一カ月はショック状態で夜も寝つけず、仕事にも影響がでています。 妻の言い分としては、「私は今まで散々我慢をしてきた、あなたに避難される筋合いはない、あなたの言葉の暴力に今まで耐えてきたがもう我慢できない」と言っています。何度か二人で話し合いをしましたが妻は丁度、子供が赤ちゃんのころの6~7年前の事を持ち出してきて、「あの頃のあの言葉は絶対に許せない」とか{正社員になってやっとあなたと離婚できる夢がかなった」とか離婚を切り出す前日とは全くの別人の妻がいます…。今は財産分与と養育費を話す時のみ会っています。もう子供の寝顔とか、お風呂にも一緒に入れないこととか思うと気が変になりそうです…。離婚回避は難しいでしょうか?(ちなみに3月までは月1回程度に体の付き合いもありましたし来年の夏休みの旅行計画もしていたのですが…)

  • 中型免許について

    すみません。 教習所に連絡するのが早いのですが、仕事の関係で教習所の受付時間内に来校、電話ができないため困っております。 ぜひ教えてください。 10tトラックを運転するには中型免許を取得すればいいのですか?? また教習所の講習内容には、中型免許は一般と審査とありましたが、両方とも受けなくてはいけないのですか?? 私は普通免許を2002年に取得しました。(MTです)

  • 大型自動車免許取りたい

    教えてください 大型自動車免許を取るには中型取らないと 大型は取れないんでしょうか? あと およその金額と 講習の時間はどれくらいでしょうか 解る人お願いします。

  • 赤ちゃんポストに3歳の息子を預けたい

    自由になりたい マトモにご飯も作ってあげられない 息子に髪を引っ張られて引っ掻いたら皮むけて血が… このままじゃもっと酷いことしそう 3歳の息子を赤ちゃんポストに入れたい 家族や元旦那から責められるから 私はどこかの寮に逃げたい 家族と関わらず それで一生子供を作らない。 どう思いますか?