ko1na の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • フルマラソンの練習

    月約200km走っている41歳の中年ランナーです。若いころの陸上経験はまったくないです。自己ベストはフル3時間45分、ハーフ1時間39分、10km46分です。フル3時間30分切りが目標です。週末に1km4分48秒ペースで30kmはしるのですが、最初は快調なのですが、いつも後半ばてて、結局、2時間30分が精いっぱいです。これでは、フルの30km以降のバテを考慮すると3時間40分程度の記録になると思われます。ここで質問ですが、いつも20km過ぎてくると、足にきて疲れてきます。30km走る時は、鍛練の意味もあって敢えて練習では、水しか飲まないのですが、何かゼリーでも持って10kmごとに補給すれば記録は変わってくるのでしょうか。体重も175cm66kgで頭打ちです。体重も関係ありますか。また、酒好きですが、食生活も関係あるのでしょうか。経験者の方教えてください。

  • 仲間内、約五十人くらいでBBQをするのですが自分と友人、二人で買い出し

    仲間内、約五十人くらいでBBQをするのですが自分と友人、二人で買い出しから全て仕切ってやります、 一人2000円の会費を集めておいて三万円程浮かせて反省会をどこかの飲み屋でやろう、と友人は言います、 自分は仲間内から儲けるのは気が引けるから自分達の会費分くらいを引くくらいだと考えます、 友人は儲けるのは動いているのだから当然だと言います、皆さんどう思いますか?

  • ポイント教えろってゆー質問について。そんな楽して釣って楽しいの?

    ポイント教えろってゆー質問について。そんな楽して釣って楽しいの?

    • ベストアンサー
    • noname#116100
    • 釣り
    • 回答数5
  • 困っています!というかあわてています!

    困っています!というかあわてています! 急な質問なのですが今月の25日に友人7人とバーベキューをすることになりました。生まれてこの方バーベキューをやった記憶がなく私がやりたいといって始まった企画なので用意等は私がすることになりました。(普段は飲み会などの幹事も私がやっていますので皆も任してくれました) しかしいざ用意しようと考えてみたらどんなものがいるのかが分からず困っております。そこで初心者で申し訳ないのですが 1.食材はどのようなものがいいのか?(肉などは当たり前ですがこういった種類のものの方がいいとか) 2.道具はどんなものがいいのか?(網とか炭とか。レンタルした方がいいのか?) 3.バーベキューにおける注意点(成功例、失敗例など) 4.これは限定ですが当方広島なので中国地方でバーベキューをやるのにおすすめスポットがあれば教えて下さい 以上勝手な質問ですが皆にも喜んでもらいたいので何とか成功させたいです。皆様どうかご教授よろしくお願いいたします。ネットで調べればとかそういった回答は無しでお願いいたします。

  • 千葉県内房でメジナや黒鯛などが釣れる磯釣りポイント,またそこに渡してく

    千葉県内房でメジナや黒鯛などが釣れる磯釣りポイント,またそこに渡してくれる渡船屋を教えてください。

  • 潮干狩りを予定しています。汐見表をみたところ、満潮4:54 18:22

    潮干狩りを予定しています。汐見表をみたところ、満潮4:54 18:22 干潮11:17 23:43 となっていました。干潮が水のない状態というのはわかるのですが、では、何時頃から潮干狩りができるのかということがわかりません。干潮の何時間前から潮干狩りは可能でしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • ヌスットガリでの磯シューズ

    今度,三浦半島のヌスットガリへ釣りに行こうと思っております。 ヌスットガリへ行くのは初めてなのですが, 磯シューズとしては,どんなタイプが良いでしょうか。 スパイクソールなら持っているのですが,ヌスットガリはフェルトソールじゃないとすべる,ということであれば,フェルトのやつを購入しようと思っております。 実際にヌスットガリへ行かれたことのある方,よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • y-to-y
    • 釣り
    • 回答数3
  • 横須賀うみかぜ公園近くの深夜営業している釣餌屋さん

    宜しくお願いします。 今夜、うみかぜ公園に夜釣りに行く予定です。 餌は現地のお店で購入するつもりなのですが、深夜に営業している餌屋さんは近くに有りますでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 ※自動販売機等でも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 初キャンプに行きます! アドバイスをお願いします。

    いつもお世話になっています! おかげ様で娘の喘息も落ち着き 元気に過ごしています。 主人、四歳の娘、一歳の息子と四人で京都(南部)在住ですが、主人の休暇がもうすぐあり三重のキャンプイン海山に初キャンプに行きます。 ここ数年 この時期は 温泉・海水浴旅行に行っていたのですが 子供が生まれるちょと前に コールマンのテント(確か6人用)と椅子を購入、いつかキャンプにと思いながらデイキャンプ(ほぼバーベキューのみ)にだけ数回行きました。 二人の育児も落ち着き (下の子ももうすぐ二歳になり) キャンプに挑戦したいと思い予約しました。 電源付きのサイトを電話で申し込み  扇風機も持ち込んで頂いてもと管理人様に行って頂き 一応 持っていこうと思っておりますが 主人は 夏はクーラーをきつめに入れないと寝れない人なので テントでの夜の暑さが ちょっと気になっているようですが。 私の長年の夢に付き合ってくれているような形で 今回 実現しそうです!! 娘も  あと何日 あと何日と数えています。 子供を連れて アウトドアショップなどにもなかなか行けないので ネットで色々 必用な物を揃えて行きたいと思っております。 ◎コールマン テント ◎ランタンは今回 ネットを参考に 三千円くらいのもので大変人気のある電池式のものをテントの中と外用に二つ購入しました。まだ未着ですが・・。 ◎害虫よけのキャンドルライト(小さいものが五つ) ◎ロゴスのバーベキューコンロ(高さが二段階調整)   ◎銀マット  テントに二枚分(重ねて)あります、重複して購入してしまい。 ◎大きくないヘキサゴンターフ ◎ソフトクーラー コールマン エクストリーム 25リットル ◎発砲スチロールの大きめのクーラボックス!? ◎トング 食器はプラスチックが数年前のものがあります  ◎コールマンのテーブル(大きめ) ◎キャプテンスタッグのチェア 一脚 ロゴスのミニチェア 二脚  主人は要らないから買わなくて良いよと。 私と違い 物欲がかなり薄めの人なので 自分にお金を使わないで欲しいと。   すみません お話が脱線しました プロック・長いひもが便利とテレビで見た記憶がありますが。寝 袋は持っていませんが 私は今回 揃えておきたかったのですが、主人はタオルケットだけで十分暑いだろうと・・(苦笑)。 どうしても今回 使ってみたくて  スノーピークスのホットサンドを作る調理器具を買いました。(これもまだ未着ですが) もっとたくさん色々なものが要るのだろうと思うのですが 一つ! 衝動買いをしただけに あとは 必要最低限のものだけを用意したいと思っています! 持っていくと とても便利な 家にあるようなもの等もよろしくお願いします!! 三重の尾鷲 虫対策、暑さ対策、 行かれた事がある方、地元の方で  ここがおすすめ☆☆☆!! な食材屋(スーパーでも)さん 飲食店 おみやげ屋さんなど もありましたら是非! 温泉が近くにあれば なお有難いです。 他のサイトを色々 見る時間がそれほどなく ここでアドバイスして頂けたら有難いです。 娘の体調も落ち着いているので キャンプ場の大きな病院だけ教えて頂いて 万全に備えていきたいと思っています。  

  • はじめての海釣りについて準備や用具について質問

    この7月に数人で海釣りに行こうということになりました。 神奈川の海釣り施設のどれかを予定しています。 一人の(というのは私なのですが)目的がカタクチイワシですので、 ともかくはいわし目的、残りは釣りの雰囲気でも楽しみたいという趣旨です。 ただし、同行者の中でまともな釣りの経験がある者はおりません^^; (二人が渓流でアヤメか何かを半日釣った経験が二日あるのと  釣堀でニジマス他を釣り上げたぐらいです) 海釣りまったくの初心者ばかりということになります。 そのため、釣りに必要な用具についてこれから購入しなくてはなりません。 これについてアドバイスをいただけないかと思い、質問させていただきました。 目的がイワシということもあり、サビキ竿になりました。 竿は私は上州屋でみかけた2500円ぐらいのものを購入しようと思っています。 他は千円ぐらいの「サビキ釣りセット」のつもりです。 ここで何かお勧めの商品があれば教えていただけないでしょうか? またクーラーが思ったよりも高価だったため、発泡スチロールで代用したいと考えています。 (さらにそれを災害時用の断熱シートでくるむつもりです。ないよりはましかと思いますがいかがでしょうか) 魚屋さんに頼めばわけてもらえるような発泡スチロールの箱でも代用できるでしょうか。 それとも釣具店で3千円ぐらいのものがあるのを見ましたが、このような商品を購入したほうがよいでしょうか。 また海釣り施設では氷の販売はあるのでしょうか? 皆様持参なさるのですか? 次にタモ網ですが、どのぐらいのものを購入したらよいのかわかりません。 毎月のように釣りをする今後の予定もまずなく、目当てが小魚だけに虫取り網ではダメか、 と言う者も…^^; 釣具店で見かけたものは5千円ぐらいから1万円以上のものが多かったように記憶し、 正直なところ「虫取り網で代用」は私も半ば本気で思っております。 お叱りででも一言頂けたら助かります。 わからないことだらけですし、半日かけてまったく釣れなくてもかまわない覚悟で行くつもりですので、 サビキ釣りについて何かアドバイスをいただけましたらさいわいです。 お礼が遅れるかもしれませんが、釣果でお返事できましたらうれしく思います。

    • ベストアンサー
    • Yusura
    • 釣り
    • 回答数6
  • 磯釣りに適したズボンとは

    今日もチヌ釣りに行ったが、これで初挑戦から10連敗達成だ。。。 どうしよう。。 ここでお聞きします。 現在、ジャージを履いているのですが、磯釣りに適したズボンはどんなものがありますか? ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 釣り
    • 回答数2
  • サビキの作り方について

    最近ハゲ皮やサバ皮でサビキを自作しています しかし、ピンク色など染めることができません 染め粉で染めると皮が縮み堅くなってしまいます タマネギやコーヒーで染めると聞いたことがありますが どうやって縮まずに染めれば良いのでしょうか また、ほかに何で染めればよろしいでしょうか どうぞよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#178827
    • 釣り
    • 回答数4
  • ウキ止め糸について教えてください。

    ウキ止め糸なんですが、電車結びなどで結ぶと、固定されますよね? 水深を変える時にまた切って付けなければいけないんでしょうか? それとも間違っていて、本当は移動できるんですかね? よろしくお願いします。

  • 他府県の新聞を手に入れたい

    大阪在住です。毎日はいらないのですが、たまに読みたい記事が掲載されている、関東地方版のスポーツ紙を入手できる方法はありませんか?関東地方に親類、知人はおりません。

  • クーラーボックスについて

    クーラーボックスを買おうと検討しています。 夏場に釣りに行く時などに、クーラーボックスに飲み物やお弁当を入れて使う予定です。 もちろん魚が釣れたら入れて持ち帰る事もします。(あまり釣れませんが…) 24時間くらい飲み物が冷たく保てるのが理想です。 コールマンの25リットルくらいのもの http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6278-703G ロゴスの25リットルの物 http://item.rakuten.co.jp/selectplus/10006721/ この二つをお店で見たのですが、どちらが保冷力はあるのでしょうか? 1000円ちょっとコールマンの方がお高いのですが、 やっぱりコールマンは保冷力があるのでしょうか。 保冷剤は強力なものを入れようと思っています。

  • 45人でバーベキュー

    高校のクラス(45名)でバーベキューをすることになりました。 バーベキュー場でするわけではないので、鉄板が1つしかないので、 事前にある程度準備をしておいて、当日は、簡単に、でも「焼く」楽しみを味わいつつ、行いたいのですが、 何か良いアイデアメニューはないでしょうか?? ちなみに、男子クラスです。 無謀な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 釣具いれ!

    皆さんは釣竿、リール、仕掛け、おもり、浮き等どのような入れ物を使っていますか?今は100均のものを使っていますがすごく使いにくくてこまっています。

  • 偏光サングラス

    海釣りで偏光サングラスを使いたいと思うのですが 良いメーカー ブランド ありましたら教えてください 使ってる方 これ良いよ などありましたらよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • kin0714
    • 釣り
    • 回答数2
  • GWにバーベキューします。「おつまみ係」になりました

    GWに家族でバーベキューをします。 大人9人、子供3人です。 いつも姉達と事前に話し合って、 ●おにぎり係 ●野菜係 ●おつまみ係 と分担して用意して持参します。 今回、私が「おつまみ係」になりました。 はぼ毎年するので、いつも「枝豆」や「出し巻き」や「ナムル」や単純な物になりがちです。 今回はチョット凝ったのを作って持参したいのですが、何がいいのか悩んでます。 皆さんでしたら、バーベキューの時に、ちょっとした「おつまみ」で、 どんなのがあればうれしいですか? 3品くらい作ろうと思ってますのでよろしくお願いします<(_ _)>

  • BBQの実施場所

    今度、サークルの友人男女でバーベキューをやろうということになりました。高校時代バーベキューを何回かやったことがあるので、私が幹事になったんですが、高校の時は全員男だったため気を遣うことが全くなかったのですが、今度は女の子もいるため場所選びに困っています。 そこで 1.6人程度でバーベキューが楽しめる 2.あまり場所代が高くないまたは無い 3.(車が無いので)駅からそう遠くない 4.女の子も安心して快適に過ごせる ような場所を探しています。ちなみに高校の時は河原で石を組み立てて炭を燃やすという、非常にローコストなBBQをしていました。 場所は東京近郊でお願いします。