fuku15154 の回答履歴

全1128件中1021~1040件表示
  • 息子夫婦の離婚の危機

     仕事がヒマになり生活費が足らず給料を持って帰ると嫁に抜きよんか?といわれたらしい。  顔を合わせば機関銃のように金、金、金といわれ家も帰らず実家から仕事に行く。(あるとき)  嫁の爪をみてビックリ!主婦できないような長くきれいにネイルアートしている。  私は夫婦2人のことだから…と口もはさまずきていたが嫁の両親からの呼び出しで行くと離婚後の話になってしまっていた。養育費と慰謝料が払えんのやったら知り合いに監禁させ借金してもろてでも 支払ってもらう。と言われ、たじたじ!給料がちょっとたくさん入ると2人でパチンコに! あきれて口もひらきっぱなしでした。息子も嫁も相手が嫌いで嫌いでというのもない。時が解決すると思い私が嫁と孫の面倒みると伝えたが父親が離さない。ほっといて息子が監禁され借金させられてもこまる。どなたかいいアドバイスいただけませんか? 

  • 子どもの為に離婚は我慢?

    モラハラなどDVに遭っていても、 子どもの為に離婚は我慢するべきですか? 片親は不憫ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#156605
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 協議離婚について

    初めて投稿させていただきます。 誠に恥ずかしいお話なのですが、自分の不貞行為がバレてしまい、双方で離婚する方向で 話しがまとまりつつあります。私には罪の意識がありますから、相手の罵倒も黙って 聞いています。拳で何回も殴られました。靴で殴られました。袋叩きにあって蹴られ まくりました。車で足を踏まれました。車で突き飛ばされました。会社名義の携帯もバラバラにさせられました。パソコンも木端微塵にさせられました。僕は一切、抵抗しませんでした。会社にも数回、電話もきます。先日は会社の近くまで乗りこんできました。相手は協議離婚を望んでいますが、 僕にはもう恐怖とストレスの対象でしかありません。話し合いにならない状態です。 もちろん、相手から暴力を受けたとしても、僕が相手を深く傷つけてしまった事は理解してます。 不貞行為がばれる数か月前から別居しています。自分としては、不貞をしたいから別居を 選んだのではなく、性格の不一致やら、言動行動の性格の凶暴性に疲れ、別居を決意しました。 しかし、相手は「不貞をしたいから別居を選んだ」と、不貞がばれてから、その考えから抜けません。 携帯もなく仕事も出来ませんでした。会社所有である為、お客様情報もたくさんあり、かなり ヒヤヒヤしました。(なんとSIMカードも破きました・・・)夜中も別居中のマンションのベランダに 忍び込んできて、窓ガラスをガンガンやって、罵倒しにきました。夜も眠れません・・・ そんな感じで話し合いの余地がありません。僕が悪いので反論はしませんが、そうなるにあたって、 (不貞行為に及んだ経緯とか)僕にも言い分はありますが、不貞がばれてしまった以上、 僕は聞いているしかありません。 ここで質問なんですが、協議離婚し進んだとしても、双方では話し合いになりません。 かなりキツイ条件を言ってきています。そういう金銭的交渉、養育費、親権など、協議離婚の 相手との交渉役に弁護士に一任する事はできるのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 妻の不倫になんとなく気がついてしまいました

       私40才 妻37歳 子供2人の4人家族です   普段の会話は子供のこと位しかなく 家族で外出等はほぼありません 下の子出産後セックスレスになってしまっています 妻は私が話しかけても きつい言い方で返事 私はそれ以上いやなので 話かけないといった関係でした  しかし ある日をさかいに 大変笑顔で仕事の事など話しかけてくるようになりました まるで今までとは別人のようです 何かとても違和感覚え いろいろ考えて見ると 不倫状態にある女性と 様子が似ていると気付き ネットで調べるば調べるだけ思い当たってしまいます  しかし 別人のように明るくや 行動がとてもやさしくなる 等感覚の違和感です そして今とても後悔しているのですが 魔が差し 携帯メールを勝手に閲覧してしまいました 反省しています  そこには 友達に当てて 休日出勤とうそをつき デートに会社の主任を誘おうと思ったらしき ことが打たれており 好きで付き合いたいともありました まだ深い関係では無いような気がします  私は予感があたって 愕然としてしまい 仕事もろくに手につかず 一人で号泣してしまいました  最初は何でだ?から始まり いろいろ訳を考えました いろいろ私にも無関心 子供のことはまかせきりなど気が付き とても反省しています  上記の感覚的な違和感等の理由で 妻に何かおかしいとそれとなく尋ねてみていいのか? 最初に自分の卑劣な携帯閲覧をわびてから 証拠を出し話を聞いたほうがいいのか? 自分的には 離婚したいのか 関係修正をしたいのか 冷静になれず頭がごちゃごちゃでよくわかりません ご意見等ございましたらお聞かせください  

  • 別居中の妻が離婚して母子家庭の補助を求めています。

    夫婦とも20年前に再婚組みとして関係を持ちました、妻には連れ子がいました。 4年前に、妻とその連れ子(子供を出産していた)が結託して、更に私の実子2人を勝手に連れ出し別居状態となりました。 その後、連れ子と妻は喧嘩別れして連れ子は、自分の子供を置き去りにして出て行きました。 私の実子2人が経済的に苦労しないよう、別居を続け、私は生活費として給与手取額の60%(15万円)と子供2人の小遣い(月3000円)を毎月、妻に渡しております、妻自身も働いており(月収17~18万円程度)ますが、妻の体調が酷く悪化し、医療費や住居費、借金返済で金銭苦に陥った為、妻から「もう婚姻関係も破綻しているのだから離婚して」という電話がありました。 なぜ?と聞くと、母子家庭になると各優遇が受けられるし、公営の住宅に入居できる、今の生活費より、待遇が上がる等、甘い考えを発してきました。 既に、連れ子が置き去りにして行った子供を実子として籍に入れて、市から補助金を貰っているとのこと。 そんなに、母子家庭って優遇されるものなのでしょうか? 母子福祉年金は、妻の年収から考えると第一子38000円程度、他は5000円程度と聞いたことがありますし、又、病気でかなりの薬や通院を繰り返しているのも母子家庭になると更に医療費の援助が大きいとかも発していました。 何か妻の言っていることがチンプンカンに感じて仕方がありません。 とにかく、妻は働いていて、アパートへ入居、子供3人の計4人で居ます。 複雑なのは、再婚時、養子縁組した連れ子が出産し置き去りにした子供には、どのような援助があるのか、こんな離婚が金銭的問題の解決になるのか、どうかご教示下さい。

  • 妻の不倫になんとなく気がついてしまいました

       私40才 妻37歳 子供2人の4人家族です   普段の会話は子供のこと位しかなく 家族で外出等はほぼありません 下の子出産後セックスレスになってしまっています 妻は私が話しかけても きつい言い方で返事 私はそれ以上いやなので 話かけないといった関係でした  しかし ある日をさかいに 大変笑顔で仕事の事など話しかけてくるようになりました まるで今までとは別人のようです 何かとても違和感覚え いろいろ考えて見ると 不倫状態にある女性と 様子が似ていると気付き ネットで調べるば調べるだけ思い当たってしまいます  しかし 別人のように明るくや 行動がとてもやさしくなる 等感覚の違和感です そして今とても後悔しているのですが 魔が差し 携帯メールを勝手に閲覧してしまいました 反省しています  そこには 友達に当てて 休日出勤とうそをつき デートに会社の主任を誘おうと思ったらしき ことが打たれており 好きで付き合いたいともありました まだ深い関係では無いような気がします  私は予感があたって 愕然としてしまい 仕事もろくに手につかず 一人で号泣してしまいました  最初は何でだ?から始まり いろいろ訳を考えました いろいろ私にも無関心 子供のことはまかせきりなど気が付き とても反省しています  上記の感覚的な違和感等の理由で 妻に何かおかしいとそれとなく尋ねてみていいのか? 最初に自分の卑劣な携帯閲覧をわびてから 証拠を出し話を聞いたほうがいいのか? 自分的には 離婚したいのか 関係修正をしたいのか 冷静になれず頭がごちゃごちゃでよくわかりません ご意見等ございましたらお聞かせください  

  • 離婚が決まり、子どもをどうしたら

    離婚が決まった30歳の男です。 妻からパチスロが辞められない自分に対し、離婚を言われました。 最初はごまかしていたらその話は消えるだろうと思っていましたが、本気でした。 妻は専業主婦で、うつをもっているからという理由で、子どもをお願いしますと言われ、とりあえず僕の実家に連れていきました。 実家は両親と、祖父母がいます。父は転職ばかりして、母はパートをしています。姉も結婚したのに、実家に住んでいてマスオさん状態です。 父は短気で子どもたちがうるさいので、あの女のところへ連れてけ!と、怒鳴り、子どもを父のワゴン車に投げ飛ばすように乗せました。 あとから妻から電話があり、これでは困るよとのこと。 妻の実家は、弟がいる為、結婚したら同居する為、別にアパートを借りて、一人で住まなければいけないらしく、今は就活をしているとのこと。 ちなみに、僕は月25万給料もらっています。子どもは4.2.1歳です。 頭を下げて実家に頼むか、妻に渡すのか悩んでいます。 まだ離婚届は提出していません。 どうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#155230
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 母はなぜ重病の父を棄てるのでしょうか

    私の母についてどうしても理解ができないので、アドバイスをお願いします。 父が定期健診で癌を診断されて治療を続けてきましたが、その後、癌が数か所に転移し、更に手術、照射などの治療も受けましたが、医師はこの先の見通しが立たず、生存予想期間を告げられ、ホスピス施設に移りました。 父母とも48歳で子供は23歳女の私一人です。初めのうちは母が病院に来て看病していましたが、転移を知らされた後で母が突然姿を消して騒ぎになりましたが探している暇はなく、医師の勧めもあって私が時間をやり繰りして父の傍にいて話し相手になっています。それでも父は喜ぶので、少しは親孝行している気でいます。いつまでなのかは分かりませんし、奇跡的に回復する例もあるので、とにかく希望を持って続けています。 父には母に会いたがっていますが、母も病だと言ってあります。失踪は伝えていませんが、何時かは伝えなければと思いますが、きっかけや伝え方が分かりません。 母については、余りにも不自然なので、父の弟が弁護士と調査会社に依頼して居所を調べたところ、だいぶ前からの愛人がいて、その男と住んでいることがわかり、怒り心頭です。私と叔父が弁護士と一緒に母のところを訪ねたところ、母は私たちとは会わず、「私たちとは縁を切った、父のことはいい人だったし世話になったがつまらない生活だったのでもう嫌だ、勝手にさせてくれ」と弁護士に伝えたそうです。弁護士が母に悪意の遺棄で訴えられるし、不貞で離婚訴訟になることもありうるというと父が生きている間は離婚しないと言います。弁護士の話ではよくある話で、見込みがなくなると逃げ出す女性は最近、多くなっていると言っていました。母の場合には遺産相続も視野にあるようなので、弁護士は相続についてはなるべく母に行かない方法もを用意しておくそうですが、どうでもいいです。 それより、重病に罹った夫を見棄てる妻の気持ちがわかりません。それなのに相続するつもりとは信じられません。父が気の毒です。 夫婦とはこんなものでしょうか。それとも両親がその程度の人間関係だったのでしょうか。 人間不信に陥りそうです。せめても、父に穏やかな終わりを迎えさせてあげるために、死ぬまで夫婦でいてあげられないものでしょうか。 どう考えたらよいかご意見をよろしくお願いいたします。

  • 大卒20代後半での就職、就活について教えて下さい

    今フルタイムで契約社員として働きながら夜間の大学(経済学部)に通っています。自慢でなく学歴として書くのですが一応国立です(意味ないと思いますが・・・) 詳しい自分の状況として今年で25歳で今2年です。なので就職は27でしようと考え、そのため26(大学3年次後期)から就活を始めようと思います。年齢の関係もあり就職に対して不安があっての質問です。 もともと大学に入ったきっかけは今契約社員なので働きながら大学に行っていることをアピールし自分の実力(資格や経験)をつけて就活、就職(正社員として、また自分が自信が持てる立場として)をしたいと考えたからです。 まず自分が現役生と一緒に新卒枠で就活できるのかということ。この問題に関して自分が思うのはエントリーはできるが採用はやはり難しいのではないかとは感じています。 一応自分としては3年の前期に仕事を辞め後期には単位を取り終え就活をしようと考えています。その間に資格や自分の目標、希望する職種、会社を絞って行きたいと思っています。 なぜこのように考えたかというと一応新卒にあたると思ったためですがこの就職難と年齢の問題を考えると新卒のメリットってそこまでないんじゃないかと感じています。 やはり新卒と言えど年齢、その他もろもろで就職活動は厳しいでしょうか?(新卒でのメリットという点も含めて)この質問からして自分でも若い(まだまだだな)と感じてしまいますが・・・ 自分としても新卒の就職が厳しいようなら公務員試験を受ける予定でいるのですがどう感じますか? 自分としては民間希望です。ただこの場合始めから公務員試験に臨んだ方がいいとも自分の中では思っています。また職種としては父親が食料品の仕事をしているので食料品(メーカー)を希望しています。(厳しいと感じますが・・・)回答者さんはこの問題についどう考えますか?(民間か公務員試験かの比較) まだプランとしてでしかないのですがやはり就職は難しいと思われますか?自分としては年齢がやはり大手などはネックになってしまうのか・・・と感じています。 今のこの状態の中での回答者さんの考えを聞かせていただきたいです。また就職、就活に対するアドバイスよろしくお願いします。教えてもらえれば幸いです。説明が足りない質問かもしれませんが回答のほどお願いします。わからない部分は後で捕捉します。

  • 夫に当たってしまう

    夫30代前半、妻(私)20代半ばの夫婦です。 結婚3年になり、1歳の息子がひとりいます。 私はクリエイティブ系の仕事をしていたのですが、妊娠をきっかけに業務が激務だったことや会社から何かあったときに責任を持てないと言われたことで退職を余儀なくされました。 家事は苦手ではないですが、いくらやってもやりがいがあまり感じられないので、専業主婦の生活はすごくストレスでした。(養ってもらっている、自立していないことに引け目を感じるのも嫌でした) 出産後は早めに再就職したかったのですが、同じ業種での再就職は困難を極め、産後疲れも相まって身体を壊し、今までずっと心療内科と神経性胃炎で内科に通い続けています。 その上、不治の眼病を患い、遠からずかなり視力は落ちるとのことで、仕事復帰の可能性が薄れ、非常に大きなショックを受けました。 現在は子供は保育園で、私はとりあえず目を酷使しないバイトを探しています。 まだ前の仕事に未練はかなりあり、受け入れきれないことがストレスの大きな原因かとも思います。 このような状態で、自分は精神的に不安定になり、どうしても夫に当たってしまうのです。 些細なことにイライラしていつも不機嫌でいてしまいます。 私が不機嫌だと、夫婦ですので夫も不機嫌になり、喧嘩になる、といったことを毎日のように繰り返していて、疲れてしまいました。 胃の不調で寝込むことも多々あり、最低限の育児や家事を夫や実家の家族が手伝ってくれることも多いです。 そういった好意には感謝すればいいと頭ではわかっているのですが、どうしても申し訳ない、情けないという気持ちが先に出てしまい、自分を責める毎日です。 理屈っぽく、こちらが落ち込んでいても同調してくれたりはしませんが、よく育児も手伝ってくれるし基本的には優しい夫です。 故に申し訳なくて仕方ないです。 どうしたら私にも夫にも良いのでしょうか? 家に居てもほとんど心がほっとする時がありません。 前のように活き活きと働き、楽しく暮らしたいです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスいただけますとたすかります。

  • 不倫している母親に出て行ってもらいたいです

    こんばんは、中2女子です。今、大変難しい決心しようとしていますがまだ決心がつきませんので、急いでIDを取って、質問します。教えてください。 母親がある人と不倫してます。私が感付いてからでも3年になります。相手を知っています。 小さな弟や妹のいる母親が不倫するなんて、考えられませんし、父や私たちを欺いたから出て行ってもらいたい!!とずっと悩んできました。お風呂は絶対、子供が母より先に入りました。不潔だからです。 それに、美人ぶってうわべはかっこつけていますけど、汚くて見たくないし、声も聞きたくないです。母親以外の洗濯は私が早い時間にします。母親はいつも自分で洗うといっています。 今日も友達と会うと言って男と会って、8時過ぎに帰ってきました。男に会う日は大体知っていますし、嫌なんですけど、帰ってきた感じでわかります。 さっき、勉強していたら夜食を作って持ってきたけれど、我慢できなくて切れて、こんな汚いものを食べられるかと庭にまき散らしました。不倫してきた女の作るものなんか汚いです。父がいれば知ってもらえたのにいなくて残念です。 それ以後、部屋から出ません。明日の夜遅くに、父に全てをぶちまけ、母に出て行ってもらおうと思います。これ以上、妹や弟の教育によくないです。彼らは小さいですが、感じていると思います。 お酒も飲まず真面目に遅くまで働いてくれる父が可愛そうですし、申し訳ありません。母は仕事していません。 母親がいなくても家事は私が頑張ればできます。今までも、母親が遅く帰る日は、買い物、料理、洗濯は全部私がやってきましたので、問題ないです。 私間違っていますか。

  • 基本情報技術者試験が合格できない(泣)

    こんにちは。 過去に基本情報技術者試験を5回程受験しましたが、全然合格できません。午前試験の結果は必ずっといていい程、合格ラインに達するのに、午後試験は全然ダメです。正直、自分には適正や才能が無いのかと自暴自棄になってます。 どうすれば午後試験を突破できるのでしょうか?

  • 婚姻費用を払ってもらえない

     現在、夫と調停離婚中です。行政書士さんにお願いして出した、金額、並びに毎月末払うとういう内容証明をOKしました。 ところが、姑と兄が知恵を付け、5月半ば(別居したころ)に渡したものが6月の婚姻費用だと言います。 子供が2人いるのですが、夫は私達家族より、兄や姑を傷つけたらお金を渡さないと逆に脅してきます。知らない間にお金もおろされ、途方に暮れています。調停の日も決まったので、婚姻費用の算定を今、するのはふりかなと思います。 自分でできる事、はすべてしたつもりですが、お知恵を貸していただけませんでしょうか。

  • 公務員浪人とアルバイトについて

     現在、大学を卒業し公務員浪人をしています。 市役所を志望しており、筆記(教養)試験についてはかなり仕上がりました。 しかし、面接や集団討論などについては未だに苦手です。 そのため、民間企業も業種を絞って受けています。  生活をしていると間食代や交通費が予想外にかかります。(月2万円ほど) その他、季節ごとの服や中古ゲームなど欲しい物があります。 また、模試や予備校の単発講座などもお金がかかります。 そして、家族に迷惑をかけているため、家にはバイト代の1割ほどを入れたいと思っています。 特に最後の点に関しては「それをしなくては生きていてはいけないのではないか」と思っています。  私は以前は塾でテスト採点のアルバイトを4年していましたが、 いつの間にか塾からは連絡がなくなり現在は収入0の状態です。 しかし、アルバイトにおいても電話や面接がどうにも苦手で、 これまでタウンワークなどで見つけたコンビニを2件、100円ショップを1件落とされました。 特に最後に受けたコンビニでは「接客業の経験が無い」 ・「就職活動をしているから、研修に支障が出る可能性がある」 ・「来年春に就職が決まる可能性がある(丸1年間働けない)」 点を店長様からなじられ、 必死で書いた履歴書は突き返されました 。 質問も「採用されてからしてくれ」と途中で打ち切られました。  そのため、イベント設営などの短期バイトで稼ぐべきかと思っているのですが、 どうにも身体的・精神的に厳しいイメージがあり、試験に悪影響が出るのではと気後れしています。 また、これからの試験の時期に怪我を負うことのリスクも怖いと思っています。 また、できることなら「バイト仲間と話す」「お客様に応対する」機会も二次試験やこれからの人生を考えると欲しいと思います。(贅沢は言えませんが・・・) 長文・乱文になってしまいましたが 1.これからもタウンワークなどでコンビニなどの定期アルバイトを探す。 (深夜は苦手ですがお店が求めているなら頑張ろうと思います) 2.短期アルバイトで最低限を稼ぐ。 3.もう開き直って親に頼るようにし、勉強のみに専念する。 これらのどれを目指せばいいか、アドバイスをお願いします。

  • 嫁の携帯メールで浮気発見 離婚できますか。

    はじめまして。 結婚生活4年目。職場は別ですが、夫婦とも働いています。 先日嫁から別居したいと言われました。 理由は「一緒にいるのがいやだから」とのこと。 浮気しているかと聞いたところ、「していない」とのこと。 最近嫁が携帯をFOMAからスマートフォンに変え、 嫁が職場の人と泊まりで旅行中に携帯を発見してしまいました。 後ろめたさを感じながらも携帯メールを見ると、 「愛してる」、「今度いつお泊りしようか」 といった男とのやりとりのメールが・・。 職場の人との旅行も、この男と行ったのではと疑っています。 別居したがっている理由もこの男のことがあるからではとも。 このようなメールだけで、嫁が浮気したと言って別れることはできるのでしょうか。 携帯を勝手に盗み見て知りえた情報だけに、自分に後ろめたさを感じており、 逆にこのことを責められるのではとも思ってしまいます。 嫁への切り出し方など、いい方法がありましたらご教授願います。

  • 子どもにもう会えないのかな

    結局、子どもたちは主人の方でお世話になることになり、もう少ししたら離婚届を出すことになりました。 主人の実家は県外なので、子どもたちにもう会えなくなってしまうのかと、すごく苦しいです。 私、一人でどうやって生きていけばいいんだろう。 なにも知らない世間からは子どもを捨てた親ってレッテルを貼られるだろうし、なにより寂しさに負けそうです。 もうどうしたらいいのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#155190
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 外観・立地等で歯医者の選び方

    越してきたばかりの場所で、良い歯医者・悪い歯医者を見抜くコツなどありますでしょうか? 話が分かりやすい、親身になってくれる・・・というのは複数受診しないと分からないですよね? 時間もお金もないので、立地や外観、古い新しい、ホームページの情報などで良い歯医者を探したいです。 知り合いもまだいないし、クチコミは変に褒めてるステマっぽいコメントが数件あるだけで参考にならないです。 行ってみなければ解らない・・・というのなら、一番近い所にしようと思ってます。 ちなみに歯医者は長年行っておらず、10年ぶりくらいです。 何方かアドバイスお願い致します。

  • こんな妻の扶助をしなければいけませんか

    よろしくお願いします。 50過ぎの妻が不倫相手を乗せていて事故を起こし、二人とも負傷しました。警察により妻のミスが検証されました。同乗の不倫相手の妻から妻の運転責任を求めて多額な弁償が要求されました。訳が分からず、もう二人で何とかして欲しいです。 不貞の上に事故の尻拭いとは恐れ入りますので、私は、離婚して妻の面倒は見ないことにしたいのですが、妻の親戚からこの様な状態の妻を棄てるのは人として許されないので離婚には絶対応じないと意気巻いています。しかしながら、証拠十分で裁判まで行けば離婚確実です。不倫は4年に及ぶことも分かりました。全く変化がなく気付きませんでした。女は隠し、男は気づかないの典型だったと恥じ入っております。 妻は相手妻への慰謝料、私への慰謝料を払った後では、資産分与しても足りないくらいですし(弁護士の試算)、専業主婦でしたからその後の生活には収入も望めず、生活保護で生きていくことになりそうです。 相手妻からの補償は私の関知すところではないので、無視します。妻も貧しい実家も大変でしょう。 相手男性は子供が未成年のため当分は離婚しないそうで、頼ることもできません。 何だか無茶苦茶な状態でうんざりですが、私たちには子供がいないので、少しは救われています。 来週にでも調停申し立てする予定です。社会通念から見て私の考えはおかしくない思うのですが、如何なものでしょうか。助ける必要はあるでしょうか。

  • 離婚相手の所在が知りたい

    10年近く前に、離婚しました。 相手から差し出された離婚届に、署名と捺印をしたところ、いつも間にか相手が役場に届け、離婚の成立・・・と言った感じでした。 その後、休日の日に、仕事で不在でしたが、帰ってみると、本人も、荷物もなく、それっきりで、何処に転居したのかもしれないまま今日まで来ています。 その相手に対し、知らせておかなければならないことが出来、どうしても、一度、会いたいと思いますが、離婚した時期から、10年ほど経っている事もあり、離婚した時に、相手から、新しい住まいを聞き出さないまま来たこともあり、個人の力で探すのは、個人情報の壁などもあり、無理でしょうか? しかるべき調査会社に頼めばよいのでしょうが、できれば、自分で探し当てたいと思います。 お知恵をお貸し下さい。

  • 離婚すべきか?

    はじめまして、結婚して10年子供なし30代です。 どうしていいかわからず質問しています。 みなさんなら離婚しますか? 私の主人はいわゆる自分主義です。結婚してから私は子供をすごく望んでいますが、「まだいい」とあまり協力的ではありません。自分の趣味に忙しく、最近は土日は出かけていません。旅行に連れてってといっても、「もうそういうのはいい」と連れてってはくれず、自分は勝手に予定組んで「明日から旅行にいってくるから」と直前に報告若しくは当日報告です。 単身赴任で土日しか家に帰ってこないのに家族はほったらかしです。 最近は携帯を隠したり、どうも女の影がちらつきます。正直、またか~って感じです。以前も女がいて浮気してました。現場を押さえて相手の女とも話しました。主人は相当怒って、「何考えとんだ!」と逆ギレしてました。今思うとその時に離婚していれば良かったのかな?でもその時は主人に対する気持ちが残っていて、なんとか乗り切って夫婦を継続しました。でも最近は私って何なの?と思ってしまいます。 単身赴任のダブル生活で住宅ローンもあるのに、自分は好きに旅行行って趣味にお金を使う。そのやりくりをするには私です。私は主人が遊ぶ為に働いているわけではないです。 土日は出かけると電話は出ません。無視されます。以前、腹痛で夜中に耐えられなくなった時も電話には出てもらえず、自分で救急車を呼んで入院しました。その時はさすがに誤ってましたが、その時だけです。 なんか疲れてしまって、このまま夫婦を継続していても子供は望めそうにないし、現状子供が出来たとしても生活できるか不安です。 いっそそれなら離婚してもっと自分の人生を楽しんでも良いのではないか?ここまでないがしろにされてまで夫婦でいる意味はあるのか?等々考えてしまい夜もあまり眠れません。 離婚は結婚より大変だと言いますよね?本当にそうだと思います。 なかなか一歩が踏み出せない。 長文になってしまい申し訳ございません。みなさんの意見を聞かせて下さい。 踏み出す勇気を下さい。お願いします。