totatoko の回答履歴

全116件中21~40件表示
  • 離婚を後悔しています

    私は8年前に離婚しました。大学時代から5年間も大恋愛して相思相愛の仲で、何時も彼といたら前向きで笑いが耐えませんでした。 しかし子離れしない私の両親が結婚はまだ早過ぎると大反対。彼をまだ若くてお給料が安いのにと骨肉に嫌い憎みイジメ続けました。そんなだから結婚準備は難航。大変な思いをして親の大反対を押し切って結婚しました。が、私の両親は彼や彼の両親と上手くやる気もなく。 結局結婚してからお互いの母親が子離れできていなくて時々喧嘩になりました。が箸が転がっても楽しくやっていました。しかし結婚半年が過ぎてお金のことが気になり私はフルタイムの仕事についてしまいました。それで彼とお休みがすれ違い淋しさから喧嘩をするようになりました。そこへ私の母が旦那さんが仕事へ行っている間に新居に突然やってきて、嫌がる私を無理矢理実家へ連れ戻してしまいました。私は牢屋へ入れられるくらい嫌だったのに母から逃げそびれてしまいました。それが溝となり誤解され別居生活が始まってしまいました。両親は本当にあんたのことが必要だったら向こうから迎えに来るはずだ!と言い出し、私は泣きながら来る日も来る日も旦那の迎えを待ってしまいました。が旦那は黙って安くもない家賃を支払いマンションでひとり待っていてくれました。が、淋しさの限界という時に無理矢理突然旦那から引き離され、私は当時ノイローゼのようになってしまいました。冷静な判断力がない中、親が言う条件(旦那が平日休み、給与が安い)だけを理由に絶望的になり彼や彼の家族を攻め立てて離婚してしまいました。が、今になって両親の価値観に洗脳され、自分にとって大切なことを見失っていたことに気がつき、離婚したことをぐるぐると後悔し続ける日々です。精神的支えもなくし、どんどんおかしくなり、仕事も長続きしなくなったし人が信用できなくなってしまいました。自活できる自信もありません。ただただ私と彼を無理矢理引き裂いた両親のことが憎らしくて許せません。家を一歩出てから両親の意のままに激流にのまれるように離婚してしまっていました。余りに短絡的で子供を手元に引き戻したかっただけの母のことが絶対に許せません。悔しくて悔しくて、生きる意味も感じません。旦那さんと一生添い遂げたかったです。こんなろくでもない親とは絶縁してでも旦那を守るべきでした。旦那から離れてしまったことものすごく後悔しています。もう蟻地獄のようで這い上がる気力もおきません。

  • 元カノからの「お誘い」。真意は?

    1年半ほど付き合って、5ヶ月前に別れた元カノからメールが有りました。 内容は「今から、会えないかな?あなたの家の近所にいるんだけれど…。」というモノでした。時間は午後10時を過ぎていましたので、「今日は勘弁して。また今度…。」と返事しました。 元カノの家とは徒歩で15分程度の場所なので深夜でも会えないことも無いのですが、平日ということと、仕事疲れから断りました。 実は、元カノから振られてからも何度か会う機会があり(僕から誘っています。)、2回ほど僕の方から『復縁』を求めています。 元カノは「嫌いになって別れた訳ではないけれど、その気は無い。あなたとは将来が考えられないから別れた。」と言われています。 今回の彼女の「お誘い」の真意はどこに有るんでしょうか? 「復縁しても良いよ」という意味でしょうか?それとも「何となく話がしたかった。」程度の事でしょうか? 女性の気持ちが解りません。

  • 前の結婚が悪夢に見る

    いまだ前の結婚が夢に出てうなされるならまだしも 大声で叫び泣き喚き、自分の声で目が覚めます。 怒鳴っている自分の声で目が覚めると真冬でも汗がびっしょり、これはいつまで続くのか・・・・・? 前にしていた結婚が同居と介護で心身共に疲れ、子供が出来ないことに不満、苦情 言われ誰も見方がないまま、自殺未遂を繰り返し、精神科を受診させられ 入院中に夫はお見舞い一つ来はしませんでした。うつと疲労を完治し、離婚し出てこれました、牢獄から。 今は再婚していますが、いまだに前の結婚の悪い夢を見てはうなされ苦しめられます。 もうわすれているのに、その努力をしているのに私の深層心理は全く忘れてはいませんね。 今思うのは同じことを繰り返す恐怖です。 また子供ができないのか、それらによってまた義両親小姑から侮辱を受けるのか? 今は新婚だけどいつかまた、「いつ孫が見れるのか」と言われる責められる恐怖。 私は呪縛から解き放たれますか。何度結婚しても同じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#186620
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 離婚と子作り

    こんにちは。 新婚9ヶ月で、私25歳・夫42歳です。 私は漠然と、この先の結婚生活に不安を感じており、離婚も考えています。 理由は、夫の極度の女好きとモラハラです。 色々ありましたが、話し合いにもならないし、カウンセラーにも私の努力でどうにかなる問題じゃないので、離婚をした方がいいと言われました。 今では心から笑うことが出来なくなりました。 夫は早く子供がほしいと言っています。 ちゃんと十分な生活費は入れてくれるし、友達の子供をよく遊びに連れていくほど子供好きです。 なので子供が出来たら十分な教育が出来ると思うし、育児も協力してくれると思います。 私は子供は欲しいですが、夫に全く信用がないので、心身共に本当に充実した生活は送れないと思います。 子供の前ではよき親でいる仮面夫婦という感じでしょうか。 こんな状態なのですが、私は出来れば20代で出産したいと思っています。(30代を回ったら出産に伴うリスクが高くなるので) 離婚しても、特殊な資格をもっているので再就職でき、生活には困りません。 また私が12歳の時に母親が出産・そのまま精神病のため育児放棄して寝たきり・父親も遊んで家に帰ってこなかったので、妹が5歳くらいになるまで私が育てた経験もあり、育児の大変さは普通の人より分かっているつもりです。 とりあえず今は気持ちが定まっていないので、夫に内緒でピルを服用しています。 そこで質問ですが、こんな離婚したいと思っている状態で子供を作るのは無責任だと思いますが? また子供が出来ると、なるべく離婚しないように心境が変化するものなのでしょうか?

  • 離婚と子作り

    こんにちは。 新婚9ヶ月で、私25歳・夫42歳です。 私は漠然と、この先の結婚生活に不安を感じており、離婚も考えています。 理由は、夫の極度の女好きとモラハラです。 色々ありましたが、話し合いにもならないし、カウンセラーにも私の努力でどうにかなる問題じゃないので、離婚をした方がいいと言われました。 今では心から笑うことが出来なくなりました。 夫は早く子供がほしいと言っています。 ちゃんと十分な生活費は入れてくれるし、友達の子供をよく遊びに連れていくほど子供好きです。 なので子供が出来たら十分な教育が出来ると思うし、育児も協力してくれると思います。 私は子供は欲しいですが、夫に全く信用がないので、心身共に本当に充実した生活は送れないと思います。 子供の前ではよき親でいる仮面夫婦という感じでしょうか。 こんな状態なのですが、私は出来れば20代で出産したいと思っています。(30代を回ったら出産に伴うリスクが高くなるので) 離婚しても、特殊な資格をもっているので再就職でき、生活には困りません。 また私が12歳の時に母親が出産・そのまま精神病のため育児放棄して寝たきり・父親も遊んで家に帰ってこなかったので、妹が5歳くらいになるまで私が育てた経験もあり、育児の大変さは普通の人より分かっているつもりです。 とりあえず今は気持ちが定まっていないので、夫に内緒でピルを服用しています。 そこで質問ですが、こんな離婚したいと思っている状態で子供を作るのは無責任だと思いますが? また子供が出来ると、なるべく離婚しないように心境が変化するものなのでしょうか?

  • 浮気したことがある既婚男性の方に質問

    夫が浮気しています。 同じ女性と私が気づいてからでも、もう2年近く浮気していると思います。 夫は45歳 女性は24歳です。 二人で遊びに行ったり、旅行に行ったりしているようです。 夫は、私が浮気に気づいている事は知りません。 夫は24歳と若い女性と浮気して、その子の将来の事をどう思っているのでしょうか? そして 私に浮気して悪いという気持ちはあるのでしょうか? 私には夫が何を考えているのか全く理解できません。

  • 半年ほど前に妻が浮気(本気の恋愛)をしました。

    最初は今年3歳になる子供を置いて、出て行くという大騒動になりました。 現在は子供のためにとやり直しています。 やり直すと夫婦で決めて2人目の子供を授かったのですが、それから夫婦関係が悪化してしまい悩んでいます。 理由は問題の話し合いの繰り返しからです。 お互いに気持ちが離れてしまったのですが、私は何かのきっかけで気持ちが変わり妻と本気で修復を望んでいます。 ここ1ヶ月ほど問題の話を口に出さなくなり、少しづつ雰囲気はよくなってきている様にも見えます。 しかしまだまだ妻との会話も多少ギクシャクしています。 妻には話し合い中、いろいろな事を言われました。 ・もうあなたを男として見れない。 ・あなたをパパとして見れない。 ・お腹の子供はあなただから・・・あなたには居てほしい。 ・私が「好き」と言ったら「ありがとう」と答えました。 妻は言っていることに波があり、ころころ変わります。 それでもお互い気持ちのバランスが取れている時は、それなりに夜の営みもしていました。 今はそれはないのですが、軽いスキンシップ(ハグやキス)程度なら毎日しています。 もちろん妻からのスキンシップはありません。全て私からです。 もともとそういうタイプではないので、修復のため私が頑張っています。 妻は私の事を今はどう思っているのか分かりません。 普通、好きでない夫の子供を産めますか?子供を作ろうとしますか? 毎日のスキンシップは耐えているのでしょうか? 今は妊娠中でもあるので、嫌な時は本気で拒みます。 キスの時、口を尖らせてしますか? 教えてください。女性の気持ちを・・・

  • セックスは必要?

    セックスレスはセックスが必要であるという立場からの定義だと思いますが、拒否する側からしたら、どう考えられているんでしょうか?夫婦だからといってセックスをしなければいけないんでしょうか? ちなみに私は、セックスは夫婦にとってとても大切だと考えています。

  • 怒られて当然なのでしょうか?

     私の家庭に平和無し。  先日も理不尽な理由で妻から叱責を受けた(と、思ってる)。  某大手衣料メーカーの話を妻としていた時、ふと勤務先の課長との会話を思い出し 妻に話したところ、話の途中で突然、『人としてどうかと思う』と、怒り出したのです。  その内容とは、ある日の勤務中、休憩時間に勤務先の課長から  「あれ?〇〇さん私とYシャツ同じでない?」 と聞かれ、確かに似ていると思ったが、私は  『似ていますけど多分違うと思いますよ。だって私はユ〇〇ロで買いましたから』 と答え、課長は  「なら一緒だ。私も〇ニ〇ロです。」と。  この一連の会話が、妻に言わせると私が課長に対し媚びを売り、子供達の父親として 恥ずかしいと言うのだ。  しかも妻は、私に窓を閉めろと命令し閉めさせた上で、外部に声が漏れない様な処置を してから思う存分に声を荒げるのだ。  媚びを売っているのでは?とか思うことは自由だと思うが、私が言いたいのは何故それで 怒るのですかと。  別に媚びたつもりもなく、仮にそうだとしても、そこまでして会社で稼ぎ家族を養っているなら、 それはその人の生き方、生存術であり卑下される謂れは無いと思う。と言うことである。  妻に言わせると、私は八方美人で性格が悪いそうで、妻が怒るのは性格の悪い私の責任である との事で、  『怒らせる様な事を言う方が悪い』と。  ただ、勤務先の上司と偶然『ペアルック』になった。 という笑い話が、何故に妻の怒りの地雷になるのか理解できないのです。  ちなみに、その課長とはその後、『でも、〇ニ〇ロ製品は生地が良いよね~』等と、互いの シャツを称えあっていました。

  • これ以上一緒に暮らしていける自信がありません

    長文ですみません。 アメリカで出会って1年半の交際、1年の遠距離恋愛を経て去年アメリカ人の彼と結婚しました。 彼はアメリカでの生活をすべて捨てて、私と結婚する為に日本に来てくれたのですが 1年が過ぎた今、色々な問題にぶち当たり、これ以上一緒にいられる自信がなくなってしまいました。 その色々な壁の一番大きなものは、価値観です。 アメリカにいる時は感じなかったのですが、この日本の社会で生活していく中で 彼の持っている「男のとしてプライド」の高さに、正直うんざりしてきています。 例えばレストラン等で注文をする時。 土地柄、英語で接客できる人がいるお店が多いので、そういう場所へ行った時は彼が注文をします。 しかし、分からなかったり聞き取れなかったりすると、ウェイター(ウェイトレス)は私の方を見て ???? という顔をしてきます。そして私に「○○○ですか?」と日本語で聞くので私が答えると 続きの注文を彼がしても、日本語で繰り返したり私に確認してくるのです。 彼にとってはそれがすごく嫌みたいで、例えウェイターが日本語で確認してきても 無視して全部自分に任せるべきだと怒ります。 彼の事を何も考えてない。男として扱われてない。何があっても妻として夫を立てるべきだと。 さっきもマクドナルドでドライブスルーした際、マイクに向かって主人が話したら 会計の窓まで来て下さいと言われ(英語で)彼が注文して分からなかったので お店の人は窓から身を乗り出し助手席の私に確認してきて、結局私が注文をしました。 そして同じように怒ります。そして今日は、「だから私とはどこにも行きたくない。」と言いました。 相手が日本語で確認してこようが何しようが、彼は英語が話せたんだから私は無視しておくべきだと。 それでも、英語が話せるような人がいないようなお店では、私が注文したりすることに文句はいいません。 彼の中では、自分が出来る時には自分にさせろ!とのことなのです。 でも私からしてみれば、たかがレストラン、マクドナルドでの注文。 日本にいて、相手も日本人なのだから、日本人の私がする方がスムーズだし お店の人にとっても簡単で何の問題もないでしょ?って感じなのです。 でも彼は、お店の人のことは心配するのに、自分の男としてのプライドを守ろうとはしないのか!と怒ります。 日本語で確認してきているのを無視して、彼にすべてを任せるというのが正しいことなのでしょうか? 彼の気持ちを考えて、例え他の人に何と思われようと私はお店の人を無視するべきですか? 物事の大きさは人によって違う事は分かります。ただ、私にはどうしてもこの事で怒る彼が理解できません。 これがこれからもずっと続くのかと思うと、私もどこにも出かけたくないし、なんだか彼に対する気持ちも薄れてきてしまっています。 他の外国人の旦那さんもこんな感じなのですか? 読んでくれてありがとうございます。ぜひみなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 30歳で独身だとやっぱり負け組だと思われている?

    私はアラサー寸前の独身女です ちょこちょこ彼氏も出来てますが いいなっと思えず結局この歳まで来ました せめて、無職ニート家事手伝いみたいなデキの悪い女なら 年貢の納め時もキッチリ決断できたのですが 18歳から自立して一人暮らしして 会社である程度の地位まであがってしまったため 男性の結婚基準も高くなってしまいました・・・ 妹は家事手伝い実家ニートだったためか 20代前半でさっさと結婚しました・・・ 本人も自立できる能力無いしアタシはこれでいいやっで結婚したそうです 私は全部1人でやって誰にも迷惑掛けてないんですが お盆や正月に実家へ戻った時などに 親戚の殆どが既婚者で肩身が狭いこと 会社でも私ぐらいの年齢で独身だとやっぱり浮いちゃうのです それに、子供も産んでみたいのが正直な気持ちなんですが 一緒になる人は本当に好きじゃないと嫌だと思ってしまいます 私みたいに自立した女が 自分以上の男を目的とするとどうしても条件があがってしまいがちですが この複雑な気持ちをどうしたらよいでしょうか? お金が全てというわけじゃないんですが 私より稼げてない人には魅力を感じません・・・

  • もう疲れてしまいました。元気を出すにはどうしたら。

    何から書いていいか分からないので、私の簡単な自己紹介からします。 38歳。既婚、子供はいません。今は仕事をやめてしまって家にいます。 夫はサラリーマンです。 私が幼稚園の時に、母を亡くしました。 姉は障害があるので、父は育てられないと、母が他界してすぐに親戚の家へ預けました。 父も普通のサラリーマンでしたので、仕事が忙しく、平日も遅くに帰ってきていましたし、土日も家にいませんでした。 小学校卒業するくらいまでは、祖母がいたので、家にひとりでいることはありませんでしたが、やっぱり寂しいかったです。 寂しかったけど、将来、結婚して、子供を作って、新しい家族を作ろうという思いがあったので、 元気にわいわい過ごしていました。 他の家とは、ちょっと違うけど 妬んでも、恨んでも、悲しんでも、仕方がありません。 それより、家事をしっかりやって、結婚する時には何でも出来るスーパー奥さんになって、未来の旦那さんを驚かせようとか 勉強をしっかりやって、そこそこの企業に就職して、素敵な出会いを求めようとか そんな感じで結婚するまで、楽観的にというか、前向きにやってきました。 縁あって、7年前に結婚。ですが、なかなか子供が出来ないので、検査をしてみると、私の夫も不妊とのこと。体外受精をやっても確率は低いと診断されてしまいました。 私は子供が欲しかったので、養子縁組はどうかと、夫に持ちかけましたが、賛成してくれず、夫の両親や私の父もあまり乗る気ではありません。 子供は望めなかったけど、結婚して、家族が出来たから、良しとしようと、自分に言い聞かせていたつもりだったのですが、 外に出て、赤ちゃんを連れている若いママを見たり、同級生が子育ての話をしたり、「お子さん何でつくらないんですか」と聞かれたりすると、どうしようもない気持ちが沸いてきてしまいます。 夫はやっぱり仕事が忙しく、土日も家にいなかったりします。 不妊のために仕事をやめていたので、復帰して外で働こうとも思うのですが、 やる気がわかないというか・・・、職場とかで子供の話題が出ることがあったらと思うだけで、 怖くなってしまいます。 他人は他人と思って生きてきたのに、 他人を恨んで、妬んで、そんな自分に腹が立って、そんな状態が3年ほど続いてます。 なんか、こんなことを考えてる自分に疲れてしまいました。 昔のように、前向きに生きるほうがいいに決まってます。 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 離婚した元妻が忘れられない。

    私の一方的な都合で離婚した元妻が忘れられません。彼女は現在病気で、精神の福祉施設に入っています。もともと、病気で入退院を繰り返していました。定年まであと10年。定年後は彼女の近くへ行きたい思いもあります。こともは、自立して社会人。元妻は、国内ですが、遠くで暮らしています。みなさんなら、こんなわたしをどのように思いますか。聞かせてください。

  • 既婚者に近づく独身女性について

    既婚者に近づく独身女性についてラを出して近づく女性って、男性、女性から見てどうですか? 実際に言い寄られた方、おられますか? 自分から告白した方おられますか? 女性から言い寄られると、男性は誘いに乗っちゃいますか? いろいろお話し聞かせてください。

  • 成田離婚

    成田離婚という言葉がありますが、 性格の不一致風ないわれ方がされます。 本当にそれだけなのか?その真相やいかに?

    • ベストアンサー
    • noname#181422
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 夫に離婚したいと言われました。

    夫に離婚したいと言われました。 私30歳、夫は37歳で結婚して3年になります。(子供はいません) 結婚する前は二年ほど付き合っていましたがその間に夫に以前交際していた人を聞かれ名前を上げました。 その中に夫の知り合いがいて夫はその人のことが嫌いらしく体の関係があったのかと聞かれました。 私も色々ありその人と交際していたことが人生の汚点だと思うくらい大嫌いです。そんなこともあり咄嗟に関係は持っていないと嘘をついてしまいました。 そのことを先日お酒の席で問いただされ本当の事を話しました。 約5年近く嘘をついていたことになります。 それまでにも何度か聞かれたことがあったのですがその時は関係があったことを墓場まで持って行こうと決めていたので何度か嘘をついていました。 夫は落ち込み私に嘘をつかれたことで信用できないので離婚したいと言ってきました。 嘘をついてしまったことは本当に反省しています。 夫のプライドも傷つけてしまったこともあり自分が情けなくてなりません。 ずっと心が痛くて胸が締め付けられるような感覚がずっと続いています。 夫のことを本当に愛しているので離婚はしたくないのですが、信用できない妻と一緒に暮らす夫が可哀想で離婚してあげた方が良いのではと思ってしまいます。 夫は真面目で毎日決まった時間に帰って来て私の手料理も美味しいと言ってくれる本当に優しい人です。頭も良い人で私の考えることはもちろん人の性格などを見抜けるタイプです。もしかしたら嘘をついていることをわかっていたのかと思いました。 でも夫は信じていたのにと。 私は夫にもし結婚する前にその男性との関係があったことを話していたら結婚はしてなかった?と聞くとわからないと答えました。 とてもショックだったと思います。 以前のように仲良く暮らしたいです。夫のために別れた方がいいのでしょうか? 何か改善策はないでしょうか?

  • これもこだまでしょうか?

    遠距離の頃、時々ビデオ通話していました。 大抵夫側だけビデオにして話していました。 会話中、夫が「うん」と頷くたびに、私は仕草に合わせて、「うん、うん」と言いました。 また頷きます。 私「うんうん」 夫 うんうん(頷く) うんうん これもこだまでしょうか?

  • 35歳、独身女、いまさら片思いはできません。

    婚活をやっています。 主にネット婚活です。 ある一人の男性に出会い、心惹かれましたが、お相手からは「(私は)友達という感じ」という社交辞令のような言葉を頂きました。 てっきり社交辞令で終わると思っていましたが、 せっかく出会えたし、これからも(友達として)遊びましょうという内容のメールがきました。 私は彼に惹かれているだけに、今後、会えば会うほど好きになっていきます。 若ければ捨て身で片思いにのめり込むのもいいですが、この年齢でそんな賭けはできません。 一緒にいて楽しくて、すごく素敵な彼に後ろ髪引かれる気持ちもありますが 断ち切ろうと思います。 また、彼にとって都合のいい存在になるんじゃないかと懸念もあります。 共通の知人がいる訳でもなく、異性間で、純粋に友達って成り立たないんじゃないかと。 実際すでに私は彼に好意を抱いていますし。。 こんな私の考えはどうですか?

  • 浮気性で浮気肯定理論を展開する彼氏を言い負かしたい

    こんにちは。 初めて投稿させていただきます。 長文ですが、どうかご意見をお願いします。 厳しいご意見もよろしくお願いします。 私  :27歳 独身(未婚) 事務職 彼氏 :49歳 独身(未婚) 小さな会社を経営 彼氏とは婚活パーティで知り合い、付き合って4ヶ月たちます。 しかし、付き合って1ヶ月で相手のパソコン履歴から 私と付き合っている期間にも、出会い系サイトを使って メールをやりとりしていたことが発覚しました。 その場は謝罪し退会、全メール削除をしてくれましたが どうにも怪しい行動が目に付き、どうしても不安に負けてしまい 内緒で彼の携帯を見てたら、また別のサイトでメールをやりとりをしてました。 携帯を見た旨と本当にやめてほしい旨を伝えたら、勝手に携帯を見たことを怒られ、 お前が見るからこんなことになったと言われ大喧嘩になり、別れを考えましたが、 浮気性を除けば本当に好きで、アホな彼ですがどうしても別れられませんでした。 前に見たメールの内容は特定の誰かに夢中になって・・・ではなく 出会い系でひっかけて、会う約束を取り付けようとしてました。 今では、浮気なんて私がしないでと束縛しても、本人がやめる気がなかったら なんとしてでもしようとするだろうし、私も最初こそ彼に執着していましたが 今は彼にかまわず、あきらめて放っています。 しかし、最初こそ私が大泣きしたので謝っていましたが 今は浮気肯定理論を展開してきます。。。 彼の言い分としては ・男は女遊びして、人付き合いを学んでいくもの。 ・外で遊んできても、俺は必ずお前のところに帰ってくる。  ちゃんと帰ってくるのが大事なんだ。 ・私が「自分は遊びのつもりかもしれないけど、相手はあなたが彼女持ちって知らないだろうし  人の心を傷つけることはしないでほしい」と伝えても、 「相手は俺みたいなのと会って勉強できるし、嫌なことがあるから、楽しいことが 本当に楽しく感じられる。人生楽しいことだけじゃだめだ。」 ・恋愛は競争なんだから、常に人と比較されなくてはいけない。  他の相手に目を向けることによって、お前のよさがさらにわかるかもしれないし  お前も俺と他の男をどんどん比較してくれ。浮気したら嫌だけど帰ってくるならいい。 ・今は完璧を求めるな。俺も努力してる。今まで付き合ってきて浮気しなかったことはないし  結婚も考えたことなかったけど、お前とはいずれ家族を作りたい。 彼の会社の人とも一緒にごはんに行ったり、彼女として紹介をしてもらっているので 彼氏は別れるとかは考えていないみたいです。 また彼はがさつでちょっと抜けてるところがあるので、 前携帯を見てしまったときに私への甘えたメールを他の子に送って、 返事が来なくなっていたりしているのを見て 相手の子もすぐわかるかもな~と思って見てますが やはり、人の気持ちを傷つける行為はなんとかやめてほしいと思ってしまいます。 いろんな考え方があるのはわかりますが、どうしても彼に いつも言いくるめられしまうので、なんとか理路整然と伝えて言い負かしたいです。 経営者としてストレスや重圧を感じているかもしれませんが、 もう少し思いやりの心を持てないか諭せないでしょうか? 皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 元旦那と復縁するかもしれません。

    元旦那と離婚・別居したのは2年前です。 離婚の原因は、お互いの未熟さです。 現在、小学5年生の女の子、2年生の男の子は私が引き取り、一緒に住んでいます。 周囲の希望もあり、もしかしたら、元旦那と復縁するかもしれません。 元旦那と私の間には愛情はなく、子供の為、子供と、お互いの親の強い希望で、復縁の話が、淡々と進行中です。 現在私には、好きな人というか、気になる人がおり、(付き合ってはいません)、 相手も私の事を思ってくれていて、バツイチで子供2人と一緒に生活しています。 恐らく、このままいけば、恋愛に発展するだろうと、お互いに思っています。 ただ、お互いに、バツイチ同士という事もあり、 慎重に、ゆっくりのんびり、人間関係を深めて行っています。 今はまだそこまで深い関係(肉体関係なし)ではなく、 お互いの、これまでの事や、家庭の事、子供の事等は話したりはしません。 しかし、もし、復縁するとなると、必ず、彼の方に、復縁の話は伝えないといけないと思っています。 ただ、もしその話をしたときに、嫌われてしまうんじゃないかとか、 私から離れて行ってしまうのではないかとか、 彼が傷つくんじゃないかとか、色々考えると、 まだ、話が出来ていません。 しかし、このまま隠したまま、というのも【いけないこと】だと思うので、 必ず話はしないといけないのですが、 もし話すとしたらいつのタイミングがベストなのでしょうか・・? ちなみに、相手の彼からは、確かな告白もなく、 ただ、ただ、特別な存在として、大事にしてくれている感じです。