OKW911 の回答履歴

全97件中61~80件表示
  • 維新の会の言論統制?

     維新の会は国会議員に自由に発言をさせないしテレビにも出さないそうです。(そういえば維新の会の議員のコメントなんて聞いたことがありません)  維新の国会議員は維新塾できちんと学習して選抜して議員に立候補したはずですよね。  しかも国民の支持を得て当選している国会議員に対して自由に発言させない橋本、石原は独裁者なのですか?今までどの政党の議員でもマスコミが質問すればきちんと見識を述べてきたと思いますが維新の会の国会議員は何の発言もできないのでしょうか?  是非維新の会の議員の皆様に大阪の体罰事件に対して見識をうかがいたいと思いますが橋本代表は許可するのでしょうか?

  • 生活保護水準の切り下げについて

    最低賃金と生活保護の逆転現象が生じていて、財政も逼迫、働く人の収入水準や物価も下がっている中で、生活保護水準の切り下げに反対している人はどのような理由で反対しているのでしょうか?

  • 富裕層増税⇒日本脱出富裕層増税

    富裕層が国外脱出することをどう思いますか? これから、国は富裕層に対して、増税の方針です。 所得税UP、相続税UP。 現在の日本国の環境下では、そんな政策してしまうと、 国にしがみつく利点も少いし、昔と違っていまや海外は近隣の感覚の為、 確実に、日本から海外へ脱する富裕日本人が増えます。 相続時に海外に逃げる人も確実に増えます。 あなたは、そういう動きをする富裕層をどう思いますか? 肯定的、批判的意見どちらもあると思いますが率直なご意見と理由をお願いします。

  • 「ネット選挙を解禁」 来夏の参院選までに

    「ネット選挙を解禁」 来夏の参院選までにと載っていました 私は大いに賛成です 反対派もいますか

  • 有る記事で書いてありますが

    自民党の議席が「少ない方がよかった」との回答は、全体の52%と半数を超えている。特に無党派層(全体の28%)では、「少ない方がよかった」が60%に達した。民主支持層の77%がそう感じるのは当然だが、自民支持層でも28%が「少ない方がよかった」と答えた。 と書いてありますが皆さんはどう思いますか 私の思うには勝手すぎる言い訳しか思えますが 以前との同じ繰り返しをしている国民は地獄を見る事もするべきと思います

  • 石原氏や安倍氏は軍国主義に見えます

    何で支持者が多いのですか?

  • 安倍晋三総理大臣様

    12月16日の投票で過半数割れの政権与党が出来ると思います(あくまでも推論) 当然安倍晋三総理大臣になると思います。 あなたは安倍晋三総理大臣様に何を期待しますか?

  • どうすれば反日コリアンと知り合えますか?

    昔は、問題意識が高い反日コリアンが多くいたので、彼らに近づく際は、人権派のふりや、親韓、親朝派のふりをして近づき、自分が日本人でありながら、いかに反日思想を持ち、そして半島に対してシンパシーを持っているかという事をアピールして信用させ、その後、反日コリアンを利用するというのが一般的なやり方でしたよね。 しかし、最近の若者達の政治離れと問題意識の低下で、コリアンといえども、小難しい事に興味ないという人達が増えてきて、昔のようなやり方は通用しずらくなってきています。 それに、そもそも、それっぽい反日コリアン自体、最近ではとんと見かけなくなったような気がします。 そこで、反日コリアンと知り合おうと思えば、どこら辺に行けばいいのでしょうか? そして、反日コリアンが集まるサイトなどあるのでしょうか? 事情通のみなさん、教えてください。

  • 日本の働く女性はなぜ昇進出来ないか?

    世界の先進国と比較しても、会社役員に占める女性の比率は各段に低いです。ランキングではアジアの国にも負けてました。 世界では女性の首相も増えてきてます。タイでも美しい女性首相が活躍されてます。しかし日本では女性総理が誕生する気配は全くありません。 日本の大学進学率は世界的に見てもかなり高いですし、世界第3位の経済大国です。 しかし、女性がトップになるのは難しい国です。理由はどこにあるんでしょうか? 日本の女性が世界的にみて劣ってるとは思えないのですが。

  • 尖閣諸島の領有権をめぐっておたがいのメリット

    石油埋蔵量が確認されている尖閣諸島周辺を中国は採掘したく、日本は採掘もしないのに領土だからと採掘させないという無駄なことをしています。 資源なのだから採掘するのは中国に任せて、日本の領土なので取り分は何%かを日本に渡すことという有効的で友好的なやり方があるのですが、なぜそういうことをして、おたがいのメリットを引き出さないのでしょうか? そうすればお互いに資源を採掘することで技術を提供し合い、無駄な争いを起こさなくてすむと各方面でも言われています。 これが快適に解決されれば、おたがいの食卓にもメリットがガソリンが安くなり灯油が買いやすくお値打ちになってきます。 そういう上手なやり方がありますが、なぜしないのでしょうか?

  • 「個々の責任」は問わないと言うのは日本の風習ですか

    こんばんは。 昨晩のニュースの原発事故報告書ですけど、 「人災」とは認めるが「個々の責任」と言うより「組織、環境」だとぉー!! いや解るんですよ、言いたいことは。 二度とこのような事にならないよう廻りから整備する必要がある、と言うことは。 改善策ですね。 この報告書は改善策までコメントする必要あるのかな、先ず原因究明じゃないかな。 で責任の所在を明らかにすることじゃないかな。それが「個」でも「組織」でも。 これって「日本人のいい処」ってヤツですか?結局社会が悪いとか言うところの。 間違ったことをしたヤツはその間違いの重要度に応じて罰を受けなければならない。 この基本原理が機能していないから全然良くならないんじゃないかな。 いや解るんですよ、私だって、「個」は攻めにくい。 役所窓口で口論となり、「お前みたいな税金ドロ・・・、やめちま・・・」と喉元までせり上がるも、 こいつもお父ちゃん、大黒柱、食わせる為に・・・・、・・・・言えない。 原発に関与する団体の幹部なら、年齢も定年近く、高収入、財産もあり、孫も出来て、 もう大体やること済ませたはず、窓口職員とは違う、罰を受け入れる力があるはず。 「個々の責任」は問わないと言うのは日本の風習ですか? それともこんなに大騒ぎして取り上げられもう罰は受けた、と言う解釈ですか? では宜しくお願い致します。

  • パチンコはこの国から追放すべきでしょうか?

    人をただ、不幸にするだけのパチンコ産業。その産業で、人を不幸にするのを生き甲斐として、働いている人達。 この人達を、私は許せません。 この国の治安、文化水準をただひたすらに悪くするだけのパチンコ産業で、 働いている人達。働くという表現を使いましたが、実際はただの犯罪行為を毎日繰り返しいる人達。許せないのは、私だけでしょうか?

  • トヨタを訴えた米女性の正体と以後は?

    少し前、トヨタの自動車のブレーキシステムに欠陥が有ったとかで マスコミにも姿を晒しトヨタを訴えた米国人の老女性が居ました。 結局様々な検証の結果クルマの安全性にはまったく問題が無かったと証明されたかと思います。 結局この女性は何だったのでしょうか?ただの勘違い?思い過ごし?クレーマー? 米国のライバル社の回し者という噂もありましたが・・。 またこの一件でトヨタがこうむったダメージと工数・費用の負担は計り知れなかったはずですが 法的に何もお咎めなし?社会的にも肩身の狭い思いもせず普通に暮らしているのでしょうか?

  • 進歩しねえ。

    滋賀県大津市の中学生自殺事件。 どう思います。 もう何年も何十年も前から、 日本の学校では同じ事が繰り返されて、 何人もの若い命が散っていきました。 今回のケース、 被害者の親族が警察に被害届を出そうとして断られたそうですね。 報道されていることを当てはめると刑事事件として被害届を受理することは出来そうですし、 その上でどのようなことが行われたのか調べてみるべきだったと思うんですけどね。 それにしてもどうしてこんなに人間は進歩しないんですかね。 いまだに学校って、 いじめの事実はありませんでした、 って必ずいいますけど、 ずっと昔からいつもいってますよね。 僕も昔いじめられてましたけどね、 自力で打開できる人間なんてそんなにいませんよ。 僕は小学生の時百七十センチ以上の身長があって、 ほかの奴らより体がでかかったので、 逆襲していじめを退散しましたけど、 自力で出来ない人はかわいそうですよね。 しかも日本では、 見て見ぬ振りをするのが一番いい方法というのが一般的じゃないですか。 本当にかわいそうですよね。 結局暴力で解決するしか方法はないんですかね。 僕のように。

  • もう半端なお節介は止めにして下さい!

    こんばんは。 私は日本行政の行っている制度などの半分は「お節介」だと考えています。 役所だから安い、役所を通すと安い、などと言われますが、 例えば健康診断受けて私が検査機関に支払うお金はその費用の一部で有り一方で厚労省筋から のお金が検査機関に別途支給される、健康診断に掛かる費用は一定であり払う相手が違うだけ。 厚労省からのお金は私の保険料から充当されている訳で結局私の財布から全部出て行ってる。 私はここ10年健康診断受けていません、受けてもどうせオールAです。張り合いなくて。 ですから徴収された分をうまく還元できていない。 健康診断なんてその人が好きな時必要な時に受ければ良いのであって行政が出る幕ではない、 今は。 その分保険料を下げろと言いたい。だから要らぬ「お節介」 このようなケースは捜せばもっと沢山あるはずです、もっと絞れるはずです。 だから半分は「お節介」、だからこの半分を無くせば役人も半分に出来る。 (ちなみに、役人実働 8h×20日=160h 私実働 10h×24日=240h  役人がみんな私だったら2/3と出来る、従って1/2×2/3=0.33と出来る) もっと身障者の採用を促進できないものか?そうすれば健常者の役人なんて今の2割残しで良い。 レバ禁。 確かにご馳走食べに行ってそんな目に会いたくない、そんな不幸な国民を出したくないと言う親心、 と言う「お節介」 焼き用レバを頼んでそのまま食べてしまったり超レアで食べてしまったり有りそうです。 加熱したものしか提供しないと言うぐらいの決めにしないと意味が無い、せっかくの親心が。 だから半端。 「お節介」と「保身」の因果関係。 これが始末に悪い。 取り合えずレバ禁止令を出して厚労省はホッとしているでしょう。 「やることはやった、今後事故起きても火の粉は払える、禁止って言ったんだから」 親心から禁止令を出したと思いたいがどうしてもそこに保身を感じてしまう。 それはなぜか? 意味無しの制度、時代にそぐわない制度、もう行政の介入が不要なもの、これらは「お節介」です。 (良く言ってお節介で普通に言うと押し売りです) こう言うもの(お節介)を廃止すると担当部署も解散しないとなりません。 他部署に仕事があれば移動ですがなければ失業です、が役人に失業の二文字はありません。 そうするとなんとか体裁付けて組織を維持しようとします、で要らぬ仕事を作ります。 だから「保身」。 「要らぬ仕事」 行政には生産性は必要ありません、でもっぱら民を監督・指導する訳です。 (正確に言うと法令等で定められた制度などを施行する) だから役人の要らぬ仕事で民の仕事が増える訳です、要らぬ事で監督・指導される訳です。 要らぬ役人食わす為に仕事が増える我ら。 某ダム建設事務所、ダムはとっくに完成している、あとは運転、維持管理の人間がいれば良い。 でも建設中の規模を縮小しようとはしない、要らぬ監督・指導でここに行った。 広い事務スペースがシーンとしている、話し声が無い、電話も鳴らない、怖っ。 (こいつら1日ここで何しとんじゃー、・・・・・・。) 大局すればさすがにうまいと思う、やり方が。日本に農耕が定着してから約3000年。 以来ずっと生産側から徴収することばかり考えてきた知恵と経験は伊達ではない。 尤もらしく、巧妙に、自然に、笑顔で、無理強いすることなく財布を開けさせる、うまい。 最悪の循環「最悪循環」 この最悪循環を根絶出来ないものでしょうか? どこを断ち切れば良いでしょうか?どこを改善すれば良いでしょうか? 本当に必要な事だけをやるようにして必要でない事はやらないで良い、それに必要な分だけを 民から徴収すれば良い。 もちろん弱者、落伍者などどうしても出るのでオタスケは必要です。 では宜しくお願い致します。

  • 大津の中2自殺は、生前に自殺練習を強要された

    市教育委員会はこのアンケートを隠しており、イジメ自殺の度に報道される隠ぺいのようです。 毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000005-mai-soci  大津市で昨年10月、同級生からいじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自宅マンションから飛び降り自殺した問題で、学校が全校生徒に実施したアンケートに対し、15人の生徒が「自殺の練習をさせられていた」と回答していたことが3日、関係者への取材で分かった。  市教委は昨年11月の記者会見でこの事実を明らかにしていなかった。 【15人の生徒が回答】「死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」「昼休みに毎日自 殺の練習をさせられていた」  男子生徒の両親が今年2月、大津市や加害生徒3人と保護者を相手取り、約7720万円の損害賠償を求めて大津地裁に提訴。5月の第1回口頭弁論で市はいじめがあったと認めたが、「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」と主張していた。  両親の代理人はアンケートの回答について、17日に開かれる第2回口頭弁論に提出する準備書面で主張する。  アンケートは男子生徒の自殺後にいじめについて実施し、約320人が回答した。15人の生徒は「自殺の練習とか、トイレで殴られていたとか、死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」「何回も自殺の練習をさせられていた。先生に相談したけど何もしてくれなかった」などと回答。  「昼休みに毎日自殺の練習をさせられていた」「がんの友達に自分の命を あげるなどと言っていたらしい」との回答もあった。  また、13人が「友達なのにお金を恐喝されていた」「脅して銀行の番号を聞き出し、その銀行からとったお金を使っていた」と回答、15人が「万引きを強要されていた」と書いた。  男子生徒は昨年10月11日朝、自宅マンション敷地内で倒れているのが発見され、滋賀県警大津署が自殺と断定した。学校側は当初「いじめは把握していない」としていたが、全校生徒へのアンケートでいじめの事実が判明した。  これまでに明らかになったのは、ヘッドロックをかける▽トレーニングと称して押さえ込む▽毎日のようにズボンをずらす▽蜂の死骸を食べさせようとする--などで、担任が目撃していたが、軽い注意にとどまっていた。  市立中の教頭は「アンケートをしたのは事実。訴訟中であり、コメントは差し控えたい」と話した。【村山豪、石川勝義、千葉紀和、加藤明子】 --------------------- 15人もの生徒たちがいじめの具体的な様子を記述しており、虐め自殺だとはっきり分かります。校長を初めとした学校の先生たちには、上役で命令権のある教育委員会がアンケート結果を隠すように指示しているのでしょう。 いじめ自殺が起こるたびに各地の教育委員会が繰り返している、ありふれたなパターンです。結局この大津市の教育委員会も、裁判に負けて自分たちの責任問題になるから、いじめ自殺だと認めるのが嫌なのでしょうか? 皆様方はどのように考えますか?

  • 一国二制度 香港

    15年前、イギリスから返還された香港では、今、数万人の大規模なデモが 起きてるようですが、 この一国二制度とは、具体的にどのようなことなのでしょうか? wikipediaを読んでも、いまいち良く分かりません。 香港の人は何に不満を持ってデモをしてるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • シリア、内戦の原因について

    シリアでアサド政権と反政府勢力の内戦が起きていますが、原因は何だったのですか?? シリアで内戦が起きることで、関係国にはどんな影響があるのですか? なぜロシアはアサド政権の退陣に否定的なのでしょうか?

  • 宗教

    宗教。人間の多くは救世主を渇望しているが、その救世主が自分たちが求めているタイプではない場合、全力で否定するんだよな。キリストなんかそうだったし

  • なぜ日本は「本当にすごい人間」を見抜けないのでしょ

    僕は小学校の頃は演劇部にいました、その中で僕の演技力は誰にも負けておらず クラスや先生からも、「こんな表現力は誰にもマネできないよ」と褒めてもらい 演劇のコンクールでも優勝しました。 そんな僕の小学校の頃の人生計画は、13歳で様々なオーディションを受けて合格し 僕の表情豊かな演技を活かしドラマの視聴者の心を釘付けにして、最優秀新人賞を貰うほどの 注目を集め、バラエティー番組でも引っ張りだこになり、70社を超えるCMに出演するなど多忙な スケジュール抱えるほどの有名人になるのが 13歳~16歳までの計画でした。 16歳になる頃には海外でもその人気が話題になり、アメリカから突然ハリウッド映画の主役を 依頼され、いままでにない表現力は世界でも話題となり、アカデミー主演男優賞を受け取ったのを きっかけに、本格的にアメリカでの活動の場を広げていくのが、16歳~19歳までの計画でした。 19歳には過去に共演したアメリカの大物女優と結婚して、あのマイケルジャクソンに次ぐ 「第二の世紀の結婚」と祝福されるほどの、注目を受け、二人でともに11年間俳優業と チャリティー募金の活動を本格的に行い、一個人の最多寄付額と呼ばれるほどの大金を寄付して ノーベル平和章を受賞するのが、19歳~30歳までの計画でした。 30歳からはアメリカの州知事になって、誰よりも強い行動力で国の治安を良い方向に動かしていき 6年間の活動の結果、アメリカの中で一番の信頼を集める人物と呼ばれるほどの支持率を得て 36歳で世界初、異例の日本人大統領になるのが僕の最終目的でした。 この計画は絶対に達成するとまわりの皆も信じていましたし、僕にもその自信がありました そして、13歳になって4回もの主役のオーディションを受け、周りは僕より演技が下手だったので すべて自信があったのですが なんと審査員が僕に「表現力が弱い」と言って不合格にしたのです、あまりにも信じがたい 言葉だったので、自分の耳を疑いました、それだけではなく、絶対に僕よりも演技が下手な奴が 合格したのです、絶対におかしい世の中の仕組みに、僕は呆れてしまいました そして7回目のオーディションのときに、審査員が「エキストラならいいよ」と言ったのです。 誰よりも表現力が強い僕が背景の一部だなんてあまりにも酷く残酷な言葉だったので 「なんで素直に主役にしないんだよ」と怒鳴りつけてやりました。 その後も、数年間も主役のオーディションだけを受けましたが、一度も素直に合格と言わず、 気づけば21歳になっていました、本来ならとっくにアメリカの大物女優と結婚しているはずなのに 僕の表現力の凄さを見抜けない審査員のせいで、その計画を潰されてしまったことになります そこで僕は思ったのですが、日本の世の中は人を見抜けない人が多いせいで 優秀な人間の実力を発揮させずに、そのせいで日本が不況になってしまったんだと気づきました 13歳の当時僕を合格させていれば、いまごろアメリカにも影響を与え 観光客や注目度で経済が良い方向に動いていたのに、それを審査員はしなかったのです みなさんも、優秀な人間の実力を最大限に発揮させてくれないという日本の世の中のしくみを 絶対におかしいと思いませんか?