atsumina_45のプロフィール

@atsumina_45 atsumina_45
ありがとう数2
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/04/01
  • もどかしい悩み・・・

    大企業で働いている、社会人二年目の出来損ないです。 仕事で英語を使い連絡を取るのですが、なけなしの英文しかわからず、辞書を引いては何とか単語をつなげて文章を作っています。 また、皆からして当たり前のようなことしか発言できないため、周りからどう思われているかを気にしすぎるきらいがあります。そのため、発言するのも辛く、苦手です。 そしてさらに、少しわからない言葉や難しいことを言われるとすぐにテンパって言っていることが覚えられません。 現在私はこのような状況でこのような人間です。 何か変えなければならないと思い、入門の本などを購入して読んでいるのですが、している仕事が難しすぎて自分のレベルと完全に合っていません。 将来、先輩や上司のようになれる自信もなく、毎日が戦いのようで本当に辛いです。 皆さんはこのような思いをして仕事をなさっているのでしょうか。 能力的にとても自分のいる場所じゃないと感じてしまい、逃げ出したい思いが強まる一方です。 会社から辞めろと言われるまではやめずに頑張ろうと思うのですが、周りの人たちの冷ややかな目を見ると自分はやめるべきじゃないかと思う一方です。 皆さんはこのような状況であればどのような行動をとりますか。 やっぱりやめて自分と等身大の仕事を見つけるべきでしょうか。

  • 接客について

    携帯ショップで働きたいなと思っているんですが人見知りで接客が怖いんですが実際のところ人見知りでも接客はできるようになるんですか? 慣れでできるようになるならやってみたいんですが・・・ 実体験とかあれば教えていただけると嬉しいです。

  • アパレル、人員の悩み

    アパレル、人員の悩み 私はアパレル販売を始めて6年目、24歳女です。責任者です 最近優秀な後輩が辞め、実質お店は私一人です。 元々そのお店の上司もお店にいますが、上の役職に就いていて他の店舗の統括もしているため、平日は基本的に私ひとりです。 私のいる店舗は、積み上げてきた売上は一応プラスとしてあります。 上司の統括している店舗の売上の利益率が高く、どうしても売上を落とせない理由から、上司が平日そちらに行くことが多くなり、最近では土日やイベントのあるときもそのお店に行ってしまいます。 土日などに上司がそのお店に行くときは、系列店舗から一人応援にきてくれますが、 正直誰もいないよりはいいですが、顧客様の対応ができなかったり、扱ってる商品が違っていたりと、その人がいても私一人で売上をとらなくてはいけません。 土日、イベントになると予算も高くなり、自分にいくら顧客様がいて、力がついていてもかなり無理があります。 時間帯によっては、顧客様の来店時間が重なってしまって、でも応援の人は対応できないし、 その間に入店された新規のお客様を逃してしまったり… もうしんどいです。 それでも予算は常にいかせなくてはいけませんし、自分自身プライドがあり、負けん気が強くて売上を絶対に落としたくはないです。 何とか自分一人でできないかと思ってしまいます。 現在プライベートでも、入院している家族がいて自分にとって負担にもなっていますし、 平日ひとりのときに夕方にやっと休憩を系列店舗からもらえる、という状況もあり、 精神的にも肉体的にも折れてしまいそうです。 求人募集はかけていますが、なかなか入ってきません。 こういう状況でも、売上って何とかとれるものですか? それとも私の考え方、やり方が不足していて売上がとれないのでしょうか?