m0o0m の回答履歴

全1078件中1041~1060件表示
  • コンパでカラオケに行きます。女性が歌うのにオススメな曲は?

    今度20代後半の男女6名でカラオケに行きます。 私は女性ですが、これは歌ったらウケが良いとか、 歌いやすくてメジャーでオススメ!とかいう曲があれば 教えてもらえませんでしょうか? 最新曲じゃなくてもいいのですが、あまり古すぎない方が いいです・・・ (アーティスト名だけでなく、具体的な曲名をお願いします) 私は普段あんまり音楽を聞かないので疎くて… ぜひぜひ参考にさせていただき、歌いたいと思っています。

  • 誘われない疎外感

    こんにちは。 去年からインターネットを通じて、同じ犬種を飼っている方々にたくさん知り合うことができました。 実際何度か集まりがあったりして、今年のはじめに比較的近くに住んでいる30代の夫婦ばかり5組で旅行に行きました。 私としてはお知り合いになった人たちの中でも仲良しな方々だと思っていたのですが、翌々週くらいに私たち家族抜きで会ったのを知り、正直ショックでした。 その後、その中のひと家族が遠くに引っ越してしまい、その方がこちらに遊びにくるときは、その方が誘ってくれるので、みんなに会う機会がありますが、残りの方からはまったく誘ってもらえません。 誘われるのを待つだけじゃだめだと思い、今週末その中のひとりに声をかけたのですが、断られてしまい、しかも今日もみんなと会っていたとのこと。 確かに会わなくても支障はないかもしれませんし、自分だけ仲が良いと思っていただけだったようなので、気にすることないと思いたいのですが、ものすごい疎外感と誘われない自分が嫌なみじめな気持ちになります。 その方たちは私のHPにも書きこみをしたりするので、特別何も思ってないようなのですが・・・ そういうときの気持ちの切り替え方、今後のつきあい方などアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 仕事中の接客態度

    私はスーパーで働いていますが、接客をしましたお客様から私の接客態度に関してクレームを受けました。 お客様が欲しかった商品が品切れしていまして、「あるか見てきて」と言われたのですが、確実に在庫にないということが分かっていましたので、「すみませんが、今、品切れしています」と伝えたところ、「裏にあるかもしれないから見てきてよ」と何度も言われたのですが、絶対にないと分かっている商品を確認しにいくのはあまりにも無意味だと思ったので、「本当にないんです」と伝えたのですが、信用してもらえず、私が、在庫確認をしに行かなかった事で、「誠意がまったく感じられない、そんな接客の仕方だったら誰だって怒るよ、接客業をしてる人としてありえないわ、貴方も一人の成人した人間だったらそんなことしてたらあかんわ」と言われました。 私の「在庫を把握していますので、本当にないんです」という言葉がまずかったようで、相当怒らせてしまいました。勿論把握しきれていない範囲は確認しますし、決していい加減な接客をしたつもりは本当になく、私なりに分かっていただけるような表現で事実を伝えただけなのです。 黙って確認するフリだけでもしに行けば良かったのかもしれませんが、どうしても自分の中で、嘘は言ってないのだからと納得する事ができませんでした。 その後、店長も呼び出され、次第に私が言ってもないことまで、「○○って言った」と言い出される始末です。長年勤務していて、初めての接客態度に関する直接のクレームで人間性も否定されるような事を言われかなり落ち込みました。 私の言葉不足は多少あったと思いますが、私の接客態度はそんなに悪かったのかとどうしても納得がいきません。 くだらないことですみませんが、どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • メールが来なくなりました。

    3ヶ月前に仲良くなった男性がいます。 その男性から10日ほど前よりメールが来なくなりました。 それまで毎日来ていたメールが10日ほど前より途切れがちになり、4日前から全く来なくなりました。 男と女ですが、お互い離婚歴があることから、恋愛というものでなく「良き友人」という間柄です。 私は友達がいないことで、たった1人できた友達である彼がとても大切に思え、その気持ちを何度となく伝えました。 彼は「心配しなくても、僕から“友達やめよう”とか“付き合いやめよう”なんて絶対言わないから安心して。」と言われていたのですが、不安なあまり「ずっと友達でいてね。」という言葉がしつこかったのかもしれません。 私はまるで、中学生の仲良しクラブのようになっていました。 いくら「“友達やめよう”とか“付き合いやめよう”なんて絶対言わないから」とは言っても、人の気持ちに絶対と言い切れることはないですよね。 知人に相談したら「仕事が忙しいだけだと思う。あなたは仕事に一生懸命になれないような男がいいの?」と言われました。 確かに彼は休日出勤をしています。 けれどこの3ヶ月間どんな時でもメールをくれていたかれから、こんなに急にメールが来なくなるなんて…。 携帯やパソコンでのメールという便利さと私が電話が苦手なので、お互い電話番号を伝えていません。 不安で不安で仕方ありません。 いくら友達がいないから、彼が大切に思えたとはいえ、男と女、そして大人として、私の態度は彼には重かったのではと今になって思います。 私には、もう終わりかな…と思えますが、皆さんの意見を聞きたいです。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#10432
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性心理が知りたい - なぜ無視?

    なるべく男性の方の意見が聞きたいです。 突然頻繁に会っていた友達から連絡がなくなりました。友達といってもつきあっている関係に近く、ほぼ毎日一回ぐらいは連絡をとり、週に3回くらいは会っていたしお互いの家にも行き来してました。ただ年齢も考えると、私の方としても中途半端な関係なら本当の友達としているか付き合うかはっきりしようと言おうかと悩んでいたところ(私の気持ちも多分彼の答えも前者)でした。でも、彼が海外に旅行に行き、そのまま成田から直行で国内出張に行く予定だったので、帰ってきてから話をしようと思っていました。ところが帰国後一切連絡がありません。。。最初は携帯の充電が切れているのかと思ったのですが、電話すると電話は鳴ったのでそうではないらしく携帯メールしても返事がなく今までそんなことはなかったので、何かあったかな???と思い始めました。その後会社のメールは確実に読んでいることが判明したので、軽くメールを出しましたが無反応。私の勝手な推測は旅行&出張間に何かあったのかなと。すごく好きな女性社員と一緒に出張すると言っていたので、彼女と何かあったかな、とも思ってます。別に付き合っていたわけではないので、それならそれでハッキリ言ってくれればよいのに、と思うのですが、何故それを伝えてこないのか?何故連絡しても無視なのか?とても後味が悪いというか、私としては大切な友達だし、とても気が会うと思っていたのでものすごく嫌な感じです。 元々知り合いの紹介で知り合い、その後しばらくして偶然再会した時にデートに誘われて、その後も彼の方から頻繁に連絡があり会ってました。お互い深い関係になるつもりはなかったと思いますが、好きな人であることにはかわりないので正直嬉しくないし、無視をするという男性心理がわかりません。どういう気持ちでこういう行動に出るのか教えてください。。。

  • 彼と別れたほうがいいのか悩んでます・・・

     つきあって1年2か月の彼がいます。彼はファミレスの店長をしているのですが、仕事がとても忙しいためになかなか会ったり電話したりできません。 休みの日だって店に行ったり店から電話がかかってきたりで完全な休みとはいえない状態なんです。このような感じなので会うのは2週間に1回くらい、しかも会えてもせいぜい夜の何時間程度なので、どこかに行ったりましてや遠出するなんて全くできません。  こんな状態に不満を感じながらも何とか我慢してきたのですが、最近我慢も限界に達しそうで、彼と今後も付き合っていけるのか分からなくなってきています 。彼とは付き合い始めて少し経った頃からお互い結婚も考えてきていましたが、結婚してもこんな毎日が続くなら家事育児の協力も望めないし一緒に過ごす時間も少ない生活になるんだろうなと思うと、彼との今後を考えてしまいます。  彼も、この仕事をしている限りは今のような毎日が続くから私につらい思いをさせるし、もし結婚しても家庭を大事にできないから、仕事を変えることも考えている、と言っていますが、今の仕事を始めてまだ1年経ってないし、職を転々とすることに対して不安も感じてしまいます。  私が今の状況に我慢するか、彼が新しい仕事を見つけるかのどちらかしか選択肢が思いつかないのですが、どうすればいいのか自分でも分からなくてとても悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 結婚に焦る私と、一年くらいは付き合いたい彼

    30歳女性です。 結婚相談所で知り合った彼(30代半ば)とは付き合い始めてもうすぐ2カ月。 彼は私のことをすごく気に入ってくれている様子ですし、私も彼が大好きで、とても素直に交際していました。 私自身は、もう彼との結婚を決めていいと思っています。それほど信頼出来る素敵な人です。 世の中、スピード結婚するケースも少なくないし、お見合いなら3ヶ月で結論を出すのが一般的とも言われています。 彼は私の事を「ずっと付き合っていきたい人」とよく話してくれています。 それから「私なんか痛いとすぐ騒ぐから、出産の時は大変だろうな~」と言ったら、彼は「いずれそういうのも見ていくんだよな…」などと話していました。 ところが先日、ふとした話の流れから「結婚前に一年くらいは付き合っている期間が欲しい。いきなり結婚じゃなくて、彼氏彼女じゃないと出来ない事とかあると思うし…」と言われてしまいました。 私は正直言って、今まで恋愛・失恋を何度もしており、正直恋愛はもういい、次は結婚、と言う心境です。 一方彼は社会人になって初めての彼女が私。「彼女が出来たらやりたいことが沢山ある」と言っています。 でも結婚していたって、旅行とかお出掛けとか、何だって出来ると思うのです。誠実だったら、3ヶ月位で結婚を決めて欲しい、と内心私は思っています。 今まで彼をとても信頼して、駆け引きナシで付き合っても大丈夫と思っていました。 でも、いわゆる「ルールズ」のような…結婚したいと思わせるような、「男性を追わせる駆け引き」をしなくてはならないのでしょうか? 本当だったら、そんな事したくありません。(疲れました)でもそうした方がいいなら、出来るだけ頑張りたい気持ちもあります。 人生経験豊富な方、何か助言頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#57092
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • タクシーでの不快な行為、苦情を言うべきでしょうか

    今日、子供が風邪で保育園を早退した際 タクシーを利用しました。 風邪のせいか、タクシー内でお茶を飲もうとするのを 止めるとぐずりはじめ泣き出しました。 1分くらいぐずっていると、 「本当にうるさい子だな!」と運転手に どなりつけられ、運転が荒くなってしまいました (家まで5分くらいの距離なのですが・・・) せまい住宅街の細道を70キロ出して走りだし、2人くらい路肩の歩行者の荷物にタクシーがカスってしまったり数分とはいえ恐ろしい体験をしてしまいました。 また、降りる時も・距離的に660円だったのですが、1000円とられました(こんなうるさい子をのせておつりも返さないといけないのかよとイヤミを言うので義母がもういいと キレてそのまま降りてしまいました) 不快に思ったので、会社に苦情を言ってもおかしくないでしょうか。当方の子供が悪いのでしょうか。 大騒ぎするほどでもない・・・とドライバーの名前を 控えるのは忘れましたがタクシー番号というやつは 覚えています。 後々になってやっぱり変かなと思うようになりました。第三者から見た判断をおねがいいたします。

  • 接客対応に異常に敏感な自分なのですが皆さんはどう?

    私は人一倍 人間関係に敏感でプライベートでは気に入らない人は自分から遠ざけてしまい 態度や顔にでてしまうようなタイプです 自分が軽く見られたり舐められるのが非常に嫌で、自分を軽く扱った人や出来事はだいぶ昔の事も忘れられないほどです 明らかに考えすぎだと思うのですがどうしても気になります たとえば、コンビニの店員の態度や銀行の窓口の人の態度 飲食店の態度の悪い従業員には、異常に腹が立ちます 逆に接客の良い人や親切な人に会うと、すばらしい人だと感動すら覚えます 皆さんはこんな事は気になりませんか?そこまで気になる自分はちょっと変でしょうか? こんな質問自体子供っぽいのですがいろんな意見お待ちしております

  • セクハラまがいなことをやめてほしい

    直接の上司…というわけではありませんが、仕事柄会う機会の多い男性(だいたい50歳過ぎくらい?)がいます。 愛想が良くていい人と思っていたのですが、今ではかなり嫌悪しています。 はじめはそんなに酷いことなかったのに、最近ではこれってセクハラじゃ…というような発言が多くて困ってます。例えば『○○ちゃんのおっぱいの先がどうなってんのか知りたい』とか『○○ちゃんの裸見たい』とか…。これ等はまだマシな方ですが…。 仕事上会いにいけば必ずといっていいほど手を握られる等のスキンシップがあります。 飲み会の場とかなら、酔っ払ってそういうのは多少仕方ないかな、と思うのですが、仕事中に言ってくるのです。 そして内線がかかる度に、『デートしよー』と言ってきます。(仕事で必要な電話の際に言ってきます) 過去その男性にしつこく誘われて仕方なく行った女子社員の人がいたそうなのですが、その人に後ろから胸を掴まれて揉まれたそうなのです…。 それを聞いてますます嫌になりました…。 その男性はそういうキャラクターが定着してるみたいで、他の人はあまり気にしてないみたいなのですが…。(私くらい言われてる人がいるかどうかは分かりませんが) 私も今は笑って誤魔化してますが、実際のところかなり嫌で、上司に言って冗談っぽく『いつも嫌らしいことばっかり言ってくるんですよ』って言っても、『あの人はスケベだから』といった回答しか返ってきません。 キャラでセクハラまがいなことばかりして許されるというのも癪です。 どうにか角の立たない対処法を教えて頂きたいです。 それと、少しでも報復してやりたいという気持ちもあります…。

  • 好きな人が、知らない女の人と手をつないで歩いてた。

    好きな人(彼氏のようなもの)がいます。 前に好きだと言われて返事はしてないのですが、 もう気持ちは分かってると思います。 それが、今日。 その人によーく似た人が、 知らない女の人と手をつないで歩いてました・・・涙 びっくりしました。 背の高さ、後姿、横顔・・・みんなそっくり!! その時、どうする事もできなかったです。 本人だって断言する自信はないのですが、 ズバッと聞いてみた方がいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 脈ありでしょうか?

    はじめまして! わたし(19歳・女)には、気になる男性(28歳・独身・彼女なし)がいます。彼の行動を箇条書きしますので、わたしからアタックしてもいいものか、またこの男性の心理をおしえてください! ☆食事や映画などに誘ってくれて、何回も2人きりで出 かけている。次はクラブに行く予定(すべて向こう からのお誘い) ☆2人で会ったあとは必ず私の家まで送ってくれるが、 「女の子の家に上がるのはありえない」という ☆彼が旅行に行ったとき、その旅行先から写メール  を送ってくれたり、お土産をくれた ☆私が女友達と海外に個人旅行にいくことをすごく心 配してくれて、その国の情報を事前に調べてくれた ☆彼の好きなCDを彼なりに編集してMDに録音して 私にくれた 私はすごく彼のことが好きです。でもたった9歳の歳の差ですが、彼がわたしに親切にしてくれるのは、妹のよう存在だからではないかと不安になります。 でも、2人で会った帰りに私の家まで彼が送ってくれるのですが、お互い一緒にいたいって気持ちがつたわってきて離れがたくて、結局わたしの家の前で2時間くらい話し込むこともしょっちゅうです。夏場は蚊に刺されて大変でした。。。 というわけで、みなさんのご意見お願いします! 会ったときはすごく話も盛り上がってなかなか離れがたいんです。

  • バカにされやすいのを克服したい(長文です)

    私は、バカにされやすかったり、じゃけんにされやすいタイプです。 きつい事や、バカにされたような事を言われた時、もともと私は短気のようで、心の中ではカチンとくるのですが、頭の中がパニックになり、おもいつく言葉と言えば、相手を激怒させ決別してしまう言葉しか思いつかず、関係が終わってもいい人ならば問題ないのですが、友達や同僚で、関係を壊したくない人の場合はもちろん使えません。 友達や同僚に、こう言われるのは嫌と言うのを自然に伝えたり、自然に言わせなくするにはどうしたらいいのでしょう? よく、相手との中を壊さずに、うまくかみつくタイプの人で、友達同士でも、「あの子に、こう言ったらうるさそうだから言うのを辞めておこう。」みたいな事ってありますよね。 自分でバカにされやすい理由として、 ○相手になにか些細なこと(でも、心の中ではとても傷ついている)を言われて、言い返した時に、器の小さい人、細かい人、と、思われたくないという気持ちもあるようで、何も言い返さず笑ってごまかしてしまう。気にしていないようなフリをしてしまいます。(または、反射的に笑ってしまっているのかもしれません。) ○小学生や中学生の頃は、なんでもストレートに言葉にしてしまい、私は女性ですが、男子に暴力をふるわれたことがあり、私の言葉は自分が思っている以上に、相手を怒らせてしまうようです。社会人になってからも、暴力はないのですが、自分が気がつかないうちに、相手をとても怒らせる発言をしてしまい、絶縁のようになった経験が2度あります。 ○このような経験から、人と考えがとてもずれていることを自分自身でも認識しているため、いつも愛想笑でごまかしてしまいます。 こんな私ですが、相手との関係が終わらず相手にバカにされない方法はないでしょうか? うまく文章にできたか自信がありませんが、最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • これから社会人になるカップル。別れるべき?

    私は大学4年で来年社会人になる者です。付き合って3年以上になる彼がいるのですが、彼も私と同様来年から社会人です。お互い就職先が離れているので、このまま付き合いを続けるとなれば、遠距離恋愛ということになります。私は過去に遠距離恋愛で失敗した経験があるので、この先どうするつもりなのか先日思い切って彼に聞いてみました。彼の答えは、「今はとりあえず先のことは考えずにやっていこう。」とのことでした。私は一人っ子なのでいずれは実家のある地方に帰るつもりなので、このまま付き合いを続けるのであれば結婚も考えています。結婚については「お前の田舎に婿入りして仕事することはできない。結婚はない。」とのことでした。それを聞いて、好きだった気持ちが次第に薄れ始めています。この先結婚の可能性が皆無ならば、別れるのは時間の問題ですよね?それならば、今の彼と別れて残りの学生生活を謳歌した方が賢明なのでは・・・と思い始めています。皆さんならどうされますか?ご意見を聞かせてください。

  • 勉強に対してやる気が出ません

    勉強に対して、やる気が出ません。 前は何度かやる気が出ないときと、すっごく勉強したいときが、1ヶ月に波のような感じで繰り返し来ました。 でも、今回はもう違います。 やる気が出ないなんて言っちゃ駄目なんです。 受験生だからです。 どうすれば勉強に対してやる気が出ますか? やる気をずっと維持させる方法も、あったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 忙しい彼氏に振り回される(長文です)

    私28歳・彼は27歳です。 私の彼氏は深夜帰宅あたりまえ・退勤後の上司との付き合いも多々あります。 「○○時には仕事終わるから来て」 「上司に連れ回されてるけど、○○時にはどこそこで待ってて」 などと連絡があり、そのたび40km離れた場所までクルマを飛ばして行くのですが、待ち合わせの場所に着いてから1時間・ひどい時は3時間半待ったこともあります。 深夜に一人クルマで待つのも怖いですし、携帯に掛けても出ないときがほとんどで、本当にまいってます。 やっと待ち合わせの場所に来て、私がいかに待ったか・長時間待つのがイヤかを話すと、 「俺だって(上司から)抜け出せなくて、ほんとまいっちゃうんだぞ」 「そのへん理解してよ」 …と言われてしまいます。 最近は待つ辛さに耐えられず、会わずに帰ってしまうことが多いです。 帰りの運転中、彼から着信があり出ると、 「なんで帰っちゃったの?」 「なんで分かってくれないの?」 …と言われてしまいます。 会えた時はだいたいHするのですが、これもまた自分が起ったらすぐ入れるようなHで、女として粗末に扱われてるような気がして、本当に寂しいです。 「疲れてるし、睡眠時間も3時間しかとれないから、すぐしたい」 「受け入れてよ。癒しが欲しいんだよ」 …と彼は言います。 実際、仕事の人間関係・拘束時間の長さには辟易しているようです。仕事の話を聞くとストレスも相当だと感じます。 10時~深夜0時に退勤できた時は、40km離れた私のアパートまで来てはくれます。 付き合った期間は1年・お互いの親にも公認で、婚約者という形です。 私は愛されてないんじゃないか?彼は私の気持ちなんて考えていないんじゃないか?と疑問に思います。 どう思われますか? 混乱気味の文章、お許し下さい。

  • 忙しい彼氏に振り回される(長文です)

    私28歳・彼は27歳です。 私の彼氏は深夜帰宅あたりまえ・退勤後の上司との付き合いも多々あります。 「○○時には仕事終わるから来て」 「上司に連れ回されてるけど、○○時にはどこそこで待ってて」 などと連絡があり、そのたび40km離れた場所までクルマを飛ばして行くのですが、待ち合わせの場所に着いてから1時間・ひどい時は3時間半待ったこともあります。 深夜に一人クルマで待つのも怖いですし、携帯に掛けても出ないときがほとんどで、本当にまいってます。 やっと待ち合わせの場所に来て、私がいかに待ったか・長時間待つのがイヤかを話すと、 「俺だって(上司から)抜け出せなくて、ほんとまいっちゃうんだぞ」 「そのへん理解してよ」 …と言われてしまいます。 最近は待つ辛さに耐えられず、会わずに帰ってしまうことが多いです。 帰りの運転中、彼から着信があり出ると、 「なんで帰っちゃったの?」 「なんで分かってくれないの?」 …と言われてしまいます。 会えた時はだいたいHするのですが、これもまた自分が起ったらすぐ入れるようなHで、女として粗末に扱われてるような気がして、本当に寂しいです。 「疲れてるし、睡眠時間も3時間しかとれないから、すぐしたい」 「受け入れてよ。癒しが欲しいんだよ」 …と彼は言います。 実際、仕事の人間関係・拘束時間の長さには辟易しているようです。仕事の話を聞くとストレスも相当だと感じます。 10時~深夜0時に退勤できた時は、40km離れた私のアパートまで来てはくれます。 付き合った期間は1年・お互いの親にも公認で、婚約者という形です。 私は愛されてないんじゃないか?彼は私の気持ちなんて考えていないんじゃないか?と疑問に思います。 どう思われますか? 混乱気味の文章、お許し下さい。

  • 教室に入れない・・・

    中3の娘のことでご相談します。 教室の入り口で足がすくみ、どうしても中に入れず、現在別室登校しております。これといったいじめもないとのこと。教室内の雰囲気が、不安や孤独にさせるそうです。担任に相談しましたが、らちがあかず、今まで平穏に学級の中で過ごしておりましただけに、卒業を前にして非常に残念な思いです。わたしの頃は、無造作に学校なり教室にいたものですが、今は状況が違ってきているのでしょうか?このようなご経験がおありの方も、また、そうでない方も心理状態についてご教示ください。 けい

  • リーダー格の女性に嫌われます

    今までを振り返ると大抵リーダー格の女性に嫌われていました。大雑把にまとめると、派手で目立つ人、気が強い人、感情や好き嫌いの激しい人達に嫌われます。私の見た目は高身長・顔立ちから、小さい頃から実年齢より上に見られ、第一印象で怖がられることもしばしばです。実際は真面目・地味で気が小さいので、結構驚かれることも多いです。 一緒に仕事をした女上司とも男勝りの人でソリが合わず、嫌われましたし、他の課所属でほとんど話したこともない人達(2-3人)にもなぜか嫌われていて困惑しました。入社した頃は普通に話した記憶があるのに、夏には完璧に嫌われていました。何が困るかと言うと、こういう人たちは態度に出す事です。うっかり内線電話を私が取れば、用件を一方的に話し、受話器を電話機に叩きつけるようにして切ります。普段でもその調子なのに、こちらが仕事で少しでもミスをすれば、ここぞとばかりに物凄い勢いで噛み付いてきます。私のミスなので、もちろん反論はせず、非を認めて謝るのに、嫌われ続けました。他にも色々ありますけれど、詳細は長くなるので省略させていただきますが。 結構年配男性社員に可愛がられていた(定年間際の男性社員複数人と月1程度飲みに行く等)ので、それか?とも思いましたが、それだけで、複数の女性からここまで嫌われるものでしょうか?(学生時代は男子生徒とあまり口をきかなくても、リーダー的グループの女子生徒に良く思われていなかったと思うので) 今は退職しましたので、Aさん達と関係を改善する必要はないのですが、またいつか、こういう苦手な人たちとも接していかないといけない時が来ると思います。私の何が良くないのでしょうか?こういう人たちに好かれるのはムリだとしても、何に気をつければ、せめて嫌われずに済むのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 中学校 学校祭 いい作品を

    自分の行っている学校で10月に学校祭があります。 それでなぜか自分の学校は三年前から学年でグループを作ってやることになっています。 それでぼくがやるのは、コンピュータについてなんです。 展示です。 先生に一年生よりもっとすごいのを作りなさいといわれてるんですけどどうすればよいでしょうか。 因みに今は、二年です。一年のときは、模造紙に調べたことを書いただけです。 だからもっと模造紙だけではなく、もっとなんか作ってみたいとおもっています。 なんかいいアイディアなどございませんでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149791
    • 中学校
    • 回答数4