oniku33 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 大学1年です。かなり悩んでます・・・

    はじめまして。 僕は大学一年生です。学校生活が始まってかなり充実した学生生活が 送れそうなのですが、僕には今、好きな人がいます。 同じ学部の娘です。そrなりに話す機会はあり、メールも少しします。 相手の女の子なのですが少し男が苦手みたいなんです。 確かに最初のころはあんまり話さない人だなーと思っていたのですが・・・ 友達に相談してみたらせっかくのGWなんだから遊びにでも誘ってみればと言われました。 ここからが重要なのですが僕は女の子と付き合ったことがありません。 今まで何回も告白したり、いろいろ誘ったりもしたのですがすべてダメでした。 今まで20年近くずっとダメだったので今回もダメなんだろう、いつも通りの終わり方だろうと 思っています・・・ ただ、せっかくの休みだしちょうど良さそうなイベントがあったので誘ってみました。 ですが祖母の家に帰るらしく、体よく断られました。 やっぱりか・・・とも思いましたが相変わらず失敗続きだなあと思いました。 これからどうしていけばいいのかわかりません。 人を好きになるたびに片思いという結末しか待っていないことに嫌気がさします。 失敗するたびどこがいけないのか見直したり、友達にも手伝ってもらっていますが 光が見えません。 まわりはまわりで好きな娘にアタックしたりとそんな話でもちきりです。 焦りもあります。僕はどうすればいいのでしょうか? 意見をくださるとうれしいです。

  • 恋愛相談です。

    19歳の大学生男です。 知り合って1年近くになる仲の良い同い年で同じ大学の女の子(デートはしたことあり)にBBクリームをプレゼントするのはちょっと変ですか? 韓国ではBBクリームが安いらしくて、月末にちょうど旅行するのでお土産としてどうかなぁ~って思ってます。 でも安くていい商品の見分け方もわからないし、お土産としてはちょっとやりすぎかなとも思います。 やっぱり食べ物のほうがいいですか? 意見お願いします。

  • 私は頭が固すぎたでしょうか?(長文です)

    新婚半年の子なし主婦です。 先日、友人Aから、 次の金曜に新居に泊まりに行っていいかと打診がありました。 今の住まいは昨年末に引っ越しをしたところで、 Aはまだ新居に来たことがありませんでした。 (引っ越す前の住まいには何度か泊まりに来ています) 私はその日、Aとも面識のあるBと会う約束をしており、 ですがランチから夜の軽く一杯まで通しで遊ぶこと、 Bはあまりお酒が強くなく、開始の時間も早いので、 21時くらいには解散になるだろうと踏んで、 それでも良ければどうぞ、と返事をしました。 Aは、自分も他所で他の友人と食事に行くので、 多少遅くなっても大丈夫だと言いました。 それにその日会う友人は終電がとても早いので、 解散も早くなるはずだと言っていました。 私の住まいは駅から徒歩10分弱ではありますが、 初めて来るのでもちろん迎えは必須のため、 私は駅で待ち合わせして一緒に帰りたいので、 解散後出来ればこちらに合流してほしいと言いました。 Aは時間による部分があるかもしれないがそうしようと思うので、 Bと入る夕飯の店が決まったら知らせてほしいと言ってきました。 私は了承し、いざ当日。 私の読み通りBとの会食は21時前に終了したのですが、 Aからの連絡はありません。 メールを送ったところ、隣の駅付近で飲んでいる、 との返事でした。 その時私たちがいた駅が、帰路の中継駅でしたし、 はっきりと決めてはいなかったものの、 一応所帯を持つ身としては22時くらいまでには帰宅したいと思っておりましたので、 Aに合流してほしいと告げたのですが、 まだかかりそうなので先に帰っていてほしいとの返事が。 Bは私が一人で待つのは可哀想だからと、 一緒に待っていてくれました。 そしてもう一度Aに、主人も楽しみに待っているということ、 (Aは我が家に着いたら三人で飲み直したいと言っていたため、 ワインとおつまみを調達してありました) 一度帰ってしまうともう一度出るのは大変なので、出来れば合流してほしいと返信しました。 けれどやはり、まだかかりそう(ワインがまだ空かない)なので、 先に帰ってほしい、との返事が。 そのやり取りを見ていたBは、なんて非常識なんだ!と怒り、 私も状況を理解していないAに対し憤りを感じ始めたので、 最終的には今日はもう中止にしよう、とメールを送り、 帰ってきてしまいました。 (因みに結局一時間半待っています) 最終的にAからは、今解散しました、どうしたらいい?とメールがあったのですが、 また日を改めて計画しましょうと返信しました。 私は夜遅くにまた迎えに出ることも危険だと思いましたし、 (住んでいるのは結構都会です) かといって主人に迎えに行かせるのも申し訳ないと思ったので合流してほしかったのですが、 一連の話を帰宅後夫にしたところ、 ちょっと可哀想、俺が迎えに行ってもよかったのに・・・と言われました。 非常に瑣末な出来事で申し訳ないのですが、 客観的に見て私はちょっと頭が固かったでしょうか? 少し気になったので質問させて頂きました。 因みに反省点としては、 お互い予定のある日に重ねて予定を組んでしまったこと、 きちんと合流の時間を決めなかったことかなと思っています。 ですが、先約のBに、Aが泊まりに来るから今日は何時まで、 と制限を強いるのも少し違う気がして、 時間を決められなかったこともあります。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 考えすぎでしょうか

    はじめまして。 付き合って2週間になる彼氏のことで相談です。 彼とは某SNSのサイトで知り合って向こうからの告白で付き合うことになりました。 私が21歳、彼は18歳です。 性格はとても真面目な感じです。 中高一貫の男子校だったらしくがっついてる感はありますがいい意味で純粋だと思います。 そんな彼が昨日突然 「明日からオーストラリアに1ヶ月ホームステイしに行くことが急遽決まった。 連絡はほとんど取れないと思う、ごめん」 といったメールを送ってきました。 結局その日は支度が忙しかったのか メールのやりとりが2往復くらいで終わってしまい、詳しいことは何も聞けませんでした。 出発の日、昨日あまり話ができなかったし行く前にいってきますくらいの メールはあるかなと思ってたんですが、なんのメールもなく… この時もしかしたら冷めてしまったんじゃないかと思ったんですが、どうなんでしょうか? 付き合う前付き合った直後は好きとか会いたいとかよく言ってくれていただけに、 あっさりしすぎじゃない?と思ってしまう自分がいます。 帰ってきたら連絡するからとかもなく、1ヶ月ホームステイに行ってくるから連絡とれないってことだけを伝えられました。 私は恋愛経験が乏しいのでよくわからないのですが、こんなもんなんですかね? 彼は初め物凄く盛り上がってたので、急激に冷めてしまったのでしょうか。 冷めていたとしてなぜはっきり冷めたといってくれないのか・・・ それと、一番気になるのが急にホームステイって決まるんでしょうか? 行くと言われた2日前に会ったときには何も言ってませんでしたし、 次のデートはどこ行こうかなんて会話をしてました。 深く考えないで1ヶ月待ってていいのかわかりません。 私が考えすぎなのか、それとも冷められてしまったのか・・・ 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 30才で彼氏にフラれました。

    30才女です。最近彼氏にフラれました。私は外見内面悪く、特技も趣味もなく、鬱でフリーターです。 もう一生独身だと思います。それでも前向きにもっと努力して生きていきたいと思っています。 失恋して二週間、なにもしたくありません。早く元気になって、頑張って生きていくにはどうしたらいいでしょうか。因みに親友も友達もなくしました。変な質問してすみません…

  • 考えすぎでしょうか

    はじめまして。 付き合って2週間になる彼氏のことで相談です。 彼とは某SNSのサイトで知り合って向こうからの告白で付き合うことになりました。 私が21歳、彼は18歳です。 性格はとても真面目な感じです。 中高一貫の男子校だったらしくがっついてる感はありますがいい意味で純粋だと思います。 そんな彼が昨日突然 「明日からオーストラリアに1ヶ月ホームステイしに行くことが急遽決まった。 連絡はほとんど取れないと思う、ごめん」 といったメールを送ってきました。 結局その日は支度が忙しかったのか メールのやりとりが2往復くらいで終わってしまい、詳しいことは何も聞けませんでした。 出発の日、昨日あまり話ができなかったし行く前にいってきますくらいの メールはあるかなと思ってたんですが、なんのメールもなく… この時もしかしたら冷めてしまったんじゃないかと思ったんですが、どうなんでしょうか? 付き合う前付き合った直後は好きとか会いたいとかよく言ってくれていただけに、 あっさりしすぎじゃない?と思ってしまう自分がいます。 帰ってきたら連絡するからとかもなく、1ヶ月ホームステイに行ってくるから連絡とれないってことだけを伝えられました。 私は恋愛経験が乏しいのでよくわからないのですが、こんなもんなんですかね? 彼は初め物凄く盛り上がってたので、急激に冷めてしまったのでしょうか。 冷めていたとしてなぜはっきり冷めたといってくれないのか・・・ それと、一番気になるのが急にホームステイって決まるんでしょうか? 行くと言われた2日前に会ったときには何も言ってませんでしたし、 次のデートはどこ行こうかなんて会話をしてました。 深く考えないで1ヶ月待ってていいのかわかりません。 私が考えすぎなのか、それとも冷められてしまったのか・・・ 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 結婚後の性格変化に戸惑い・・・

    結婚して一年経つものです。 交際中は夫は凄く優しく穏やかな性格でした。 ところが結婚してから、夫の新たな性格の一面に戸惑いを隠しきれないことが多くあります。 付き合っていたころはあまり怒ることもなかったのですが、結婚してからはちょっとしたことで機嫌が悪くなったり、思い通りに行かないことがあるとイライラしたり、気分屋だったり、私の行動や言動が気に食わないとすぐ怒ったり、喧嘩になると絶対に引かなかったり、基本的にとてもワガママになりました。 交際中は穏やかだった人柄が、結婚後、気性の荒い人柄に変わったような感じです。 性格が変化したのではなくて、きっと付き合っている頃に猫かぶっていた一面が結婚して素になって出てきたのかなとも思います。 交際中と結婚後の180度回転した変化に私は戸惑いを隠しきれず、悩んだりします。 こう書くと嫌な部分だけ取り出してるので悪いイメージだけを感じると思いますが、勿論、交際中と変わらず良い面もあり、結婚してあらためて知る尊敬出来る面もあります。 交際中もそうでしたが、結婚後も変わらず常に言葉にして愛情表現を示してくれたり、家事をしてくれていつも有難うと言ってくれたり、変わらず温かい部分もあります。 それでも、彼の変化した部分に戸惑ってしまい、何だか私はいつも夫の機嫌取りをしているだけのような気もしてしまい、対等というよりは、私がいつもしたてに出ているような感覚で、この結婚は間違いだったのか、結婚しないほうが良かったのかなどと思ってしまったりするのです。 皆さんはどうでしたか? 同じような経験をされた方いますか? また、どんな方でも構いません、何か助言頂けますと有難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#153038
    • 夫婦・家族
    • 回答数15