tomonaka の回答履歴

全392件中201~220件表示
  • 無料楽譜の印刷について

    Sheet Music Archiveで、無料楽譜のダウンロード印刷をしたところ、最初のページの大半が印刷できないようになっているようなのですが、すべてちゃんと印刷できる方法はないですか? (また、違うサイトでは、2ページ以降がすごく拡大されて印刷されました。 こっちのほうは、1ページずつ印刷すれば普通に印刷できたんですが・・・)

  • 無料楽譜の印刷について

    Sheet Music Archiveで、無料楽譜のダウンロード印刷をしたところ、最初のページの大半が印刷できないようになっているようなのですが、すべてちゃんと印刷できる方法はないですか? (また、違うサイトでは、2ページ以降がすごく拡大されて印刷されました。 こっちのほうは、1ページずつ印刷すれば普通に印刷できたんですが・・・)

  • ピアノ難易度

     リストのラ・カンパネラの難易度はショパンの曲でいうとどの曲あたりでしょうか?英雄より難易度上なのかな

  • ピアノの発表会の曲を探しています(2)困ってます!

    4月から中3になる者です。 先日、別カテゴリでスレを立てたのですがあまり返事が来なかったので ここのカテゴリにしました。 さて今年の7月にピアノの発表会があるのですが選曲でよい曲が見つからず悩んでいます。 私は小1から8年やっており、ソナチネの中間ぐらいです。(進度が遅いです・・) ちなみに去年の発表会ではランゲの花の歌を弾きました 好きなジャンルはバッハ・ヘンデルなどのバロック系統と ベートーヴェンなどの古典派系統です。 聴き映えがしてそれなりに弾きごたえのある曲を求めています。 わがままな希望ばかりですがなにか良い曲がありましたら 御回答お願いいたします。

  • カナダの国歌の楽譜

    タイトルの通り、カナダの国歌Oh Canadaの楽譜を探しています。 出来れば両手で弾くちゃんとした楽譜がほしいのですが・・・。 片手のメロディーのみの楽譜もあまり見つかられないので、もしあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • この曲の題名を教えてください!!

    ドーラドラドーラドラ レーミレドシドー ドドミファードドミファー ....ここまでしかわからないのですが(;□;) ブラームスのピアノ曲なはずです!! どうか曲名を教えてください(ノ≧ロ)ノ

    • ベストアンサー
    • yonekou
    • 音楽
    • 回答数1
  • のだめの癖「キレる」

    のだめが演奏する時、第一巻の千秋や、コンテストでのオクレール先生が言った「キレる」というのはどういう意味でしょうか。?「さらう」などと一緒で音楽用語かなにかですか?

  • クロース トゥ ユー ~ セナのピアノ II

    題名のままですが、クロース トゥ ユー ~ セナのピアノ IIの楽譜を探しています、どなたかご存知の方いませんか? できればネットで配信等しているところがあればいいのですが・・・。

  • 楽譜を探しています。

    ・モーツァルト「トルコ行進曲」(ボロドス編) ・ピアニスターHIROSHI「超絶技巧! ディズニー組曲」 上記の楽譜を探しています。 ネットなどで検索したのですが、調べ方が悪いのか、 どうしても見つからなかったので…… よろしくお願い致します。

  • モンポウのプレリュード11番と12番の楽譜について

    モンポウが好きで、ピアノの楽譜を少しずつ買い集めています。プレリュードの11番と12番の楽譜を入手したいと思っているのですが、どこから出版されているのかなど情報がまったく得られません。 入手方法等ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 電話の保留音の曲名を教えて下さい

    いつもお世話になっております。 今日3拍子でワルツのような曲調の電話の保留音を聞きました。 ちょっと聞いただけなのですが、素敵な曲だったので全部聞いてみたいと思いましたが 曲名が解りません。 どなたかご存知の方教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スラブ舞曲、ピアノソロ楽譜

    ドヴォルザークの、スラブ舞曲ホ短調、作品72は、連弾曲ですが、ソロの楽譜が欲しいのです。 中村紘子が、CDを出しているので、あると思うのですが、どの出版社のどの楽譜にあるのか、ご存じの方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学

    私は進学校の高校に通っていて高1です。 私は、音楽大学か教育大学のどちらを希望しようか迷っています。 歌が大好きで、音大に入ってオペラとか歌とか勉強したい、練習したいという気持ちが強いです。 ・音大に入るにしても教育大学に入るにしても、どちらかに決まったとしても、やっぱり歌のレッスンみたいなのには通った方がいいのでしょうか? ・ピアノも最近習いはじめたばかりで、今からでも音大や教育大学に間にあうでしょうか? ・音大や教育大学の試験とは、どういうことをやるんですか? ・もし音大の声楽科に入って、オペラとか将来はどういう職業につけたりするのでしょうか? ・音大では、教員免許も取得できると聞きましたが、歌の練習や勉強、オペラとかそういうのをしながらでも取得できたりできるのでしょうか? 私は本当に先生になりたいのか分かりません。 先生より、オペラや歌の道に進みたいという気持ちのほうが強いです。 でも実際、将来どうなってしまうのかすごく心配だから、音楽の先生になりたいと言っているだけなのかもしれません。 すごく迷っているし、分からないので、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#111541
    • 音楽
    • 回答数7
  • 2台のピアノのためのソナタ 二長調 第1楽章より 楽譜について

    この曲の楽譜は2台のピアノのためだけにあってソロでは楽譜がないんでしょうか?教えてください。

    • 締切済み
    • noname#23233
    • 音楽
    • 回答数2
  • ねこふんじゃった♪

    世界では色んなタイトルがついてるという『ねこふんじゃった』 作者(作曲家)は誰なのか知ってる方、教えてください(*^_^*)

  • ジョージ・ガーシュウィンの楽譜

    ジョージ・ガーシュウィンの「ラプソディ・イン・ブルー」の楽譜がほしいのですが、いいサイトないでしょうか??

  • ラフマニノフ「ヴォカリーズ」のコチシュ版の楽譜を探しています

    ラフマニノフのヴォカリーズをコチシュがピアノソロ用に編曲した楽譜を探しています。出版社やタイトル、ネット上で買えるお店などの情報を知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 小学4年生児の発表会の曲

    現在4年生の女の子の発表会の曲を探しています。 現在のレベルはブルグミュラー程度。 元気な曲、かっこいい曲よりやさしい雰囲気の曲が好きなようです。 今のところ、ギロックの数曲や有名曲を数曲聴かせて 本人はクーラウやクレメンティソナチネが一番気にっています。 私としても、ごまかしが効かないものの今の彼女のテクニックで 一番身につけて欲しい要素が入っている(打鍵の強化・速度感・16部音符など)のでソナチネがいいかな~ と思っていますが、 他にもいい曲がありましたら、教えてください。 ちなみに、オクターブは危ういのとペダルの多様は難しそうです。 よろしくお願いします。

  • 起立!きをつけ!礼!の音が欲しいです

    チャーン チャーン チャーン というあの音。 ドミソ レファラ ドミソ? あの音どこかにありませんでしょうか?

  • 大学で音楽を勉強したい

    私は高校2年生で、今ものすごく進路に困ってます。 小1からピアノをずっと習っているのですが、最近ピアノに目覚めて、音楽を本格的に勉強したい!と思い始めました。あと、実技も極めたいです。しかし、今まで本気で練習していなかったので音大に行くレベルではありません…(ちなみに今やっている曲はベートーベンのソナタとチェルニー40番です)それ以前に学費がとても払える額ではありません(泣) そこで、お聞きしたいのが教育学部の音楽科でも音楽の勉強は十分にできるかということと、普通の大学に入った場合ピアノは音大の教授にレッスンしてもらってピアノを極めることは可能かということです。あと、普通の大学で音楽史を学べるところがあるようなのですが、具体的にどのようなことを研究しているのか知っている方がいたら、教えてほしいです。 とにかく自分はどこまで上手く弾けるのか追求したいのです。さすがにピアニストになろうだなんてことは考えていませんが、コンクールに出て優勝したいという思いもあります。将来はピアノの先生か調律師になる予定です。できれば兼業したいです。(大学を出てから調律師の専門学校に行く予定) その将来の事も踏まえて、私はどの大学行くのがベストなのかご助言が欲しいのです。よろしくお願いします。