blue3608 の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • 「理由もなく」って?

    鬱病になると、「理由もなく」気分が沈んだりすると聞きます。 しかし小さな理由でもすぐ気分がふさいだりしてしまう人がいますが、 それは鬱病ではない、と考えてもよろしいのでしょうか? 理由がわかっているだけでも、がんばれる、ということなのでしょうか? 実は私は、ふさぎこむ毎日を送っています。 ちょっとしたことがあったり、思い出されたりすると、 ガクンと気が沈み、寝そべる以外に何もできなくなってしまいます。 これは、「ちょっとしたこと」が理由ですから、 ちょっとしたことを良いように解釈したり、 なかったことにしたり、思い出したことを忘れるようにしたり このように努力すれば何とかなるだけの話なのでしょうか?? あるいは、消極的に考える心のクセの問題とか、精神の軟弱さの問題なのでしょうか。 最近、辛いときは病院で薬をもらって楽になりたいと思うようになりました。 でも、これは見当違いの発想なのでしょうか。 よろしくお願いします

  • ライブに行って聴力障害

    先日大音量が続くライブに行ったのですが、 その後数日間耳鳴りと耳閉塞感が続きました。 おかしいなと思い、病院で診察してもらったら、 大きな音による難聴状態だと診断されました。 大きな音は当分絶対に聞かないこと、安静にして いること、早期だから良かったものの、 下手したら治らないかもしれないことを言われ、 かなりビックリしています。 4日分の薬を処方してもらい、また薬が切れた頃に 来るように言われました。 医者は日常生活の音は大丈夫だと言っていますが、 どこまで安静にしていれば良いのか、ちょっと不安になってきました。 (医者は仕事は休めとも言いませんでしたが、仕事は休んだほうが良いのか?または休むほどのことでもないのか等) なにぶん初めてなので、対処法がよく分からなくて。 同じような体験をした方(そうでない方も歓迎です) どのように安静時期を過ごされたか、 教えてください。

  • 自分をとても大切にする友達

    小学校時代からつかずはなれずの友達がいます。 なんでも話せるので、一応親友と言ってもいいのでしょうか・・・ ただ、彼女は自分が気晴らしや遊びたいときは、前の日にでも急に「明日どう?」とか連絡してくるのに、こちらから、「楽しかったね。来月あたりまた飲みに行こうよ」と言うと、「ああ、ケイコがあるから次は11月までだめだなあ。その次は発表会があるから来年1月まで忙しい」とケロっとして言います。 (彼女は週1回習い事をしています) この間、待ち合わせをしたときは1時間も遅れてきました。理由は「ケイコが抜けられないから」です。 ケイコといっても趣味の集まりなので、連絡ができないほどの厳しさではないと思うのですが。 あと、10年前彼女の希望で海外に旅行に行きましたが、その後、友達を誘っても私を誘うことはないです。 恋愛の話なども、自分が興味ある話題だと好奇心を持って聞いてきますが、そうじゃないと、まったく抜けたような態度です。だから、どうしても相談にのってくれていると感じることができません。 彼女にも彼がいるのですが、遠距離恋愛で、夏休みなど年2,3回しか会わず、ふだんもメールや電話で連絡をとることもしません。 だから、彼女の人とのつきあい方の価値観が私と違うのだと思うのですが、どうしても都合のいい奴と思われているようでしょうがないのです。 その証拠に私が上京したばかりのころは、ひんぱんに私のアパートに来て、東京見物を謳歌し、私とルームシェアでアパートを借りたいとまで、申し出てきました。うまく断りましたが、その後彼女も上京してきて、これからはもっと行き来ができるねとお互い言っていたけど、以来10年間半年に1回くらいのお付き合いです。 私は、自分の都合よりも相手を優先させてしまうタイプなので、彼女とは対照的です。 私は、彼女に軽く見られているのでしょうか?

  • いきなりコンビニのバイトを解雇された

    大学1年の息子が今日帰ってくるなり、バイトやめさせられた、といいました。理由を聞くと17時からバイトに入れないからということでした。このコンビニは近所にありオーナーの奥さんから私を通して息子に頼まれたバイトなんです。18時から22時週3回という店側の時間と曜日指定で高校の時からやっているのですが、この春から大学に通う事になり履修関係がでたあと、それをもって授業が16時30分まであり、バイトぎりぎりになってしまう事も相談して少々の遅刻ぐらいならいいと許可をもらっていたのですが、今日いきなり17時にバイトにはいれないならやめてもらうしかないといわれ、やめるしかなかったそうです。でも大学にはいってからは、人が足りないといわれて土日も毎週バイトを入れ、時間も22時には上がれないという状態でした。今日まで4日連続でバイトが入っていて、3日間はなにもいわれず、いきなり今日なので息子もショックが大きく、私も少々憤りを感じています。末締めなのでせめて今月一杯というのが思いやりではないでしょうか?詳しくは私に話すからとオーナーの奥さんが言っていたそうなんですが、バイトをしているのは息子なのだから私に言い訳をしても仕方がないと思うのです。近所と言う事でこのまま黙っているしかないのでしょうか。

  • 「理由もなく」って?

    鬱病になると、「理由もなく」気分が沈んだりすると聞きます。 しかし小さな理由でもすぐ気分がふさいだりしてしまう人がいますが、 それは鬱病ではない、と考えてもよろしいのでしょうか? 理由がわかっているだけでも、がんばれる、ということなのでしょうか? 実は私は、ふさぎこむ毎日を送っています。 ちょっとしたことがあったり、思い出されたりすると、 ガクンと気が沈み、寝そべる以外に何もできなくなってしまいます。 これは、「ちょっとしたこと」が理由ですから、 ちょっとしたことを良いように解釈したり、 なかったことにしたり、思い出したことを忘れるようにしたり このように努力すれば何とかなるだけの話なのでしょうか?? あるいは、消極的に考える心のクセの問題とか、精神の軟弱さの問題なのでしょうか。 最近、辛いときは病院で薬をもらって楽になりたいと思うようになりました。 でも、これは見当違いの発想なのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 年下くんと食事(お金はどっちが払う?)

    私は今まで年上の男性とばかり付き合ってきました。 年が離れるほど食事などは彼持ちのことが多かったのですが、 年下の男性とつきあっている女性はどうなんでしょうか?(2人とも社会人) それも1歳とか2歳下とかではなく 5歳下の場合、10歳下の場合・・など。 逆につきあっていないけど、後輩とか友達の関係ならどうでしょう? おごっちゃいます? 割り勘の質問はよくあり、たぶん同様のものも過去にあったかと思うのですが うまく探せませんでした。 なので過去の回答URL紹介でも結構です。

  • メルアドが聞けない・・・

    去年の終わりごろから好きな人(かわいいなと思う)人がいるんですが、喋ったこともなくて接点が全然ありません。けど学校であったり、電車であったりすると、お互い目が合います。←自意識過剰かもしれません・・ 友達からメアドを教えて貰おうかなとおもうんですけど、その友達も昔その子が好きで今でもメールとかしてそうなんで、聞きにくいんです。 でもその子とメールをしたいんです。 どうしたらいいでしょう?アドバイスください

  • 誰か私の話を聞いて。

    自分でも、どこかおかしいというのはわかります。家族のこととかで悩んでいます。皆私に多くを求めすぎなんです。この歳になって家族(親)のことで悩むなんて・・・自立しなさい。あなたの人生なんだから。って絶対言われるのわかっています。でもできないんです。それが「うち」だから。うちは親が絶対なんです。白でも親が黒っていったら黒なんです。私がなかなか仕事に就けないのもそのせいです。なんでもいいから・・・じゃ駄目なんだって。私はそこまで優れた人材じゃないから親の望むような仕事になんか就けません。私だってできることならそういう仕事に就きたいよ?彼氏しか相談できる人がいなくて、その彼氏も全然頼りにならなくて、今日も虫の居所が悪いのか知らないけど何故かキレられました。電話で。もう電話にも出てくれません。お金がないから私のケータイは止められています。彼との電話でぎゃーぎゃー泣きわめいてしまいました。マンションなので近所迷惑。本当は自傷行為もしたい。ううん。本当は本当は自殺がしたいの。でも私は刃物がこわくて注射でも泣いてしまうくらいだからリスカなんて想像しただけで血の気がひくほど。勇気があったらとっくに死ねてるのに。友達もいません。誰かに話をして、すっとしたい。たとえ根本的な解決にはならなくても。お金がないから病院も行けません。何もしてくれなくていい。ただ「うんうん」って私の話を聞いてくれたらいいのに。どこにそんなところがありますか。もう疲れました。早く死にたい。

  • やる気がでなくて困ってます

    先週、先々週くらいからずっと何事にもやる気が出ず、仕事に差支えが出るようになって困っています。(仕事は製作系の個人自営業です) この暑さのせいもあるのでしょうが、クーラーをつけると自律神経が乱れて体調が悪くなるので極力つけてません。 スケジュール帳にきちんと日々行うべきことを記入sる物の、全く進んでません。2週間分くらい遅れています。 今はそれに加えひどい風邪をひいてしまい、鼻水と微熱でボーっとしています。 今、悩んでることがあるのですが、それは悩んでも仕方のないことです(叶うはずもない恋愛のことなので)。また他に将来のこと・仕事のことなど悩みはたくさんですが、相談できる人は誰もいません。友人はいますがそういう悩み相談には向かないのです。一人で解決していくしかない状況です。 本来ならば2~3週間欠けてやらないといけない仕事を今週中にやりとげなければなりません。手を貸してくれる人はいません(お金を払う余裕もないし、お金があったとしても技術が必要なため、私以外の人では無理なのです) 今週は徹夜続きででも頑張らないといけないのですが、今日もまた何もせず1日が過ぎようとしています。心療内科にも通院してて薬も飲んでます。 何か一人で頑張らないといけない状況に凄く疲れています。でもやらないといけないし…。何とかやる気を出す方法はないでしょうか。少しゆっくり眠りたいのですが、眠ることに罪悪感を覚えてしまい、また寝すぎると夜眠れなくなるので昼間は何とか起きています。 精神的にも身体的にも凄くキツイのですが…何かいい解決法はないでしょうか。

  • どうしたらプラス思考になれる?これは鬱?自信が欲しい。

    6年間、鬱と気分障害で通院して服薬しています。 最近は大分良くなって来たらしく、大学(通信)にも入り、音楽活動(制作、ライブ)をやっています。 それでも、自分のペースで(3日以上続けて予定を入れない&予定はなるべく夕方以降に入れる)やってこれたのですが、 4,5日前から大学のスクーリングで、東京から大阪へ来て朝から夕方まで通っています。 もう3日間通ったのですが、異常な疲れからか(やっぱり人より少し身体が弱いみたい)今日、薬を大量服薬してしまいたいくらいマイナス思考になりました。 これは鬱なのか??? それは疲れから来たのかもしれませんが、で、今は友達から電話がかかってきて、披露宴で弾き語りしてくれないか?と言われて元気にしゃべったからか、少し回復して、明日学校に行こうという気持ちにはなれたのですが、 どうしてもマイナス思考があって、暗い気持ちになってしまいます。 また、集中力もなく、テレビ(普段はお笑いが好き)を見ても楽しくありません。 どうしたら、プラス思考に持って行けますでしょうか? また、久々に通った学校が思った以上にきつくて、本当、毎日行くことや卒業できるかまた倒れてしまわないか心配でどうしようもありません。 こんな私をどうかプラス思考と元気にさせてください!そんなアドバイスをどうかお願いします!!!

  • 小さく、やわらかいものの送付の仕方について。

    2センチ角ぐらいの立方体の紙細工を遠方に送付したいと思っています。 物は紙でできており、やわらかいものですので、 上に重い物をのせればぺったんこです。 また、小さいのででっかい箱に入れて送りたくもありません。 つぶれずに、できるだけ安く送付する方法ってなんでしょう?? 宜しくお願いいたします。

  • ふらふらする

    私の彼の事なのですが心理的ストレスが原因のようなのですが、数ヶ月前からときどきふらふらする事があり、最近はスーパーで立っていられないほどになり、1時間半くらい休んでいたといいます。 ここ数日は声も明らかに具合が悪そうですし、とても疲れている感じでいくら寝ても疲労感があるようです。できれば仕事を少し休んで実家に戻りたいと言っているのですが忙しくて出来ないようです。 私は遠く離れているので話すことくらいしか出来ずとても心配です。 心療内科に行った方がいいのでは とは何度言ったのですが(ストレスの)原因はわかってるからそれが解消されないと行っても仕方ないと言って行ってくれません。 こういった場合の対処の仕方やどういった感じの病名になるのかわかりますか?

  • 自分に自信をもつには?

    現在 大学4年 22歳 女です。 高校の頃からの話をします。高校の時、親から毎日のように「○○大学目指して勉強しろ」といわれ続けました。夜8時以降のテレビ・ラジオは禁止され、学校で周りの子たちが話してるアイドルやテレビなどの話にもついていけませんでした。友達なんて呼べる人間はいませんでした。でも「一流大学に入ったら、親ももう何も言わないだろうから、思いっきり人生楽しんでやる!」と思って毎日勉強しました。しかし、大学には合格したものの、三流大学しか合格せず、周りから「その程度のレベルの人間か」と、親も「やっぱだめだったか...」、高校の担任は高校の卒業式の日まで「やっぱ(一流大学に入ろうなんて)だめだったね♪」と言われました。大学に入っても、周りの女の子はすでにみんな彼氏もちで、 休日に遊んだり、長々と話してくれる親友なんぞ 一人もできませんでした。「そこそこ」の友達と大学内で、話はしたのですが、 大体が友達の彼氏の自慢話を聞かされる位でした。私はいつも我慢して「うんうん、よかったね^^」と友達の自慢話を聞き、また、「彼氏とデートして 授業出てないんだけどノート貸してくれる?」と頼まれた時も 私は笑顔でノートを貸しました。私もバイトやサークルで、もっと気のあう仲間や彼氏を見つければ、と思ったのですが、人からノートを借りるのが嫌で、要領が悪いので、結局学校優先にしてしまいました。友達の彼氏の自慢話を聞かされるのが辛くて(聞けば聞くほど自分が負け犬に思えてる)寂しさと悔しさから、また勉強を始めました。勉強し、就職し、社会人になって、もっと人生楽しもう!、と思ったからです。でも もう4年生です。友達も彼氏もいないし、就職先も決まってないし、自分をわかって評価してくれる人がいません。いままで頑張って勉強してきたのも報われませんでした。自分に自信を持つにはどうしたらいいでしょうか。

  • 嘘の情報で叱責され… ややこしい文章で長文です。

    私は某福祉施設の介護福祉士です。私の施設は通所介護、訪問介護、身障ディサービスがあります。 私は通所介護のスタッフです。 5日前ぐらいのこと、うちの施設に1本の電話がかかりました。内容は私の家の近所に住む、身障ディサービスに通所する子についてのことなんですが、施設での彼の行動について、私の母がその地区の集まりの中で喋ったというのです。 それが事実なら部署が違うと言え、守秘義務に違反しますよね? けど母に確認しましたが、彼がうちの施設に通所している話は出たけど、施設での行動は一切喋ってないそうなんです。 それを上司に言いました。そしたら上司は「火の無いところには煙がたたない」と言い出し、私の訴えは一切聞き入れてくれません。 確かに電話の情報は施設関係者しか知りえない情報なんです。 けど命をかけて、言ってないのです。 元々、うつ病が気味の私だったのですが、あの日以来、何もやる気が起こらなくなりました。 日曜の今日も寝ているだけが精一杯でした。 仕事にも行くのも億劫ですが、嘘の情報の電話をかけた主が近所にいるかと思うと、犬の散歩さえ辛い毎日です。 こんな私はどうやって、心の整理をつければいいのでしょうか? どうやって明日から頑張ればいいのでしょうか? 助けて下さい。

  • 21歳の引きこもりの息子をどのように扱えばよいのか。

    中2の二学期より、対人恐怖症を言う神経症のため、引きこもり、その間、色々な神経科や、カウンセラーなどを回り、3年前に大検をとり、今は、コンピューター専門学校の2年生です。京都にマンションをかり、すんでいます。好きな科目2-3科目しかとれづ、長続きがしません。漫画、ゲーム、インターネットなど、昼夜逆転によくなります。最初は、怠け、怠惰、無気力、甘え、など、一般的常識的なことばかりで、息子を責めてきたように思いますが、やはり息子が一番しんどいかもと言う気持ち担っています。でも、このままいつになっても卒業できませんので、学校を辞めさそうと思っています。何せ、年間生活費を入れると、大金が要り、又、主人からは、お前が甘やかしたから、99%お前の責任だといわれ、離婚を迫られていますので、一体どのようにして、子供を自立させることが出来るのか、毎日心がつらくて、困っています。大阪で、斉藤環先生のような信頼でき、引きこもりの子供の気持ちをわかってくれるような、神経科の先生をどなたか知りませんか。教えてくだされば助かります。

  • 私の場合、抗鬱剤って効果あるのでしょうか

    家計のこと子供のこと自分の生き方のこと。取り止めのないことを始終考えているのは普通なのでしょうか。 明解な答えを得ることはほとんどなく、周辺をうろうろしているだけ。笑顔も少なくなり気持ちが沈む。私のような精神が幼稚で弱い人間は、こんなことを生きている間続けるのでしょうか。”考えること自体を止めなければいけない。”というような有名な高僧の言葉を何度か読んだことがありますが…。懸命に何かに集中して一時的に苦しさから開放されてもそれが一段落したとき目の前にあるのはあい変らず未解決ままの問題。些細な問題のようでもなかなか解決できない。自分の無能さにもあきれる。 もっと気楽にいきたい。どうすれば悲観せずに済むのでしょうか。目の前の問題を抱えたまま笑っていられるのでしょうか…。どうすれば折り合いをつけて強くなれるのでしょうか。 また、私の場合、抗鬱剤って試してみる価値あるのでしょうか。 (46才男)以上

  • 不安・精神安定に効く食べ物

    グレープフルーツや牛乳がいいとは聞きますが ほかになにかありますか