rsa43820 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 予定が合わないときの対応

    新年会を予定中なのですが、一人だけ予定が合わないため どのような対応をするか困っています。 なにか良い対応はあるでしょうか? (その方は異性です) 男性でも女性でも同じ境遇の場合の気持ちを教えて下さい。 自分ならどうやってもらいたいや、どう対応する。 イロイロお願いします_(._.)_

  • 人生

    中学の友達は、大学に行ってから変わりました。中学、高校、卒業してからも一ヶ月に何回かは遊んでましたが、大学が楽しくなってきた友達は、私ではなく、大学の部活の人と遊ぶようになり、私とは半年に一回、または一年くらいになってしまいました。なんだか寂しいです。あんなに遊んでて、遊ぼうと連絡来てたのに、今では全くなくなり、こっちから連絡しないと遊ばない状態です。中学の友達は明るくなり、変わりましたが、私は、変わらないままがよかったなと思ってしまいます。大学入行ってない友達も初めて彼氏ができ幸せみたいで…私は、働けなく家にばかりいて、好きなアーティストのDVD見たりの繰り返しです。中学の友達が羨ましくやきもちを焼いてしまいます。 その、やきもちから、私は、「私だって高校の離れた友達と居たら楽しいもん!」と思ってしまいます。高校の友達とやり直したいけど、連絡先わからない、手段がない。もう寂しいというか、イライラも募ります。 エホバやってて、終わりが近いから楽しい人生にしたいのにできないん、このまま死ぬのは嫌だ。と気持ちばかり焦ります。 私は、どうしたらいいんでしょうか…

  • ウンベラーダの葉が全部落ちてしまいました。

    ウンベラーダの葉が全部落ちてしまいました。購入当初100cmくらいだったものが日当たりのよい室内で管理していたために5年程度で2mまで成長しました。去年の7月に庭のある部屋に引越し、戸外で育てていました。 夏の間は順調に成長し、葉の下に入ると木陰になるほどで、こんなに成長するのかと思うくらいわさわさと葉が茂っていました。 最低気温が5度くらいになったころ、少々心配になり室内に入れましたが、入れた途端、全ての葉が葉先からまるまり、全ておちてしまいました。幹の先端には新芽が出ていましたが、今はそこも乾燥して枯れてしまったようです。 ためしに、一本の枝先を切ってみましたが、切り口は緑で、丸裸の木でもなかまでは枯れていないようです。 これまで室内で管理していた時は真冬でも葉を付け、一年中葉があったのですが丸裸になったのは今期が初めてです。 現在は暖房の効いた室内の窓辺に置いており、水やりはしていません。 これは凍傷でしょうか?室内に入れるのが遅すぎたのでしょうか?環境を急に変えたのが原因ですか? また復活するでしょうか? また冬の間の管理方法をご存じでしたらおしえてください。

  • 私は心が狭いのでしょうか?

    こんにちは。21歳大学生の者です。 ある1人の女性の事なのですが、高校生の頃は仲が良かったのですが、彼氏ができた途端に手のひらを返したように変わってしまいました。 まず、お礼を言いません。以前、終電を逃して私と私の彼氏が家まで時間をかけて車で送って行ったのに無言で降りて行きました。 他にも、その子にあそびに誘われたので遊んだのですが、自分の用だけが済んだら彼氏がまっているからと言って帰ろうとしました。まだ会って1時間も経っていなかったので、私と会った理由を聞いたら、「彼氏が友達と遊べと言ったから。あと彼氏がここに行きたくないって言ってるし。」と言われました。こんな事が何度かありました。 また、彼氏と別れたから話相手になってと電話で言われたので、会いに行きました。結局私と別れたあと、その彼氏と復縁したのですが、私には復縁したという連絡は一切なし。 お礼を求めてるわけではないけれど、心配していたのでそのくらい連絡してきてくれてもよかったのにと思ってしまいます。 こんな事があって私は彼女と関わりたくなくなってしまいました。利用されていたみたいで彼女に嫌気がさします。正直、もう友達とも思っていません。 ですが、彼女には私以外に友達がいません。 こんな事を思うなんて、私は心が狭いのでしょうか?

  • 男性に質問です。(冷める瞬間)

    男性が付き合っている女性に対し冷める瞬間てどんな時ですか? また、その原因など教えてください。 但しほかに好きな女性が出来たという理由は抜きで、 お答えください。 宜しくお願いします。

  • 非処女が受け入れられない自分

    僕は、非処女が受け入れられないのです。 他の男に抱かれた女が許せないのです。 情けない事にそういうプライドがあります。しかし自分は、この考えに執着してる自分に嫌気がさしてきます。自分は心が狭い人間です。同時に「今の自分を変えていかなくては」と思っております。 過去にこのような考えを持っていた方、どのようにして克服しましたか? またはアドバイスをください。 お願いします。

  • 心霊体験の意味

    もう20年以上前から続くことなのですが・・ 日の当たらないぼろアパートで一人暮らししていた頃です。 ● 寝ている最中の事です。 両腕で首を絞められ、苦しくて目が覚めたり・・ 何かが身体の上に乗っかってる感じで、途轍もなく息苦しかったり・・ 全身が麻痺したようにジンジンして、トランス状態、身動き取れなかったり・・ ● 精神病院内の缶ジュースの補充バイトをしていた時の出来事です。 週に1、2回の不定期で補充に行ってたのですが、毎回、わたしが到着すると、病棟から2、30人の患者さんたちが、スリラーみたいにぞろぞろと出てきて、自動販売機の周りを取り囲まれ、職務遂行不能に陥ってました。それは単に異様な雰囲気だけではなく、妖気というのでしょうか、実際に見えない何かが、わたしを威圧している気配、邪気(温度のある空気の塊が動いているの)を感じたり、三半規管がコンプレッサーのような空気圧で刺激されるような状態が続いたりが良くありました。 以下は、実家で最近も続く事ですが ● ベットに横になり、眠ろうとすると決まって始まる出来事です。  耳鳴りがし始め、そのうちに人の話し声や叫び声(大勢)になり、神の予言みたいになったりも・・。  考え事をしていると三半規管が空気圧で刺激されるような状態が、1~2時間続いたり・・ 今も、見えない人(数人)の気配を、背中や肩越し、頭上辺りに感じています。人の声も・・  まぶたに映るという表現が適当かどうかは判断し兼ねていますが幻影を見せられたり事も・・  普段の生活中、呼吸を忘れてる分けではないと思うのですが、心拍数が突然増えたような不整脈の感覚がくることあります。 ※何かが憑いてるだろうと思うのですが、誰なのか、特殊な人の能力なのか、生霊なのか、死霊なのか、怨霊なのか、また恐怖感を味あわせたいだけなのか、わたしをコントロールしたいのか、何かを伝えたいのか、その目的さえも、まだ何も分からないでいます。 こういう事、現代人としては、口にしないのが、普通で、実は、何かのルールや法則があったりしているのでしょうか。 健康状態は、やや血圧が高い事があるのと、痔、患ってるくらいです。宜しくご判断くださいませ。

  • 夜の夫婦生活

    困ってます。 うちには子供が二人いて上が小2、下が生後四ヶ月です。 私たち夫婦はとても仲が良く暇さえあればひっついています。その流れで、夜も二人仲良くしたいのですが最近なかなかできなく、旦那は朝の早い仕事だし、酒も飲むので9時に眠気の限界で寝てしまいます。上の子はその時間にはなかなか寝てくれなくて、旦那も頑張って起きようとしているのですが眠気には勝てなくて…。なので9時前に寝かせるのに夫婦で必死です。子供を早く寝かせるいい方法、もしくは旦那を起こしておくいい方法はありませんか?ちなみにうちの子はどんなに疲れてもなかなか寝ない子です。なので体力を奪う以外の方法でお願いします。

  • 心霊体験の意味

    もう20年以上前から続くことなのですが・・ 日の当たらないぼろアパートで一人暮らししていた頃です。 ● 寝ている最中の事です。 両腕で首を絞められ、苦しくて目が覚めたり・・ 何かが身体の上に乗っかってる感じで、途轍もなく息苦しかったり・・ 全身が麻痺したようにジンジンして、トランス状態、身動き取れなかったり・・ ● 精神病院内の缶ジュースの補充バイトをしていた時の出来事です。 週に1、2回の不定期で補充に行ってたのですが、毎回、わたしが到着すると、病棟から2、30人の患者さんたちが、スリラーみたいにぞろぞろと出てきて、自動販売機の周りを取り囲まれ、職務遂行不能に陥ってました。それは単に異様な雰囲気だけではなく、妖気というのでしょうか、実際に見えない何かが、わたしを威圧している気配、邪気(温度のある空気の塊が動いているの)を感じたり、三半規管がコンプレッサーのような空気圧で刺激されるような状態が続いたりが良くありました。 以下は、実家で最近も続く事ですが ● ベットに横になり、眠ろうとすると決まって始まる出来事です。  耳鳴りがし始め、そのうちに人の話し声や叫び声(大勢)になり、神の予言みたいになったりも・・。  考え事をしていると三半規管が空気圧で刺激されるような状態が、1~2時間続いたり・・ 今も、見えない人(数人)の気配を、背中や肩越し、頭上辺りに感じています。人の声も・・  まぶたに映るという表現が適当かどうかは判断し兼ねていますが幻影を見せられたり事も・・  普段の生活中、呼吸を忘れてる分けではないと思うのですが、心拍数が突然増えたような不整脈の感覚がくることあります。 ※何かが憑いてるだろうと思うのですが、誰なのか、特殊な人の能力なのか、生霊なのか、死霊なのか、怨霊なのか、また恐怖感を味あわせたいだけなのか、わたしをコントロールしたいのか、何かを伝えたいのか、その目的さえも、まだ何も分からないでいます。 こういう事、現代人としては、口にしないのが、普通で、実は、何かのルールや法則があったりしているのでしょうか。 健康状態は、やや血圧が高い事があるのと、痔、患ってるくらいです。宜しくご判断くださいませ。

  • 夫の言動 楽しい時水を差す発言

    33歳 4歳の子供がいる妻です。 夫の言動の事で相談です。 夫は家族で外出した際、私が楽しそうにしていると急に容姿などのダメ出しをしてきます。(おでこが広すぎるよなetc・・・直しようがない事)一気に気分が落ち込みます。。 また家にいても 子供と夫が遊んでいる方に視線を向けると“何見てんだよ!”っと半分冗談っぽく言ってくるのですが、そんな発言、私も気分が悪いし、どうゆう意味で言ってるのかわかりません。(怒らせて反応をみたいだけ?) 夫は営業の仕事をしており、外面はとてもいいです。 結婚前は私の事をいつも褒めてくれていましたが、結婚後一変しました。 そうゆう発言させると嫌だという事は伝えていますが、あまり真剣には聞いてくれません。 私の父親世代でも 自分が上位でいたい為か妻をバカにするような発言をする男性って多かったと思いますが、そうゆう心理なんでしょうか。。 Sの気質はある気もします。 友達には 小学生の男の子が好きな女の子をいじめる心理じゃない?とも言われましたが・・・。 本当に毎日うんざりです。 対処法などアドバイス頂けると嬉しいです。 また妻に同じような言動をしてしまう男性がいらっしゃったら、どうゆう心理で言っているのかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 夫のこと好きではなかった

    夫とは元々お見合いで知り会って 現在結婚二年目で妊娠9ヶ月です。 結婚してお互い仕事の都合で、 2年の中実際に一緒に住むことは半年しかなかった。 親の催促もあった電撃結婚だったので 結婚後、性格の違いで喧嘩耐えませんでした。 彼は典型的歴史、理科系な人で性格は慎重かつ細かい、私は典型的文系、芸術系な人で 大らかな性格でした。 また彼は自己主張強く、何でも自分のことをべらべら喋って人の言うこと を関心ありませんでした。 普段からもちろん彼に甘えることもできませんでした。 出産前の2ヶ月からずっと実家で住んでいて 彼は月に1回だけ逢いにきてくれます。 それ以外、普段の電話もメールの連絡が少なく、会話も 弾けませんでした。 また彼氏はまったくローマン チックではなく、まだ結婚2年目なのに、誕生日、結婚記念日、クリスマス なの祝いまったくしませんでした、セックスするときはフェラばかり要求してきます。 本当に私のこと好きで結婚したのかと思いました。 まだ結婚2年目なのに、すっかり冷めた熟年結婚関係みたい。 よく考えたら、私も彼のこと好きではなかったかも、もともと年齢 的な理由でのお急ぎ婚だったので、結婚してからもっと お互いの感情を深めていきたいが、 結局まったく思うとおりに行きませんでした。 そもそも好きではなかった人と軽く結婚した私が悪かったが、 既に子供ができてしまい、これからの人生どう歩んでいけたらいいだろう、 夫の影響で子供のことまで嫌いになっちゃうように気がするし、他のママと違って 妊娠することをまったく楽しく思ってないし、妊娠のせいで外出を控えることさえ いらいらになるし、胎児教育、赤ちゃんとの会話もまったくしませんでした。 赤ちゃんの成長を考えことよりも、太ることが嫌だから食事も控えめにしています。 私はこれから悪いママになるのかな、 お腹の赤ちゃんにすまないと思っていて、そして矛盾な毎日。。。

  • 登山下山時の膝ダメージへの対処法

    登山下山時に毎回膝が痛くなります。 歩き方に問題があるのは分かっているのですが、なかなか上手く歩くことが出来ません。 どなたか歩き方のコツをご指摘いただけると幸いです。 私は着地時に膝を曲げて着地するのが難しく、毎回着地する方の足は伸びきった感じで着地してしまいます。(段差が激しいほど足は伸びきってしまいます。)また下り斜面が急なので、かかとでの着地も難しく、どちらかといえばつま先よりで踏ん張ってしまいます。 段差の激しいところを降りる際、膝を曲げてかかとから着地をすると転んでしまいそうな感じがするのですが、みなさんはどうやって降りているのでしょうか?