littlepolar の回答履歴

全164件中141~160件表示
  • フォトショップを使いこなしたい

    フォトショップ4.01JがPCにはいってるんですけど、多少は独学で使っています。だけどもっと使いこなせるようになりたいです。どこかおすすめのサイトをご存じの方教えてもらえないでしょうか? 最終的に、マトリックスの弾丸をよけている合成写真が作りたいで~す。

  • パワーポイントの内容を見せるには

    パワーポイントとは、スライドショーを作成、発表できるまでは理解できますが、これって、他人に見せるにはどうしたら良いのですか。 パソコンをOHPにつなぐのでしょうか。 それとも、皆が、パワーポイントのソフトが入ったパソコンを使用して、各自でみるのでしょうか。 初歩の初歩ですいません。

  • iTuneへの音楽入れ込み

    現在、MDに好きな曲が何曲もあります。これをiTuneに入れ込みたいと思います。どうすればできるでしょうか?CDに有る曲は「iTune」で簡単に入れ込めます。 コンポがありますので、コンポの出力ケーブルをPCの「in」に接続は出来、コンポを再生するとPCのスピーカーからは音は出ますが、どのようにすれば「音楽ファイル」に落とすことができるのでしょうか?AACとして落としたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#10657
    • Mac
    • 回答数3
  • iTuneへの音楽入れ込み

    現在、MDに好きな曲が何曲もあります。これをiTuneに入れ込みたいと思います。どうすればできるでしょうか?CDに有る曲は「iTune」で簡単に入れ込めます。 コンポがありますので、コンポの出力ケーブルをPCの「in」に接続は出来、コンポを再生するとPCのスピーカーからは音は出ますが、どのようにすれば「音楽ファイル」に落とすことができるのでしょうか?AACとして落としたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#10657
    • Mac
    • 回答数3
  • 学校で

    次の日本文に合う英文になるようにカッコに適語を書きなさい。というプリントを出されやってたんですが分からず人に聞いたらこれが正解だと投げやりにされてしまいました。 いまいち納得がいかないので誰か丁寧に教えてくれないでしょうか? 1)私はその結果にとても満足している。 1、I[ am ]very[ much ] [satisfied ] the result. 2)私の父は1945年大阪で生まれました。 2、My father[ was ][ born ]in Osaka in 1945. 3)その古い街は地震の被害を受けた。 3、The old town[ suffered ] [damege ]by the earthquake. 4)その女優は多くの人に愛されています。 4、The actress [ is ] [loved ] by many people.

  • 動画変換について

    AVIをDVDプレイヤー再生用のMPEGに変換するのにどれくらい時間がかかりますか? 動画時間は約2時間、サイズは約700MBと想定して。 ちなみに私のPCはペン(3)のXP、メモリ384MBです。

  • シャープのアクオス

    今日アクオスが届きました。 前のテレビ(ブラウン管)がかなり横のシマがいっぱい出てきたので液晶に買い換えて期待してたのですが。 見てみるとうっすらと横シマが下から上へと移動しっぱなしなんです。 アンテナかな?と思ったんですが、マンションなので管理人に電話してみると「ウチは普通に映ってる。設定しなおしてもらえば?」と言われました。 設定もなにもアンテナケーブル差すぐらいのものだし。 これはアンテナの問題? 設定の問題? 欠陥商品? アナログだから? 買った電気屋に聞きにいこうかと思うのですが。 高かったので早くどうしたらいいのか教えてほしくて・・・。 液晶は何でもキレイに映ると思ってたのですが、デジタル放送だけがキレイなんですね。 アナログは粗くなってしまうなんて知りませんでした。 勉強不足で買ってしまって後悔してます(涙) ブルー入ってます。 誰か教えてください。。。

  • エクセルでオートフィル機能が使えない

    エクセル2000を使っています。 オートフィル機能(連続データ)が使えるときと使えないときがあるのですが、これはどう違うのでしょうか。 現在作っているエクセルのシートで、「1」のセルをドラッグしてもずっと「1」のままコピーされて困っています。 よろしくお願いします。

  • XP>パソコンの共有設定

    XP環境のパソコンが2台あります。 ブロードバンドルーターを使って2台を接続して、各パソコン間で情報の共有をする。 共有の方法は共有プリンターと、共有フォルダ 1.プリンターを共有設定する方法 2.共有フォルダを設定する方法 以上2点の設定方法を教えてください。

  • iTunes

    曲を検索するには使いやすいし、欲しい在庫が沢山あるので ダウンロードを…と思ったら、アメリカの住所がないと登録 できない…?のかな?登録作業が出来ませんでした(^^; これって、日本のサイトとかないんでしょうか? もしくはこのサイトに匹敵するような洋楽ダウンロードサイト… もしおすすめがあれば教えてください。 またiTunesは日本でも近々使えるようになったりするのでしょうか?

  • BMW M3モデルについて

    教えて頂きたいことがあります。 私の友人なのですが97年モデルのM3を購入しました。3.2Lで320馬力もあるようです。友人は速いと言っています。確かにそれだけ馬力があり、BMWのレースモデル?ですから速いと思いまが、国産のスポーツカーと言われる車、例えば、インプ、ランエボ、アリストなどと比べるとどちらが速いのでしょうか?詳しくは知らないのですが、インプやランエボは2Lとは思えないトルクを発生してますし、アリスト(v300)に載っているエンジンはとても素晴らしいエンジンと聞きます。またそれらの車もスポーツ走行を考え作られた車だと思いますので、車体やサスなどもしっかりしていますよね?速いというのは0-400、サーキット、高速域からの再加速です。素人丸出しの質問ですが、とても興味があります。お願いします。

  • XP>パソコンの共有設定

    XP環境のパソコンが2台あります。 ブロードバンドルーターを使って2台を接続して、各パソコン間で情報の共有をする。 共有の方法は共有プリンターと、共有フォルダ 1.プリンターを共有設定する方法 2.共有フォルダを設定する方法 以上2点の設定方法を教えてください。

  • 前置詞について

    (1)The heavy rainfall has caused vegetable prices to rise daily () the last two months. 1. for 2. since (2)We haven't seen you () 1. since four years 2. in the past four yaers 3. last four years (1)について forの後ろには不特定な期間がきて、duringの後には特定の期間がきます。ここではtheで特定された期間となっていますが、辞書によると「last,next,序数詞などが入ってる場合はforも可」とありました。いずれにせよduringはないのでforに決まりますが、duringも可能ですよね?またsinceの後ろは過去を表す表現がくると習いましたが、the last two months は過去ではないのでしょうか?それとも「ここ2ヶ月間は」という表現は現在までの継続(?)のような感覚で捉えて過去の表現ではないという判断なのでしょうか? (2)について 似たようなことなのですが、1.のsinceは考えてみるとこのような英語は無いですよね?「4年以来」では意味不明ですから...そこで3.を考えるとlastは過去を表しますから現在完了と共に使えず不適。そもそも3.の英語もあるのでしょうか?… と、ここで(1)の時と考えが矛盾してしまいました。結局the last と last では「現在を含む過去」と「過去」で別々の意味を持ってしまうのでしょうか?どうも、『過去の表現』という意味や『前置詞の対応』が捉えきれてないようです。疑問符をかなり使ってしまいましたが、よろしければ一つ一つ答えていただけると助かります。よろしくお願いします。  

  • 音楽のCDだけではなく、見ることもできません。

    実はCDを挿入しても、画面を開くことも音を聞くこともできません。 <NECのMeです。今まで聞くことができたCDが、音がでなくなりました。気になることがひとつあります。シェアステージ http://www.sharestage.com/UA001 の登録をしてからのような気がします。これだけのことなのですが誰か教えてください。あまりPCに詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 携帯電話

    9月に3週間LAの語学学校に行きます。 滞在方法はホームステイです。 今携帯を持っていくかどうか迷っています。 友達と一緒に行くので その友達と連絡を取るのにいるかなぁとも思うのですが、 必要ないかなぁとも思います。 持って行ったほうがいいですか?

  • インターネットラジオを自動録音したいのですが、よいソフトはありますか?

    タイトルのとおりです ネットラジオを聴きたいのですが、 時間が無くて聴けません。 そこで、自動的に録音してくれるとたいへん 助かります。 そんなソフトないですか?

  • インターネットラジオを自動録音したいのですが、よいソフトはありますか?

    タイトルのとおりです ネットラジオを聴きたいのですが、 時間が無くて聴けません。 そこで、自動的に録音してくれるとたいへん 助かります。 そんなソフトないですか?

  • Cドライブの空きを増やすについて

    過去ログでいろいろ調べてNSディスク観察をしてみました。C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\Norton Internet Security¥URLListsとC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\MovieShaker\3.0\Dataが容量をしめているようです。 こういった場合どうしたらいいのでしょうか? ファイルがわかってもどこをどう削除したらいいのかわからなくて・・・過去ログにあるNortonProtectionの場所もわかりません。どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 小型船舶免許取得に関して

    2つほど質問させていただきます。 小型船舶免許(2級)を取得したくて学科の勉強をしているのですが、 1.教書に 「沿海区域の外側80海里以遠を航行する場合には、一定の資格を保持した機関長を乗り組ませなければなりません。(帆船は除く)」 とありますが、一定の資格とは?また、船長が兼任することはできるのでしょうか? 2.学科は独学でやるので、実技のほうだけ講習を受けたいのですが、片方だけ受けられる講習所はありますか?それとも学科と実技の講習はセットでしかうけられないのでしょうか?

  • Cドライブの空きを増やすについて

    過去ログでいろいろ調べてNSディスク観察をしてみました。C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\Norton Internet Security¥URLListsとC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\MovieShaker\3.0\Dataが容量をしめているようです。 こういった場合どうしたらいいのでしょうか? ファイルがわかってもどこをどう削除したらいいのかわからなくて・・・過去ログにあるNortonProtectionの場所もわかりません。どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。