asinohutaba の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • 空手

    実は、少々空手をかじっていまして、練習しても後ろ回し蹴りがうまくできなくて又、左手の突き、蹴りに力が入らなくて困っています。後ろ回しがうまくできる方法、左手でも力が入る練習法を教えてください。

  • 山形県内もしくは周辺他県で釣り

     山形県内もしくは周辺他県ないを中心とした釣りに関するお得な情報を取り扱っているサイトがあったら教えていただけないでしょうか?  お願いします。 ちなみに私は釣りのポイントや釣り時の風景、意見交換ができる場所を探しています。

    • 締切済み
    • gcc
    • 釣り
    • 回答数2
  • 柔道と空手、お勧めは?

    子供が4年生になるので、なにか格闘技系でも習わそうかなと思っています。 近所に武道館があって、柔道・空手・合気道・剣道を教えてくれているのですが、 初心者の男の子にはどれがいいのでしょうか? ちなみに背は140弱で痩せてます。 痛いことは大嫌いの意気地なし系です(笑) 実際に指導されてる方や、子供の頃に習われてた方のご意見お待ちしてます。

  • 柔道の赤帯やだんだら帯。

    弟がスポーツの本を見ていたら、 柔道には黒帯よりすごい帯があると言って驚いていました。 だんだら帯や赤帯だそうですが、見た事がないような気がします。 別に黒帯のままでもいいということなので、 本当に赤帯の人などはいるのか知りたくなりました。 例えばオリンピック選手とかはどうなのでしょうか? 相当する段の方を知っている方やもしくは自分はと言う人が みえましたら教えて下さい。

  • プラスチックルアーの作り方教えて下さい?

    樹脂製のルアーを作りたいと思ってるのですが簡単にできるのでしょうか?金型とかは高いものなのでしょうか?釣具メーカーにお勤めの方やルアー作りの得意の方教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shomaru
    • 釣り
    • 回答数1
  • 紅葉のメリットは?

    秋に木々の葉が紅葉する仕組みはアントシアニンなどの作用によるものだと聞いています。では、葉が紅葉することで、いったい木々にとってどのようなメリットがあるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • tukushi
    • 農学
    • 回答数2
  • 伝統空手 と フルコン空手 

    友達が伝統空手をやっています。僕も空手を習おうと思っているのですが、伝統 と フルコン 一体どちらがよいのでしょうか? 空手をやっている人にとってはある意味究極の質問だと思います。伝統空手とフルコン空手(極真等)は一体実戦においてどちらが有利なのでしょうか? 「人の技量による」というのは十分承知の上です。一体どちらが実戦において有利なのかお聞かせ下さい。  伝統をやっているひとから見れば、フルコンのローキック等の蹴りは脅威でしょうし、一発もらったらたてないかもしれないそうです。(友達談)けれどフルコンの間合いは伝統と比べると非常に狭いので、顔面への突きは「簡単にあたりそうな気がする・・。」そうです。どんなにがんばっても顔面を鍛えることはむずかしいですよね?フルコンの方は伝統空手をどう思われますか?実際に防具なしで伝統空手の人とやるとしたら、顔面への攻撃には簡単に対処できると思われますか?また伝統空手の顔面等への突きは脅威になりますか?どちらの空手を習えばいいか迷っています。フルコンの方、伝統の方、またどちらも経験のある方、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • バリトゥードって

    バリトゥードって何ですか 格闘技を知らないのでわかりません ふとしたことから耳にして気になっています どうぞ教えてください!!

  • キャスト時のベールの返り防止

    シマノのツインパワー4000(旧タイプ)を使っているのですが、キャスティングするとベールが返ってしまうトラブルが頻発します。防止する方法をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • キャスト時のベールの返り防止

    シマノのツインパワー4000(旧タイプ)を使っているのですが、キャスティングするとベールが返ってしまうトラブルが頻発します。防止する方法をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 命の大切さを教えるには?

    最近、少年犯罪が多発する傾向にあるからか、学校で「命の大切さを教える授業をする」という課題が出ました。 自分が教師になって小学校6年生を対象とした難易度で説明することが条件なのですが、どうもいい考えが思いつきません。 どうか、皆様の明晰な頭脳を貸して下さい。お願いします。

  • 命の大切さを教えるには?

    最近、少年犯罪が多発する傾向にあるからか、学校で「命の大切さを教える授業をする」という課題が出ました。 自分が教師になって小学校6年生を対象とした難易度で説明することが条件なのですが、どうもいい考えが思いつきません。 どうか、皆様の明晰な頭脳を貸して下さい。お願いします。

  • 農業におけるダムの必要性とは?

    大規模な工事をしてダムを造るのって、 農業の分野から見て有益なのでしょうか?

  • 農業におけるダムの必要性とは?

    大規模な工事をしてダムを造るのって、 農業の分野から見て有益なのでしょうか?

  • 茨木童子について

    酒呑童子の家来の茨木童子について調べています。 今のところ大阪の茨木市の伝説については概要がある程度 分かっているのですが、軽井沢の方が分かりません。 また、全国で他にも茨木の伝説のあるところや、 詳しい記述のある本をご存じの方、是非教えて下さい!! 今のところ、「茨木童子~鬼と呼ばれた童子を追って~」という本を中心に調べています。

  • フィギアの制作

    子供たちのプレゼント用に独自キャラでフィギアを作りたいと考えています。 大きさは7センチ×3センチ位の立方体に収まる程度です。 制作方法・材料(調達方法)・価格等教えてください。