noriko0824 の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • 夫がわたしをだましていました

    結婚13年目 小学生の子供一人 40歳主婦です。 夫は事務所をやっています。  年配のおじさん一人と 事務員の3人です。 事務員のことを いつも「事務のおばさんが~~」と言っていたので てっきり おばさんと思っていたら 30歳のきれいな女性でした。 家の鍵を 忘れたので 夫の事務所に 取りにいくと 自分の会社なのに事務所にいれてくれず わざわざ 外に 鍵を 渡しにきたので ものぐさな夫が おかしいなと思いました。 うでや足の無駄毛を 処理したり、汗をとめる薬を使ったり、はげの薬を飲んだり 様子が変わったなと何気なく思っていました。 小型のペン型カメラなるものが 夫の部屋にあったので あやしいと思い見てみたら、 事務所のトイレの天井に仕掛けて  美人の事務員のトイレを 盗撮していました。 それも半年以上も、2個のカメラで 交互にほとんど毎日撮影してました。 この夫 外では いい人、高学歴でとおっていますが、 どういう 人物なのでしょうか。。。 そして 夫はどういうつもりなのでしょうか。。 わたしにはまったくわからなくなってしまい、鬱になりかけています。 こんなことって 世の中あるのでしょうか・・・どうぞアドバイスください。

  • 父親の過保護に耐えられない

    中3女子です。 アメリカ人の父と日本人の母がいます。 私は学習塾へ通っているのですが、帰りが遅く、ひどい時は11:00少し前に家に着いたりします。 そういう事もあり、父は毎日最寄りの駅まで迎えに来てくれます。 ですが、その駅から家までは、徒歩5分もかからず、怪しい道があるわけでもありません。 娘としては、もう高校生になるのだし、毎日毎日父と帰るのは、本当に嫌です。 私がそういう態度をあからさまにしてみても、父は全く分からないみたいなのです。 最近、だんだんストレスが溜まってきて、体調も悪い気がします。 ハッキリと言いたいのですが、父はいつも、自分の考えが一番正しいと思っている人で、家族もそれにはいつもあきれており、私も、言っても無駄じゃないかな、と思ってしまうのです。 父の過保護っぷりは昔からで、私(ちなみに、3人姉妹の長女です。)の赤ちゃんの頃の寝顔を、 何時間も何時間も撮り続けていたビデオテープを大事に保管しているのです。 初めて彼氏ができたときも、母が父にこっそり教えたみたいなのですが、私の前でも死にそうな顔になっていました。 もう、過保護には耐えられません。アドバイスをお願いします。

  • 夫婦って…

    職場は男性が多く、私はお局様と2人で毎日仕事してます。仕事も彼女の思うように仕事し合わせてる感じなのでストレスもたまりますが、反抗的な態度をとらないように毎日行ってます。仕事より家庭のことなのですが、朝洗濯などをして、仕事から帰って掃除、片付け夕飯の支度など私がしてます。せめて土日の休みくらい旦那にも協力してもらいたいのですが、パソコン、テレビ、うたた寝ばかりしてます。旦那も休みなので文句を言ったりしませんが、私が午前中から家事をずっとしてると、そんな旦那の態度にイライラしてしまいます。思いやりもないのかと…周りの人は毎日の家事を手抜きしてるのを聞くと羨ましくなります。なら自分もと思うのですが、結局しなければ後で自分でしなきゃならないし、旦那がしてくれるわけでもないので手抜きができません。たまには夕飯作りたくないと思っても、出来合いの物は不満みたいです。仕事もしてくれて、家事もちゃんとしてくれる妻を理想と求める旦那は変わりませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#149590
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 夫のクラブ遊びについて

    私33歳、夫47歳、子供1歳5ヶ月の結婚2年です。 独身時代から自営業の主人がお付き合いで高級クラブやラウンジへ行くことは知っていました。 仕事のうちと気に掛けたこともありませんでした。 主人は『キャバクラは行ったことがない。行く年齢でもないし、相手が若すぎて喋ることもない。』『お水の女性を軽蔑している。』と、発言していました。 頻繁に利用するのに失礼な発言だな、くらいにしか思っていませんでした。 子供が夜泣きがひどい時でも、主人は仕事のお付き合いで出てると信じて疑いませんでした。 ある不信なきっかけから、調査をかけてみると、嘘をついて私的にキャバクラに通ったり、実家に帰った(主人の仕事兼実家が近くにあり、夜が遅いときは、狭いマンションだと寝付いた子供を起こすのでそちらに泊まってもらってました。)と帰っていないのにメールをよこして、ホステスとアフター?でメンズクラブに遊びに行ったりしてた事が発覚しました。 他の日はわざわざホステスが仕事が終わるまで別のお店で時間を潰し、一緒にキャバクラに遊びに行き、ご丁寧に自宅まで送り届けていました。 主人は『結婚とは生活だっ。』『節約するのが主婦。』と私には厳しく口うるさい。亭主関白以上の性格でした。 『小さな嘘でも嘘は嘘だ。』と許さない人でもありました。 でも蓋を開ければ、『ストレス発散のために遊んでただけだ。』 『余計な心配を掛けないように嘘をついた。』 と言動に矛盾ばかり。 そこで質問なのですが、彼がした事は『悪い』か『悪くない』どちらなのでしょうか。ホステスと店外で二人きりで遊ぶのは普通なのでしょうか? 我が家は家計は彼が握っていて、何につかっているか全く分かりません。私は頂いてる多くはないお金で遣り繰りしています(内情を知ってる人にはよくやってる、と同情されます。お恥ずかしい話ですが。) 信用していたからこそ全てを任せていたので、私や息子には時間やお金を惜しむのに、高級クラブやホステスと遊ぶお金や時間はあるのだなと悲しくなりました。 私は男性ではないので、お店以外で個人的に2人きりでホステスと遊ぶ気持ちに『下心』ありと思ってしまうのですが、そうでない場合があるのなら教えて頂きたいです。

  • これって異常ですか?

    子供の頃から父親が好きになれず 家をでると同時に縁を切りました(気持ち的に) 父親は今私以外の家族とも離れて遠い実家で自分の母親と暮らしています 5年位会っていないし電話も着信拒否していました もう一生会わないつもりでいました そんな中、父親が入院中で危ないかもとの連絡があったのですが それを聞いた時に何の感情も沸きませんでした 早く死ねとも思わない代わりに会いに行かなくちゃとも思わず… 亡くなったとしても葬儀にでるつもりもありません 私は異常ですか?

  • 夫の一言について既婚の方に聞きたいです

    さきほど、夫が病院に行きました。保険証が見つからず、私が「前回使った時に、どこにしまったの?」と聞くと、夫は怒って、「保険証の管理はおまえの仕事だ」と言いました。 そして、さらに「だからおまえは家庭を守ろうとする気持ちがないって言ってるんだ」と言われました。 私は専業主婦なので、家のことはできる限りやろうと思っています。 しかし、彼の言う、「彼自身の物の管理」までしないといけないのでしょうか。 彼の言い分はもっともでしょうか。 既婚女性の方、だんなさんの物の管理はどこまでしますか。 ちなみに、出張から帰ってきたスーツケースの中身を片付けなかったので、 怒られたこともあります。彼いわく、「俺のものを放っておいて、平気なのか?」です。 私は、自分の物は自分で好きなように片付けたいので、 どちらかというと、触られたくないので、彼の怒りにびっくりしました。 既婚男性の方、彼の気持ちは分かりますか?

  • 義弟がニート

    初めてご質問いたします。失礼がありましたらお許しください。 私は、20代後半の主婦で30代前半の夫がいます。 主人には弟が2人おりますが、真ん中の弟(30代前半)がニートとなっています。 趣味に没頭し、10年以上一人暮らしをしていた時も義両親は生活費などすべて援助していました。 私たち夫婦は以前より年明けに主人の両親と同居することは決まっておりますが、現在は義弟は一人暮らしをしていた住まいを引き払い、実家に住んでいます。「働きたい」という気持ちから実家から出直したいということで戻ったものの、数か月経ち一向に働く気がないように思えます。 私から見て、義両親や主人は甘いと感じざるおえません。義両親は「自分たちが何とかする」と言ってはくれたものの、何かと主人に頼ってきている感が否めません。 しかし、非難するのは簡単で、どうしたら良いものか、私は悩まなくて良いと主人が言ってくれますが、心配性な性格もあり先行き不安です。さらに、いつも義弟たちのことで私の言いすぎもあり喧嘩となってしまいます。 義弟に対して、どのように接すれば良いのでしょうか? 主人に対しては、たとえ義両親と同居する時になっても義弟がいるのだったら、一緒に住まないと言っています。主人も苦しい立場なのを分かっていますし、義両親は好きです。ただ、これまでほっておいた経緯もあり、少しでも許すとそのままズルズルとなってしまいそうで怖いのです。 自分でも、そんなこと言って嫌な嫁だなと思います。 一番は、義弟が金銭面で自立をすることです。仮に義理父が面倒を今後も見たとしても、その後私たち夫婦にも金銭的な援助を求められても困ります。 どうにも自分の中で、割り切って考えることができません

  • 不倫相手に内容証明送ったらどうなりましたか?

    現在、主人(37歳)の不倫相手(24歳、社内)に内容証明を弁護士より送ろうとしています。(慰謝料請求、交際中止)私33歳、子供3歳0歳です。 以前にもこちらでお世話になっておりますが、二人目出産直後、里帰り中より不倫は始まり、現在6ヶ月ほどです。証拠は興信所等で揃えております。 修復目的で内容証明を送った事のある方、その後の夫婦関係などはどうなりましたか?教えてください。 主人に不倫がバレてる事を話したら、認めたり、謝ることなく、だから(何)?と逆ギレされ、それ以上私に話しをさせないように睨み、黙り込みました。 その後も会い続けており、相手にもバレた事は話していないようです(メールによると) 小さい子供もおり、離婚は今のところ考えていませんが、何とかしたいのです。 とにかく、話し合いを避けられており、私が、不倫を黙認するつもりはない。別れてほしい、このままでは妻として家庭を壊す者に然るべき対応をしないといけない旨やっとの事で言うと、 どうぞ、すれば?もう離婚でいいじゃん、今後の事考える、離婚してくれ、お前と居ると精神的に辛い、ネチネチ言われるのが嫌だ…等言われました。 主人の気持ちは相手にいってしまっています。かと言って私が何も言わなければ帰りは遅く朝帰りも月2回ほどしますが、普通に過ごし、離婚に具体的動こうとはしていないように見えます。 私が離婚したくないと言っているので、離婚すると言えば黙ると思っているようです。 送った後の事がまだしっかりイメージ出来ず、どういう事が予想されるか聞かせていたらだきたいです。 修復なら送らない方がよいと言う意見もあろうかと思いますが、ここはぜひ送ったらで聞かせていただければ幸いです。

  • この人生は無意味だと悲しくなります。

    毎日ストレスを抱えながら会社の同僚にいらだち「死んでしまえばいいのに」と心の中で唱えるほどストレスも限界です、でも働かないと生活はできない、なのに、親が医療費が払えないので通院しないと突然言い出したんです親は持病があり薬を常備しています、私の給料が安いせいで医療費・薬代の負担が大きいので病院に行かないといいはるのです、確かに裕福ではないけども、3か月に1回の通院の1万弱が払えないほど生活苦にしてるわけではないのです、これ以上私はどうすればいいのでしょうか?これ以上働けと?なんのために?? 病院行かないで悪くなれば死ねばいいからと投げやりな言葉を吐かれ、したら親を殺して自分も死のうと思ってしまいます、そんなにお金がないのなら私がしんで保険金を託そうかとか、どうすればいいでしょうか。本気で死ぬ気なんてないですよ、結果がないのです、これ以上仕事を増やしたりは苦です辞めたいぐらいなのに、なのになんで親にまでそんな投げやりな言葉を言われないといけないのですか?私なんのために働いてるんですか?生きてるんですか?私報われないですよね、ほんと、なんのために頑張ってるのか親に通院もできないといわれるほどの収入でむなしいです。

  • 妻の不倫?その後の生活ついて

    詳細は質問履歴見て頂けると助かります。 妻が不倫した側、夫がされた側。 逆の立場でも結構です。 発覚後の生活状況について 両方からの話をお教え願います。 家の場合、発覚後も同じ屋根の下で生活しています。 謝罪しました。今もしています。 今だに許してもらっていません。 様子見だと思います。 生活状況は、1日1日行動する度に必ずメールで言う事を徹底しています。 『〇〇に買い物に行く』など... 状況報告みたいな感じです。 許しを得てませんから、仕事の休憩中のメール内容は、不倫関係の話です。 なぜ、嘘までついて男と遊んだのか?など.... 家に入れたのか? された側したら、何を言われても言い訳にしか聞こえないのでしょう.... 心が折れそうになります。 今さっき送られてきたメールです。 もうさ、話してくれる? 男と遊ぶ気なかったとかなんもなかった とか話すつもりだった とか言ってるけど、結局はお前は嘘つきなんだよ 俺がくたくたになって仕事行ってる間嘘ついて男と遊ぶ計画立ててただろうが 俺が仕事頑張ってる時もずっと嘘突き通して逆ギレして冷たい態度取ってきたろうが 話すつもりだった?嘘がバレたくないから逆ギレしたりしてきたんだろ! ふざけんな こっちは旦那だぞ! そこらへんの男と一緒にすんな! 男のが大切なら男と結婚しろ! 俺んちに男入れて 俺には内緒なんだもんな! 男のが旦那より大切だもんな! 尻軽女! 嘘つき女!裏切り者!よく今までデカイ態度取ってきたよな。 もう我慢の限界だ! 別れる! っと...もうココまできたら諦めるしかないのでしょうか? 皆さんの意見をきかせて下さい。

  • 生んで生活できるかな?

    私はパートで働いています。(月3万ぐらい) 旦那は正社員で前にうつ病になりましたが 治り、妊娠。 4か月ですが旦那のうつ病が再発しました。 旦那はしばらく休職しますが 傷病手当金は期限が切れつかえません。 しかも多分解雇になります。 治るのに時間もかかるようです 出産後も保育所が決まらなさそうだし 中卒の36歳です。 生んだ後生活できないのなら おろそうとおもいます・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#143787
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 生きるって何

    人生全く楽しくない なんで生きてるの? なんで自分は生まれてきた? なんで人は私を助けるの 私の勝手でしょ すきなことさせてほしい…… 生きるってなんですか?

  • 別居

    夫の怪しい行動から、疑問に思った私は、夫の行動を調べ、浮気をしている事がわかりました。 相手の女性も分かりました。 とにかく、夫は 私と離婚したい一心で、別居をすると言って 子供と私をおいて 家を出ていきました。 ある月から、月に 5、6回ペースで 家に帰らない状況で 今回は本気の勢いで 家を出ていきました。 私は、夫に帰ってきてほしい。と何度も電話しましたが、嫌だ!の一点張り… 悩んだ挙げ句、私は子供を連れて取り敢えず、数日分の着替えを持って実家に行きました。 私が、実家に帰った事をいいことに 夫は家に戻り 家を売るから 荷物を全て出せ!返事がなければ 全て処分する!などと連絡があり 大切な物も有るため 勝手にしないで!と言っても聞かない為 取り敢えず一旦荷物を実家に持って来ました。 数日たち、夫に荷物を家に持ち帰る。と伝えたら 俺の家に入るな!荷物なんか持って来ても、外に出す!!など言われました。 私は別居はしたくないのです。 家に帰りたくても、帰れません。 夫は別居をしていれば、離婚が成立すると言ってます。 滅茶苦茶に別居を仕向けられ、このまま 裁判になったら 別居が理由で離婚になるのでしょうか? 別居に至る 経緯は私は主張できます。 仕向けられる別居の経緯は裁判になって 私の主張は認めてもらえるのでしょうか? この様な件に詳しい方どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の束縛、嫉妬について

    もぉすぐ付き合って4ヶ月の同棲している彼氏が居ます 彼は九つ年上で お互いに夜の人間でしたが私は付き合ってすぐにやめました 付き合った初めは全然束縛もなく またキャバ嬢に戻ることも了承してたのですが 一度別のキャバクラで働くため辞めた瞬間しばらく休みなといわれ 今は仕事もさせてもらえません 家に居てずっと寝てて 家事もしなくていい などと言われます 昼間も勝手に外にでると不機嫌になり 夜は4時ぐらいから絶対に外出はできません 実家に帰ることもできず 酔っ払って帰ってくると もっと束縛がつよくなり 怒鳴り散らしたり 軽い気持ちでなのか別れようと言われたり 最近では携帯チェックなどもあります 先日は、喧嘩の次の日彼からのメールで 好きなら元気になりなよ と言われ頭がおかしくなる感覚になりました 心配してくれてるのは分かります すごく好きなのですが 自由がなく 精神的に辛いです どんな風に笑いかけたり、接したりすればいいのかもわかりません 正直怖いです どぉしたらいいのでしょうか

  • 彼氏の束縛、嫉妬について

    もぉすぐ付き合って4ヶ月の同棲している彼氏が居ます 彼は九つ年上で お互いに夜の人間でしたが私は付き合ってすぐにやめました 付き合った初めは全然束縛もなく またキャバ嬢に戻ることも了承してたのですが 一度別のキャバクラで働くため辞めた瞬間しばらく休みなといわれ 今は仕事もさせてもらえません 家に居てずっと寝てて 家事もしなくていい などと言われます 昼間も勝手に外にでると不機嫌になり 夜は4時ぐらいから絶対に外出はできません 実家に帰ることもできず 酔っ払って帰ってくると もっと束縛がつよくなり 怒鳴り散らしたり 軽い気持ちでなのか別れようと言われたり 最近では携帯チェックなどもあります 先日は、喧嘩の次の日彼からのメールで 好きなら元気になりなよ と言われ頭がおかしくなる感覚になりました 心配してくれてるのは分かります すごく好きなのですが 自由がなく 精神的に辛いです どんな風に笑いかけたり、接したりすればいいのかもわかりません 正直怖いです どぉしたらいいのでしょうか

  • 躁鬱の鬱状態なのでしょうか?

    躁鬱の鬱状態なのでしょうか? こんばんは、 私はひと月前医師から躁鬱と診断されました。 最近薬の作用で朝疲労感が多く通学が苦になっています。 そして最近鬱っぽい症状がてできました。 なにもやるきをおこさなくなぅたり、死にたいと思えたり、とにかく生きているのがめんどくさいです。 でもお医者さんがおっしゃるには鬱な人はご飯もろくに食べれないと言っておられました。 今私は医師の指示どうりに薬をのんでいるんですけど、 正直、学校へはいかず入院したいです。 けど親もそんなお金はありません。 しばらく、休学して休養をを取る方がいいのでしょうか? でも親を困らせたくありません、どうしたらいいでしょう?

  • 離婚後の親権変更の法に詳しい方、経験された方

    元旦那と別居して約2年。離婚してから約2年くらい経つと思います。別居中私は県外に引っ越し、当時4歳の子を連れて家を出ました。DVもありましたが、別居の決め手は、元旦那が子持ちバツイチの女性と不倫していたことです。 離婚後、しばらく経って離婚したからこそ、昔のようにいがみ合うわけでもなく、たまーに子供に会わせたりしてました。養育費は数ヶ月1回、くれたらマシというくらい養育費を毎月払ってもらったことはありません。 私はDVがきっかけで、パニック障害になってしまい、現在も薬は服用中ですが、誰が見ても『健常者にしか見えない』と言うくらい、たまに発症しない限り普通です。生活保護で生活しています。生活保護の私にお金を貸してほしいと言う時もありました。 そんな元旦那が、親権変更の調停からの手紙が届きました。 少し前に、私が体調が悪くなり、『医者に行ってくるから』と、子供が留守番してるときに子供が同じマンション内の私の友達の家に行き、ママがまだ帰ってこない!と言いに行き、友達は困って、前の旦那の家に連れて行こうと、子供の記憶に任せて、家を探しても見つからず、交番で前の旦那の名前を言えば、家がわかると思ったらしいのですが、そのまま急遽、児童相談所に連れて行かれたのです。 結果から話しますと、友達は児童相談所=託児所みたいな場所で、私が病院から戻ったら、引き渡してくれるような場所だと思っていたらしいですが…児童相談所の協議の結果、ネグレクトもあるわけでもないし、友達の誤報?など調査した上で、母親である私に、早く引き渡して学校に行かせてあげたい という児童相談所の人との話し合いで、1ヶ月も経たないうちに子供は帰ってきました。 元旦那からしたら、児童相談所に行った=子育て放棄してるだの、彼氏が以前いたことを、根にもって『俺の子を他の男が可愛がるのは嫌だから親権ほしい』とか、離婚するときに 『親権?無理無理!いらない』と拒絶していたくせに、今更親権を欲しがります。 ここ最近、長年不倫してた愛人と別れて、寂しくなったのもあるんじゃないかと思います。付き合ってるときは親権の話なんて、一切出しませんでした。 結婚生活していたときDVがひどいので、別居してるとき、住所が知られたくなくて、怖くて、警察でDV被害のために手続きして、住民票の閲覧制限をして、元旦那から住所を知られないようにしていた過去もあります。 調停の手紙が届いて、私が子供に意思を聞きました。 子供は『裁判官に手紙書く』と泣きながら、私と離れたくない気持ち、パパやパパ側の母親と暮らしたくない気持ちを、手紙に書いて、学校も変わりたくないから、ママ絶対、勝ってね…と泣きながら訴えてきました。 私の母親が、元旦那に話しても『あいつは嘘つきだから、子供はそんな手紙書いてない』とか信じていません。 夏休みに、3週間近く、元旦那の母親に5年ぶりくらいに会わせたんです。その時、毎日のように、ディズニーや温泉や、遊びに毎日連れだしていたようで、元旦那の母親は、ママのとこ帰りたくない。と言っていたようで、元旦那は それを『ママと暮らしたくない』と勘違いしているようです。私からしたら、5年ぶりですし、夏休みだから、おもいっきり楽しんだらいいと思って、義母から電話で『帰した方がいいなら、帰すけど』と言われたとき『本人が、まだそちらにいたいようなら、いさせてあげても構わない』と返事しましたが、ママと一緒にいたくないって、夏休みに言ってたし!と、元旦那は私の母に話して、なにがなんでも親権を奪うつもりのようです。 こんな元旦那は親権変更は有利でしょうか? 私の生活保護、以前彼氏がいたこと、抗不安薬を飲みながらの生活、児童相談所に誤報ですが、行った経験あり…など考えて、私は不利ですか? 子供は8歳の娘です。 法に詳しい方、同じような経験された方など、ご意見よろしくお願いいたします。