shiborione の回答履歴

全80件中21~40件表示
  • おすすめバギーはありますか?

    1歳9ヶ月になる女の子のママです。 最近良く歩くようになり、ベビーカーに乗らないで歩くことも多くなりました。 でも、必ず帰りは抱っこを要求するのでベビーカーは持ち歩かなければなりません。 今までコンビのAB兼用を使っていましたが、大きいのでコンパクトなバギーに買い換えようかと考え中です。 候補は ・かるいdeちゅ  重さ2.9キロ、体重制限12キロ ・リッチェルのバギー  重さ3.3キロ、体重制限12キロ ・マクラーレンVolo  重さ4.2キロ、体重制限14キロ 値段、重さ的には上2つなんですが、体重制限が気になります。 うちの子はすでに11キロあるんです! あと1キロでつかえなくなってしまうのは困ります。 やっぱり体重制限12キロの場合は12キロまでなんでしょうか?? それより重い子を乗せている方いらっしゃいませんか? どんな感じですか? その場合は荷物をバギーにかけるなんて絶対ダメなんでしょうか? そう考えるとマクラーレンは体重制限が大きくていいです。 でも重いです。今使っているAB兼用とほとんど変わりません。 マクラーレンVolo使っている方、重さは気になりませんか?? ちなみにベビーカーに乗る時は結構乗ってしまいます。 バギーって長時間はダメなんでしょうか? オススメバギーがあれば教えてください!

  • 妊娠中に痔???

    こんにちは。只今妊娠5ヶ月目です。もともと以前から便秘症で痔気味だったのですが,最近になって排便時に血が混じりました。全然痛みがないのですが,血の量が以前よりも多いのでとても心配です。あさって24日に検診なんですが,産婦人科の先生に相談した方がいいですよね?それともすぐに肛門科に行った方がいいのでしょうか?

  • 卒乳後のブラジャーについて

    約2週間前に無事卒乳しました。 まだ授乳用のブラをしてますが、いつ頃から普通のブラをつければいいのでしょうか? 今はおっぱいの張りはもう無いのですが、搾乳すると少し母乳がしみだします(でも普通にしていると母乳は出ません) おっぱいはしぼんでます。もうこれ以上サイズダウンしないようなら普通のブラをつけようかと思っています。 まだサイズダウンするのですか?(トホホ;;) 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • puppii
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 母乳育児って・・・

    8ヶ月男児です。 最近、「母乳育児にしてよかったんだろうか?」って疑問の毎日です。8ヶ月になってもまとめて寝なくて夜中の授乳はあるし、ミルクも受け付けないので預けることもできません。昼間さんざん遊んでお散歩に連れて行っても続けて眠ることがないのは、やっぱり母乳だからじゃないか、って思ってしまいます。当初は「母乳にまさるものなし!」って思ってやってきました。でも、今だ全然楽にならない毎日に本当に疲れてしまいました。育児を続けていく自信もなくなってきています。夜寝ないのも、離乳食がすすまないのも、ぐずるのも、母乳のせいなのかしら?って思ってしまいます。とにかく前向きになれないんです・・・。母乳育児(完全)で、私と同じように感じていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせください。ノイローゼになりそうです・・・。 母乳育児って何がいいんでしょうか?

  • 卒乳後のブラジャーについて

    約2週間前に無事卒乳しました。 まだ授乳用のブラをしてますが、いつ頃から普通のブラをつければいいのでしょうか? 今はおっぱいの張りはもう無いのですが、搾乳すると少し母乳がしみだします(でも普通にしていると母乳は出ません) おっぱいはしぼんでます。もうこれ以上サイズダウンしないようなら普通のブラをつけようかと思っています。 まだサイズダウンするのですか?(トホホ;;) 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • puppii
    • 妊娠
    • 回答数2
  • おもちゃに興味がないのかな?

    まもなく5ヶ月になる男の子です。 風呂に一緒に入るときにおもちゃで遊ばせたいと思い、色々お風呂用のおもちゃを買い与えたのですが、全く関心を示しません。 お風呂に入って関心を示すのが、天井にある浴室乾燥の吹き出し口(換気扇)と給湯器の浴室内の操作パネルです。 いつもこの2点ばかり見ていますし、大泣きしているときもこれらを見つけると泣き止むことが多いです。 また、風呂ばかりではなく普段もおもちゃにはあまり関心がない様子です。 確かに数多くのおもちゃを見せたわけではないのですが、このままでいいんだろうか、ひょっとして「家電マニア」になるのでは?とちょっと不安にもなります。 諸先輩方のアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Youyou
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 食器洗い機についてです★

    我が家でもやっと食器洗い機を購入しました。 簡単に汚れが落ちると評判で買いましたが、あまり汚れが取れない気がします。 例えばご飯がこびり付いたり、フライパンの汚れも簡単には取れません(><) 一度軽くスポンジで手洗いしなければならない状態です。 使ってる方に質問ですが、こんな食器洗い機って物ですか? ちなみに我が家ではtot●の製品です。

  • 小児科、どの程度になったら連れて行きますか?基準がわかりません

    1歳8ヶ月の娘がいます。 保育園に行っているのですが、 いろんな風邪をもらってきます。 私は子供が鼻が出た、咳が出た、というと熱がなくても食欲があって元気でもすぐ小児科へ連れて行き、 保育園を休ませてしまいます。 子供のほうは熱もないし元気なので力を持て余してイライラしたり。 なぜこんなに神経質になってしまったかというと 今まで2回の入院経験があるからなのですが、 1度目は冬に流行る嘔吐下痢症(ロタ)です。 2度目は風邪から急な発熱があり、肺炎にかかってしまったときでした。 2度とも慢性の病気じゃないのですぐに退院できたのですが、もう二度とあんな思いをさせたくないと思うがあまり、神経質になってしまいました。 普通、1歳8ヶ月だったら、どの程度の風邪で小児科へ行きますか? (1)風邪症状とあきらかな熱があってぐったり (2)風邪症状と微熱があるが、元気で食欲もある (3)熱はないけど、風邪症状が長引く(期間はどのくらいですか?) (4)熱はないけど、咳鼻など風邪症状が出はじめた その場その場の状況次第ということは承知していますが、参考までにお聞かせ頂ければさいわいです。 私は自分の判断に自信がないため、(4)の段階で行ってしまうのですが・・。

  • どうしよう。

    妊娠5週か6週くらいです。 膀胱炎が以前から少々、慢性化しており、再発したようだったので、利尿作用のためにいいかもと自分で勝手に思い、サントリーウーロン茶2リットルをほぼ全部(コップ2杯分くらい残し)一晩で飲んでしまいました。 普段、私はカフェインの入ったものをあんまり飲まないほうなので、作用が働いたのか、動悸、息切れがしてきて、朝方まで眠れませんでした。 膀胱炎の痛みなどはひいたみたいなのですが、息苦しい感じで興奮しているようでした。 あとになってネットで検索してみたりすると、カフェインって妊娠中よくないんですね。とても怖くなりました。 知人が妊娠初期にお酒をけっこう飲んだみたいで、産まれてきた子が盲目だったこともあり、ウーロン茶のカフェインで何か悪いことがおきたらどうしようとオロオロしてしまいます。 何か経験したことや知っていることがあれば、何でもいいので教えてください。

  • 歯について

    出産して2ヶ月半が経ちます。 まだ、我が子は首も据わってない状態ですが 先日、たまたま泣いているときに口の中を 見たら下の歯がうっすら生えているような感じでした。 さわっても歯のような物が当たりますし 見た目も白い物が2箇所あります。 こんなにも早く生えてくることってあるのでしょうか? 新米ママなので(^_^;)分かりません。 母乳なのでその内噛まれると痛いんだろうなって思うと ちょっと辛いです。(>_<) あと、紙オムツですがお尻があれて血が出ています。 薬はぬっているしたまに日にも当てたりしていますが 治りません。皮膚科?小児科?連れていったほうが いいものでしょうか・・・? そんな経験をお持ちの方みえますか?

  • 出産後の体重は・・

    知識不足ですみません。友人が妊娠中で、8月に生まれます。友人は妊娠前は165センチくらいで体重がたしか、55キロくらいだと言っていたような気がしますが、スタイルがとてもよかったんです。現時点の体重を聞いたら70キロくらいみたいで、出産後、まずは3,4キロすぐ落ちて、だんだんと元の体重に戻るらしいよ!というのです。だとしたら、出産された世の女性は、スマートな方ばかりだと思ってしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?芸能人みたいにとはいかなくても、出産後も今と体重が変わらないままでいたいのが本音です。実際に変わらない方もいらっしゃると聞いたことがありますが本当でしょうか?だとすれば、どのように管理していたのでしょうか?教えてください。

  • 夜中のお腹の張りについて

    明日で17週めになります。 ここ2、3日夜中に目が覚めるとお腹がカチカチに張ってます(T_T 出血は無いのですが、少し生理痛に似た痛みがあったりなかったりなのですが、30分ぐらいで治まります。昼間は全く張りも痛みもありません。 検診の日までだいぶあるのですが、すぐに病院に行った方がいいんでしょうか? あと、軽い張りってどれぐらいの硬さなんでしょうか? ガスの溜まったような張りがたまにあるのですが・・・。 どうかアドバイスお願いいたします

  • 胎児の位置

    今日から妊娠35wに入りました。 前回の検診で「逆子(頭・・・左上)」と言われましたが、今回の検診では逆子ではありませんでした(頭・・・左下)。安心はしましたが、、、 かなりグニュグニュ動くので、また頭が上にきてしまうのでは?と心配です。 お腹を触ると、1箇所だけポコッとした硬い物の感触があります。日によって場所が変ったりします。これって頭なんでしょうか?それとも肩?まったくわかりません・・・。 あと、シャックリ(心拍みたいな胎動)を感じる位置に頭があると思っていいですか? アドバイスください!(自分で胎児の位置を判る方法など)

    • 締切済み
    • noname#33710
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 1歳半健診で言葉が遅いと言われて心配です。

    いつもお世話になってます。 数日前に1歳7ヶ月になった息子の1歳半健診に、区の保健センターに行ってきました。タイトルどうりなのですが、そこで保健師さんに言葉が遅いと言われて心配になってしまいました。言われた理由は、面談で乗り物とか犬とかの絵が6種類位描いてある物を見せられて、「ワンワンはどれ?クックどれ?」とか聞かれても、息子はニコニコしてるだけで何も答えなかったからだと思います。 初めての言葉はパイパイで、11ヶ月位でした。今のところ息子が話す言葉は、マンマ、ネンネ、バス、デンシャ、ワンワン等です。デンシャやバスは語尾がはっきり言えない事があります。ワンワンも犬だけでなく、猫や他の動物を見ても言います。外でバスや電車を見ると大声で指をさして「バス!」とか言います。バスと電車ははっきり区別出来ているようです。絵本とかを一人で見ながらもデンシャ、バス、ワンワンとか言っていますが、私が「これなあに?」と聞いても答えません。誰かが質問した時に答えないと指差しが出来るとは言えないのでしょうか? 保健師さんに「何か物が欲しい時はどうやって要求してきますか?お母さんをそこまで連れて行って言葉でなく態度で示す事はありませんか?」と聞かれ、自閉症とかを疑われているのかと心配になりました。実際はありません。 簡単な言いつけ、「ボール持って来て」とかはわかります。目が合わないとか表情が乏しいとかもありません。知らない人にもバイバイと手を振り、愛想のいい方だと思っていました。保健師さんには、心配なら2歳位にまた相談に来て貰ったほうが良いかもと言われ、ますます心配になりました。1歳半位ってこんな感じや言葉数だとダメなのでしょうか?

  • 紹介者なしのゴルフ場

    まだラウンド回数も少ない者です。今までは先輩とか伯父とかに連れて行かれるがままにやっていたのですが、こんど友達同士で行こうとおもうのですが。 紹介者なしではいけない?というのを本かHPで見たのですが、友達同士だれも行った事のなくパブリックでないゴルフ場は初めてのものでもいけるのでしょうか? あとみんな2.3回程度しか回ったことのない初心者です。やっぱり一人はベテランのひとがいるのでしょうか? 打ちっぱなしの券でいけるんですかね?

  • これは突発性発疹なのでしょうか?

    もうすぐ3歳になる息子が、2日前に40度近くの熱を出しました。 今朝、熱が37度まで下がったので喜んでいたら、息子の手のひらと足の裏に赤いポツポツが出来ていました。 息子はまだ突発性発疹をしていないのですが、これがそうなのでしょうか? (初めにお腹に発疹が出来ると聞いていたのですが、お腹には全然ありません) 突発ならそんなに心配する事はないと思うのですが、もし違う病気なら9ケ月の娘にうつるかもしれないので心配です。 鼻水も出ているので、風邪のような気もするのですが、それならこのポツポツは何なのでしょう? 同じような症状になられたお子様をお持ちの方、ご意見をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • naokama
    • 妊娠
    • 回答数7
  • イオンのチャイルドシート

    出産の為に準備中です。 チャイルドシートの購入の為にいろいろ見て周っているのですが、結構高価だな~と思い、慎重に選びたいと思います。 今までに見たものの中で一番安いのがイオン(ジャスコ)で売っていたタカタの13000円程の物なのですが、ほかの物と比べると安すぎるので、安全面や使い心地はいかがなものでしょうか。 もし他に安くてお勧めの物があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • この場合出産手当金はもらえますか?

    こんにちは。 現在8ヶ月で出産予定日は7月12日です。 そろそろ出産準備等をはじめています。 仕事はパートで2年、会社員(社会保険)の主人の扶養に入っていたのですが、この場合申請すれば・出産手当金は貰えるのでしょうか? 退職日は今年の1月15日です。 扶養に入っていたので、申請可能なもらえるお金がよくわからないので詳しく教えてくださると助かります。 よろしくお願いします

  • 遠方への里帰り出産だけれど、立会いを希望しているのですが、、

    今関西に住んでいるのですが、関東での里帰り出産を予定しています。 主人が立ち会い出産を希望しているのですが、 その教室(呼吸法等の教室)の為に関東にまで行くわけにもいかず、里帰り出産で立会いを希望している人はどのようにしているのだろう? と思い困っています。 (今通院している産院では「分娩する産院で受講してください」と、旦那はおろか私も教室参加を断られてしまいました) 遠方になるので、仕事の都合や分娩の時間帯によっては立ち会えなくなるかもしれないということは十分わかっているのですが、せっかく立会いを希望してくれているので残念な気持ちでいっぱいです。 経験者の方がいらしたら、教室を受講していなくても立ち会えるのかどうか教えてください。

  • マクラーレンのベビーカー

    現在7ケ月の妊婦です。 ベビーカーはマクラーレンにしようと思っているのですが、クエストかヴォローで悩んでいます。 【クエストにした場合】 2ケ月頃~2・3歳まで使う。 でも、外出先ではじゃまにならないか? 【ヴォローにした場合】 6ケ月頃~2・3歳まで使う。 6ケ月頃までは、抱っこ紐か何かでおんぶして過ごす。 乗れるまでおんぶはきつくないか? 使用されてる方いらっしゃいましたら、どちらがいいか教えてください。 6ケ月までおんぶオンリーで過ごすのはきついでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。