134 の回答履歴

全954件中141~160件表示
  • 宇宙に放り出されたら?

    生身の人間が宇宙に放り出されたらどうなりますか? 同じような質問を何個か見たんですが「血液が沸騰して、破裂又は爆発する」って意見と「爆発はしない。血液が沸騰するのは俗説。息を吐き続ければ数秒生きて窒素死する」と言う意見が半々ぐらいでした。 結局のところどうなんでしょう? 宇宙に放り出されてから死ぬまでを段階付けて(出来るだけ簡単に)説明して下さい。当方、中学生なので難しい言葉は分かりません。・・・こんな質問しといてすみません。 ※「~って誰かが言ってた。」とか「~ってTVで見た。」では無く出来れば、ある程度知識のある人の回答をお待ちしています。

  • 4x^2-9y^2+28x+49=(2x+3y+7)(2x-3y-7)について

    4x^2-9y^2+28x+49 を因数分解しなさいという問題で、解法は 4x^2-9y^2+28x+49 =(4x^2+28x+49)-9y^2 =(2x+7)^2-(3y)^2 =(2x+7+3y)(2x-7-3y) =(2x+3y+7)(2x-3y-7)・・・(答え) ですが、 多項式は次数の多いものからかっこでくくるといいと教えられたので、私はこの解法が思いつかず、 4x^2-9y^2+28x+49 =4x(x+7)-(9y^2-49) =4x(x+7)-(3y+7)(3y-7) とやってしまい、これ以上進まずに躓いてしまいました。 この因数分解はどのような規則から成り立ち、どうすればこの解法が思いつきますか?

  • 蟹がブロッコリーを食べてしまいました。

    生きた蟹を水に入れその中にブロッコリーを入れてしばらく置いておいたら、微量ですが蟹がブロッコリーをかじっていました。このときにその蟹を食べたらブロッコリーの成分は蟹の中にあり、全体の栄養の量は、蟹が食べてしまう前と同じと考えてよいのでしょうか?それとも蟹の体内の中で変化するのでしょうか?確か質量保存の法則なんてのがあった様な気がしたのですが。 どうでもいいことですがどなたかご存知の方教えてください。今日一日考えて何も手につきませんでした、お願いします。 

    • ベストアンサー
    • ntada
    • 科学
    • 回答数2
  • いわば小学卒です三角比がどうしても分かりません

    中学校は一応卒業という形になったのですが小学四年生から一切勉強をしていません 三角比について今勉強しているのですが一切分かりません 三角比を勉強をする前に最低限見につけておかなければいけない 単元 を教えてください そして三角比について一から易しく教えてください

  • 中性子と陽子について。。。

    こんばんは。高校一年生の者です。 中性子は陽子の一種なのでしょうか? 今日の授業で先生がそのようなお話をなさっていらっしゃったのですが、 教科書、参考書を読んでもイマイチよくわかりませんでした。 出来るだけ専門的な言葉を噛み砕いて説明していただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • いわば小学卒です三角比がどうしても分かりません

    中学校は一応卒業という形になったのですが小学四年生から一切勉強をしていません 三角比について今勉強しているのですが一切分かりません 三角比を勉強をする前に最低限見につけておかなければいけない 単元 を教えてください そして三角比について一から易しく教えてください

  • 中性子と陽子について。。。

    こんばんは。高校一年生の者です。 中性子は陽子の一種なのでしょうか? 今日の授業で先生がそのようなお話をなさっていらっしゃったのですが、 教科書、参考書を読んでもイマイチよくわかりませんでした。 出来るだけ専門的な言葉を噛み砕いて説明していただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • EXCELで数字を与えられた文字に変換し、規定のセルに同時に入力したい

    いつもお世話になり、誠に有難うございます。 またまたお教えいただきたいのですが、、、  A   B       C   D   E 1伊藤 ピッチャー  2斉藤 レフト 3佐藤 サード 4鈴木 ショート 5 6 7 とあった場合、 C2に「1」を入力すると「伊藤」にすぐに変換され、同時にE4の空白にも「伊藤」が自動入力される関数などがありましたら、ご教示願います。

  • EXCELで数字を与えられた文字に変換し、規定のセルに同時に入力したい

    いつもお世話になり、誠に有難うございます。 またまたお教えいただきたいのですが、、、  A   B       C   D   E 1伊藤 ピッチャー  2斉藤 レフト 3佐藤 サード 4鈴木 ショート 5 6 7 とあった場合、 C2に「1」を入力すると「伊藤」にすぐに変換され、同時にE4の空白にも「伊藤」が自動入力される関数などがありましたら、ご教示願います。

  • エクセル:複雑な検索をしたい

    お世話になります。 A列に数字が並んでいます。 C1:C10に数字のリストがあります。 B1にはA1の数字からC1~C10のそれぞれの数字を引いた場合の 絶対値が最小値になるC列の数字を入れる。 この場合B1にはどのような計算式を入れておけばよいのでしょうか。 例 仮にC1が100、C2が200・・・C10が1000の場合で、 A1の数字が170の場合、C1は170-100で70、 C2は170-200で-30(絶対値なので30)、C3は170-300で-130・・・となり引き算の結果の最小値となるのはC2なので、B2はC2の数字200を入れる。 A列の数字は整数とは限らず、小数点がつくものが多い。 C列は整数だが、例のように単純に100ずつ増えるわけではない。 仮に上の例でA1が150の場合、C1とC2から引いた数は共に50で同じになるが、その場合は小さい数のC1の数字100をB1に入れる。 さらに、 実際には引き算の結果の最小値は1前後の小さな数になることを想定しています。 引き算の結果(絶対値)が15を超えるような場合は、イレギュラーなものなのでB列には「エラー」と表示させたい。 今回の質問の例はかなり簡略化していて、実際は列番号や、リストの数などは違ってきます。自分でカスタマイズしやすいように計算式でできれば理想的ですがかなり複雑になりそうです。マクロでやる場合は、素人なので「列を変えるときはこの部分を修正など」詳しく教えてくると助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 散布図のラベル位置について

    EXCEL2000を使っています。 散布図のグラフを作りました。ラベルを表示させていますが、微妙な位置の調整はできるのでしょうか? 聞くところによるとLotus123ではラベルのX,Yの値を指定できるようなのですが・・・。 VBAでも構わないので、教えてください!

  • 散布図のラベル位置について

    EXCEL2000を使っています。 散布図のグラフを作りました。ラベルを表示させていますが、微妙な位置の調整はできるのでしょうか? 聞くところによるとLotus123ではラベルのX,Yの値を指定できるようなのですが・・・。 VBAでも構わないので、教えてください!

  • 科学

    意識に写る現象が科学的に認められているだけで、意識を説明できず、別次元(副産物)と脳科学者は断定付けている。 このように順次考えて見ると科学が間違っているからではないか? と思うのです。 自分では「意識が科学的に解明できないのは、科学が間違っている”可能性”があるからだ」と定義付けできてしまったのですが これに対して”間違っている可能性0%”という定義づけは出来るでしょうか?

  • 因数分解 (x^3+4x^2-x-4) を・・・

    (x^3+4x^2-x-4)を (○+○)(○+○+○)の形にしたいのですが分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 因数分解 (x^3+4x^2-x-4) を・・・

    (x^3+4x^2-x-4)を (○+○)(○+○+○)の形にしたいのですが分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • スキャナの文章をワードにすることは可能か?

    スキャナの文章をワードにすることができたらものすごく便利だと思ったのですが、そんな機能って現在ありますか? あれば教えて下さい。 例えば、教科書をスキャナーして、その文章がワードの様な文字として認識されれば、いちいち手入力せず教科書の分を引用することができます。

  • Excelでセルの表示形式について

    セルに数字を入力するとその数字に『( )』(カッコ)が付き、『-』(マイナス)の数字では『( )』内に『▲』が付くように設定したいと思っています。さらにコンマ付きで。 例えば『12345』と入力すると『(12,345)』、『-12345』と入力すると『(▲12,345)』と表示されるようにしたいと思っています。 セルの書式設定のユーザー定義からいろいろ試みたのですがうまくできませんでした。 どのように設定したらよいのでしょうか? お願いします。

  • Excelでセルの表示形式について

    セルに数字を入力するとその数字に『( )』(カッコ)が付き、『-』(マイナス)の数字では『( )』内に『▲』が付くように設定したいと思っています。さらにコンマ付きで。 例えば『12345』と入力すると『(12,345)』、『-12345』と入力すると『(▲12,345)』と表示されるようにしたいと思っています。 セルの書式設定のユーザー定義からいろいろ試みたのですがうまくできませんでした。 どのように設定したらよいのでしょうか? お願いします。

  • オキシドールの濃度

    いつも利用させていただいています。 質問なんですが、3%過酸化水素水はオキシドールだと思うのですが、オキシドールの濃度は何mol/Lなんでしょうか?計算方法も教えていただけるとうれしいです。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • k75h
    • 化学
    • 回答数2
  • オキシドールの濃度

    いつも利用させていただいています。 質問なんですが、3%過酸化水素水はオキシドールだと思うのですが、オキシドールの濃度は何mol/Lなんでしょうか?計算方法も教えていただけるとうれしいです。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • k75h
    • 化学
    • 回答数2