gootoo の回答履歴

全45件中1~20件表示
  • ディスクレコーダーの設定が上手くできません

    REGZA DBR-Z420を購入しました。 配線を終え地上波デジタルテレビを見ることと、Blu-rayディスクの再生は可能なのですが、説明書に書いてある「はじめての設定」の画面が表示されず、「信号が受信できません コード:E202」と表示されます。 アンテナ線もHDMIケーブルも繋がってるのですが… テレビも見れるしBlu-rayも再生できるのに、なぜ初期設定画面が表示されないのでしょうか…? 録画ができず困っています。 解決のヒントを教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • テレビの配線で困っています

    自宅は戸建で、1階・2階の各部屋にテレビアンテナ端子があり現在1階と2階にテレビを設置しています。  1階(居間)の端子は2個付けで、1個は通常のもので1個はブースター電源用となっています。 通常のものを使うとテレビは映りませんのでブースター電源用を分配器を使ってテレビとレコーダーに繋ぎテレビとレコーダーはHDMIで繋いでいます。 現象:1. レコーダーによる録画が途中できれたり、最後が途切れたり上手く出ない。     2.2階のテレビ(通常の端子に接続)が観ている途中、或いは最初から「放送を受信できま       せん。アンテナの接続を確認してください」のメッセージが出てしまいます。      3. しかし、テレビの電源をONするとテレビを見ることが出きます。予約途中のレコーダーも       録画を再開します。 テレビの電源がON状態ではレコーダーも2階のテレビも問題なく作      動しています。 色々と配線を変えたりしてみましたが原因が分からず直りません。 何方か詳しい方、対処法を教えて下さい。

  • 照明のグロースターターが交換できません!助けて

    廊下の照明がこういう形なんですが、蛍光灯自体は切れてないのに点灯しなくなったのでスターターを交換しようと思ったのですが周りが外せないので交換できません。助けてください。

  • 照明のグロースターターが交換できません!助けて

    廊下の照明がこういう形なんですが、蛍光灯自体は切れてないのに点灯しなくなったのでスターターを交換しようと思ったのですが周りが外せないので交換できません。助けてください。

  • カセットダビングについて

    http://okwave.jp/qa/q8365567.html の実質的な関連質問です。 レコードプレーヤーとカセットデッキを一体にしたオーディオシステムがそれほどなかったのは、レコード時代はカセットダビングへのニーズが少なかったからという意見を聞きました。 でも、レコード時代はカセットダビングへのニーズがそれほどなかったのですか?昔はいろいろなメーカーから多数のテープが発売され、デッキの出荷台数も多かったです。 また、ダビングすれば音質が劣化するのはCDからでも同じですし、ましてや扱いが容易ではないレコードなら、より扱いやすいテープにダビングしておこうという動きが高かったのではと思いますが…

  • レコードプレーヤー付ラジカセが少なかったのは何故?

    1980年代後半~1990年代にはCDラジカセが多数発売されましたが、それならレコード全盛期にはレコードラジカセがもっとあってもよかったのではと思います。 CD登場以前の音楽パッケージメディアはレコードが主たる存在であり、特にカセットが無かった時代にはレコードが唯一の音楽メディアであったと思われます。ターンテーブル自体は重厚長大ではありますが、ポータブル型や卓上型も存在しており、「ラジカセ+ポータブルor卓上電蓄」のような感じなら、レコードラジカセももっと多数生み出され、主流となってもおかしくなかったと思います。レコードはそうそうターンテーブルに掛けるものではないとなれば、ダビングニーズを考えれば一緒にするメリットはあったと思います。 あるいは卓上型プレーヤーにラジオとカセットを搭載するという手も考えられましたが、当時レコードラジカセやラジオ・カセット付き電蓄がほとんどなかった理由は何でしょうか? また当方がレコード全盛期に今の年齢だったら、レコードをテープにダビングできる機種を選んでいましたが、当時はダビングニーズもそれほど多くなかったのでしょうか?

  • レコードプレーヤー付ラジカセが少なかったのは何故?

    1980年代後半~1990年代にはCDラジカセが多数発売されましたが、それならレコード全盛期にはレコードラジカセがもっとあってもよかったのではと思います。 CD登場以前の音楽パッケージメディアはレコードが主たる存在であり、特にカセットが無かった時代にはレコードが唯一の音楽メディアであったと思われます。ターンテーブル自体は重厚長大ではありますが、ポータブル型や卓上型も存在しており、「ラジカセ+ポータブルor卓上電蓄」のような感じなら、レコードラジカセももっと多数生み出され、主流となってもおかしくなかったと思います。レコードはそうそうターンテーブルに掛けるものではないとなれば、ダビングニーズを考えれば一緒にするメリットはあったと思います。 あるいは卓上型プレーヤーにラジオとカセットを搭載するという手も考えられましたが、当時レコードラジカセやラジオ・カセット付き電蓄がほとんどなかった理由は何でしょうか? また当方がレコード全盛期に今の年齢だったら、レコードをテープにダビングできる機種を選んでいましたが、当時はダビングニーズもそれほど多くなかったのでしょうか?

  • レコードプレーヤー付ラジカセが少なかったのは何故?

    1980年代後半~1990年代にはCDラジカセが多数発売されましたが、それならレコード全盛期にはレコードラジカセがもっとあってもよかったのではと思います。 CD登場以前の音楽パッケージメディアはレコードが主たる存在であり、特にカセットが無かった時代にはレコードが唯一の音楽メディアであったと思われます。ターンテーブル自体は重厚長大ではありますが、ポータブル型や卓上型も存在しており、「ラジカセ+ポータブルor卓上電蓄」のような感じなら、レコードラジカセももっと多数生み出され、主流となってもおかしくなかったと思います。レコードはそうそうターンテーブルに掛けるものではないとなれば、ダビングニーズを考えれば一緒にするメリットはあったと思います。 あるいは卓上型プレーヤーにラジオとカセットを搭載するという手も考えられましたが、当時レコードラジカセやラジオ・カセット付き電蓄がほとんどなかった理由は何でしょうか? また当方がレコード全盛期に今の年齢だったら、レコードをテープにダビングできる機種を選んでいましたが、当時はダビングニーズもそれほど多くなかったのでしょうか?

  • レコードプレーヤー付ラジカセが少なかったのは何故?

    1980年代後半~1990年代にはCDラジカセが多数発売されましたが、それならレコード全盛期にはレコードラジカセがもっとあってもよかったのではと思います。 CD登場以前の音楽パッケージメディアはレコードが主たる存在であり、特にカセットが無かった時代にはレコードが唯一の音楽メディアであったと思われます。ターンテーブル自体は重厚長大ではありますが、ポータブル型や卓上型も存在しており、「ラジカセ+ポータブルor卓上電蓄」のような感じなら、レコードラジカセももっと多数生み出され、主流となってもおかしくなかったと思います。レコードはそうそうターンテーブルに掛けるものではないとなれば、ダビングニーズを考えれば一緒にするメリットはあったと思います。 あるいは卓上型プレーヤーにラジオとカセットを搭載するという手も考えられましたが、当時レコードラジカセやラジオ・カセット付き電蓄がほとんどなかった理由は何でしょうか? また当方がレコード全盛期に今の年齢だったら、レコードをテープにダビングできる機種を選んでいましたが、当時はダビングニーズもそれほど多くなかったのでしょうか?

  • NTTファイナンスからの請求

    今年から一人暮らしを始め、フレッツ光プレミアムを契約している者です。 7月8月の請求は4000円代だったのですが、9月からNTTファイナンスからの請求が追加され 先月、さらに今月も1400円も、以前と比べ余分に払わないといけない羽目になっています。 これは高すぎではないでしょうか? これから毎月このぐらい払わないといけないのでしょうか? なんとか支払わずに済む方法は無いでしょうか? 引き落としなどで、NTTファイナンスを経由せずに支払う方法はないでしょうか?

  • パソコンに取り込んだCDを書き込めない

    普段は普通にできているのですが、今日、CDをWindows media playerに取り込むまでは良かったものの、空のCDを入れて、書き込もうと思ったら、エラーになり、考えられる原因を調べましたら、 「ファイルが再生されない一般的な理由としては、お使いの PC に入っているコーデックが正しくないことが考えられます。」 とのこと。(mediaplayerのエラーのサイトより) では、コ―デックとはなんぞや?というのも、わからないのですが、コ―デックは、見合ったものを、無料でダウンロードできるというようなことも書いてあり、自分のパソコンには何のコ―デックが見合っているのかは、どうすれば、わかるのか?? そして、わかったら、それをどうやって入手するのか、教えていただきますか? それ以前の問題で、何故、今日になり、このような事象になっているのか、わからないんですが、 そもそも、「コ―デック」ではない可能性もあるのでしょうか? 書き込みたいCD(取り込んだCD)に問題がある可能性もありますか? 今日、CDを借主に返さなければならず、至急です。お願いします!

  • CDプレーヤーのトレー閉まらず

    SONY CDP-991という往年の普及機を使用しています。(動作は数年程度。) 最近、焼いたCD-Rを読み込まなくなってすぐに、市販のCDも読み込まなくなりました。 (トレーは、いったん閉まり、読み取り回転音が数秒間続くとトレーが開いてしまいます。) CDクリーナーを使ったら、一度は直りましたが、そのあとは元の症状が出ます。 ただし、トレーが開く前に 強制的に手で抑えると、そのまま正常に動きます。 たまたま、同型機を分解修理された方の写真がサイトにありましたが、 症状が違うので同じ修理(の真似事と)は出来ません。 原因は簡単そうに見えますが、素人ゆえ、手をつける場所が見当つきません。 ジャンク覚悟で治すことを予定していますので、ダメもとで見当つく方のアドバイスをお願いします。

  • ダウンライトに使えるLED電球

    断熱材施工器具(ダウンライト)に、断熱材施工器具対応でない(密閉器具対応の)LED電球が使用できないのはなぜでしょうか? ---------------------------------------------------- 以下のLED電球のT形には断熱材施工器具対応と密閉器具対応の二つのタイプが発売され、量販店の小売価格では1000円の値段差があります。 [品名] TOSHIBA T形 LEDランプ LDT7N-G/S

  • 音楽CDのタイトルも入るソフト

    NECのwindows7のパソコンの中に「Roxio Creator LJ」 というソフトが元々入っていてそれで音楽CDを作成しました。 カーステレオで今までタイトルが出ていたのですが今回はじめてRoxioで書き込みしたら 出なかったのでNECに問い合わせをしたら対応してないとのことでした。 今まではNECのXPに入っていたRecordNowで書き込みをしていたのですが それだとタイトルが出ます。 試しに、RecordNowで書き込みをしたらカーステレオではタイトルが出ました PC上ではトラック1・・になっています。 RecordNowのように、テキストも一緒に書き込めるソフトはないでしょうか? ImgBurn iTunes でテキストも含めるで試しましたが、タイトルが出ませんでした タイトルというより、ファイル名でいいんです。 ネットに繋がなくてもファイル名は出ます。 探してもどうしてもないのでよろしくお願いします ただ、ファイル名を表示でいいなら・・でもいいです。 よろしくお願いします

  • 音楽CDのタイトルも入るソフト

    NECのwindows7のパソコンの中に「Roxio Creator LJ」 というソフトが元々入っていてそれで音楽CDを作成しました。 カーステレオで今までタイトルが出ていたのですが今回はじめてRoxioで書き込みしたら 出なかったのでNECに問い合わせをしたら対応してないとのことでした。 今まではNECのXPに入っていたRecordNowで書き込みをしていたのですが それだとタイトルが出ます。 試しに、RecordNowで書き込みをしたらカーステレオではタイトルが出ました PC上ではトラック1・・になっています。 RecordNowのように、テキストも一緒に書き込めるソフトはないでしょうか? ImgBurn iTunes でテキストも含めるで試しましたが、タイトルが出ませんでした タイトルというより、ファイル名でいいんです。 ネットに繋がなくてもファイル名は出ます。 探してもどうしてもないのでよろしくお願いします ただ、ファイル名を表示でいいなら・・でもいいです。 よろしくお願いします

  • 音楽CDのタイトルも入るソフト

    NECのwindows7のパソコンの中に「Roxio Creator LJ」 というソフトが元々入っていてそれで音楽CDを作成しました。 カーステレオで今までタイトルが出ていたのですが今回はじめてRoxioで書き込みしたら 出なかったのでNECに問い合わせをしたら対応してないとのことでした。 今まではNECのXPに入っていたRecordNowで書き込みをしていたのですが それだとタイトルが出ます。 試しに、RecordNowで書き込みをしたらカーステレオではタイトルが出ました PC上ではトラック1・・になっています。 RecordNowのように、テキストも一緒に書き込めるソフトはないでしょうか? ImgBurn iTunes でテキストも含めるで試しましたが、タイトルが出ませんでした タイトルというより、ファイル名でいいんです。 ネットに繋がなくてもファイル名は出ます。 探してもどうしてもないのでよろしくお願いします ただ、ファイル名を表示でいいなら・・でもいいです。 よろしくお願いします

  • 音楽CDのタイトルも入るソフト

    NECのwindows7のパソコンの中に「Roxio Creator LJ」 というソフトが元々入っていてそれで音楽CDを作成しました。 カーステレオで今までタイトルが出ていたのですが今回はじめてRoxioで書き込みしたら 出なかったのでNECに問い合わせをしたら対応してないとのことでした。 今まではNECのXPに入っていたRecordNowで書き込みをしていたのですが それだとタイトルが出ます。 試しに、RecordNowで書き込みをしたらカーステレオではタイトルが出ました PC上ではトラック1・・になっています。 RecordNowのように、テキストも一緒に書き込めるソフトはないでしょうか? ImgBurn iTunes でテキストも含めるで試しましたが、タイトルが出ませんでした タイトルというより、ファイル名でいいんです。 ネットに繋がなくてもファイル名は出ます。 探してもどうしてもないのでよろしくお願いします ただ、ファイル名を表示でいいなら・・でもいいです。 よろしくお願いします

  • Word97のWindows7のXPモードでの動き

    現在、Windows XPでWord97とExel97と使用しています。 Windows8では使えないようです。 Windows7のXPモードでは使えるということですが、 結構使える物でしょうか。 いまいちでしたら、新しいOfficeも検討します。 宜しくお願いいたします。

  • 音楽CDのタイトルも入るソフト

    NECのwindows7のパソコンの中に「Roxio Creator LJ」 というソフトが元々入っていてそれで音楽CDを作成しました。 カーステレオで今までタイトルが出ていたのですが今回はじめてRoxioで書き込みしたら 出なかったのでNECに問い合わせをしたら対応してないとのことでした。 今まではNECのXPに入っていたRecordNowで書き込みをしていたのですが それだとタイトルが出ます。 試しに、RecordNowで書き込みをしたらカーステレオではタイトルが出ました PC上ではトラック1・・になっています。 RecordNowのように、テキストも一緒に書き込めるソフトはないでしょうか? ImgBurn iTunes でテキストも含めるで試しましたが、タイトルが出ませんでした タイトルというより、ファイル名でいいんです。 ネットに繋がなくてもファイル名は出ます。 探してもどうしてもないのでよろしくお願いします ただ、ファイル名を表示でいいなら・・でもいいです。 よろしくお願いします

  • B'sRecorder 12 CDテキスト

    テキスト編集機能を使って音楽CDを作成するのが目的でB'sRecorder11を購入し使ってきました。この度B'sRecorder12にバージョンアップしましたが、このバージョンではCDテキスト編集機能が見当りません。11から12へのバージョンアップによりこの機能はなくなったのでしょうか?実際は機能があるのに私が見つけられないのかもしれませんが---。カーステレオでCDを聞くとき曲名や歌手名が表示される機能は便利だと思いますが、無くなったということは需要がないからなのでしょうか? 現在、私はテキスト編集機能ができるバージョン11を使っています。