masa_asia81 の回答履歴

全115件中81~100件表示
  • 告白について

    自分には、飲み会で知り合って気になる子がいます。 その子とは2人で会ったのは3回で、映画とかご飯だけとかでどっかに出かけてたりとかはしません。 次に会ったときに告白しようと考えています。 ですが、デートに誘ったりとか連絡を取るのはいつも自分からで向こうから連絡がくることはほとんどありません。 向こうはあまりそんな気はないんじゃないかと考えてしまいます。 そんな背景もあり、自信がなくいまひとつ一歩踏み出すことができないでいます。 告白して付き合える可能性はあると思いますか? いろいろな意見よろしくお願いします。

  • 告白したけれど冷めてしまった。

    半年前に片思いの彼に告白しました。ほとんど面識がないような関係だったのですぐに付き合えるとは思っていない、いくらでも待つ、と私から言い、お互い知り合うことからという返事をもらいましたが、最近になって前のような感情ではなくなってきました。彼のことを嫌いになったのではありません。ただ、どこかで自分から告白したのだからという変な責任感と意地があったように思います。彼の方も好意は持ってくれているようですが付き合いたいほど好きではないようです。 こっちから告白して悪いんだけど。。。と言うべきでしょうか。それとも向こうがハッキリと私をフるまではアクションをおこさないほうがよいでしょうか。自分から言っておいて我が儘かつ勝手なことだとは分かっています。しかし、いつ来るかわからない返事を待てるほど好きではなくなった今、次に進むためにも自分から言うべきか・・・と悩んでいます。 同じ境遇のかた、おかしいという意見のかた。 どんな意見でもいいので、アドバイスお願いします。

  • やる気の無い人をやる気にさせる方法が分かりません

    私の義母は「やりたいと思うんだけど、やる気が起きない」とか「忘れちゃう」とかが口癖です。 ダイエットや美肌、掃除に興味があるみたいで、私に詳しく聞いてくるのですが、色々と教えても、「でも」とか「だって」と言いつつ結局何もしないことが多いいんです。 本人的には「やらなきゃ」と思っているらしく、その時は真剣に聞いているんですよね。でも、結局続かないというか・・・やらないというか・・・他力本願というか・・・・。  特にしょっぱいものや甘いものが好きで、とても太っているんです。太っているせいで膝が痛みだし、最近は歩くのが困難になりつつあります。まだ60代前半で全然若いんです。 どんなに減塩やダイエット法を教えても全然食生活を改善しようとしません。 一緒に買い物にも行けなくなってしまったし、家もホコリが溜まってて空気が悪いです。なんだか寂しくって、やる気を起こさせてあげたいと思うのですが、方法が分かりません。 どうしたらやる気を起こさせられるでしょうか? 私は嫁だし、やっぱり余計なお世話でしょうか?

  • ハーフについてあなたはどう思ってるか?

    俺は高校2年生の中国と日本とタイの血を引いています。 自分的にはハーフ=雑種になり、清純な人間ではないって思ってしまいます。 ぼくの考えは間違えだと自覚していますが。皆さんはどう思いますか? 中学校の時に自分がハーフって事話したら、3年間酷いいじめになり後半の半年は不登校になりました。やっぱり、自分は周りとは何かが違うのでしょうか?高校に入って1年生の頃は何もなく2年生に入ってから一部の人しかハーフって事知らず、今はそれを言ったのが間違えって事を後悔しています。友達に話してた時に誰かに聞かれ、そこから、周りから冷ややかな目線を浴び始めました。それで、リストカットをしてしまいました。今は中国語と日本語と軽い英語が喋れる事もあり、ずっと日本語を使ってうちにオカマみたいな喋り方になり、友達からはニューハーフやオカマって言われようになりました。自分はバイセクシャルで男女両方ともいけます。男にも興味ありますし。女にも興味あります。50%50%で成り立っています。もしかしたら、この要素も含まれてるかもって思ってしまいます。どうなのでしょうか? 皆さんがハーフについて教えてください

  • 教養がないと感じ努力された方に質問です

    最近、バイト先で自分の教養のなさを感じました。私の、初対面の社員の方とのやりとりや、上司の方とのやり取り、(飲食店なので)お客さんへの対応。すべてがその場しのぎというか、思いつきでの対応で、毎度毎度焦りを感じています。 車や、スポーツ事情、マナーや相手との受け答えも、自信持って教えられるものはほとんどありません。他人の常識は俺の常識じゃないといいわけしたり、自分ではできていると思っていたのが仇で、最近自分の幼さを感じて冷や汗をかいてしまいます。 学部時代は、特に好きなこともなく勉強するかネットをだらだらしていて、頭に入ってることはほとんどないように思います。 そんなことで、コミュニケーションにも話題も興味も少ないので苦労しています。 今日20代の集まる祭りに行きましたが、みなさんすごく大人な感じに見えました。(根拠はないですが余裕のある様子でそれぞれ祭りを楽しんでいるように見えました) 現在大学院ですが、ネット、自宅、大学という自分の世界の狭さに絶望感を覚えました。 こんな僕が身につけるべきは教養(知識や知恵、経験)かなと思っています。自分に教養がないと思われた皆さんはどう克服していったのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身体が震えてしまいます

    20代大学生、女性です 私は、まったく知らない男性からいきなり可愛いねなど声をかけられたり また、別の人に授業中に毎回何度も近くに寄ってこられたり 視線を感じたりすると 心臓がドキドキドキドキして 身体が震えてしまいます。 たぶん、恋のドキドキではないと思います 手が震えます。おさえたり、隠しますが 一時は収まりません 酷いときはたちくらみや、貧血みたいにくらくらする時があります。 でも まえから知っている知人の男性や 確実に恋愛対象ではない人(私を女として意識しないであろう人) 先生やおじいちゃんなどの男性にはそのようなことは起こりません 私は変でしょうか それとも女性はみなそうなるのでしょうか 自分でもコントロールできません 平然を装うよう努力はしていますが・・・ いままで付き合ったことはありません。 しかし好きな人はいます。 好きな人は今でも好きですがいつかその人に対しても そのようになるのではないかと不安でなりません ご回答をよろしくお願いします。

  • 大学生活に満足が出来ない…

    大学生活に満足が出来ないです。 今まで、中高一貫の進学校で受験勉強ばかり、楽しい学園生活に憧れていましたが、大学では孤独です。 単位は取れてます、それだけの為に大学に行ってます。 色々楽しい事があると思っていましたが、サークルでは先輩と金銭トラブルで揉めて居辛くなって辞め、他のサークルに入ろうとしたのですが、既に出来上がったグループに馴染めず… 今、専攻している学問にも興味が持てなくて、私立で、地方から出できて奨学金を借りつつ高いお金で大学に行っているのが申し訳なくて、勿体なくて、精神がぼろぼろです。 大学を辞めたくはないです、中退とかだと就職できないし、今まで犠牲にしてきた自分の時間や、お金や、親の期待とか、無駄にしたくないのに、不甲斐ない、悔しい、ごめんなさい…… 耐えられないです。 休学はしたいですが、就職に響くと思うと怖くてできません。 大学にいるのだから、勉強をしたいのですが、今している勉強にどうしても興味が持てない。八方塞がりです。 私はこれから先幸せになれないんじゃないでしょうか、楽しいとか、感じないです。面白いと心から思えた事が思い出せなくて。 心療内科では適応障害といわれました。お薬は貰ってません。頑張らないといけないのに。どうしたら良いんでしょうか。

  • 初めまして。私は既婚者です。最近5年前の男の友人から突然連絡がきて久々に会いました。彼はしばらく話すと突然キスをしてきて抵抗してたのですが、そのまま体の関係を持ちました。それから毎日メールがきます。「好き」「会いたい」「彼氏だよ」「ずっと一緒いたい」としょっちゅうメールしてきます。会う時は体の関係を求める彼はやっぱりあそびですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#161798
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 相手とメールして

    サイトで知り合った人とメールしてたんですけど、なんかいきなりキレだして、いろんなサイトに通信して、サイト全てにchainrockかけてやるって言ってきました: どうなるんでしょうか?よくわからなくて:

  • 気になる人と連絡する頻度について質問です!!

    みなさんは気になる人には、 どれくらいの頻度でメールしますか?? わたしは高2女子です。 ちょっと気になる人がいます… でも一昨日「また連絡するね?」 というメールが来てからメールは来ていません。 向こうが「また連絡する」と言っているのに 自分からメールするのはおかしいですか?? みなさんは自分が気になる相手にはどれくらいの頻度でメールを送りますか?? どれくらいメールが来なかったら脈なしですか?? わたしは一度メールが途絶えて連絡を取ることがなくなることが 結構あるので、これで終わっちゃわないかとても不安です。。 質問ばかりですいません。 みなさんの意見を聞かせてください!! よろしくお願いします(*´ I `*)ノ☆

  • デート

    今気になる女性がいるのですが今まで二回映画と食事に行きました。 三回目はどこでなにしようか考えています。 紅葉に誘いたいのですが、付き合ってもないのに紅葉に二人でいくのはおかしいですか?

  • 年上の彼氏への誕生日プレゼント

    今月彼氏の誕生日です・・・ でもプレゼントが決まりません・・・ 自分と彼氏ゎ5歳です!! 自分の好みに合わせるのもちょっと・・・って感じです・・・ 装飾物がほしいって前言ってたので 装飾物にしようとおもいます!! なにがいいでしょうか?

  • メールだとフレンドリーで優しくなる人の心理

    学生の女子です。 実際に話したことは数回、 しかもいつも挙動不審で話すのが嫌そうな感じ。 そんな彼からメアドを聞かれてメールのやり取りを始めて 5日、まだリアルで彼と話していません。 確実に嫌われてるんだと思ってたし、 女の子とほとんど話さない感じの人なので、 メアドを聞かれたときはびっくりしました。 私からはまだメールしてないのですが、 一日置きくらいで相手からメールが来ます。 メールをしてみたら、すごく褒め上手で気遣いができて優しい感じ なのですが、実際会うと避けられてる気がします。 彼はメル友になりたいだけでリアルの友達にはなりたくない のかな?と思ってしまいます。 それと話の切り出し方とか褒め方とかすごく上手なので 意外と女子と関わるのに慣れてるのかな?と思ったり。 (あとメールの返信が結構遅い) だから火曜日、私から話しかけてみようと思います。 (明日から月曜日は学校がお休みなので) そこで相談させていただきたいのですが、どのように話しかけるのが ベストなんでしょうか? あと、何故かメアドを聞かれたとき、 このことは誰にもいわないでと口止めされました...何故でしょう。

  • 今でも部落差別で結婚反対ってあるんでしょうか?

    自分の周りの、推測ではなく部落であると明らかな人達(本人が部落だと言っている)は 大抵結婚しているのですが、 今でも部落を理由に結婚反対される事ってあるのでしょうか? 昔に比べて部落に対する意識が薄れているように感じるのですが 実際はどうなのでしょうか? 何故部落出身だといけないのですか? 当方部落ではないので正直こういう問題に対しよく分かっておりません。

  • 自分を曝け出せない

    どうも、大学3年の男です。 タイトルの通り、私はなかなか自分を曝け出すことができず、表面的な付き合いの友人は数人いるのですが、なかなか付き合いを深めることができません。 表面的というのも本当に表面的で、お互い形だけグループワークの時に話したりすれ違う時に軽く挨拶するだけ、といったまさに形式的な付き合いです。 原因はたぶんタイトルの通りだと思っています。 私は対人恐怖気味で、自分を曝け出すのが怖いです。 私は相手と距離を取ってしまうし、相手も私と仲良くなれないと思うのでしょう。 こんな私に、自分を曝け出すにはどうすればいいのかを教えてください。 心構えやトレーニング、矯正方法など、よろしくお願いします。 助けてください!

  • またメールが来るか。

    高校生のあるときから よくメールをくれた男の子がいました。 何度か遊びに誘われたんですけど適当な理由をつけてやんわり断っていました。 今となっては 後悔しています… 誘われたことに対して 受け流してしまったらあるときからプツンとメールが途絶えました。 それから一年くらい経ってしまっているのですが… またメールをくれる確率は何%だと思いますか??

  • これからの人生どうしたらいいのか…

    長くなってしまうと思いますが、お付き合い下さい。 うちの家系は父母姉の4人。昔は仲が良くて、毎年家族旅行にも出かけてた。 姉とは仲が良い…でも話しはするけど、どこか他人な感じ。父.母ともなんだか他人な感じ…昔から変な違和感を感じていた。友達は出来るけど、家族との対人関係が上手くできなかった。家族なのに何だか『気まづい』感じ。 中学の頃から両親の仲が悪くなり喧嘩の毎日。ドアに耳を当てながら、震えて二人の会話を聞いていた。離婚の話も出ていたけど、とりあえずは末っ子のうちが就職するまでは一緒にいるという話になった。 高校にいる頃.姉は独り暮らしを始めた。その頃には姉との会話はほとんどなし。そして就職して二年目くらいの時、姉は結婚し、金を貯める理由で旦那と一緒に家に転がり込んで来た。 昔から家族との対人関係が上手くできないから、姉の旦那ともうまくいかず、家の中で1人孤独を感じていた。 就職したけど、親は『結婚式には2人で出てやりたいから結婚するまで籍は抜かない』という話になっていた。 就職二年目が終わる頃、姉夫婦が出ていく事になって、母も出ていく事になった。父と2人…考えただけでも上手くできない。だから独り暮らしを決意した。まさに一家解散。 独り暮らしから半年過ぎた頃、うちの中で何かが限界を迎えてた。家族の事、仕事の事…全てに嫌気がさし、引きこもりになってしまった。 友達や彼氏といる時には落ち着いてた。(たまにパニックになり困らせちゃう事もあったけど)でも1人になると、暗い闇の中にいるみたいで、むしろ闇の中に引きずり込んで欲しかった。 独り暮らしで休職…傷病手当てを受給していたけど足りず、母に嘘を付きお金を借りていた。(親には病気の事言ってなく) それでもさすがに限界がきて、その半年後、父のいる家に戻ることにした。 最初はなんとなく上手くいってたけど、すぐに関係が悪くなり、父が家族を集め、うちへの文句を言い始めた。 うちは誰にも愛されてない。 きっと昔から感じてた≪違和感≫。 家族の前でパニックを起こした。部屋に走りひたすら泣いた。母はずっと『大丈夫だよ』と背中をさすってくれた。そこで母に初めて病気の話をした。『辛かったね、ごめんね』って一緒に泣いてくれた。 うちは母と一緒に暮らす事になった。 仕事へは少しずつ行けるようになった。 でも考え始めたら終わりだった。無意識だったら上手くいってた。考え始めて、また闇が広がった。 また仕事に行けなくなった。 こんな状況になっても、笑顔で『頑張りや』って迎えて、待ち続けてくれる社長に感謝と同時に罪悪感が襲った。 行きたい。期待に応えたい。 でも、それがうちの中でのプレッシャーになってしまっていた。 朝、ちゃんと起きて『行ってきます』。お母さんは、未だに仕事に行けてない事を知らない。 家を出てからフラフラ…何気ない顔で夕方『ただいま』。 何やってるんだろう自分。 誰にも迷惑かけずに生きるには…どうしたらいいの? 昔から、≪愛情≫に飢えていた。愛されたい…必要とされたい…分かっていながらも、最近じゃ男の家を練り歩く毎日。何してるんだろう、本当に。 最近、死にたいってよく考える。 死んだら楽になるのかな? 私、一体どうしたらいいのでしょうか。。

  • セックスすることにより、

    セックスすることにより、 相手を好きになることはあり得ますか? 好きな女性相手の胸を揉んだ所 一瞬本気で好きになったらしいですが その後すぐに勘違いだったと言われました。 繰り返し胸を揉んだりすると まるで自分の事が好きみたいな反応をしてきます。 逆にしないと ちょっと好きみたいな反応がなくなります。

  • 男を立てることについて

    今日、付き合って約1ヶ月の彼(社内恋愛です)と飲みに行きました。 始めは楽しく飲んでいたのですが、だんだん彼が不機嫌になっていき 「なぜお前は気を遣うことができないのか?」と言われてしまいました。 「グラスが空く前に『次は何を飲む?』ってなぜ聞けないのか?」 「男をどれだけ立てられるかで女の器量が決まるんだよ」 など急に言われてしまい、なにも言えなくなってしまいました。 また、彼は現在他の女性と同棲中(一応別れたことにはなっているみたいです)なのですが、「同居人(その女性)は気が遣える人だよ」とか「〇〇さん(会社の同僚の女性)はそういうのが上手いから尊敬できる」などと言われ、かなりショックでした。 私も彼の様子に気付かなかったり、気を遣うことをしてこなかったのが本当に良くなかったと反省はしているのですが、あまり男性とお付き合いをしたことがなく、こういうことを言われたのが初めてで、今まで男性を立てることについて考えたことがありませんでした。 男性を立てるというのはどういうことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#161924
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 今の彼と付き合っていていいのか。

    20代後半女性です。田舎住まいで、アルバイトです。今の彼氏は同い年ですが、学生です。資格を取るためです。来年からは仕事につく予定です。現在はアルバイト等はしていません。遠距離で付き合って一年程度てす。 彼が働いていないということもあり、先が見えず不安です。学生期間が長いせいか、考え方も幼稚な気がします。何でもなんとかなる、その時のノリで…みたいな感じで時々呆れます。また自分の意思もなく、常に友達に合わせ、友達が基準です。周りの友達は働いていますが、彼自身学生だとこんな感じなのでしょうか… 一緒にいれば楽しいです。でも楽しいだけじゃダメな気がしています。どこが好きなのかと聞かれても具体的にありません。一緒にいて楽しいとか楽とか落ち着くとか…それも理由になるんでしょうか? 別れることも何度か考えました。でも、彼のことが嫌いなわけではないし…それに別れてまたひとりになるのも怖いと思ってしまいます。 田舎という環境のせいか、周りは結婚、出産をしている人たちがほとんどです。焦る時期もありましたが、焦っても仕方ないと諦めています。ですが、この年でまたひとりになるのは怖いです。でも手放さなければ、新しい出会いもないと思っています。別れて新しい人に出会えないかもという不安もあります。 別れたらいいのか、このまま付き合っていけばいいのか… ざっくりとした内容ですが、アドバイスいただけるとありがたいです。