HaitianPaP の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • プロテイン摂取のタイミングと食事の改善点について

    減量、筋力アップ、体脂肪減目的で週に4日出勤前にジム(筋トレ40~50分、トレッドミルでジョギング30~40分)と、ほぼ毎日会社からの帰宅の道を2時間ウォーキングをしています。 ザバスのウェイトダウンプロテインを使いたいのですが、ジム後とウォーキング後に摂取しようと思っているのですが口コミやこちらを見ていると、空腹時が効果的とありました。 どのタイミングが効果的でしょうか? また、朝食に青汁、ヤクルト、玄米0.5合納豆、ジム後に2度目の食事になるのですが、都合上コンビニで買う形になります。 今はおにぎり、サラダ、ヨーグルトを食べています。 3度目の食事は豆乳、海苔、ドライフルーツを食べています。 プロテインの摂取のタイミングと食事の内容の改善点のご指導お願いいたします。

  • 長距離のトレーニング

    中学生の私は、夏休みに入ってから本格的に長距離のトレーニングに励んでいるのですが、一昨日に早速足を痛めてしまいました(ひざ近くの太もも)。 昨日はとりあえず休んで、冷やしたりしていたのですが、今もまだ痛みがあり、走るのが難しい感じです。 体力はあまり落としたくありません。 どうすればいいでしょうか。足を使わない長距離のトレーニングはありませんか。 何日も運動しないと絶対体力落ちますよね・・。 アドバイスお願いします。

  • 持久走について

    こんにちはσ(*´∀`*) 閲覧ありがとうございます(^O^) 早速、質問なんですが 運動のためにはじめた ウォーキングとランニング について 1キロ走るのに6分近く かかる走るわたしなので すごく走るのが苦手です! 問題は1キロ走っている途中 横っ腹が必ず痛くなります 一緒に走っている彼氏は 全くなりません やっぱり運動神経の問題ですかね? ストレッチもしっかり やってるんですが 食後1時間後ってゆうのが 問題ですがなんですかね 改善方法や原因教えて下さい!!

  • プロテイン摂取のタイミングと食事の改善点について

    減量、筋力アップ、体脂肪減目的で週に4日出勤前にジム(筋トレ40~50分、トレッドミルでジョギング30~40分)と、ほぼ毎日会社からの帰宅の道を2時間ウォーキングをしています。 ザバスのウェイトダウンプロテインを使いたいのですが、ジム後とウォーキング後に摂取しようと思っているのですが口コミやこちらを見ていると、空腹時が効果的とありました。 どのタイミングが効果的でしょうか? また、朝食に青汁、ヤクルト、玄米0.5合納豆、ジム後に2度目の食事になるのですが、都合上コンビニで買う形になります。 今はおにぎり、サラダ、ヨーグルトを食べています。 3度目の食事は豆乳、海苔、ドライフルーツを食べています。 プロテインの摂取のタイミングと食事の内容の改善点のご指導お願いいたします。

  • 上司の言動にそろそろ我慢の限界です

    上司(A)の言動にそろそろ我慢の限界です。 業務中・業務外問わず 人をバカにしたような態度、セクハラめいた発言に 非常に憤っております。 私:20代女性 入社5年目    社内に婚約中の彼がいます。 上司(A):40代後半       2つの部を兼務しており、婚約者の上司でもあります。 私のかつての上司で、Aにとってもかつての上司である方に相談しようと思っています。 しかし、【これは世間一般でよくあることなのか?私の我慢がたりないのか?】と 客観的な視点を持ちたいとも思っています。 長文になりますが、アドバイスいただけるとありがたいです。 【これまでにあった言動】※一部抜粋 《業務中》 ・会議前の雑談中、女性マネージャーに向かって「お前のところはセックスレスだろ」と放言 ・業務上のミスを注意いただいている中、急に「こんなミスをするなんてお前は病気だ」と  いう趣旨のことを言われた 《業務外》 ・婚約者の彼に対し「脱げ!」などと指示をしている  (彼は「あんなことしたくないが、あとで文句言われるのも嫌だし、特に君(私)には見られたくないが、うるさいのでこれも仕事のうちとあきらめている」と話しています ちなみに上半身を脱がされる程度) ・急に「風俗に行ったほうがいいかな~」などと話す(無視してます) ・お客様との会食の席で、私に対して「こいつは女子大時代男を次から次へと・・・」と  根も葉もない事実を話された ・同じく会食の席で急に話に割り込んできて「『●●』って知ってますか」と、AV・AV女優の話をする ・会食でも日ごろの飲み会で、自らの性体験を聞いてもいないのに話す 【言おうと思っていること】 ・人間として信用できない、一緒に仕事をしたくないという感情を我慢できなくなりつつあること ・それにより仕事(報連相)に支障が出るのは誰にとってもプラスではないということ ・他の女性社員からも、言動が嫌がられているという事実  (彼女たちから「あれはセクハラだよね」「人事がいたら即アウト」とのコメントあり) ・仕事中、よく「相手の立場になれ」と言う割には、自分の言動で人を不快にさせているということ ・取引先のお客様(女性)からも、「あれはちょっと・・・」というコメントがあったという事実  (自分では「ウケている」「盛り上がっている」と思っているようす) 【言えないなと思っていること】 ・「彼は脱がされたりするのをとても嫌がっている」と私が言うこと  (これは彼が言うべきだと思うので) ・関西出身の私に親近感を覚えさせたいのか、関西人でもないのに下手くそな関西弁をわざと使うこと  (これが結構腹立ちます) 【その他】 ・Aは、仕事に関してはお手本にさせていただいてますし、感謝もしている ・たぶん、今は些細な言動でいちいち腹を立ててしまっている  (これ自体は私の自分勝手だと思っています) ・私自身は、いやなことがあるからといって仕事をやめようとは思っていない ・業務上の注意・苦言であれば素直に受け入れたい ・人間は完璧ではないということはわかっている ・彼の女性部下で組合員は私しかいないため、訴えれば私だとすぐわかる(他は管理職) ・私の直属の上司2名は彼の部下であるため、相談しても具体的な解決策は得にくい ・婚約者の上司でもあるので、下手な態度に出られない 以上、皆様のご意見を聞きたく思います。 よろしくおねがいいたします。

  • なにか出来ることはないでしょうか?

    付き合って 2ヶ月の彼氏がいます 気分屋の彼氏で 今勉強のスランプらしくて もうほんとにテンションが低いです。 7日は私の誕生日で デート するのですが 7日までに彼のテンションが上がるとは思いません。 彼は 『こんな死んでる目で○○の顔なんか見れない』とゆって でも私じゃ癒しにならない?と聞いたら『なるけど二人にならないと甘えられない』と言っていました 彼は楽しみにしてくれてるのでしょうか? でも無理に笑ってほしくないし そんなことしたってお互いに疲れるだけだと思います 彼に何をすればいいんでしょうか? またどうゆう風に接すればいいですか

  • デートのお誘いについて。

    片思いの人(男友達)を、今週末に食事に行かない?と月曜日にメールで誘いましたが まだ返信がありません。 多忙で先週・先々週と土曜は出勤していたようなので予定がたたないか 忘れてるかだと思うんですがどうしたらいいでしょうか? 何度も会ってる人で、1週間前に旅行のお土産を買ったことを伝えたら 楽しみにしとく!と返信があり、そこで終わっています。 お互い社会人です。

  • 水泳をスクールに通わず、泳げるようになりたいです。

    水泳をスイミングスクールに通わず、そこそこ泳げるようになりたいんですが、どうしたらいいでしょうか。 小中高学生の時、上手<普通=>下手 ぐらいで、息継ぎが下手で水を飲みながら100Mぐらいは 高校生の時に必死で泳げたぐらいです。クロールで。 平泳ぎは、息継ぎ下手なので潜水で25m泳いでました。 それから夏に海で遊ぶくらいしか泳いでいません。 25年経って引っ越した先に市営の温水プールがあったので、体力回復とダイエットのために通いだしました。 クロールは25mを息継ぎができないので、諦めました。 平泳ぎを25mの半分を息継ぎ無しで泳いで、残りを頭を出したり、沈めたりしながら泳いでいます。 背筋痛、肩痛、腕手痛、脚の脹脛痛、体が痛いです。 最初は休憩が長くて25m×14本ぐらいで、徐々に増やして7回目で25m×26本まできました。 休憩時間が減ってきて、60分以内で泳いでいます。 痛さもちょっとだけマシですが、まだまだです。 力を抜くのがへたくそなので、疲れてきた後半の方が休憩も減って泳げます。 中途半端に泳げたので教えてもらわずに適当に泳いできたのですが、 見て泳ぎがマシになるようなや、ネットサイトはないでしょうか。

  • 会計事務所の所長のセクハラ・パワハラが苦痛です。

    どうすれば良いでしょうか? 会計事務所でバイトをしている者です。 明後日の夜、暑気払いという名目で毎年行われている事務所の飲み会に誘われました。 所長1名職員1名バイト2名の小さな事務所です。 職場の最寄り駅から3駅通過した駅の駅前にある職員の知り合いのお店で誘われたのは昨日でした。 私は通勤に親の車を使用している関係上、その場で出欠の有無を回答しませんでした。 最初予定していたとおり、断る方向で考えていたので、翌日、そう所長に伝えると前日は「無理して出席しなくて良い」と言っていたのに、断ったら突然、所長は不機嫌になり、トップの命令が聞けないのかといった顔つきになりました。 結局、職場内が所長の機嫌の悪さで雰囲気が悪くなったので、出席すると答えてしまいました。 すると、私の自動車で現地まで所長を乗せて行けと突然、所長が言い出しました。正直、バイトの私が何故、そこまでしなくてはいけないのか腹立たしい気持ちがあります。 遠方なのでガソリン代はかかるし、その分のフォローは食事代で済ませようという考えみたいです。 正直、私は行きたくありません。 事務所の車で現地まで行き、帰りに事務所までその車で帰り、その後、マイカーで帰宅する流れなら変じゃないでしょうか? 所長は電車で帰るので勝手に切り上げて帰って良いと言われましたが、当日になったら所長の我侭で予定通りに行かない恐れがあります。 しかも、所長の自宅が事務所なのですが、遅くなったら自宅に宿泊していけと、うるさいくらいに言われます。 「襲わないから」と何度も言われますが、逆に不審に感じます。 電車もありますが電車代は自己負担です。 再度断ったのですがキャンセルが面倒臭いらしく、出席強制になってしまいました。 普通の会社と勝手が違い、なあなあ主義で雇用者と従業員の境界を越え、所長のお札を私の財布から両替しろとも言われ困惑しました。正直、この先が不安です。 給料は時給800円で社会保険に入ってません。 人が少ない上に一番年下なので、良いように使いたいらしく、毎日、大量の仕事を押し付けてきます。 もう1人のご老人のベテランのバイトには、何も仕事を与えず、仕事を探さないこと自体を非難している始末です。 はっきりと改善点を伝えても、やり方に口出しされるのが嫌なのか不機嫌になるばかりで何も聞き入れてくれません。 私が仕事を辞めたい気分まで追い詰めると、急に態度が変わって親切になります。 どう対処すればいいでしょうか。 はっきりと何かを言うと全く聞き入れず、逆に私が我侭を言っていると受取り、なあなあにして結論を出さずに終わりにしようとします。 「そのくらい我慢してよ~いいじゃんもう仲間なんだから」という感じなのです。 私はバイトなのであって家族でも身内でもありません。 雇用関係を逸脱した行為を強要する場合、労働基準監督署に報告すると言えば、セクハラ・パワハラだと明らかに思える言動をとらなくなるでしょうか? 仕事中に話しかけられ、それにいちいち対応しているのも苦痛です。 話しかけてくる内容は、所長が髪を切ったほうが良いかとか、髪を切ったのに気付いたかとか、レーシック手術を自分が受ける前に試しに私が受けてみろ、だの、くだらない話&応答に困る内容ばかりです。 「嫌です。出来ません。駄目です。困ります。お断りします。」というと、根に持って執拗に声をかけてきます。3分に1回は声をかけてくるので、全く仕事に集中できません。 しかも、世間話ではなく、仕事を寄越してくるので、いつまでたっても終わりません。 私はあまり会話をしながら仕事に集中できない性格で、入所して半年も経ってないので所長も分かるでしょうに、全く理解しようとしないばかりか、私がこうして自分の都合を説明すると嫌がり話すら聞こうとしません。 これは雇用者として失格ですよね。 次から次へと若い女性のバイトが雇われては辞めていっているそうです。 私も最初、すぐに辞めるのではないかと思っていたらしく、最初のうちは親切でした。 しかし、半年も経たないうちに、若い=何も知らないと思うらしく、それを餌に何でも言うことを聞く駒だと思っているらしいです。 どうしたら良いでしょうか? 辞めても体力の関係上、次を探すまでのたくわえも必要ですし、国民年金を払わなければならないので負担が大きいです。 また、この所長に対してどういう感想をお持ちになるでしょうか? 何でも構いません。どう対処するべきか、ご迷惑をおかけしますが、ご回答お願い致します。

  • 方言を話す女性

    「うち、○○に行っとったんやけど、しんどいけん帰って来たんよー。」 (1)これは、どこの地方の方言に聞こえますか? 地元で同じ地元の人につかったら、それどこの方言?と聞かれました。同じ地元なのに、私の言葉がどこの方言か分からなかったみたいです。 可愛いとも言われますが、田舎みたいとも言われます。 (2)男性は方言を話す女性は田舎臭くてイヤですか?都会の方は私と一緒に居てはずかしいですか? たまに、方言で話そうか、全部敬語にして訛りがでないようにしようか悩みます。

    • ベストアンサー
    • noname#140381
    • 恋愛相談
    • 回答数8