tsukitoのプロフィール

@tsukito tsukito
ありがとう数2
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
83%

言霊を信じます。 掛けられる言葉、つむぐ言葉で 人は変われます。

  • 登録日2004/06/14
  • これって甘えですか?

    こんにちは。 今春から親元を離れて某私大に通っている者です。 私は、いわゆる「指定校推薦」というものを利用して入学しました。言い方は悪いですが、棚ぼた式に大学に入ったせいか大学というモノに全く思い入れが無く、勉強も手につかない状態です。高校の時は指定校を取るためにがむしゃらに勉強して、今思うと「なんでこんなにやれたんだろう」というくらいやっていましたが、今は正反対の生活です。現に、今も大学の課題が山のように残っているのに、ダラダラとネットをしていて、勉強しなきゃとは思うのですが、体が動きません。 最近では授業にすら出なくなり、というか大学生にもなって恥ずかしいのですが学校に行く時間が近づくと登校拒否の症状ように頭やお腹が痛くなったり、急にだるくなってしまったりして出かけられなくなってしまうのです。友達はものすごくマジメで私が休むと叱咤激励のメールを毎回送ってくれます。でもそれですら苦痛で…。正直、「放っておいて欲しい」という気持ちです。でもその子がいなくなったら私は本当に一人ぼっちなので、そのようなメールもありがたく受け取るべきなのかもしれません。 もうすぐテストですし、早くこのような状態から脱して勉強したいんです。頭ではわかっているのに実行に移せないのがはがゆくて、このまま四年間が過ぎてしまうのではないか、という恐怖感もあります。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、こんなとき、どうすれば良いのかアドバイスをお願いします。

  • 姑と同居、でも台所が別の方、聞いてください。

    夫婦と3歳の息子の家庭です。 母屋と離れ、という感じで義父母と住んでいて、 3食別々にとっています。 義父母とは表面上は仲良しですので、 息子がちょくちょく義父母の家へ遊びに行くのを 止めたことはありません。 が、もう行くな!と言いたい気分です。。。 夕飯を勝手に5時頃食べさせてしまうんです。 ほとんど毎日です。 以前、お菓子をたらふく与えられたときに、 「夕飯入らなくなっちゃうから、お菓子あげないで」と 言ったので、ご飯だったら文句あるまい!という感じ なのでしょうが、ご飯・魚・味噌汁!とキッチリ 夕飯を食べさせて帰してよこします。。。 当然私の作った夕飯は、もう食べてくれません。 お菓子じゃないんだから栄養面では心配ないんだし、 息子もジジババとの食事が楽しいんだろうし。。。 でも、せっかく作ったのに食べてもらえない、 私のこのキモチは、どうすればいいんだろ~~! と、切なくなってきました。 こういうのって、台所近すぎるんだから、 しょうがないこと、よくあること、なんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#9097
    • 妊娠
    • 回答数6
  • はやり

    化粧品だったり服だったりアクセサリーだったり はやりってどこからくるんでしょうか??? やっぱり芸能人からくるんでしょうか???

  • 体力のない彼女

    彼女のことで相談なんですが、彼女は全然体力がありません。 下手したらそこらの6~70代のおばあちゃんの方が よっぽど元気ってくらいです。 仕事は隔週土曜と日曜が休みの接客業です。だいたい 週一くらいで日曜日に逢ってますけど別段スポーツしてる とか、Hばっかりしてるとかそんなのは全然ないです。 家でぼーっとしてたりもあるし、近場の温泉とかもよく行ってます。 僕自身のんびり屋なのでそんなに疲れるような事はしません。 実家暮らしなので家事等で疲れてるわけでもないはず だし、人付き合いもそんなにないので会社終われば8時に は帰宅してます。 ごく普通の皆がやってる生活をしてるはずです。 な~の~に~ 逢う日の90%くらいは疲れて動きが鈍いです。 きついのでってことで週一の日曜デートもドタキャンされ たことが何度も。 よくそのことでケンカします。今はまだその程度ですが、 将来結婚も考えています。 子供が出来たり、もっと大変な事一杯あると思うんです が、そんなんではたして乗り切っていけるのかどうかすごい不安です。 体力の格差が最近すごいストレスになってきています。 彼女の体力倍増させるにはどうしたらいいでしょうか? 一緒にプールとか行ってみようとか提案するんですが なんだかんだ言って長続きしません。 御知恵をかしてくださ~い。

  • にんにく料理を食べた後のニオイ

    にんにく料理を食べた後って、何を食べればニオイが消えるのでしょう?(>_<) 牛乳とブレスケアを飲んでおけばニオイませんかね…。 でもやはり、次の日はニオイが気になるんです~(^_^;)。 何かオススメの消臭アイテム(笑)があれば教えてください!