T-775 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • セリカ ST185 GT-Fourの中古パーツ入手が困難!

    こんばんは。現在、下記中古パーツを探しているのですが、ヤフオクでかれこれ三ヶ月が経過。しかしながら全く見当たらず…という悲しい状況です。みなさんが中古パーツを入手なさる場合、どのような手段を用いるか是非ともお教え頂きたく、宜しくお願い致します<(_ _)> 因みに知り合いに板金屋さんがいなく、またお世話になっている店舗も無い状態です。ディーラーでやろうとするとかなり金額が張るので^^; 中古で入手したいのですが…。 入手したいパーツ→ドアトリム/ドアパネル/ドアミラー/フロントフェンダー

  • 1台の車がラインオフに要する時間。

    表題の通りなんですが、たとえば車台No000001の車が作られ始めてから、完成するまでってどの位の時間を要するのでしょうか? ディラー勤務の友人は、「ほんの数時間だよ、半日も掛からない。」なんて言うのですが、 塗料乾燥時間等も考慮すると、にわかには信じがたいです。 車にもよりますでしょうから、一般的な大衆車と言うことで考えていただいて結構です。

  • 1台の車がラインオフに要する時間。

    表題の通りなんですが、たとえば車台No000001の車が作られ始めてから、完成するまでってどの位の時間を要するのでしょうか? ディラー勤務の友人は、「ほんの数時間だよ、半日も掛からない。」なんて言うのですが、 塗料乾燥時間等も考慮すると、にわかには信じがたいです。 車にもよりますでしょうから、一般的な大衆車と言うことで考えていただいて結構です。

  • セリカST202のスーパーストラットについて

    SS-II(3S-GE)の平成5年式です.中古で購入したものですが,スーパーストラットなるものなのか,ノーマルなのか分からないのですが,何処かに記載されている型番などで判別することはできるのでしょうか.見た目だと,いつもないような部分がある気がするので,スーパーストラットでは(?)と思っていますが,何分自信がありません.番号等ではっきり分かるといいのですが..

    • ベストアンサー
    • soha
    • 国産車
    • 回答数3
  • CNGノンステップバス

    福岡にある「西日本鉄道(株)」のホームページ見たのですが、このようなバスが走り始めるようです。 http://www.nishitetsu.co.jp/ (すいません。うまくリンク貼れませんでしたので、トップメニューのNEWS&TOPICSの12/14のところクリックしてください) これはガスで走るタクシーのバス版みたいな考えでいいんでしょうかね。燃費やエンジン音、走行感などよくなるんでしょうか。本来の目的は環境重視みたいですが。福岡に行った際は、乗ってみたいですね。首都圏ではこのようなバスは走ってますか?

  • セリカGT-fourのインチアップについて.

    セリカのタイヤ&ホイールを17インチに上げようとしておりまして、タイヤは215-45-17を考えております.そこでオフセットなのですが、安全圏と言える範囲を教えて頂きたいのですが.内側にも干渉せず、フェンダーからもはみ出ないようにしたいのです.また、235-40-17の装着は不可能でしょうか??どなたか、経験のある方を含めご回答宜しくお願い致します.

  • 純正サイズのタイヤがラインナップにありません。

    セリカST-205に乗っています。 ミシュランのパイロットスポーツが評判がよさそうなので履いてみたいのですが純正サイズの215/50R16はラインナップにありません。 出来るだけ純正に近い形にしたいのですがどのサイズがベストなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 車を購入したが親がクレーム

    カテゴリー自体は違うかもしれませんがお願いします。 先日、後期型の赤色のセリカSS-IIIを買いました。 そしたらその日の晩、父親がダメだしをしました。 その理由としては 「赤で派手な翼がある車を外で乗り歩いていたらヤクザにからまれる」 「そして家に乗り込まれて脅される」 「近所の人に軽い人間だと思われる」 「その車を乗る事に許可をした親・家族全体が同様に思われる」の4点です。 そんな事は無いと言っても、一般の話ではそうだから、の一点張りです。 中・高校生時代セガラリーで遊んで 唯一憧れた車なので非常に悔しい思いです。 親の譲歩としては「赤→白に塗り替えて・リアを外す」ことでした。 色は私も白でも良かったので構いませんが、 SS-IIIのリアを全く外したら逆にカッコ悪くて走れない気持ちです。 結論的には色は問わなくともリアを付けた状態で走るには、 私が家を出るしかないみたいです。 この話があって、元々家を出るつもりだったのを 今度の3月に決めました。 赤は希少らしいので誰か赤が良い人がいる事を思うと、 塗り返す位なら市場に出したいと思います。 なので白のSS-IIIを買ってリアを3月までは我慢して外しておくか…。 他にそれまでの間どのようにしているのがベストかアドバイス下さい。

    • 締切済み
    • noname#10457
    • 国産車
    • 回答数16