brahmaaのプロフィール

@brahmaa brahmaa
ありがとう数3
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/05/17
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県神奈川県
  • 不倫

    家族を手放せないのに 不倫相手のことを愛してしまうことも ありえるのでしょうか? 家族にばれたら結果的に どうなるのでしょう?

  • 麻婆豆腐の賞味期限。

    家族から麻婆豆腐のリクエストが多く、週に2回ほど作ります。 質問ですが、一度にたくさん作り、タッパに入れて冷蔵庫で保存したら、どれくらいもちますか? スパゲッティーのトマトソースなど、たくさん作って冷蔵庫に保存し、 夜食とかも含めて1週間楽しんでいますが、麻婆豆腐はそんなにもたないですか? 自分自身でも実験をやってみようと思っていますが、 ご存じの方の意見も是非聞きたいです。

  • 請負いの賃金について

    質問させて頂きます。 私は二ヶ月程前から請負い契約で、某工場に勤務しています。 派遣元の雇用契約書に、賃金は15分250円の時給1000円 と書かれていますし、給料もその計算で貰っています。              が 今日作業前ミーティングで、派遣先の会社の作業指揮命令者の 方から、今の賃金計算は15分単位の計算ですが、今度から製品 を仕上げた数÷8時間(休憩1時間含む)÷作業人数で、賃金計算 します。との事を言われました。 それでは派遣元の雇用契約書と、内容が違ってくるのですが?と言っ たのですが、作業指揮命令者さんが言うには、製品を仕上げないとお 金になりません。お金にならないと、貴方た達にお給料を払えまえせん。 と言われました。 今は、休憩時間1時間分は差し引いて、7時間計算にしてくれる様に 粘り強く交渉しています。・・・との事です。(頑張ってくれている様ですw こんな事急に言われても、納得いきません。 そこで質問なのですが、請負いや派遣って、賃金形態が急に変わる事 って、よくある事なのでしょうか?私は請負い契約で働くのが初めてなの で、よく分かりません。 普通に考えれば、そー言う事は、派遣元と派遣先で話し合うべきじゃない のかな?って思います。 請負いや派遣に詳しい方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • umai4ne
    • 派遣
    • 回答数4
  • 過去に勤務した派遣会社について

    5~6年前に勤務した派遣会社に希望の仕事がありました。 3年前に同じ派遣会社へ再度登録したのですが、その時は登録のみで希望の仕事は書類審査で不採用になっていました。更に会社名が変わっていたのですが、また応募するには登録が必要なんでしょうか?それ以前に応募できるのでしょうか? ちなみに前に勤務した期間は1ヶ月の短期で社会保険にも加入しておりません。

  • 債務者が死亡した際の連帯保証人

    妻の実家が商売をしていて、運転資金の借り入れに際して、義父(配偶者の父)が個人名義で借り入れ、私が連帯保証人となっていて、義父が死亡した際、借金は誰が払うのでしょうか? 自分の知り合いからは、商売に携わってないのに、何で連帯保証人になったりしたん、奥さんと別れて、奥さんの実家が商売を止めたら、運転資金の借金だけがあんたに残るんでよと言われました。 本当でしょうか?