pooh313131 の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • 高校生のおこずかい

    みなさん高校生は大体いくらくらいおこずかいをもらっているのですか? うちのこずかいが少なすぎて困っています これを理由に交渉します かいとうおねがいします!!

  • 交流戦とファンクラブについて(野球)

    近い将来、プロ野球の観戦(特に交流戦)を観に行きたいと思っており、できれば良席に座るためにも、ファンクラブに入っていた方がよいかと考えました。 観戦に行くとすれば札幌ドームかな、と思うのですが、そこで阪神戦を観るとすると、どちらの球団のファンクラブに入った方がお得でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#143567
    • 野球
    • 回答数2
  • 弓道 初段

    私は今度弓道の審査で初段を受けます。 1年前から弓道を始めたばかりなので初審査です。 もちろん無級です。 今度の審査でいきなり初段を受けるのですがやはり受かるのは難しいですか?

  • 神宮球場 平日ナイター(巨神以外)の混み具合

    今度の水曜日に神宮のヤクルト中日戦へ行くのですが 現地に着くのが19時頃でも窓口で当日券は買えますか? (当日急に行けなくなるかもしれないので前もって買うのは無しで) 3塁側で外野自由か内野Bを希望しています。 よろしくお願いします。

  • ウィンブルドン

    テニスのウィンブルドンというのは年に一回ですか?年に何回ぐらい地上波でテニスをやっているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#164166
    • テニス
    • 回答数2
  • 甲子園の高校野球は夏やらないとダメなものですか?

    最近温暖化の影響か年々暑くなってきています。 そんな中で、毎日のように甲子園の話題が出ていますが、こんな暑い夏に大会があるのは、いかがなものかと思っています。 正直、選手にしろ応援の人にしろ、熱中症で倒れる人がいやしないかと心配でなりません。 自分は「感動させる試合を見せる」ことや「利権団体を儲けさせる」ことよりも、「選手や審判、応援している人の心身の安全」のほうが重要だと考えています。 あの過密すぎる大会スケジュールも、本来なら見直すべきだとも思っています。 勝利のために無理をしようとする彼らの身体のことを、適切に配慮してやるのは大人の役目ではないでしょうか。 ドーム球場でしたり、もっと涼しい場所(北海道など)でするのもいいと思いますが、甲子園ブランドがあまりにも大きいので、たぶんそれは無理でしょう。 今の日本の気温だと夏に試合(それも連戦)するのは身体的に危険が高いので、秋に大会を移動させるべきだと思うのですが、そういうのは高校野球ファンの気持ち的には無理なものなのでしょうか? こういうことを言うと、「感動が薄れたり、伝統に反するからダメだ」という意見が来そうですが、そういう人たちは、熱中症による死亡事故が起きても同じことが言えるのでしょうか? こういうことは、死亡事故が起きてからでは遅いということを、理解して欲しいと思います。

  • 弓道 試合で緊張します

    弓道やってます。 練習の時はとくに問題ないのですが、あがり症なのか、 試合の時に練習時の3倍ぐらい心臓が動いてる様な緊張します。 弓を構えていても心臓でドク・・・ドク・・・と手元が少し動くのもわかります。 緊張を克服するにはどうすればいいでしょうか。

  • コンサドーレ ゴール裏での応援

    今度、コンサドーレ札幌の試合をホームゴール裏で観戦したいと思っています。 流石にウルトラスさんとかがガンガン応援してるところではなく、画像の丸で囲んだ部分のようにとりあえず立つけど飛び跳ねたりはしないようなところで応援したいです。 ゴール裏初心者の分際でも普通に入って行って応援できることはできるのか(周りから浮かないか)、また周りのサポーターも歓迎というか罵声を浴びせるような人はいないでしょうか? コンサの試合はいつもSB席で見てたので応援歌とかはある程度わかります。

  • 高校野球

    高校野球の応援グッズについての質問です。 学校名入りのメガホンやうちわがほしいのですが、どうやったら手に入れられますか?

  • インパクトのある車を探しています。

    車の買い替えを検討している30歳兼業主婦です。 子供を迎えに旦那の車(Honda CIVIC Type S 現行イギリス仕様)で小学校に行ったとき、 PTAのボスみたいな人に「変な車」と言われてイラっとしたので、普通の人じゃ乗らないような車を買おうと思います。 イギリスから帰国してあまり経っていないので、日本で買える車がよくわかっていません。 予算は500万、日本で買える車、普通の人じゃ乗らないような車を教えてください。 余談ですが、私はイギリスでtoyota HILUXに乗っていました。 旦那の車も、親のhonda Odysseyも、会社の社長のフェラーリ カリフォルニアも普通に乗っていましたので、車の扱いは慣れているつもりです。

  • 小2の息子にクロール教えています

    小2の息子 25m泳げますが、50mはけっこうギリギリです。 25m泳げれば 父親的には満足なのですが 8月27日にジュニアトライアスロンがあり スイムは50m泳ぎます。ギリギリなので もう少し余裕を持たせてやりたく質問させていただきます。 毎日学校のプールが開放されているので 自営業なので時間を作って練習を40分ほどしております。 練習しているなかで 何度も指摘しても直らないところがあり みなさまの知識を拝借させてください。 息継ぎ時 前に伸ばしている腕が 水面近くではなく水中の中にあり 頭と腕が離れてしまい、息継ぎするとき頭を起こさないといけなくなり スピードは落ち 息継ぎが満足に出来ず 40m泳いだあたりでバックの形になり息を整えなければなりません。(疲れているので満足に整えることは出来ませんが。。。) ビート板に片手を置き、息継ぎする方の手はプルの練習をしたりしていますが コンビネーションをすると 頭と腕が離れてしまいます。 50m泳いだときの動画をUPしました。 効果的な練習方法教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=ONqulHX8KLI

    • ベストアンサー
    • emuson
    • 水泳
    • 回答数5
  • TVカメラのアングル

    MLBのMIN Vs BOSの実況でピッチャーの真後ろ上部からの俯瞰で放送してますが、これだとコースははっきり分かりますし、かなり迫力もあります。以前からNPBの実況では、右斜め後方からで右打者外角の見極めが付かず、不満でした。それこそドームであれば真上から映したらどうなんだと思います。 何かコースをはっきり映さないという方針でも在るんでしょうか?MLBの実況でも、もっとズーム出来ると思いますが遠くから遠慮してる感じす。 NPBではハーフスィングでも、ホームチームの有利な判定では横からの確認スローはスルーしてますので、ある意味、演出があるのでしょうが、何かモヤモヤした感じです。 昔、キャッチャーのサインをセンター方向から覗いてるとかどうとか話題になりましたが、最近の実況ではサインは分かりますのでそこは問題では無いと思われます。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • サッカー進路

    僕は、今中学二年でサッカーのクラブチームに所属しています。しかし高校になれば、ユースと高校サッカーという二つの道があります。どちらの道を選んでプロを目指したほうがいいのでしょうか?まだ中学二年なので今後のこととか早いとかと思う人もいると思いますが、中学三年位になると受験などで、考える暇もないと思うので今から考えていきたいと思っています。もし良かったら練習会やセレクション(中学二年)でもあったらお願いします。

  • トップします。

    打ちっぱなしではうまく打てるのに コースではトップが多いです。 自分であれこれ考えたところでは 股関節の柔らかさが消えて インパクトで下半身が浮いているのだと思います。 なんとかしたいです。 上半身の力みをとればいいのでしょうが それだけでなく 何か一声アドバイスしてもらえればと思います。 コースで下半身を安定させる いい方法があれば是非教えて欲しいです。 ウェイトのかけ方 その前にアドレスでの注意事項・・・ 何でもいいです。 専門的な回答を期待しています。

  • タッチアップ。

    野球 タッチアップでお聞きします。ノーアウト(ワンでもいい)1塁、3塁でバッターが外野フライを打ったとします。この時点で補球される事を念頭に、各ランナーは一旦ベースに戻ります。3塁ランナーは当然タッチアップを計算に入れ、外野フライがキャッチされた瞬間、ホームベースに突入します。この時、1塁ランナーは、きちんとホームベースに投げられた事を確認してからでも、二塁に走っていいのですよね?

  • マツダスタジアムに詳しい方教えて下さい

    8月27日土曜日に巨人対カープ戦(18時~)に行きます。内野指定席しか残っておらず購入しました。内野指定席は初めてで、立ち見の場合や死角の席があると聞き早くにマツダスタジアムに行き席を取りたいと思っています。席は並びで四枚。巨人ファンとカープファンです。 どのくらい前にマツダスタジアムに行けば良いのか? 死角の席とはどこなのか? どの席がお勧めか? 席をとった後マツダスタジアムから出る場合、席をどう確保したらいいのか?(シートを置いたり?) 質問ばかりですが詳しい方教えてください。 ちなみに私は野球のこともあまり分からず方向音痴です。 席は一人で取りに行く予定です。 宜しくお願いします。

  • ラグビーの各ポジションの適性

    ラグビーの各ポジションの適性を教えてください

  • 阪神タイガース、鳥谷選手のFAについて

    阪神ファンの人に質問です。 スポーツ新聞の一面に流出阻止とゆう記事が出てました。 そこで質問します。 鳥谷選手に残ってほしいですか? 出て行ってもかまわないと思いますか。 私は破格の条件を出してまで引き止める必要はないと 思っています。

  • 弓道の肩根

    弓道部です。 弓を引くと引き分けから会にかけて右肩(勝手の肩)があがるんですけどどうすれば治るでしょうか? 大会も近いのでできるだけ早くなおしたいです

  • 弓道についてです

    現在高校二年で弓道をやっている女子です 弓は伸びの直心12キロです 大会を意識しなければならない時期なのですが 大三で馬手肩が、引き分け~会で両肩(肩甲骨)が後ろに抜けてしまい困っています ゴム弓では気持ち良いくらい収まるのですが 弓をひくとぬけてしまいます 大三をうまく取れないのにも悩んでいます 大三で弓手がぬけないように弓手の脇を見せるように開こうとするとき肩が少し上がってしまいます 伸ばそうと押してしまうのですがあまり押し過ぎないほうが良いんでしょうか? 馬手は張ってみたり流してみたり引いてみたりいろいろと試してみるのですが後ろにぬけてしまいうまくいきません 引き分け始めると弓手も後ろにぬけてしまい 馬手も一向に収まりません 一時期は離れの際、弓手は自然に少し後ろに切るくらいで押し切る感覚もあり的中率も高かったのですが 今は弓手はそのまま、 馬手はだらんとなってしまいます 肩(肩甲骨)が収まるように引けるコツや経験談 ぬけてしまう原因、見落としがちな点など、ぜひお願いします