yam4649 の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • IMEのご指導お願いします。

    初めましてパソコン初心者です。 以前は、パソコンで文章を書くと新しく漢字に変換した順に自動的に変換されましたが、私の操作で触ってはいけない部分を触ってしまったのか変換の順番がかわりません。 調整のしかたご指導お願い致します。 例をあげると・・・・ はし→(橋)でます。そして変換で(箸)と変換します。 以前は次に(はし)を変換すれば(箸)が出ましたが現在は(橋)が何回変換してもでてしまいます。 これ以上、上手く説明できません。 ご指導宜しくお願い致します。

  • HDが飛んだようです

    昨日WMPを起動したところ、PCがフリーズしてしまいました。 私のPCでは良くあることなので電源を落としたのですが、 再起動する時にHDが「カラカラカラ」と音を立て 画面に「Operating System not found」のメッセージが出てたちあがらなくなってしまいました。 機種はVAIO PCG-881 OSはWin98 HDはIBM製の20GBに2年ほど前に交換しました。 (今は純正のHDに入れ替えて起動できています) どうやらHDが飛んでしまったようなのですが、 大事なデータも入っており、なんとかHDが復旧できないかと思っています。 どなたかお知恵を貸してください!

  • VAIO PCG-Z505GR/kの分解

    内臓HDDを交換するのに、開けられません。→・の6点以外の6点のネジとキーボード上したのネジをはずしても、バッテリー左右の足部分がつながっていて開けることが出来ません。どなたか教えてください。よろしく!

  • ノートンインターネットセキュリティーが原因でネットがつながらない?

    数日前から突然IE、OE共に繋がらなくなりました。 プロバイダであるヤフーBBとパソコンのメーカーに問い合わせて調べてもらいましたが、配線の接続状況やIPアドレスなどは問題ありませんでした。 ところが、ノートンのインターネットセキュリティーを「無効」にするとIE・OE共に繋がるのです! ということでノートンが原因だと思われるのですがここからはシマンテックでないとわからないと言われてしまいました(泣)何かしらの設定を変えればいいのだと思いますが、どなたか些細なことでも結構ですのでわかる方はいませんか? ちなみにまだパソコンを購入して2ヶ月ほどなので体験版ソフトを使っています。3ヶ月まではこのまま使用できるのでまだ残っています。 それから、まだネットが繋がっていたとき、ネットをしていると時々「低危険度の警告」などが出ていました。私は初心者でよくわからなかったのですべて「遮断」を選んでいたのですが、それがよくなかったのでしょうか? ヤフーのサポートセンターとやりとりしていたときもこのメッセージが出ました。そしてヤフーの指示する作業ができなくなったのでヤフーもノートンのせいでは?と言っていました。 「無効」にして使用するのも怖いのでアドバイスください。 OSはXP、ヤフーBBのADSLでルーターなしのモデムで使用しています。 ここでいろいろな質問を見たのですが、ぴったりくるのがなかったので是非お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティーが原因でネットがつながらない?

    数日前から突然IE、OE共に繋がらなくなりました。 プロバイダであるヤフーBBとパソコンのメーカーに問い合わせて調べてもらいましたが、配線の接続状況やIPアドレスなどは問題ありませんでした。 ところが、ノートンのインターネットセキュリティーを「無効」にするとIE・OE共に繋がるのです! ということでノートンが原因だと思われるのですがここからはシマンテックでないとわからないと言われてしまいました(泣)何かしらの設定を変えればいいのだと思いますが、どなたか些細なことでも結構ですのでわかる方はいませんか? ちなみにまだパソコンを購入して2ヶ月ほどなので体験版ソフトを使っています。3ヶ月まではこのまま使用できるのでまだ残っています。 それから、まだネットが繋がっていたとき、ネットをしていると時々「低危険度の警告」などが出ていました。私は初心者でよくわからなかったのですべて「遮断」を選んでいたのですが、それがよくなかったのでしょうか? ヤフーのサポートセンターとやりとりしていたときもこのメッセージが出ました。そしてヤフーの指示する作業ができなくなったのでヤフーもノートンのせいでは?と言っていました。 「無効」にして使用するのも怖いのでアドバイスください。 OSはXP、ヤフーBBのADSLでルーターなしのモデムで使用しています。 ここでいろいろな質問を見たのですが、ぴったりくるのがなかったので是非お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティーが原因でネットがつながらない?

    数日前から突然IE、OE共に繋がらなくなりました。 プロバイダであるヤフーBBとパソコンのメーカーに問い合わせて調べてもらいましたが、配線の接続状況やIPアドレスなどは問題ありませんでした。 ところが、ノートンのインターネットセキュリティーを「無効」にするとIE・OE共に繋がるのです! ということでノートンが原因だと思われるのですがここからはシマンテックでないとわからないと言われてしまいました(泣)何かしらの設定を変えればいいのだと思いますが、どなたか些細なことでも結構ですのでわかる方はいませんか? ちなみにまだパソコンを購入して2ヶ月ほどなので体験版ソフトを使っています。3ヶ月まではこのまま使用できるのでまだ残っています。 それから、まだネットが繋がっていたとき、ネットをしていると時々「低危険度の警告」などが出ていました。私は初心者でよくわからなかったのですべて「遮断」を選んでいたのですが、それがよくなかったのでしょうか? ヤフーのサポートセンターとやりとりしていたときもこのメッセージが出ました。そしてヤフーの指示する作業ができなくなったのでヤフーもノートンのせいでは?と言っていました。 「無効」にして使用するのも怖いのでアドバイスください。 OSはXP、ヤフーBBのADSLでルーターなしのモデムで使用しています。 ここでいろいろな質問を見たのですが、ぴったりくるのがなかったので是非お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 電源は入るが、Windowsが立ち上がらない

    昨晩、電源を入れましたら、立ち上がりませんでした。 SONYのノートパソコンでPCG FX33S/BPを 使用しています。 取扱説明書にあった、リセットボタンを押す、というのと FnとF7かF8を押す、というのはやりました。 電源を入れた際、『SONY』と表示された後、画面が 全て真っ黒になります。 今日の夜、また電源を入れても直っていなければ修理に だそうと思っていますが、もしその前に試してみることや 自分でできることは何かありますでしょうか? あと、修理に持っていくときはPC本体以外にも持って いく必要があるものはありますか? PC初心者です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#7570
    • Windows XP
    • 回答数9
  • 電源は入るが、Windowsが立ち上がらない

    昨晩、電源を入れましたら、立ち上がりませんでした。 SONYのノートパソコンでPCG FX33S/BPを 使用しています。 取扱説明書にあった、リセットボタンを押す、というのと FnとF7かF8を押す、というのはやりました。 電源を入れた際、『SONY』と表示された後、画面が 全て真っ黒になります。 今日の夜、また電源を入れても直っていなければ修理に だそうと思っていますが、もしその前に試してみることや 自分でできることは何かありますでしょうか? あと、修理に持っていくときはPC本体以外にも持って いく必要があるものはありますか? PC初心者です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#7570
    • Windows XP
    • 回答数9
  • DVDのロゴ

    DVカメラで撮った映像からDVDをつくりました。トールケースを買ってきてパッケージも作ろうと思っています。そこで市販のDVDビデオのパッケージにあるようなロゴを使いたいのですがどこかにフリーで置いてないでしょうか?また、パッケージつくりの参考になるようなサイトがあったら教えてください。お願いします

  • 電源は入るが、Windowsが立ち上がらない

    昨晩、電源を入れましたら、立ち上がりませんでした。 SONYのノートパソコンでPCG FX33S/BPを 使用しています。 取扱説明書にあった、リセットボタンを押す、というのと FnとF7かF8を押す、というのはやりました。 電源を入れた際、『SONY』と表示された後、画面が 全て真っ黒になります。 今日の夜、また電源を入れても直っていなければ修理に だそうと思っていますが、もしその前に試してみることや 自分でできることは何かありますでしょうか? あと、修理に持っていくときはPC本体以外にも持って いく必要があるものはありますか? PC初心者です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#7570
    • Windows XP
    • 回答数9
  • 電源は入るが、Windowsが立ち上がらない

    昨晩、電源を入れましたら、立ち上がりませんでした。 SONYのノートパソコンでPCG FX33S/BPを 使用しています。 取扱説明書にあった、リセットボタンを押す、というのと FnとF7かF8を押す、というのはやりました。 電源を入れた際、『SONY』と表示された後、画面が 全て真っ黒になります。 今日の夜、また電源を入れても直っていなければ修理に だそうと思っていますが、もしその前に試してみることや 自分でできることは何かありますでしょうか? あと、修理に持っていくときはPC本体以外にも持って いく必要があるものはありますか? PC初心者です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#7570
    • Windows XP
    • 回答数9
  • 電源は入るが、Windowsが立ち上がらない

    昨晩、電源を入れましたら、立ち上がりませんでした。 SONYのノートパソコンでPCG FX33S/BPを 使用しています。 取扱説明書にあった、リセットボタンを押す、というのと FnとF7かF8を押す、というのはやりました。 電源を入れた際、『SONY』と表示された後、画面が 全て真っ黒になります。 今日の夜、また電源を入れても直っていなければ修理に だそうと思っていますが、もしその前に試してみることや 自分でできることは何かありますでしょうか? あと、修理に持っていくときはPC本体以外にも持って いく必要があるものはありますか? PC初心者です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#7570
    • Windows XP
    • 回答数9
  • スパムじゃないのですが、Norton AntiSpam フォルダに入るメールについて

    タイトルの通りです。 xpで、outlook2003を使っています。 セキュリティーはノートンを入れています。 スパムとは思っていませんが、Norton AntiSpam フォルダにたまに、なんでもないようなメールが移動していることがあります。まぐまぐメールやヤフーオークションアラートとか・・・ どうしてなんでしょうか? 特に何か特別な設定をしているわけではありませんし、移動するメールは特にセキュリティに問題ないと思います。メールの内容は娯楽的な内容です。 それとも、成人的な情報が含まれていて、それが原因なのでしょうか?特に成人限定情報とも思えませんが。また、成人で自分ひとりでpcを使っているのでノートンの保護者機能はオフにしています。 以上、よろしくお願いします。

  • 電源は入るが、Windowsが立ち上がらない

    昨晩、電源を入れましたら、立ち上がりませんでした。 SONYのノートパソコンでPCG FX33S/BPを 使用しています。 取扱説明書にあった、リセットボタンを押す、というのと FnとF7かF8を押す、というのはやりました。 電源を入れた際、『SONY』と表示された後、画面が 全て真っ黒になります。 今日の夜、また電源を入れても直っていなければ修理に だそうと思っていますが、もしその前に試してみることや 自分でできることは何かありますでしょうか? あと、修理に持っていくときはPC本体以外にも持って いく必要があるものはありますか? PC初心者です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#7570
    • Windows XP
    • 回答数9
  • 蛍光灯のスイッチ

    キッチンにある手元灯(シンクのところにある蛍光灯)のスイッチが故障しているようで点灯するときとしないときがあります。スイッチは、よくある紐で引っ張るタイプですが、点灯するときは「カチッ」と確かな手応えがありますが点灯しないときは「スカッ」と感触がありません。 そこでこのスイッチを交換しようと思うのですが、 ・このスイッチは何という名称なのでしょうか? ・また、どこで購入できますか?ホームセンターなどにありますか? 知っている方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • XP OSの新規インストールについて・・

    初めまして<(_ _)> どなたか教えてください;; ハードディスクをすべて消去したいのですが、 どうも旨くいきません・・。 NTFSだとFDISKは使えないし、XPの再インストール(新規インストール)して、全て消去されるものかと思っていましたが、結果、ProgramFile内のファイルや、以前のマイドキュメントが残ってしまい、ハードディスク内全て消去にはなりませんし・・。 同じパーテーションにWINDOWSを上書きしているため、 なんか、OSが不安定な感じです。。 また、XP新規インストール実行時にパーテーションの領域開放も出来ない状態です。 他に、DOS起動ディスクを作成し、別途98SEのOSをインストール(98SEしか無いもので・・)で、入れ替えようかと思いきや、起動パーテーショを作成してください云々。。もう何がなんやら・・。 FATのFDISKなら、迷い無くハードディスクを全消去できたのに、どうもXPの使い勝手が旨くいきません。 何か、別の方法や参考URLご存知の方、教えてくだされ;; 「やりたい事は、ハードディスクの全消去です」

  • ハードディスクの空き容量について

    私の使用しているパソコンは、ウィンドウズの98SEで ソニーのバイオです。 cドライブが5GB dドライブが20GB あります。 Cドライブは、現在、使用領域が5GB弱あり、 パソコンの動作が不安定になっています。 Dドライブは、未使用のため、19GBは空きのある状態です。 CとDのGB数の割合を変更できないのでしょうか。 なんとか、Dドライブを有効に使用したいのですが、 対処法がありましたら教えてください。

  • お気に入りが消えてしまいました><

    インターネットのお気に入りが急に消えてしまいました>< 消したつもりはありません たくさん登録してあったので戻したいのですが戻すことはできますか?

  • パソコンで録画したテレビの編集DVD作成

    SONYのバイオHS(PCV-HS70C5)使用。すみません。超初心者質問です。パソコンに搭載されている内臓テレビで録画して→CMやいらない所等を削って→DVD-Rに落とす(その際、メニュー画面なども凝ってつくりたい)その方法を知りたいのですが。すみませんが、操作・手順など細かく教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • パソコンで録画したテレビの編集DVD作成

    SONYのバイオHS(PCV-HS70C5)使用。すみません。超初心者質問です。パソコンに搭載されている内臓テレビで録画して→CMやいらない所等を削って→DVD-Rに落とす(その際、メニュー画面なども凝ってつくりたい)その方法を知りたいのですが。すみませんが、操作・手順など細かく教えて下さい。宜しくお願いいたします。