beeko の回答履歴

全37件中1~20件表示
  • 海外での麦茶の代わりは?

    こんばんわ。 いつもお世話になっています。 ヨーロッパ在住なんですが、 日本の育児書なんかを見ると、 生後3ヶ月くらいの子供に、お風呂上りや、外出したあとなど、麦茶や果汁を飲ませると書いてあります。 果汁を作るのは良いのですが、毎日となると、麦茶の方が楽かなぁと思ったりもします。 しかし、近くのスーパーでは麦茶は売っていないもんで、 麦茶の代用として使えるお茶はあるのかな?(ヨーロッパで売っているものです)と疑問です。 日本食のスーパーでは買うことが出来ますが、 通販をしないと無理な遠い距離です。 麦茶を飲まない子もいると知っているので、 一応、準備の為に教えてください。 因みに、スーパーではノンカフェインの紅茶は売っています。 それを薄めに作るのは大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • miuai
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠10ヶ月(臨月)何をしてましたか?

    3つ聞きたいことがあります。 1.皆さんは妊娠10ヶ月目~出産までの間、毎日 何を されて過ごしていましたか?(ちなみに私は里帰り中で、 自分の身の回りの事、妊婦検診以外は何もせずに過ごしています。) 2.この時期に映画を見に行っても平気でしょうか? 3.重いものは持たないほうが良いと思うのですが、どの程度 の重さまでは良いのでしょうか。ストーブの缶は平気でしょうか。 経験された方のお話聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#9398
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 早めの子づくりを踏み出させるにはどうしたらいいのでしょう?

    彼女が早めの子づくりに同意してくれないので困っています。 結婚して2人とも4年目、29歳です。 出身は九州の同郷で、現在東京に住んでいます。 私は田舎の長男、将来的に田舎に帰るつもりでいます。目途はあと3~5年くらいと思っています。 私の両親および親戚の面倒を見なくてはならないからです。 子供が大学卒業するまで22年。となると早めの第2の人生も含めて早めに考えたいのです。 それよりもまずは彼女の身体の事。早めの方がきつくないでしょうし、彼女も第2の人生が 早く来ると思いますので、早めのほうがいいと思っています。 彼女は子供はほしいといっているのですが、いつ頃とは言いません。 彼女が踏み切らない理由ははっきり言いません。 今の仕事が面白いのだと思います。  今はアルバイトできついらしいのですが、その経験を将来田舎で発揮したい。 とのことです。 じゃぁ期限を設けようと 聞いてみるのですが、明確な返答をしません。 このままずるずる仕事を続けながら何年も経ち、気が付いたらもう子供も厳しい年齢になっていた! 親はもう手遅れ!? というようなどっちつかずになるのが怖いのですが・・・ 仕事は子供を作ってからでも経験が積めると思うのですが・・・ もしくは2人の生活がいいと思っているのか・・・それだともっと事態は深刻になるのでしょうか? 皆さんの経験からもって、早めにつくっておいた方がいいというアドバイスはありませんか? 彼女の心を動かすことのできるようなアドバイスを頂きたく、お願いいたします。 できれば女性のご意見をたくさん頂きたいです。 Kein

    • ベストアンサー
    • kein
    • 妊娠
    • 回答数5
  • タミータブ使ったことありますか?

    赤ちゃんのお風呂、タミータブを使われてる方に質問です。 赤ちゃんは嫌がらずタミータブの中に入ってくれますか? 普通の寝かせて入れるお風呂と比べてどうでしょうか? 使ってみた感想など聞かせてください! 出産はこれからです。

    • ベストアンサー
    • noname#12680
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 授乳中の飲み物について

    現在2ヶ月になるこどもに母乳をあげています。母乳の出を良くするには、水分を多めにとるといいと知しりました。そこで、質問なのですが授乳中にお水以外で何を飲んでいましたか?おすすめのものがあれば教えていただきたいです。また、こういう飲み方がいいよというアドバイス等もありましたらよろしくお願いします。

  • 胎児の心拍数について

    こんにちわ。今日で6w2dです。 7月に子宮外妊娠の手術を受けたばかりなのですが、思いかけずまた妊娠することができました。今日の超音波検査で心拍は確認できたのですが、通常85~130のところ68しかありません。 今後心拍が発達する可能性はあるでしょうか? どなたか同じような経験され、無事出産された方いらっしゃいますか?

  • 妊娠中の体重コントロールについて

    妊娠6ヶ月なのですが、元の体重より5キロ程増えてしまいました。かなりマズイわよ・・と言われ、間食一切ぜずに食事も腹8分目位に制限しています。 私としては、マタニティビクスやウォーキング、体操も取りいれたいと思ったのですが、助産師から「そんなの意味無いし、運動で痩せようなんて考えないでよ」と、言われてしまいました。 妊娠中、太ってしまった方で、出産までにベストの体重に持っていくことが出来た方は、どうやってコントロールしていましたか? 教えて頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#9426
    • 妊娠
    • 回答数8
  • タミータブについて

    今日テレビ番組で観たのですが、実際に使用されている方はいらっしゃいますか? ちなみにテレビでは石鹸を使っていなかったのですが石鹸は使わない物なのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 授乳をする場所

    生後3ヶ月の赤ちゃんが居ます。 実は、これから涼しくなってきて、公園(遊具がたくさんあって人気も多いところ)や、遊園地のような場所へ出掛けた時、授乳(母乳)する場所はどうすればいいんでしょうか? 公園などに授乳室はもちろんありませんし、トイレの中で・・・っていっても落ち着きませんし・・・(様式とも限りませんし) 哺乳瓶を嫌がるので、ここ1ヶ月前から母乳のみになっています。 お買い物なら次の授乳までには、って終わらせることができますが、上の子が遊んでいるので、長時間居ることになると思います。 母乳のお母さん方は、そういうお出かけの場合、どうされているんでしょうか?

  • コンビミニ 洋服の大きさ

    6ヶ月の子供に洋服を選んでいたのですが、、、。 コンビミニの服って小さめ?大きめ? 70をかうべきか80を買うべきかかなり迷っています。 通販と言うことで手にとって見ることも出来ませんし、、、。 買われた事のある方、サイズの大きさについて教えてください! ちなみに子供は6ヶ月ですが身長は65センチほど、体重は6,7キロほどで細身です。

    • ベストアンサー
    • mocoron
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ベビーカーはどこで買えば安く買えますか?

    コンビのドゥキッズ4(最新型ではないもの)を3万円未満で買いたいと思っています。 つい昨日まではネット通販で27,000円台であったのですが、少し迷っている間に売り切れてしまいました。また、友人は西友で2万円前後で買ったと言っていました。 ネット通販でも、店頭販売でもいいのですが、どこで買えば安く買えるのでしょうか?デパートはきっと高いのだと思いますが、それ以外では、どのようなお店でベビーカーを売っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • babycar
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 生理?着床出血?すごく不安でいます・・・

    こんばんわ。 前回9/7に生理が5日間ありました。 だいたい周期としては25~28日ぐらいなので、 今ちょうど生理予定日なのですが、今日夕方前から少し出血がありました。 しかし今に至っていつもより量が少なくてちょっとずつしか出てないようです。 もうすこし様子を見て見ますが、いつもよりちょっと量が少ないので妊娠しているのではないかと不安になっています。 行為があったので妊娠も疑っているのですが、 9/11.13.26 に中だし、 9/20 に外出ししました。 着床出血というのは生理予定日にくるものなんでしょうか? いろいろ調べてはみたんですが人によってまちまちなので ますます不安になっています。 生理前のように胸が張っていて痛く、下腹もキリキリ生理の時のような痛み、頭痛もあります。 ちなみに結婚して5ヶ月です。 なにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 足の付け根の痛み

    36週の妊婦です。 最近足の付け根が痛すぎて歩くのもままならない状態です。 おなかが大きくなるにつれてしょうがないことだとは思いますが、今から臨月に入るので散歩もしなくてはと悩んでます。 このままひどくなって歩けなくなってしまうのでしょうか? みなさんはこの状態をどのように切り抜けましたか? 先日の検診で先生に話すと「これからもっと痛くなるとよ~」とのこと。心配です;。;

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 授乳と小青竜湯

    どなたかご存知の方教えてください。 風邪をひいてしまい、鼻水が止まりません。 だるさと頭が重い感じもあります。 できれば小青竜湯を飲みたいと思うのですが現在授乳中の為飲まないほうがいいのでしょうか? 葛根湯にしようかとも思ってます。 よろしくおねがいします。

  • 扁平乳首だけど直接吸わせたい

    生後10日の赤ちゃんがいます。 出産で入院中はずっとミルクを与えていました。 母乳は吸わせないと出るようにならないとは言え、 扁平乳首のためうまく吸わすことが出来ず、 やむを得ず哺乳瓶の乳首をあてて吸わせていました。 ここ1-2日で母乳が出るようになったし 少しずつ乳首も出てきてたので直接吸う訓練をしたいのですが、ものすごく嫌がります。 もしかしたら、哺乳瓶の乳首に慣れてしまって 「乳頭混乱」というものを起こしているのではないかと思います。 どうやって克服したらよいでしょうか?

  • 8ヶ月からの布おむつのメリット

    8ヶ月の娘の母です。 今までずっと紙おむつだったのですが、最近は生活にも余裕がでてきたので、布おむつにしてみようかとふと思いました。 こまめに交換してるつもりですが、すぐかぶれるというのもあります。それにやっぱり布の方が気持ちよさそうと思います。 でも布の方がかぶれるという意見もありますよね。 皆さんの感想としてはどうでしょうか? また、ハイハイやつかまりだちするようになってじっとしてもらうのが大変になってきましたが、布の方がじっとしてないと大変ですよね。布おむつでパンツタイプのカバーってあるのでしょうか? そして今から布やカバーなど全部買い揃えて、洗濯回数も増えて・・・となると経済的にもそれほどお徳ではないのでしょうか? いろいろな面で布の方がメリットあるなら使ってみたいと思っています。布をお使いの方ご意見お願いします。

  • 夜のおっぱい

    3ヶ月になる女の子がいます。完母で育てています。 夜中6時間くらい寝てくれるようになったんですが、おっぱいがかなり張って気になって起きてしまいます。 夜中でも3時間授乳がいいと言われますが、寝ている子を無理やり起こしてでも授乳したほうがいいんでしょうか。 口に乳首をそっとあててもいっこうに口を開けないので飲んでくれません。最近は6時間あいてもまだ寝ていると無理に起こして飲んでもらいますが、かわそうだし、なんとなく夜になるのが憂鬱です。 昼間は3時間間隔であげています。 張っているときは、マッサージの前に冷したほうがいいのでしょうか。 食事にかなり気をつけるようにもなったし、水分もあまりとらないようにしています。 需要と供給が早くあってきてくれればいいんですが・・。アドバイスあったらお願いします。

  • 出産以後、、、

    生後30分以内に、おっぱいを吸わせることが大変重要だと聞きました。本当でしょうか? 私は知りませんでした、常識的ですか?私の妻の場合45分後に飲ませる様、助産婦さんに指導されました、、、

  • 妊娠中の汗?

     今24週の妊婦です。少しずつですがおりものが増えてきました。それだけでもショーツは濡れているのですが、汗?がすごくて困っています。普段はスウェットの薄地をはいているのですが、湿っているのがわかるぐらいお尻というか下半身が汗かくのです(v.v)破水してるのかもと思い受診しましたが問題なしだったので汗だと思うのですが、こんな経験した方いらっしゃいますか?

  • 出産(死産・流産含む)後の妊娠

    出産(死産・流産含む)後、次の妊娠が解禁になるのって、いつ頃からなんでしょうか。次の生理が来たらとか、半年後とか、医師によって意見が違うので???という感じです。あまり間を空けずに次の妊娠をすると流産しやすいって本当でしょうか。

    • ベストアンサー
    • nekozal
    • 妊娠
    • 回答数7