domdemのプロフィール

@domdem domdem
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/02/13
  • 甥っ子に悲しい思いをさせてしまいました。。

    相談というか、私自身の反省を語る形になってしまうかもしれませんが、 目を通して頂ければ嬉しいです。 私(女)、父、母の三人暮らしです。 5歳年上の兄は結婚しており、電車で5駅ほど離れた所に奥さんと5歳になる息子と3人暮らしです。 5歳の甥っ子はじじ、ばばが大好きでうちにはほぼ毎週末のように一人でお泊りをしています。 今週の土曜日も泊りに来ると言って昼間から来ていたのですが、その土曜日の今日は 兄の奥さんの誕生日でした。 兄と奥さんの誕生日が近いこともあり、いつもは何のお祝いもしてあげられなかったので、 今回初めて私が二人を食事に連れて行き、兄妹3人での食事を楽しんできました。 兄はもちろん奥さんも「こんなに嬉しくて楽しかった日は久しぶり!ありがとう!」と喜んでくれました。 兄、奥さんはそのまま家に帰り、私は甥っ子と両親が待つ家に帰りました。 いつものようにじじと遊んでいた甥っ子ですが、寝る時間になった途端いきなりきっかけもなく 泣きだしてしまいました。 今まで寂しくてぐずったり、ママ~などと泣いたりしたこともなかったのに、今日初めて、 家がいい~。と泣いていました。 明日になったらすぐお家に帰ろうか、と言うと5分もしないうちに泣き止み、「嫌、じじと遊んでから帰る」と言うので安心したのですが、 その時初めて気付きました。 今日はママの誕生日なんだよ!と言っていた甥っ子は自分の誕生日の時のように、ケーキを買ってみんなで歌を歌ってとみんなでママの誕生日をお祝いをしたかったのかもと。。 いってらっしゃい!と元気で送りだしてくれたけど、本当は寂しかったのかもしれないと。 兄妹だけで食事に行くにしても誕生日当日はずらすべき配慮ができなかった自分に反省しきっきりです。 私は未婚で子供もいないので分からないのですが、やはり誕生日は家族水入らずで過ごしたいものでしょうか? 兄と奥さんも食事に誘われて遠慮して日にちをずらして。と言えなかったのでしょうか? 既婚、未婚の方問わず何かご意見頂けたら幸いです。

  • 不幸自慢?をしたくなる自分は

    最近、不幸自慢?というか自分の辛い出来事や、懺悔?を語りたくなる衝動に駆られてしまいます。 本当は話したくないんです。 話すことが恥ずかしいし、 話が重すぎて友達が何にも言えなくなるのは分かっているから、友達を困らせたくない。 話すとまるで自分だけが不幸だと悲劇のヒロインぶっているみたいだし、冷静になった後に自己嫌悪で頭おかしくなるくらい後悔するし。 頑張って抑えていますけど、 たまにどうしようもないくらいに不安や後悔、怒りや迷いが襲ってきます。 そんな時に、友達から連絡がきたり、心配していると言われたりすると つい、甘えて、色んな事を語りすぎてしまいます。 過去にそれで失敗したことがあって、同じ轍を踏まないように 今回は友達全員と連絡を切りました。 連絡先消して、自分の連絡先も変えて。 電話番号だけは変えるのに手間が掛かるので変えませんでしたけど。 その為、親友二人から電話がなんども来て、その二人にだけは連絡を取ってます。 でも、連絡をきった理由は話せないので、嘘ばかりついてます。 会いたい会いたいと言ってくれますが、正直、過去の経験から言って今の私を親友に見せたら空気が悪くなります。 二人とも私の為に自分を犠牲にする時が多々あるので、 そんな私に無理して付き合っては、だんだん疲れていくのは目に見えているんです。 だからなんのかんの理由をつけて会わないでいたのですが、 二人を不安にさせたみたいで、先日ついに、私がなにかした? と二人に聞かれてしまいました。 正直色んな感情が頭の中でぐちゃぐちゃに混ざり合って頭おかしくなりそうです。 何かあったら頼ってくれ。話すだけで良いから。 とは言われますが、だからってなんもかんも話していいことにはなりません。 今の私は自省できません。 毎回毎回、重苦しい顔して、重たい話ばかりを長々と話す人間とだれが一緒にいたいと思います? どんなに親友だと言っても、人間ですからいつかは疲れさせてしまいます。 経験で分かってるんです。 私には問題がたくさんあって、しかも独立している問題はなく、 それぞれが複雑に絡みあって、その上にまた問題が積み重なっている感じなんです。 その上、絶対に誰にも言えない、解決しない悩みもあります。 それらは、今何かをすれば解決するわけでもなく。 またこれから先も解決する可能性も極めてひくい問題で もう、本当におかしくなりそうです。 でも、ずっと暗い顔して生活していくわけにもいきません。 一人でいるのはひどく心ぼそく、日に日に心が不健康になっていくのが分かります。 外で遊べればいいのですが、怪我をしていてもう何ヶ月もまともに歩けていないのでそれもできません。 趣味すら手につきません。 毎日、酒とタバコをやって過ごしてます。 自分がだめな方向に溺れていってるのがわかります。 とにかく、なんとか友達の前にいる時だけでいいから元気にならなくてはいけません。 ユーモアをとりもどさないといけません。 私の為に、友達のために。 もうどうしたらいいのでしょう。 どうやったら、口から重たい話が飛び出ないようにできますか? どうやったら、せめて友達の前では明るくいられますか? なんかもうこんなことも誰かに相談しても誰も答えようもないのは分かってるんですけど、 本当にどうしたらいいかわかんないんです。 なんでも良いから回答いただけると幸いです。 お願いします。

  • 満州の湖?「呼倫諾湖」の読み方は?

    朗読のボランティアで昭和初期の満州に関する本を読んでいますが、「呼倫諾湖」という湖?の読み方が何を調べてもわかりません。 「呼倫湖」はありますが本には「諾」の字が入っています。わかる方がいらしたら教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kanau2w
    • 歴史
    • 回答数4