wktubgtのプロフィール

@wktubgt wktubgt
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
25%
お礼率
0%

  • 登録日2011/01/17
  • どうしても3年でクラス一緒になりたくない人

    私は今中学二年生で、今年の春で3年生、受験生になります。クラス替えで、 どうしても一緒のクラスになりたくない人が二人います。 私の学年は300人ほどで、全部で8クラスですが、 一緒のクラスにならない方法はありますか? 先生に行ってみようと思うんですけど…;

  • 人生後半に向けたシングルライフ対策

    40代後半独身、一人暮らし、親は既になく、身内も近くにはいません。 これまで極めて健康だったのですが、最近入院しました。最初は、数日の予定だったのですが、 病状が悪化し、3週間にもなってしまいました。入院準備は、着替えや身支度品も数日分しか用意 してませんでしたので、頼める人もなく大変困りました。ちょっとしたことですが、この先、独りで生きていくというのは、様々な困難があるだろうなと、しみじみ思いました。 このように身寄りはのない独身者が病気になったときなど、身の回りのことサポートしてくれるサービスなどはないでしょうか。福祉サービスは無理でしょうから、民間の有料サービスで構いません。 どなたかご存じでしたらよろしくお願いいたします。

  • スカイプでの英会話をやってみたいです親反対困ってる

    20代女です。スカイプを利用した英会話をやってみたいのですが、親が反対してやらせてくれません。 働いているので自分のお金でやるというのですが、禁止されてしまいました。 どうしたらいいですか?ラングリッチとかQQイングリッシュをやってみたいと思います。

  • 私に理解がないのでしょうか?

    始めまして。 夫の仕事&生活に悩んでいます。 私は兼業主婦で子供は希望中です。 夫は仕事が忙しく毎日朝8時に出て深夜1時に帰ってきます。 休みはカレンダー通りで、休日出勤はありません。 休日は昼過ぎまで寝て、やっと起きたらボーっとしゲームを始めます。 休憩したりもしながら朝方までやり続けます。 私が昼夜逆転の生活は良くないと言うのですが、まったく聞く耳を持ちません。 文句を言うと二言目には「疲れてるの!」「休みの日くらいいいじゃん!」です。。。 もちろん私も夫の忙しさを理解し、家事の全てをしています。 好きなゲームだってたくさんできたらいいねっと思っています。 でも度が過ぎていると思った時は、ゲームに夢中になっている夫をみて悲しくなります。 というのも、あまり出かけることが好きではない人なので、休日どこかに遊びに行くということがほとんどありません。 夫から出かけようと誘うことは本当に稀ですし、出かけても大体3~4時間で帰ります。 日用品の買出しはついて来てくれますが、目的以外の物を見ようとすると怒り出します。 早く帰ってゲームがしたいんだろうな・・・という感じです。 私もゲームは好きです。 一人ですることはあまりないですが、一緒にできるゲームは楽しんだりしています。 ただ夫を見ていると、大の大人が時間もコントロールできないのかと思います。 友人から放っておけば・・・のアドバイスも受けましたが、平日一人きりで正直寂しくて休日は少しでも会話や出来事を共有したくて、1時間以上かけて夫を起こします。(起こさないと夕方まで寝ます) がんばって起こしても一人ゲームが始まると、なんだか自分も何をしていいのか分からなくなります。とりあえず家事をしてます。 怒って「家事が大変私だって休日は休みたい~」というと、「別に頼んだわけじゃない」「嫌ならやらなければいい」・・・閉口しました・・・。 私が普段夫に負担をかけまいと、仕事から帰って一人で家事をしているのが別にやらなくてもいいことなのか・・・。じゃぁ誰がやるんだぁ・・・と途方に暮れました・・・。 友達はコレを言われ家事を放棄したそうです・・・。  私の気持ちとしては・・・ ・ゲームをやめろなんて言わないから、失敗してもいいから早寝早起きの努力をして月に何回かは、 ゲーム以外のことを一緒にして欲しい! ・たまにはお出かけ思いっきりできたら、ありがとうゲームしてねって言えるのに! 優しくない夫だとは思っていません、いいところもたくさんあります。 言い聞かせて聞くようだったら苦労はないのですが、私の気持ちを効果的に伝える方法はないでしょうか? キレて言っても逆ギレで終わりそうなので、心に突き刺さる一言を言ってやりたいです。 私は夫の忙しさに理解のない嫁なのでしょうか・・・? 読んでくださりありがとうございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#130261
    • 夫婦・家族
    • 回答数13