aoppy の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • マイクロダイエットの類似品について

    5.6年前に購入していたことがあるのですが、 マイクロダイエットより少しやすくて、同じような 飲み物だったんですが、名前を忘れてしまいました。 当時フィットネスクラブのルネサンスに通っていて そこで購入したものだったんですが、それとまったく 同じでなくてもいいので、類似品を教えていただけないでしょうか。

  • 豆腐ダイエット

     豆腐を毎食好きなだけ食べるというダイエット法聞いたことあります? 豆腐はビタミンAとC以外はほとんど含まれている完全栄養食品なので、 AとCを補う人参ミックスジュースを一緒飲んでその他の食品は食べない(ノーカロリーの飲みも2リットルまではOK)というものです まる一日過ぎました0.7キロ減(誤差の範囲か)体調は良好です、豆腐もタレを工夫すれば長続きしそうです こんなダイエット法どう思います~

  • 結婚後の夫婦の生命保険について

    夫34歳。私31歳。2月に結婚をしたのですが、独身時代から加入していた主人の生命保険は姑が管理したままです。受取人などの変更をしてもらえないままです。何度も変更及び管理の交代をお願いしているのですが叶いません。 新たに加入しなおすことはできるのでしょうか?

  • 生命保険の告知について

    今、加入している保険が積立型で来年の3月になるのでそろそろ新しい保険に入ろうかと思っていたんですが・・・ 最近、子宮筋腫が見つかり医者に治療・手術を勧められているんですが、新しい生命保険には入る事ができないんでしょうか?それとも条件付きで入れる事とかってあるんでしょうか?誰か教えてください・・・

  • 家内が保険に入った直後に癌(ガン)になってしまった!

    生命保険に入った直後に子宮体ガンになってしまい、全摘出手術をしました。以下の内容で保険は出るのでしょうか?また、保険会社に落ち度は無いと思われますか? まず、告知に関してですが、不妊の治療の通院をしていることと、流産を3年前に経験しているので、その事を保険のセールスの人に相談したところ、 (1)流産に関しては、3年前でその後それに関しての後遺症も無くそれに関して治療もしていないので、告知する必要は無い。 (2)不妊の治療に関しても子供を作る為の治療で、それは美容整形と同じで病気で体が悪くて通院治療をしているわけではないので、これも告知する必要は無い。 と言うアドバイスでしたので、そのことは告知せず契約しました。 ところが今回、契約をして一ヶ月後に子宮体ガンがあることがわかり前述の結果になってしまいました。 そこで、セールスの女性に相談すると、入って一ヵ月後になった場合、調査が厳しいので保険が出ることはおろか、契約解除となって5年間は保険は入れない可能性が大きいですよと言われました。 また、今回請求しなければ、告知義務違反は2年なのでそれ以降にガンが再発しても保険が降りるので今回はやり過ごして請求しない方が良いですよと言うのです。また、数年後再発をしたときに、また、セールスレディの言うことを信じて、その時に告知義務違反だとか言われて出なかったとしたら大変です。 今、出ないと言うことなら、いくら2年以上経って肺ガンなどになった場合、いくら別の部位でも関連性を言われて(転移など)出ないと思うのですが? 請求されるとセールスレディに入ったボーナスを返さなければならないとか、契約時告知しなくて良いということをアドバイスしたのがばれてしまうとまずいとか、そういうことももしや有るのではと思ってしまいます。 どなたか本当に困ってますので、アドバイスお願いします。

  • 33歳女性、もう結婚しないかも~(^^;)な私の医療保険は?

    将来のことを考えて、今から医療保険に入っておこうと思ってます。いろいろ検討しているのですが、最低何日までの入院保障があるのがいいのだろうか…とか、入院費はやはり一日最低10000円は欲しいのかな~とか、全くの素人なので見れば見るほど悩んでしまいます。できるなら、60歳くらいまでに払込済なのが気持ち的に楽かなと思っても、当たり前ですが月々の負担が多かったり、保険会社自体が小さくて今いち信頼できそうになかったり…。もちろん毎月の負担をできるだけ少なくしたいのですが。今、検討しているのは、アリコさん(既存のだけではなく自分で考えたプランのあるもの、も)やアフラックさんやソニー損保さんの商品です。

  • 15kgくらい痩せたいのですが

    ダイエットをして15kgくらい痩せたいのですが、持病の喘息があり、走ることは出来ません。 今やっているのは 水をたくさん飲む(1リットル目標) たくさん歩く(一万歩以上) ストレッチと腹筋をやる ウォーキングを60分 お菓子を食べないようにする なんです。 過激な事は体を壊しそうなのでやりたくないんです。 漢方を違う病気で飲んでいるので、合わせてガジュツという漢方がダイエットに効くというので飲んでいます。 年末くらいまでには10kgくらい痩せたいのですが、こんなダイエットでも効果あるでしょうか? またどれくらいで痩せ始めるでしょうか? まだ始めたばかりで結果が出なく不安です。 今144cm61kgです。

  • 15kgくらい痩せたいのですが

    ダイエットをして15kgくらい痩せたいのですが、持病の喘息があり、走ることは出来ません。 今やっているのは 水をたくさん飲む(1リットル目標) たくさん歩く(一万歩以上) ストレッチと腹筋をやる ウォーキングを60分 お菓子を食べないようにする なんです。 過激な事は体を壊しそうなのでやりたくないんです。 漢方を違う病気で飲んでいるので、合わせてガジュツという漢方がダイエットに効くというので飲んでいます。 年末くらいまでには10kgくらい痩せたいのですが、こんなダイエットでも効果あるでしょうか? またどれくらいで痩せ始めるでしょうか? まだ始めたばかりで結果が出なく不安です。 今144cm61kgです。

  • 法人の新規開拓の方法 教えてください。。

    現在 保険の代理店をしています。現在 個人8:法人2の割合で 換算保険料は2000万弱です。従業員は 私一人で 乗り合い規定満たすために 一応妻を使用人にいれてますが 実質一人でしています。銀行の窓販が始まり 先々が不安です。個人開拓に関しては ある程度 自信がありますが 法人開拓のノウハウはあんまりません。今までは個人を回っていて たなぼたで法人契約を 取ってるだけです。みなさんはDM、メルマガ、テレアポ、折込、紹介などで 効率的な開拓 もしくは それら以外の開拓方法など 教えていただけますか??

  • 医療保険か、ガン保険か・・?

    36歳女性、独身公務員です。 医療保険に入るか、ガン保険に入るかで迷っています。 祖父母にガン罹患者がいること ガンは治療費がかかるらしいこと そして再発の恐れがあることなどが心配で ガン保険に入ろうかと考えていました。 が、まずは医療保険に入り、余裕があればガン保険に 入るべきかもしれないとも思うようになりました。 (そのような意見を聞きました。) 医療保険のガン特約も考えましたが 保障が厚いのは単体のガン保険ですよね。 ガン以外の病気やケガも心配なのですが やはり一番怖いのはガンです。 私のような場合は、やはりガン保険でしょうか? 家のローンがあり、金銭的にあまり余裕がないため 月々の保険料は5,000円以内に押さえたいと思っています。 医療保険かガン保険か、それとも貯蓄すべきか、 定期・終身、一時金・日額給付金の額などについても アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 保険会社の決め方

    33歳で妻と二人暮らしの自営業者(借入が2000万ほどあります)です。 以前何の知識もなく勧められるがまま加入したニッセイの保険から変えようと思っています。保険は生命保険と自営業なのでけがなどで働けなくなったときの収入保障です。 今度はきちんと勉強してからと、ここの過去の類似質問や関連HPをみているのですが、いわゆるみればみるほどわからなくなってきている状態です。 で、まずどこの会社から検討するかというところで 質問です。よく出てくる格付けやソルベンシーマージン以外にはどんな点で選ぶのがよいのでしょうか。またいま知人に勧められているのがアリコ、プルデンシャル、ソニー、三井住友海上きらめきですがこの中でこういう理由で避けた方がいいというのはありますでしょうか。

  • 終身保険(死亡保障)は必要でしょうか?

    はじめまして。今回結婚をしまして、ちょうど夫の保険が切れてしまったので新たに加入したいと思ったのですが、資料を見てもどれがよいのかよくわからずに困っています。どなたかよきアドバイスいただけると幸いです。 夫は35歳で共働きです。今は賃貸なのですが数年後には住宅購入と出産も考えています。共働きの間少しでも貯金を増やしたいのでできるだけ保険料を押さえたいのですが…。 終身医療保険(60歳払い済みで日額5000円くらいのもの)と定期保険(30年間の収入保証または逓減で2000万くらい)の加入を検討しています。 定期保険では60歳くらいで保証がなくなってしまうのですがその後の死亡保障も今から加入したほうがよいでしょうか? エジソン生命に詳しく問い合わせたのですが、とく割終身という低解約返戻金型終身保険では500万の死亡保障が終身で、60歳払い済み後の解約返戻金は総支払額(約330万)を上回るので解約して老後資金など貯蓄の効果もあるとのことなのですが…。 それとも保険に貯蓄は考えず、あくまでも掛け捨ての定期保険のみでその分貯蓄したほうがよいのでしょうか? もし他によいプランがございましたら差し支えなければ会社名や商品名も含めてお教え願えると幸いです。よろしくお願いいたします。