redslope の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 「虐め」がテーマの、面白い作品を教えて下さい。

    出来れば小説がいいですが、漫画、映画、ゲームでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 自分のことをあたかも他人のことのように質問する人

    このサイトの質問を見ていると、何となく話が前後したり、論理がかみ合わないような質問を見かけます。一つには、「釣り」がありますが、もう一つは 友人とか知人のことと前置きしながら、実は質問者本人の悩みや困りごとと見受けられる質問もあります。 最近では 顔に原因不明の紫のあざができたとか、友人が傷害罪を起こしたという質問を見かけました。 ここは匿名なので他人を語る必要もないとは思うんですが、やはり それでも自分のこととして言いたくない心理があるんでしょうか? また、他にも理由があるんでしょうか? 一応、アンケートですので、主観的な意見をお気軽にください。

  • 男が、男友達に嫉妬することってありえますか?

    長文すみません。皆20代半ばです。 友人から紹介された好きな人と遊んでる間に、彼の男友達とも親しくなりました。 男友達は良い人で、女友達を欲しがっていたので、2度飲み会をして私の友人を紹介しました。 そのうちの1回は好きな人も参加しました。 援護のために。 好きな人も「奥手なあいつが積極的になってくれて良かった」と喜んでました。 その後、男友達は私が紹介した女友達づてにまた飲み会を開いたり、色々頑張っている様子です。 男友達からはたまに近況や雑談メールがきます。 先日、好きな人と2人で遊んでたんですが、その男友達の話になりました。 彼が「アイツ最近何してるのかな。年末に連絡した時にスノボ行くとか言ってたけど」言ったので 「それ会社の人と行ったみたい。3連休も行ったみたいだし、今度は私の友達と飲み会するようだし頑張ってるみたいだよ」と言いました。 そしたら「アイツと結構連絡取ってるの?」という話になり、年始の挨拶メールがきたり、たまにはね…みたいな感じで返しました。 「あけおめメールも来ないし、俺その飲み会の話も聞いてない。まあその日は行けないけど。俺けっこう今までアイツが行きたいって言ってたイベントとか誘ったのになあ。 俺はアイツから誘われない。年末も共通の友達が地元の飲み会するっていうから誘ったけど来なかったし。」とか言い出しました。 「飲み会したいの?」って聞いたら「いやそれはもういいわ」と。 「女の子に積極的になってくれて良かったじゃん。てか、会いたいなら自分から誘ったらいいのに」と言ったら 「まあそうなんだけど…」みたいな感じでした。 好きな人は仕事が多忙なので「気を遣ってるんじゃない?」と言って慰めた?んですが…。 こういう男性の心情がわかりますか? ちなみに、地元の飲み会の件は男友達から聞いてたんですが、 大勢の飲み会だったそうで、人見知り気味な男友達は乗り気じゃないと私に言ってきました。 イベントも行ってみたけど、俺向きじゃないと言って微妙そうな感じでした。 なので、好きな彼の話を聞いてて「う~ん。。」って感じで複雑な気持ちでした。 もちろん好きな彼には何も言ってませんが…。

  • 泣ける小説を・・・

          僕は今、中2です(^^;)  現在小説にハマり始めました!!        そこで!!   ぜひ皆さんにオススメの小説(できれば泣けるやつ)を紹介してほしいです!    的確なアドバイス頂けたら嬉しいです!

  • 中学高校で友達がいない方どう思いますか?

    自信なくしてきました やばいですかね?

  • カラオケでうける歌

    今高校生ですが カラオケでうける歌が何なのか 全然分かりません^^; 誰か教えてくれませんか?

  • (長文)ある友達について悩んでいます。

    大学三年生の男です。大学に入ってから仲良くなった男友達がいます。彼とはよくカラオケに行ったり、同じ授業を受けたりする仲です。 しかし、彼といると疲れることがあります。彼は自分の話をすることが非常に多いのです。自分の好きなアニメや音楽、時には自分が作ったご飯の話まで。特にアニメやゲームなどの話はあまりわからず、どう反応すればいいのかわかりません。 加えて、あんまり興味のないライトノベルやDVDを「面白いから貸してあげる」と渡してきます。 また、しばしば聞きたいことがあるとか、単純に話したいと言われてスカイプで話すのですが、結局は彼の話だったり、彼の好きな動画が送られてきて、「これ面白いから観て」という話になってしまいます。それ以外はあまり話すつもりがないのか、自分から誘ってきたのにほとんど話さず、こちらから話をふっても一言二言目で会話が終わってしまい何のためにスカイプをしているのかわかりめせん。 最近多いのは家においでよと言ってくることです。彼としては、一緒に遊ぼうという気持ちなんだと思います。その気持ちは非常にありがたいです。なので何回かおじゃましたことがあるのですが、結局はゲームをしたり、アニメやニコニコ動画を見せられるだけで終わってしまいます。特に萌え系のアニメや動画が多く、正直苦痛です。 彼の趣味について批判するつもりはないし、楽しめばいいと思うのですが、僕は全く興味がないものなので、どうしたらいいのかわかりません。でも、「そういうの興味ないから」と言ってしまうと彼の趣味を全否定してしまうようでこわくて言えません。 結果として、会話があんまりかみ合わなくて微妙な空気になってしまいます。勿論彼だけに非があるのではないです。僕自身あまりおしゃべりなほうではないので彼を退屈させているかもしれないですし、彼はよく遊ぼうと誘ってくれるのによく断ってしまうのは僕です。これは僕の単なる愚痴で、自分勝手なものだということは理解しています。 ですが、彼とはこれからも仲良くしていきたいと思っています。でもこうも悩む要素が多いと、これからどうなるのかが不安です。 皆さんの意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 「名前を付けて保存」で保存したウェブページの編集

    どこで質問すればいいのか分からなかったのでこちらに失礼させていただきます。 ウェブブラウザには「名前をつけて保存」という機能がありますが、それを使ってhtmlファイルで保存したページに、文字を足したり消したりなどといった編集を行うことは出来るのでしょうか?

  • 2ちゃんねる

    2ちゃんねるで 本名をレス検索 してしまいました。 表示はされませんでしたがなんか不安です。 大丈夫でしょうか?

  • ベースについて質問です

    先日ベースの弦交換を初めて行いました youtubeの動画を参考に行ったのですが、恥ずかしながら失敗してしまいました 一応、変に感じながらも全ての弦をはってみたのですが、何故か弦が全てのフレットに当たる形になりました ネックの反りというご指摘もあったのですが失礼ながら納得できません 初心者の質問で恥ずかしいのですが、是非アドバイスをお願いします あと、画像が貼れなくてすみません

  • この記事の最後の画像の漫画タイトルを教えて下さい

    http://blog.esuteru.com/archives/2121067.html この記事の最後の画像の泣いてる絵なのですが タイトル名ご存知でしたらおしえてください

  • ボーカロイドのDTMって?

    2回目の質問になります。 高校1年生です。 最近、ボーカロイドのソフトを友達が購入したという話を聞き購入するかは検討中なのですが、質問があるのでしたいと思います。 ボーカロイドのソフトを購入しようと検討中なのですが、OKWebの似たような質問や回答を見ると、『別途DTMが必要』と表示がされています。 別途DTMってなんでしょうか? また、ボーカロイドのソフトを購入する際、DTMは買った方がいいものなのでしょうか。 どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • 劇場版「文学少女」について

    機会があったら文学少女の劇場版を見ようと思っているんですけど、 原作を5巻までしか読んでいない状態で見ても大丈夫ですか?(6巻以降のネタバレがあるなど・・) どなたか回答お願いします。