ongakubiyori の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 12/9のアンビリバボーで10人の女性が隠れている

    12/9のアンビリバボーで10人の女性が隠れているCMの映像を見たのですが、 アイフォンのユーチューブでどうしたらその映像を検索できるかどなたか教えてください。 よろしくおねがいします。 (フランスのシャワージェルのCMで、部屋の背景に10人の女性が隠れているという映像)

  • J-POPなどクラシックではない音楽を学ぶ大学

    J-POPなどクラシックではない音楽を学ぶ大学 J-POPなどクラシックではない音楽を学ぶ大学ってありますか? 作曲など学びたいのですが… ご存じの方いらっしゃったら、ぜひお願いします。

  • 高校卒業後バークリー音楽大学に進学したいと考えています。分からないこと

    高校卒業後バークリー音楽大学に進学したいと考えています。分からないことが色々とありますので質問させていただきます。 こんにちは、今高校二年生の男です。 エレキギターをやっていて、音楽を色々聴いていくうちにJazzに行きつき、それからはJazzにどっぷりつかってしまっていますw それからというもの、本格的に音楽を学びたいと思い音楽大学を目指したいと思いました。 バークリー音楽大学に行きたいと考えるようになりました。 そこで、色々と分からないことが出てきましたので質問させていただきました。 1、僕の学校は進学校で普通科なので入学基準の「2年間の正規の音楽教育を受けたことがある」を満たしているのかが分かりません。音楽教育といえば、中高一貫校なので中学から音楽の授業しか受けていません。 これは、入学基準を満たしているのでしょうか? 2、僕の家は経済的にあまり裕福ではないため奨学金を取りたいと思っているのですが、オーディションが必要なようです。そのオーディションとはどのようなもので、いくらくらいもらえるのでしょうか? 3、バークリーに入学するにあたって、必要なものは何でしょうか? 4、バークリー留学はもちろん現地で生活することになると思いますが、バークリー音大の授業料や、現地での生活費がいくらくらいかかるのか教えてください。 きになることはこれくらいです。よろしくお願いします

  • 高認(大検)があればバークリー音楽学校を受験できますか?

    高校を中退したのですが、 バークリー音楽大学を受験したいので 日本で高認を受けようと思っています。 そこで、知りたいのですが、 バークリー音楽大学は高卒じゃなくても 高認があれば受験できるのでしょうか? 詳しいかた教えてください!

  • 作曲で有名な国はやっぱりNY?

    音楽に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい(ノ><)ノ

  • おすすめの英語学習法を教えてください。

    おすすめの英語学習法を教えてください。 私は今高校1年生です。 英語が大好きです。 外国に触れることが楽しいので、将来は語学を武器に仕事をしていきたいな、と思っています。 ところが、最近学習法で悩んでいるんです。 私は中学校のころは、普通に授業を真面目にうけて、英検の勉強でちょっと教材を読んだりしたくらいで、普通な感じで勉強してきました。 ちなみに、今のレベルは、英検準2級です。 しかし、最近本当にこの学習法で英語が上達するのか、と不安になってきました。 実際、ネイティブの先生と話しても、ほとんど聞き取れないし、伝えたいことが全く口から出てきません。 私の目標は、ネイティブの人と、全く普通に支障なくコミュニケーションをとれること、そして、語学で仕事をすること、です。 そのために、一つの目安として、TOEICや、英検を受けたいと思っています。 そこで、質問なんですが、もし、今英検準1級や1級をとられているかた、TOEICで高得点を取られた方、英語を使ってお仕事されている方、またこれらにあてはまらなくても、自分でなにか語学を身につけられた方、どうか効果的な学習法、おすすめの学習法をアドバイスしていただけませんか? ちなみに、私は少し離れた高校に通っているので、電車で1時間ほどの時間があります。 また、英語を勉強するときに、日本語を介在させずに勉強するのが正しい、とよく聞きますが、あれは本当なのでしょうか? 実際に英語を身につけられた方のお話を聞きたいです。 日本語を通さない、とは、英文を見ても、意味がわからなくても、そのまま予想して日本語は調べないのでしょうか? また、もう一つ、一番気になっているのが、英語や語学を勉強する時、何をまず勉強するべきだと思いますか? リスニングですか?単語ですか?音読ですか?発音ですか?文法ですか? 私は、一応中学校まで真面目にやってきたつもりですが、文法などの実力としては、準2級に達していないと思います。 また、最近PODCASTの存在を知ったのですが、あれはどのように勉強するのがよいのでしょうか? スクリプトはついてないんですよね? また、今の私にあったレベルを教えていただけるとありがたいです。 長々とすいません。 私は将来。英語だけでなく、いろんな語学を習得したいと思っているので、他の言語にも応用できる方法を教えてくださるとうれしいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • ジャズのモードスケールを練習したいのですがどんな教材が良いかわかりませ

    ジャズのモードスケールを練習したいのですがどんな教材が良いかわかりません。コードを押さえながら右手でモードスケールを癖付けたいのですが(ピアノです) 理論書は数冊あるのですが、例題が少なく、差しあたっての練習メソッドのような物を探しています。 繰り返し練習で馴染んでいきたいです。自分で単純なのを作ってみましたがどうも頭に入りにくく行き詰っています。 お薦めの教材があれば教えて下さい。

  • 音楽教室の辞め方、どうすれば…

    こんにちは、以前こちらのカテでお世話になりました。 前回の続きです。↓ http://okwave.jp/qa/q6340448.html 何度もすみません。こじれて困ってます(T-T) あれからなるべく先生との関係を修復しようと努力しましたが、事態は悪化しました。 なので、近いうちに教室を辞める方向で考えています。 しかもここ最近先生の様子を見ると、元々口が悪いにしても明らかにおかしいです。前と比べて気が荒いし、私だけが原因じゃない様な感じです。 例えば… お世話になって尊敬してる音楽関係の先輩のことを、急に方針などを批判するようになった。 バンド活動に夢中なのに、バンド仲間不在の時に他の人とメンバーを悪く言う。 私だけでなく、一緒に仲良くしていた他の生徒さんのことも、悪く言う様になりプライベートで会わなくなった。あと以前誉めてた生徒さんを突然批判したりその逆もあったりで毎回言うことがバラバラ。 皆が読むから不快な事を書いちゃいけないと言ってた自分のブログに、名前は伏せてるけど人をバカにしたような感じで書くものも出てきた。 なぜこんな事を知ってるかと言うと、私と話した時言ってました。 私も陰で何を言われてるやら…。不信感が募るばかりか下手に関わると厄介な感じです。 この先レッスンがあると思うだけで、頭が痛くなります。 講習会等を通して知り合った人達と会えなくなるのは寂しいけど、もう我慢の限界で仕方ないと割り切るしか無いです。 でも辞める時って、どうすれば一番ベストなのかがわかりません。 辞めるなら、教室に一ヶ月前に言わなきゃいけません。でも私と先生の間で起こったことを、何も知らない教室の責任者さんに何て言って辞めればいいのだろうか? いくら関係悪化とは言え先生には3年以上お世話になったので、何かお礼をして辞めた方がいいのだろうか? こんな事を考えると、なかなか実行に移せません。 本当は大人になってからこんな形(人間関係のこじれ)で辞めたくなかったし、始める時より辞める時の方がエネルギーを使うのだなと痛感しています。 あと楽器が嫌になった訳でなく人間関係のこじれが原因なので、急に辞めるのはまだ心の整理がつかず本当に残念に思います。 そして楽しみを突然失う事になるので、喪失感や虚無感に苦しむのではと思うと怖いです。 近くに他の教室も見当たらず、今現在次に行く当てもありません。 でも、このままズルズル続ける訳にもいきません。 もし自分がこの様な形で音楽教室を辞めることになったら、このカテゴリの皆さんならどうしますか? また実際にこの様な形で音楽教室を辞めた方や人間関係のこじれでバンドを脱退したり解散になった方等、もしいましたら喪失感や虚無感をどうやって乗り越えましたか? やはりこじれた以上、穏やかに去ることは難しいのでしょうか? アドバイスいただけると、嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#227782
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • 歌手について

    今、6年生 身長142センチ 体重43キロ 太ってて、無理と思いますが、 学校の音楽の成績は、とってもいいです。 でも、ふとっているから、無理です。 歌手になりたいと思いますが、親が、みためだからむりだよといわれました。 痩せようと頑張っていますが、歌手になるためには、どうすればいいですか? そして、歌手になるためには、どのぐらいの体重じゃなけきゃなら無いですか? 最後に、ダイエットの仕方おしえてください。 1つだけでもいいです。g