masao44 の回答履歴

全845件中701~720件表示
  • 二日酔いの時に想像したくないこと・・・

    昨夜は遅めの新年会で紹興酒を飲みすぎ、今朝は久し振りに二日酔いで苦しんでいます(汗)。 あ~ まだ頭が痛いし気持ち悪いし、もう何もしたくない・・・と言いながら質問している私もどうかと思いますけどね(笑)。 こんな二日酔いの時に、想像しただけで気持ち悪いのが増幅されそうなことを上げてみていただけますか? 教えていただければ、それを想像しないようにすることでこの二日酔いを乗り切ろうと思いますので、宜しくお願いします。

  • おでんに入れてみるには勇気が要るけど、ちょっと試してみたい食べ物・・・

    おでんにはいろいろな種類の具がありますね。 地方や家庭によっては、こんなものもおでんに入れるの? とビックリするような具もたくさんあるようです。 それでも、あのおでんの何でも受け入れてしまいそうな心の広さには、まだまだ余裕があるのではないかと思いました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、おでんに入れてみるには勇気が要るけど、ちょっと試してみたいという食べ物には、どんなものがありそうですか? 想像の世界で結構ですが、もちろん、是非実際に試してみてからご回答したいというのも大歓迎です。 宜しくお願いします。

  • ブレイクしそうな有名人

    単純に思ったんですけど、ブレイクしそうな有名人っていますか!? 自分が思っている人は 木下優樹菜(←もうブレイクしてる??) 鳥居みゆき なのですが、 みなさんは、誰かブレイクしそうな有名人はいますか??

  • だから私は嫌われる・・・と思うこと

    世の中には完璧な人間はいないもので、誰もが欠点を持っていますよね。 そんな自分の欠点の中で、特に「だから私は嫌われるんだなあ~」と、つくづく感じてしまうことがありませんか? 私の場合で言えば、 「一言多い」・・・いや、二言も三言も多いことがよくあるので、だから私は嫌われます(汗)。 「付き合いが悪い」・・・上司からのお酒やゴルフの誘いを、平気で断ってきました。だから嫌われて出世しないのかも? 「削除されるようなアンケートをする」・・・だから私は、相当管理人に嫌われていそうです(笑)。 あまり固く考えずに、お気楽にお答え下さい。削除されないためにも・・・ 宜しくお願いします。

  • 年下の後輩を誘ってOKもらったけど・・

    彼が好意をほのめかす発言をしたことをきっかけに、先月初めて食事に2人で行ってその後も時々ですがメールを続けている会社の6歳年下の気になる人がいます。メールのやり取りでいい感じの時があったので、先日思い切って、「旅行のお土産渡したいから近いうち飲みに行かない?」と軽めに誘ったところ、「今週は何かと忙しいので来週以降なら大丈夫ですよ!」と返事が返ってきました。そこで、「予定が決まったら教えてね」とメールをし、具体的な日時の指定をしないまま彼のメールを待っている状態になってしまいました。質問形式で終わらなかったので特に返信がなかったのか・・不安になってきました・・。 女性から誘った場合、日時とかはこちらが聞いたほうがいいですか? 仮にですが、同じ会社で年下で後輩の立場では、年上の女性の先輩に積極的になるのは気が引けますか? 職場の先輩の立場なので、あまりあからさまなアピールをすることに臆病になっています。 まだ、知り合って間もないことと、2人で食事に行ったのがまだ1度でお互いのことあまりを知らないけれど、お互いに気にはなっているという関係です。また、彼はまじめなマイペースな性格で大学から6年間1人の女性としか付き合ったことがない恋愛遍歴で、メール不精ということはわかっています。 まとまりのない文章ですみませんが、回答よろしくお願いします。

  • コピーとプリンター印刷どちらが安い?

    パソコンで作成した白黒文書を100枚刷る場合、 1枚プリントしてからそれを100枚コピーするのと、そのままプリンターで100枚印刷するのと、どちらがコストが安いのでしょう? コピーはトナーという黒い粉をセットして、光を当て、紙にトナーを吹きつけるのですよね。 プリンターには、レーザー方式とインクジェット方式があり、レーザーはコピーと同様の方式で、インクジェットは液体インクをセットして、そのインクを消費していく方式ですよね。 プリンターのインクは大変高く、トナーの比ではないと思うので、私は、プリンターが、レーザー方式の場合は、コピーとほぼ同額、インクジェット方式の場合は、コピーの方が安いと思うのですが、いかがでしょうか?

  • だから私は嫌われる・・・と思うこと

    世の中には完璧な人間はいないもので、誰もが欠点を持っていますよね。 そんな自分の欠点の中で、特に「だから私は嫌われるんだなあ~」と、つくづく感じてしまうことがありませんか? 私の場合で言えば、 「一言多い」・・・いや、二言も三言も多いことがよくあるので、だから私は嫌われます(汗)。 「付き合いが悪い」・・・上司からのお酒やゴルフの誘いを、平気で断ってきました。だから嫌われて出世しないのかも? 「削除されるようなアンケートをする」・・・だから私は、相当管理人に嫌われていそうです(笑)。 あまり固く考えずに、お気楽にお答え下さい。削除されないためにも・・・ 宜しくお願いします。

  • 旦那が早くに保育園に入れたがる・・・どう思いますか?

    1歳7ヶ月の娘がおります。 一応、3歳くらいまでは専業主婦として手元で育てていこうと考えています。 うちは私も主人の実家も他県で、周りに親や親戚等 何かあったときに見てもらえる人はいません。 主人の仕事も自営業なので、たまにですが、私は家で書類を作成したりするので外に出て毎日フルタイムで働くのは難しいんです。 確かに娘との日常の生活、息詰まることも多々あります。でも私なりに公園に行ったり、児童館に行ったり買い物したりと いろいろ考えながら育児と主婦業に励んでいるつもりです。 そんな中、旦那がある日急に「うちの子も保育園に入れた方がいいよ!」と言い出しました。 どうやら主人側の友人は1歳くらいで保育園に入園させて働き出すご家庭が多いらしく、保育園のいい所を沢山聞かされてるみたいです。 これもできるようになった!とか 沢山歌を覚えてくる!とか。 主人はもちろん娘が可愛いので 他の子に遅れを取りたくないというのが本音だと思います。 私が主人の意見に反対すると「保育園に入れるのが嫌なんじゃなくて、お前が働きに出るのが面倒なんじゃない?」 と言われ、猛烈に頭にきました!!! 主人が言うには娘を保育園に入れれば、娘だって友達が沢山できるし、いろいろな事を覚えてくる。 私も息詰まることもないんじゃない? とのことです。 保育園反対とも思いません、でも私自身が小さい頃保育園でしたが、保育園が嫌なんじゃなくてママと別れるのがすごく辛くて毎朝泣いてる子でした。。。 そんなんでなんとなく わが子は3歳まで手元でと思ってしまいます。 それは私の思い込みなんでしょうか? それぞれのご家庭の事情で共働きだったり専業主婦だったりと いろいろあると思います。 でも働かなくちゃいけないから保育園に入園!というのはいいと思うのですが、 保育園に入れるために働きに出る!というのには疑問を感じてしまいます。 主人は納得してるようなしてないような・・・です。 みなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • jejeje
    • 育児
    • 回答数10
  • 結婚願望の強い彼女をどのようになだめればよいでしょうか・・・

    お互い20代中頃でつきあって1年少しになります。 付き合って半年程度で同棲をして現在に至っています。 タイトルにありますように、彼女の結婚願望が強いんです。 彼女は「同棲=結婚」、「中途半端は嫌い」と考えているらしく、いつ結婚するのか? など、プロポーズもしていないのに盛んに聞いてきます。子供の話まで・・ 私は、現在学生である程度先が見えてからの結婚と考えているので、 数年はかかると思います。そこまで待てないようです。それ以上に、 彼女の言い分としては、 数年かかるのなら、通常のおつきあいの仕方でいい。 つまり、同棲する必要はなく週に1回程度あえばよい。といっています。 昨日も言い合いになって、私が折れる感じで彼女の言うように 週1回のつきあい方にしようと言うことで落ち着いたのですが、 今朝、別れようという置き手紙をおいて出て行ってしまいました。 ご質問としては、彼女の気持ちが理解できないというか、 どう行動するのがベストと思われますか? 性別年代はとはず多くの人からのご意見をお待ちしています。

    • 締切済み
    • noname#53575
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 30代男性、PCを仕事で持ち運ぶ人の鞄についての質問

    30代の男性がもっている鞄について質問です。 女性でも、彼氏や旦那様が持っている鞄について知っていたら教えてください。 (1) 仕事時(スーツ着用)に使用している鞄は、だれが購入しましたか? (2) それはどんなブランドですか? ノンブランドであれば、どこで買ったか教えてください。 (3) その鞄、40歳になったときも使っていたいですか? 以上です!! 何歳で、男性か女性かだけおしえていただけると更にうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 夫の弟が気になります。。。

    先日、夫と夫の弟(25歳)とわたし(30歳)の3人で飲みに行ったんですが、義弟ともいろいろ話したりして、その時から急に義弟のことがとても気になって、意識してしまい、もしかしたら好きになったかもしれないと感じてます。 義弟はもともとわたしのタイプではあったのですが、誰よりも夫のことを愛しているので、今までは意識したことは全然ありませんでしたし、他の男性に関しても結婚したら夫以外には関心ありませんでした。 夫は、わたしが今まで出会ってきた男性の中で最もすばらしく、わたしのよき理解者であり、不満はひとつもありません。 繊細で人なつっこい夫に比べ、義弟は無口で男らしく、タイプは全く違います。今までも3人で飲みに行ったことはあったのに、どうして今急に好きになってしまったのか自分でもわかりません。 義弟とは、彼が帰省した時にしか会えないので、またしばらくは会えないのですが、会いたくて会いたくてしかたありません・・・。 夫や家族関係のことを考えると、当然わたしのこの感情は表面に出してはいけないとはわかっています。でも、義弟とどうにかなりたいと考える自分もいて、とても怖いです。 配偶者の兄弟を好きになるという、わたしと同じような経験をされた方がいらっしゃれば、お願いします。 非道徳的なことは十分承知していますので、批判等はご遠慮願います。すみません。

  • そうだったらいいのにな♪募集♪

    どうも。 皆様からも、何でも「そうだったらいいのにな♪」を募集しますので。 何でもどうぞ。 また人には得手不得手がありますので、無理にネタでなくとも、または尽きた場合でも、他の方々の書いたコメントに対する感想等を書いて頂いても構いません。 では先ず私から行きますねっっ。。。 ★キングギドラの、一番右の顔のヤツは右脳の天才、一番左のヤツは左脳の天才、そして真ん中の者は~~、周りの何者にも負けない位の、 暖かい心の持ち主♪♪♪ そうだったらいいのにな♪ そうだったらいいのにな♪ ★あの "獏" が、 「良く慕っていた夫を病気または事故で亡くして、悲しく辛い大変な思いをする、何処かの優しい嫁」や、 「夫が酒やギャンブルに溺れる等して家政が破綻しつつあると言う事に頭を悩ませる、良い嫁」 等から悪夢を吸い取り、 その吸い取った悪夢を、 「恵まれている分、稼ぎが悪いだの顔がパッとしないだの何だの無限に文句をぬかして、夫を扱き使う、そして何か言われたら逆上するような、何処かの嫁」 へと与えてやる♪ 石川五右衛門、鼠小僧のごとくそれらを続ける♪♪ そうだったらいいのにな♪ そうだったらいいのにな♪ それ以前にまあ、妖怪の獏とかが実際にいてくれるなんてのが都合良いものですが。そんな訳ありませんし、動物園とかにいるあの獏とはまた違いますね。 いつかこう言う小説作品がライトノベルの方で欠ければ良いのですが。 (一応、小説家志望です。) ではどうも。

  • コピーとプリンター印刷どちらが安い?

    パソコンで作成した白黒文書を100枚刷る場合、 1枚プリントしてからそれを100枚コピーするのと、そのままプリンターで100枚印刷するのと、どちらがコストが安いのでしょう? コピーはトナーという黒い粉をセットして、光を当て、紙にトナーを吹きつけるのですよね。 プリンターには、レーザー方式とインクジェット方式があり、レーザーはコピーと同様の方式で、インクジェットは液体インクをセットして、そのインクを消費していく方式ですよね。 プリンターのインクは大変高く、トナーの比ではないと思うので、私は、プリンターが、レーザー方式の場合は、コピーとほぼ同額、インクジェット方式の場合は、コピーの方が安いと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 手編みのマフラーって貰って嬉しいですか?

    いつもお世話になってます。 質問なのですが、タイトルの通りです^^ 22歳の彼氏に、バレンタインの時にゴディバのチョコと一緒に手編みのマフラーを渡そうと思ってます。 でも、手編みってどうなんでしょうか? 嫌がる人もいれば、喜ぶ人もいるでしょうし、色々な方の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#98049
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • インスタントラーメンをもっとおいしくするには?

    私はインスタントラーメンが好きで結構食べる機会が多いのですが、基本的にノーマルで作ってます。 インスタントラーメンが「こうすればもっとおいしくなる」というような一手間ってありますか? 過去に同じような質問があったので、色々参考にして作ってみたのですが、いまいち私にはしっくりきませんでした。 インスタントラーメンのメーカー、味の種類(とんこつ、みそ等)は問いません。ご自分なりにおいしくする方法を持っていらっしゃる方は教えてください。

  • 先生への罠

    こんにちは。 小学校卒業間際の弟が、只今悩みに悩んでおります。 どなたかアドバイスくださると助かります。。 小学校を卒業するまでの数ヶ月、担任の先生に悪戯を仕掛けることになったらしく。 今までにも数回、クラスメイトと一緒にそんなことをしていたみたいです(今まで知らなかった・・・^^:: 卒業も近いため、最後の悪戯として先生に何か仕掛けたいのですが、アイディアが浮かばないと嘆いています。 今までに挑戦したのは、 ・黒板消し落とし ・クラッカー(一体何に使ったのだろう:: ・運動会前のくす玉割り  ...等?  らしいです。 アドバイス・良いアイディアがありましたら、教えてください・・・

  • 年金払うのばかばかしい。

    20代後半の男です。 生存数というのを見つけたので、男性の各年齢を書き出してみました。 恐らく10万人の人間が、何歳の時に何人になるかと言うデータだと思います。 http://www-bm.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/19th/hyo-m.html 0:100 000 20:99 153 30:98 490 40:97 497 50:95 252 60:89 600 65:84 675 70:77 227 75:66 725 80:52 494 85:34 572 90:17 306 95:5 653 100:1 068 60歳までに1万人死んでしまいました。 この1万人のほとんどは年金を払ったのに一切受け取れない人ですね。 そして約90%の人が年金を貰う事が出来ました。 最近65歳に引き上げられました。さらに5000人がまったく受け取れなくなりました。(計1万5千人) 約85%の人が年金を貰う事が出来ます。 自分が受け取る頃には70歳以上に引き上げられてそうです。すると22000人がまったく受け取れなくなります。 約77%の人が年金を貰う事が出来ます。 仮に75まで引き上げられていたとしたら約67%の人が年金を貰う事が出来ます。 仮に80まで引き上げられていたとしたら約52%の人が年金を貰う事が出来ます。 現在の状態を維持した場合年金を1回ももらえない人は6人中1人位です。 70歳まで引き上げられた時に、年金を一回ももらえない人は4人中1人位と言う事になります。 75歳まで引き上げられた時に、年金を一回ももらえない人は3人中1人位と言う事になります。 同じ事を何度も書いてるだけなんですが、書き方だけで結構イメージが変わるなぁと思いました。 このまま行くと70歳への引き上げは確実そうだし、年金払っても貰わないで死にそうだなぁ・・・と思いました。 皆さんは年金もらえると思いますか?? 年金払うのばかばかしく有りませんか? よろしくお願いします。

  • 年金払うのばかばかしい。

    20代後半の男です。 生存数というのを見つけたので、男性の各年齢を書き出してみました。 恐らく10万人の人間が、何歳の時に何人になるかと言うデータだと思います。 http://www-bm.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/19th/hyo-m.html 0:100 000 20:99 153 30:98 490 40:97 497 50:95 252 60:89 600 65:84 675 70:77 227 75:66 725 80:52 494 85:34 572 90:17 306 95:5 653 100:1 068 60歳までに1万人死んでしまいました。 この1万人のほとんどは年金を払ったのに一切受け取れない人ですね。 そして約90%の人が年金を貰う事が出来ました。 最近65歳に引き上げられました。さらに5000人がまったく受け取れなくなりました。(計1万5千人) 約85%の人が年金を貰う事が出来ます。 自分が受け取る頃には70歳以上に引き上げられてそうです。すると22000人がまったく受け取れなくなります。 約77%の人が年金を貰う事が出来ます。 仮に75まで引き上げられていたとしたら約67%の人が年金を貰う事が出来ます。 仮に80まで引き上げられていたとしたら約52%の人が年金を貰う事が出来ます。 現在の状態を維持した場合年金を1回ももらえない人は6人中1人位です。 70歳まで引き上げられた時に、年金を一回ももらえない人は4人中1人位と言う事になります。 75歳まで引き上げられた時に、年金を一回ももらえない人は3人中1人位と言う事になります。 同じ事を何度も書いてるだけなんですが、書き方だけで結構イメージが変わるなぁと思いました。 このまま行くと70歳への引き上げは確実そうだし、年金払っても貰わないで死にそうだなぁ・・・と思いました。 皆さんは年金もらえると思いますか?? 年金払うのばかばかしく有りませんか? よろしくお願いします。

  • もしも、何でも消せる消しゴムがあったら・・・

    もしも、何でも消すことができる消しゴムがあったら、何を消したいと思いますか? 私はまず、こびりついて取れないわが家の風呂の湯垢を消したいのですが・・・

  • 職歴について

    職歴について国会議員など詐称して弾劾されるケースはよく報道で 見かけますが、民間企業の中途採用の場合はどうなのでしょうか。 あと、在職中で職歴詐称がばれた場合はどうなるのでしょうか。