Mi ha fatto piacere incontrare Tonio stasera.
この文で、Tonio を強調しようとして、次の文
E' Tonio che mi ha fatto piacere incontrare stasera.
を作ってみました。これはイタリア語として自然ですか?
英語とかフランス語では強調構文があるので試してみました。
「星の王子様」の第5章にある
Quando si ha finito di lavarsi al mattino, bisogna fare con cura la pulizia del pianeta. という文の中の"si ha finito"は
文法的に正しいのでしょうか。finireが他動詞ということはわかりますが、非人称(一般)のsiがつく場合の複合過去では 助動詞はessereだけが用いられるはずなので、このsiは、何のsiなのでしょうか?
再帰動詞としても助動詞はessereだし…。
どなたか このsiとavereの謎を解いてください。m(__)m
まったくフランス語が分からないにもかかわらず、
翻訳ソフトを使って「何故あなたのサイトに登録が出来ないのですか、私は日本人です」的なメールを送ったら、こんな返事でした。無料ソフトの翻訳では、なんのこっちゃさっぱり分かりませんでした・・・
なんて言ってるんですか?
何故こんなことになったかは私の別質問を参照してください。
よろしくお願いいたします。
Nous avons ouvert notre site de vente online depuis 2 mois seulement,
et je dois
vous avouer que nous ne nous sommes jamais posé la question sur des
destinations aussi lointaines... mais je vais me renseigner sur la
faisabilité.
Vous êtes le premier à me contacter du japon, et j'ai 3 autres personnes qui
se sont inscrites au Japon cette dernière semaine... c'est étonnant.
Comment avez vous connu notre site ?
イタリア人がかいた漫画の吹き出しの中の台詞を辞書で引きながら、日本語になおしているのですが、よくわからない部分があるので教えてください。
話の流れとしては、ある女の子の誕生パーティにくる約束をすっぽかした男に対し、泣きながら文句を言います。で、翌日男が携帯メールに次のように書きます。
Certo vederti piangere
e' una cosa che non fa piacere anche ai piu
cattivi!!
Percio non ho saputo come dovevo comportarmi.
ここの部分の訳をお願い致します。
特によくわからないのがanche ai piu
cattivi
(泣く事が)いじわるよりも好きではない事
という事でいいんでしょうか?
でもmi fa piacereではないので自分の意見では
ないんでしょうか?
最後の「だから、どのように振る舞わなければいけなかったかわからなかった」の文が前の文とうまくつながらない(意味的に)のですが、より正確な訳を教えてください。
「これは何ですか。」は
Che cosa e` questo? (che cos'e` questo?)
「これらは何ですか。」と 複数の物を指して聞くときは、
Che cose sono questi? でいいのでしょうか。
(このような言い方はありますか?例文等であまり見かけないのですが…)
それから cosa は女性名詞なのに、どうしてquestoなのでしょうか。