jsapp の回答履歴

全264件中201~220件表示
  • 灰皿を片付けるのは仕事?

    はじめまして。精神的にまいっています。 会社は社長一人に事務一人男性社員一人のかなり小規模です。私はその事務をしています。 “灰皿の片付けも仕事だからやれ”ときつく社長に命令されました。私は以前は喫煙していましたが現在は全く喫煙していません。なので“私は喫煙者ではないので灰皿くらいは自分で片付けてください”と言いました。それでもさらに“片付けるのも仕事だ”と怒鳴られまた。これは“仕事だ”と命令されればどんなに拒否してもしなければならないのでしょうか? 現在私はバイトです。会社も小さなうえに仕事が沢山あるわけではありません。毎日暇で暇で仕方がないといったところです。社長も忙しく仕事をしているわけではなく毎日パソコンで遊んでいます。なので灰皿が汚れているからといって仕事が進まない・お客さんが来たときにどうだということは全くありません。むしろむしろ灰皿片付けるくらいしか仕事がないといっても良いくらいです。 あまりにも強い口調で無理やりなのでこちらも逆に意地になって絶対にしたくないという感じになってきています。 それでも社長の命令は絶対なのでしょうか?

  • 職場での人間関係

    とある部署の女性が采配をふるっており、目にあまるような事がらがあり、困っています。 私が調べた資料を自分の物にするなどです。以前、彼女にとって気にいらない上司をとばしたこともあります。問題は彼女の行動が少し逸脱していることがわかっていない人もおり、加担することです。 一部の上司は問題があると感じているようですが、今の内部では変更をかけられないようで、彼女もそれをわかった上での行動のようです。 次回も自分の資料のように発表するかと思うとどのようにしたらよいのか困っています。 良いアドバイスをお願いします。

  • 大変なことになってしまった・・・

    こんばんは。読んでいただきありがとうございます。 これはもとはと言えば私が悪かったことなんですが、他の方の意見が聞きたくて 質問させていただきました。 私は大学二年生の男です。昨年の夏親しい教授と話している時に夏季休暇中に九州一周したい と言っていました(その時は本当に行くつもりでした)。でもバイトとかがあって行けず、今日久しぶ りにその教授とあった時に行ったのかって聞かれて、自分は見栄を張りたかったのか行ったって 言ってしまいました。(これがまさか後に広がるとは知らずに・・・・) その後私の学部の学生皆が集まる集会でその教授が総合司会だったのですがマイクで皆に私の 九州一周に行ったっていう嘘話を話してしまいました。私はまさかこんな形で広がるとはとあぜんと してしまいその後は友達の質問攻めにあってしまいました。(その場は何とか凌げたんですが・・・) 私は今すごく罪悪感と後悔の念を持ってるのですが、もうどうすることもできないのでしょうか? もともとは私が全部悪い話なので厚かましいのですが、回答してもらえればうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 急に態度がかわる先輩について

    職場の先輩なんですが、私が休んでいる間に急に態度がかわりました。いつもはよくしゃべりかけたりするのに全くなしで最低限の言葉だけでした。 休むにはきちんとした理由もありましたし、前もって先輩にも伝えていました。返事も普通でした。上司にも了承済でした。 休んでからは数日に一度はメールで連絡もしていました。ただ、メールの返信も前は可愛い絵文字付きだったのが何もなかったりと少し変化は感じていました。 休みが終わって職場に出るといつもならどうやった?楽しかった?とか聞いてきたりするのですが、そういう事もなく言葉少なかったんです。他の人には話して笑いがあったりするのですが。。。 話しかければ返事はしてくれますが、それ以上話は続けようとはせずです。無視まではないですが、正直、突然で意味がわかりません。 本音を言えば先輩は苦手な人ですが、社会人として出来るだけ仲良くしようと努力しているつもりです。 数日前まではいい感じだったので本当に悩んでいます。 本人に聞けばいいのですが、話しにくい雰囲気を出されてるので。 休んでいる間は時間外に職場に行って仕事のフォローはきちんとしていましたし、やってくれていた仕事に関してはきちんとお礼を言っています。それでも態度が変わる理由がわかりません。 なにかまずい事をしたんでしょうか?

  • 先生や上司への対応

    学校や会社などで、先生や上司に「やる気が無いなら帰っていいよ」とか「明日から来なくていいよ」とか言う光景を良く見てきました。言われたことも多々ありました。何度も何度も謝っても許してもらえず、何時間も無視されたままで相手にしてもらえません。でも、本当に帰ったり来なくなったら駄目だと言うことは分かっています。そう言う場合はどんな対応をするのが正解なんですか? また、そう言ったことがある先生や上司は、どんな対応をすることを望んでいるのですか?

  • バイト先で勤務記録が不正に改竄されています

    一年ほど前から、某チェーン居酒屋でアルバイトを始めました。 その店は営業時間がとても長く、20時間近く働いて休憩が1時間ということもあります。 私自身は「労働基準法に抵触していようと、稼げるからいいや」くらいに思っていました。 しかしここ数ヶ月間、働いた割に給料が少ないと感じることがありました。 そんなある日、仕事中にバイト仲間のAさんに突然呼び出され、 店長がアルバイトの勤務記録をで改ざんして、実際よりも労働時間が少なかったかのように修正していると教えられました。 減らされた給料はまるまる店の売り上げに計上され、本社からの店長の評価に直結しているそうです。 しかも、どうやらバイトの勤務記録の改竄はマネージャーを除く店舗の社員全員が知っているようです。 Aさん自身も勤務時間を改竄されており、勤務時間修正履歴を見たところ、 他にも数人の被害者がおり、しかも給与明細をしっかり見なさそうな人や、シフトが月によってバラバラな人、 店長が個人的に嫌っている人間を狙って勤務記録を改ざんしているようでした。 ちなみに私は、12月だけで20時間以上勤務記録が減らされていました。 店舗の社員全員が改竄の事実を知る悪意の存在だということで、 私とAさんは店長や社員に気付かれないようマネージャーに直に相談しようとしましたが、 私たちが相談する前にマネージャーが自身で改竄に気付き、なおかつ店舗側の改竄に協力してしまったため、 協力や助言を頼める人間がいなくなってしまいました。 私は今月の勤務記録も十数時間なかったことにされています。 人数を集めて労務局に行くことも考えましたが、 過去に同じことをした同系列の店舗があり、その結果、店長が他店舗に飛ばされただけで、 被害に遭ったアルバイトの方々にはなんの救済措置もなかったそうです。 私は改竄の事実を知ってから、仕事の開始時間・休憩時間・退勤時間を正確に記録するようにしています。 しかし、勤怠修正履歴は前月分しか残らないため、時間をかけるほどこちらの損失は大きくなる一方です。 正直、どうすればいいか全くわかりません。 良い方法があれば教えていただけると本当に助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 前の質問の続きです。かなり進展しました。

    ついに顧問との1対1の面談を残すだけになりました。 ちなみに顧問は僕が話に来ることは担任から気いてると思います。 ですが、話はきっと1から始めるでしょうね。 そこで、どのように切り出したらいいでしょうか? お願いします。

  • 誰にも必要とされていない人が、生きる意味

    表題の通りです。必要とされていないというのは、「必要とされていないと自分で思う」ということです。 「そんなこといっても誰かはきっとあなたを必要としている」といった回答は結構です。 例えば、子供もなく、親兄弟もなく、孤立無援、自分が死んでも誰も困らない、趣味もなく、ただ自分が食べるためだけに働いている。そういう人が生きがいを見つけるとすれば、どういうことがあるものでしょうか。

  • 心が壊れるということ。

    身を持って知りました。 私は心から愛した人に裏切られ、その悲しみの乗り越え方をここで質問させて頂きました。 温かいアドバイスをたくさん頂き、自分なりによく考えてみました。 結果、 「どんなに頑張っても私はもう以前の笑顔にはなれない。戻れないのだ。」 ということに 改めて気付かされました。 愕然としました。 それくらい、 私の心は疲れ切っていたのかと思い知らされたからです。 自分を多忙に追い込み考える時間を奪っても、自分自身から逃げることはできません。 屈託なく笑えなくなった自分とキチンと向き合うため、 これ以上他人を傷つけないために ほとんど全ての友達から離れました。 「閉じる」つもりです。 同じような人いますか? 誹謗中傷や、質問にそぐわないと判断した回答は無視します。

  • 前の質問の続きです。話し合いの結果

    心療内科に行ったことを親に言い、いろいろともめた結果、担任と顧問と母と僕の4人で話し合うことになりました。 バスケ部なのですが、うちの部は僕を含めて15人。今まで誰も退部はしていません。 また、このように悩んでいるのは僕だけかと思います。 話し合いではどのようなことを言えばいいと思いますか? きっと引きとめてくると思います。でも、もう無理なのです。 部活が「嫌」とかではなく、「怖い」のです。 もし、今部活の皆がとても僕に対して友好的になっていても、もうトラウマなのでまともに向き合えないと思います。 そのことを理解してくれると思いますか? できれば経験者の方、お願いします。 乱文、失礼しました。

  • あなたにとって人生で忘れてはならない事は何ですか?

    私の場合・・・ 何かに挑戦する時、 他人の「お前には無理だよ」的な意見が あまり当てにはならないということ。

  • 水商売に向いている子とは?

    私は18歳女の子で 水商売経験なし、146センチで童顔です。 前にキャバの面接で5店舗ぐらい受けましたが全て不採用 今日は、ホテルでの宴会コンパニオンに少し向いてないとのことで不採用でした。 体系は普通ですし顔もそこまで悪くないと思います。 ただ、よく幼い感じとは言われます。 ここで質問ですが、 コンパニオンに向いている子とはどんな子ですか? 昼職は営業です。

  • 人から大事にされない

     人間関係で、日常から気にしてもらえなくて大事にされないです。些細なことだが、その場にいなくてもあまり気に掛けてもらえないのです。存在を気づかれない感じです。否定をされるよりもある面もっと傷つくこともあります。また会話でも他の人が言うと取り上げられるのですが、自分の発言は無視までは行かないが、あまり大事にされないのです。無記名のアンケートだと結構採用されたりもするのですけど。また会話も大事にされないです。私の話の後、「そうだね。それは良かったね」と共感の言葉ではなく、「○○のことはよくしらないけど・・・」と知らないで終わりにされてしまうのです。そんな人に、自分をもっと知ってもらいたくて口論してしまいそうになるのでが、それも、「なんでこの人あつくなっているんだろう」思われる可能性もあるのであまりしていません。子どもで言うといじめとは思われていなくとも日ごろから虐げられていて周りはあまりきにしていない状況や「ごまめのはぎしり」かもしれません社長までの扱いまでは行かなくても、一目置かれて人に大事にしてもらうのにはどうすればいいでしょうか?

  • 辛い辛い辛い

    私は今、高校二年生です 高校に入学した頃からしんどいと言うか、本当に辛いです 精神的にも身体的にも 理由はたくさんあります まずはバイトと学校です この二つは行くのもかなり面倒で、行ってもとても疲れます バイトの場合はシフトが入っていると、かなり憂鬱になります 本当に行きたくなくてしょうがないのです 学校にいても「バイト嫌だ」 という気持ちで楽しくないです その日にバイトが入っていなくても、明日バイトだ・・・というだけで酷い憂鬱に襲われます 平日のバイトがある日なんかは、学校が終わってすぐにバイトがあるので、自分の時間なんてありません(五時からバイト) なのでもちろん身体的にも辛いのですが、人間関係などで精神的にも辛いです この前ちょっとしたことが起こったんですが・・・ あまりの不安と怒りで、夢にまで出てきました 睡眠までゆっくり出来ません その人とシフトが一緒だと考えると、もう泣きたいです それに私が高二で一番年下なので、私以外の先輩同士で仲良く喋っていて、1人浮いていて辛いです ちなみに雑貨店です だけど色々と理由があって辞められません・・・ それと体系が悩みです ダイエットをしたいと考えているんですが、続きません 今、本当に辛い状況なのでかなりのストレスになるんです かといって自分の見かけもストレスになるんで、精神的にも参っています 自分の顔と体系が気になり、普通にしていられません 自分のことを見られたりするだけで不安になります ダイエットのことは常に頭の中にあるので、食べ物に支配されている気持ちです 身体的にも疲れているので、楽しみが食べることしかないんです・・・ しかし食べた後に後悔、結局ストレスになります 私はこんなんなので、家ぐらいはゆっくりしたいのですが、そうは行きません 小三の弟に振り回されています ものすっごく性格悪いです 絶対に筋の通らないことも平気で押し通してくるので、結局あっちが暴れて私が悪くなります 本当に有り得ない理不尽なことをしてきます それに小さい子特有のキンキン声と言いますか・・・ウダウダ声で暴れるので、それも精神に響きます 年の差があるので結局は私が悪いで終わるのです こんな状況の私はこれからどうすれば良いのでしょうか 長文乱文すいません こんな私ですが、どなたかアドバイス下さい お願いします

  • 自戒の為にも売春を恥としたい次の理屈で証明できるか

    下の理屈は筋が通ってますか? この理屈で、 売春は恥(売る側はべつとして)と言い切れますか? 不備があったら指摘を願いたいです。 よろしくお願いします。 ここからです↓ ”SEXという行為”には素質が求められることが多い。 相手に自分の肉体を受け入れてもらい、かつ相手に能動的に求められる事だ。 飯を食べることには素質は求められない。 素質が求められる行為を、 素質の無い者が行うことは恥である。 素質の求められない行為は、 誰がやっても恥ではない。 一定の素質を有する事(が証明出来て)で、初めてその欲望を享受する事ができる。 そのプロセスを飛ばしてしまう事で恥が発露してしまう。 まず第一に、素質のある者の権利を脅かす。 素質が無い事を認め、同時にそれを改善する事を放棄する行為だからだ。 素質が無ければ(劣っているならば)、得るものは相対的に必ず少なくなるのに 欲望だけは遂げようという不条理さが恥を発露させる。 どんな不細工が相手でも良いから、性欲を満たすために性交をするという人がいて、 その望みに応えるのは、不細工な相手のSEXの素質である。 どんな不細工が相手でも良いから、金銭欲を満たすために性交をするという人がいて、 その望みに応えるのは、金銭である。自分自身のSEXの素質ではない。 前者と後者の"不細工な相手"の違いは、自力で欲を享受したか否かである。 仮に、SEXに関心が全く無い美人がいて、いかなる男とのSEXも彼女にとっては同じだとする。 そしてその人が体を売る時、彼女は相手に対する嫌悪感を全く持っていない。 その全てを証明さえできれば、その売春は恥ずべき行為ではない。 彼女のSEXに求められる素質は、金銭を受けることのみだ。 SEXの素質の欠落を穴埋めするものではない。 しかしそうではない場合の売春は(売る側に性欲があり、私的にSEXをする場合)、 買う側が、SEXの素質の、相手に能動的に求められる事 を外部の力(金銭)で穴埋めする行為であるか、 (相手に自分の肉体を受け入れてもらい、かつ相手に能動的に求められる事両方を金銭で穴埋めする場合も多いだろう。) または、売る側が相手を能動的に求めてかつ、金銭も受け取った場合である。 前者の場合、買う側はSEXの素質に欠落する と言うことができる。 自分に素質が無い為に、自分のSEXの素質以外の力(金銭)を用いて性交し、性欲を満たしている。 自分の性的素質だけでは性交を持つ事ができない。 故に恥である。 後者の場合は、買う側はいつでも好きなときに、売る側と無償で遊ぶことができるのならば恥ではない。 また、プロの技術を買っているだけだと言う人があるが、 その技術を受ける事は、同時に相手に触れたり、性交したりする事に含まれてしまう。 吉原は良かった(と俺が思ってるのは) 体を売ったのではなく、あくまで女との時間を買っただけだと思うから。 AVもNG。売春をする人間に依存してはならない。 金を払わなくても見れるけど、あれは言わばソープをおごってもらうのと同じ。 AV会社が女優に金を払ってる。

  • ですます調で話す癖の直し方

    年下や同い年の友達にもですます調で話す癖があるんですが、この癖を直す方法はありますか? よくこの癖を馬鹿にされたり茶化されたりします。 この癖を自分の個性にするとかそういうキャラでいるとか無理です。 一生この癖と付き合っていかなければいけないと思うと死にたくなります。 それくらいコンプレックスを感じています。 ユーキャンの話し方講座や心療内科に行けば直るものなんでしょうか?

  • 本当でしょうかね?

    さもしいことを聞くようで恐縮ですが、¨与えよ、さらば与えられん¨という言葉がありますが、実践なさっている方はいますか?何らかの利益は得られてますか?初代のロックフェラーは利益の十分の一を寄付していたとのこと。立派ですね!

  • どうすればいいのでしょうか

    中2です 中間一貫校に通っています。僕は、去年の冬、部活内での人間関係を理由に部活を変えたいと親に言いました。 ですが、「社会に出たらそんなのやっていけない。」と言われただけで相手にしてもらえませんでした。 その後、僕が練習中にミスしたりすると、注意ではなく冷ややかな視線。 昼錬に行き、ミスをすると、顧問が見ていないのをいいことに罰としてけがを負わされ、尾骶骨にひびが入ったり、さんざんです。 そんなことを踏まえてもう一度話をしてみても、同じ返答。 強くなれといわれてもわからないし、どうすればいいのか。 顧問も担任もこのことに気を使ってくれてはいるのですが、そのようにされるとどんどん話し出しづらくもなってきます。 このごろは、何もやる気が出ず、食欲もなく、寝つきも悪く、みんなが自分の悪口を言っているようにも聞こえるし、仲良くしている友達も実は本音はウザいと感じているのかもしれないと考えるようになってしまいました。実際そうなのでしょうか。 鬱のような気がしてきたので、親に言ってもどうせ馬鹿にされるだけでしょうし、今日、心療内科に行ってみると、「14歳の方は一人ではだめです」とのこと。 もう行くあてもないので、仕方なく家に帰ると、何故遅くなったのか聞かれ、何とかやり過ごしましたが、きっと夜はまた聞かれます。どうすればいいのでしょうか。正直に心療内科に行ったことを言うべきでしょうか。 これを書いている最中にも担任から電話がかかってきて、けがはどうかと聞かれました。心配してくれているのに、申し訳ない気持ちです。 どうすればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 幻聴が聞こえて死にたいです。いつも聞こえます。

    幻聴が聞こえて死にたいです。いつも聞こえます。普通に生きたいです。 自分は将来、歌手を目指してるのですが日々幻聴が聞こえて目が覚めているだけで辛いです。 バイトは接客業ですがこれが一番堪えます。しかし、他のバイトは受からないのでしかたなく働いています。 店長や先輩方はかなり自分のことを気に入ってくれて仕事でこんな人間関係を築いたのは初めてで嬉しかったです。 しかし、幻聴が辛いです。何でこんな人生を歩まなければいけないのでしょうか。明日もバイトです。もう無理です。夢も、家族も、全て大切な存在を壊してしまいそうです。 リスカも少しだけやりました。奇声も上げました。最寄の神社に御参りも行きました。 人が怖い。子供のころは友情の儚さやいじめを受けても余裕がありましたが、バイトなどでどんどん責任や人間関係が複雑になっていき、とうとう壊れてしまったのかもしれません。 もう無理、生きるの無理、助けて下さい。 お願いいたします。

  • 悩んでいます。

    彼と別れた方がいいのかわかりません。 今日も喧嘩して色々と脅し文句などを言われました。 前にも何度か脅迫とか暴力とかをうけたんですけど 「これからは絶対にこのようなことをしないからもう一度やり直してほしい。」 と言われました。 今日も私が別れるか考えさせてほしいと頼んだら 脅し文句を言われました。 それで2人で冷静になり1回は別れると決めたんですけど 彼がやっぱり無理別れたくないとだだをこねてきました。 私の親もその暴力のせいで彼と付き合うのは大反対してます。 それで私も情なのかなんなのか彼を突き放す気にはなれないので 2日間考えさせて欲しいと頼みました。 みなさんはこういった場合どしますか?